文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「知久昭夫」の検索結果
11件

建築家のための住宅設備設計ノ-ト 知久 昭夫

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
知久 昭夫、鹿島出版会、2007、~2cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築家のための住宅設備設計ノ-ト 知久 昭夫

500 (送料:¥350~)
知久 昭夫 、鹿島出版会 、2007 、~2cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

建築家のための住宅設備設計ノート

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
知久昭夫、鹿島出版会、2008年3刷、166、A5変ペーパ、1冊
薄ヤケ有、少擦れ有、小口少シミ有、少反り有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
知久昭夫 、鹿島出版会 、2008年3刷 、166 、A5変ペーパ 、1冊
薄ヤケ有、少擦れ有、小口少シミ有、少反り有、本文は概ね良好。

建築家のための住宅設備設計ノート

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,220
知久 昭夫、鹿島出版会、07年6月初版発行07年6月、第1刷、1
"カバー+帯付、書込み線引なく、本文良好、経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築家のための住宅設備設計ノート

1,220
知久 昭夫 、鹿島出版会 、07年6月初版発行07年6月、第1刷 、1
"カバー+帯付、書込み線引なく、本文良好、経年並

ディテール 1988年夏季号 No.97 住宅特集 気配のしつらい

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
710
上遠野徹、雨宮陸男、知久昭夫他、彰国社、昭63、1
濡れシミ有 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ディテール 1988年夏季号 No.97 住宅特集 気配のしつらい

710
上遠野徹、雨宮陸男、知久昭夫他 、彰国社 、昭63 、1
濡れシミ有 経年並

住宅建築のリノベーション

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
1,000
樫野紀元・ 三木哲・ 石本徳三郎・ 知久昭夫、鹿島出版会、平成10、1
初版 A五 カバー付 197頁 5頁程少黄マーカー線引有 その他程度概ね良好 350g内
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
樫野紀元・ 三木哲・ 石本徳三郎・ 知久昭夫 、鹿島出版会 、平成10 、1
初版 A五 カバー付 197頁 5頁程少黄マーカー線引有 その他程度概ね良好 350g内

新版建築家のための住宅設備設計ノート

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,137 (送料:¥250~)
知久昭夫、鹿島出版会、185
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新版建築家のための住宅設備設計ノート

1,137 (送料:¥250~)
知久昭夫 、鹿島出版会 、185
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

建築文化 1989年02月号 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、148、A4
■目次
・トピックス 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告
・座談会 メディアとしての建築 INAX・YKK・KAGU展シンポジウムから見えてくるもの 難波和彦、沖健次、竹山聖、團紀彦、若林広幸
・全労済会館 フジタ工業1級建築士事務所
・村山邸 武田設計
・ HILLS K 武田設計
・OVAL ATRIUM(II)クレセントホテル沼津 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE
・POSEIDON 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE
・水俣病歴史考証館 緒方理一郎建築研究所
・水俣病歴史考証館の開館に寄せて 吉永利夫
・花鳥風月館 アデーレ・ナウデ・サントス、デビッド・エバン・グラッサー、エス・ディー・シー
・狛江の家 八束はじめ・UPM
・作モダニズムの加速と遅延の中で 八束はじめ
・ミルキーウェイ・ビルディング 押野見邦英、北典夫
・トーヨーサッシ本社ビル 三菱地所第3建築部
・新運載 戦後、建築家の足跡(2)谷口吉郎 藤岡洋保
・VISITORS ジョン・ワージントン DEGW来襲 村井敬

・インターフェイス ウオッチング 情報発信基地としてのギャラリー 光藤俊夫
・アップ スケール 1990年をひかえてデザインと設備を考える 知久昭夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、148 、A4
■目次 ・トピックス 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告 ・座談会 メディアとしての建築 INAX・YKK・KAGU展シンポジウムから見えてくるもの 難波和彦、沖健次、竹山聖、團紀彦、若林広幸 ・全労済会館 フジタ工業1級建築士事務所 ・村山邸 武田設計 ・ HILLS K 武田設計 ・OVAL ATRIUM(II)クレセントホテル沼津 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE ・POSEIDON 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE ・水俣病歴史考証館 緒方理一郎建築研究所 ・水俣病歴史考証館の開館に寄せて 吉永利夫 ・花鳥風月館 アデーレ・ナウデ・サントス、デビッド・エバン・グラッサー、エス・ディー・シー ・狛江の家 八束はじめ・UPM ・作モダニズムの加速と遅延の中で 八束はじめ ・ミルキーウェイ・ビルディング 押野見邦英、北典夫 ・トーヨーサッシ本社ビル 三菱地所第3建築部 ・新運載 戦後、建築家の足跡(2)谷口吉郎 藤岡洋保 ・VISITORS ジョン・ワージントン DEGW来襲 村井敬 ・インターフェイス ウオッチング 情報発信基地としてのギャラリー 光藤俊夫 ・アップ スケール 1990年をひかえてデザインと設備を考える 知久昭夫
  • 単品スピード注文

新建築 2014年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■緊急アンケート 「建築・建設の現状と課題」
 青木茂、家成俊勝、石井喜三郎、石上純也、石渡廣一、乾久美子
 大内政男、岡本慶一、オリックス、隈研吾、車戸城二、小林照雄
 佐野吉彦、清水建設、大成建設、大和ハウス工業、竹原義二
 田中孝典、知久昭夫、千鳥義典、千葉学、東京建物、戸田建設
 西部プロパティーズ、西田司、西村善治、長谷工コーポレーション
 浜本敏裕、彦根茂、平田晃久、眞木勝郎、光井純、三井不動産
 宮原義昭、本耕一、山田幸夫

■作品16題
・六郷の集会所 堀部安嗣建築設計事務所
・はじまりの美術館 竹原義二/無有設計工房
 記事:街のシンボル(蔵)を、地域再生の拠点へ 竹原義二
・沖縄科学技術大学院大学
 日建設計・コーンバーグアソシエーツ・国建 共同体
 (第1研究棟・センター棟・第2研究棟・OISTギャラリー・回廊・講堂)
 日建設計・国建 共同体(サイエンティストビレッジ)

・Apple Store, Omotesando
 Bohlin Cywinski Jackson、光井純&アソシエーツ建築設計事務所
・WKB 新関謙一郎/NIIZEKISTUDIO+多田脩二
・新宿瑠璃光院白蓮華堂 竹山聖+アモルフ
・湘南キリスト教会 保坂猛/保坂猛建築都市設計事務所
・キクカワグループ東京オフィス 室伏次郎/スタジオアルテック
・浄土真宗本願寺派 光輪山 明善寺
 入江正之・入江高世+早稲田大学入江正之研究室・DFI
・ゆりあげ港朝市 針生承一建築研究所
・食堂の壁 宮晶子・STUDIO 2A
・ミラノシカ DesignBuildFUKUOKA 2nd
・立教新座キャンパス聖パウロ礼拝堂改修
 マナ建築設計室(聖パウロ礼拝堂)、八千代エンジニアリング(チャペル会館)
・大成建設技術センターZEB実証棟 大成建設一級建築士事務所
・大林組技術研究所 オープンラボ2 大林組一級建築士事務所
・NTTファシリティーズ新大橋ビル NTTファシリティーズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■緊急アンケート 「建築・建設の現状と課題」  青木茂、家成俊勝、石井喜三郎、石上純也、石渡廣一、乾久美子  大内政男、岡本慶一、オリックス、隈研吾、車戸城二、小林照雄  佐野吉彦、清水建設、大成建設、大和ハウス工業、竹原義二  田中孝典、知久昭夫、千鳥義典、千葉学、東京建物、戸田建設  西部プロパティーズ、西田司、西村善治、長谷工コーポレーション  浜本敏裕、彦根茂、平田晃久、眞木勝郎、光井純、三井不動産  宮原義昭、本耕一、山田幸夫 ■作品16題 ・六郷の集会所 堀部安嗣建築設計事務所 ・はじまりの美術館 竹原義二/無有設計工房  記事:街のシンボル(蔵)を、地域再生の拠点へ 竹原義二 ・沖縄科学技術大学院大学  日建設計・コーンバーグアソシエーツ・国建 共同体  (第1研究棟・センター棟・第2研究棟・OISTギャラリー・回廊・講堂)  日建設計・国建 共同体(サイエンティストビレッジ) ・Apple Store, Omotesando  Bohlin Cywinski Jackson、光井純&アソシエーツ建築設計事務所 ・WKB 新関謙一郎/NIIZEKISTUDIO+多田脩二 ・新宿瑠璃光院白蓮華堂 竹山聖+アモルフ ・湘南キリスト教会 保坂猛/保坂猛建築都市設計事務所 ・キクカワグループ東京オフィス 室伏次郎/スタジオアルテック ・浄土真宗本願寺派 光輪山 明善寺  入江正之・入江高世+早稲田大学入江正之研究室・DFI ・ゆりあげ港朝市 針生承一建築研究所 ・食堂の壁 宮晶子・STUDIO 2A ・ミラノシカ DesignBuildFUKUOKA 2nd ・立教新座キャンパス聖パウロ礼拝堂改修  マナ建築設計室(聖パウロ礼拝堂)、八千代エンジニアリング(チャペル会館) ・大成建設技術センターZEB実証棟 大成建設一級建築士事務所 ・大林組技術研究所 オープンラボ2 大林組一級建築士事務所 ・NTTファシリティーズ新大橋ビル NTTファシリティーズ
  • 単品スピード注文

建築文化 1989年2月号 Vol.44 No.508 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告

目目書店
 東京都中野区東中野
500
田尻裕彦編集、彰国社、1989、1
表紙少スレ少折レ跡背少ヤケ地シミ 経年ヤケ 座談会 メディアとしての建築 INAX・YKK・KAGU展シンポジウムから見えてくるもの / 難波和彦 ; 沖健次 ; 竹山聖 ; 團紀彦 ; 若林広幸 作品10題 全労済会館 / フジタ工業1級建築士事務所 作品10題 村山邸 / 武田設計 作品10題 HILLS K / 武田設計 作品10題 OVAL ATRIUM(II)クレセントホテル沼津 / 増田実 ; 米田有 ; ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE 作品10題 POSEIDON / 増田実 ; 米田有 ; ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE 作品10題 水俣病歴史考証館 / 緒方理一郎建築研究所 作品10題 水俣病歴史考証館の開館に寄せて / 吉永利夫 作品10題 花鳥風月館 / アデーレ・ナウデ・サントス ; デビッド・エバン・グラッサー ; エス・ディー・シー 作品10題 狛江の家 / 八束はじめ・UPM 作品10題 モダニズムの加速と遅延の中で / 八束はじめ 作品10題 ミルキーウェイ・ビルディング / 押野見邦英 ; 北典夫 作品10題 トーヨーサッシ本社ビル / 三菱地所第3建築部 新連載 戦後,建築家の足跡(2)谷口吉郎 / 藤岡洋保 VISITORS ジョン・ワージントン DEGW来襲 / 村井敬 KB NEWS from 1 to 2 インターフェイス ウオッチング 情報発信基地としてのギャラリー / 光藤俊夫 アップ スケール 1990年をひかえてデザインと設備を考える / 知久昭夫 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚--書斎の私木と人間 議論の素材としての刺激的なマニュフェスド『建築を侮蔑せよ さらば滅びん』渡辺豊和 ブックレビュー / 小川信子 ; 鈴木博之 ; 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 丸谷博男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
田尻裕彦編集 、彰国社 、1989 、1
表紙少スレ少折レ跡背少ヤケ地シミ 経年ヤケ 座談会 メディアとしての建築 INAX・YKK・KAGU展シンポジウムから見えてくるもの / 難波和彦 ; 沖健次 ; 竹山聖 ; 團紀彦 ; 若林広幸 作品10題 全労済会館 / フジタ工業1級建築士事務所 作品10題 村山邸 / 武田設計 作品10題 HILLS K / 武田設計 作品10題 OVAL ATRIUM(II)クレセントホテル沼津 / 増田実 ; 米田有 ; ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE 作品10題 POSEIDON / 増田実 ; 米田有 ; ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE 作品10題 水俣病歴史考証館 / 緒方理一郎建築研究所 作品10題 水俣病歴史考証館の開館に寄せて / 吉永利夫 作品10題 花鳥風月館 / アデーレ・ナウデ・サントス ; デビッド・エバン・グラッサー ; エス・ディー・シー 作品10題 狛江の家 / 八束はじめ・UPM 作品10題 モダニズムの加速と遅延の中で / 八束はじめ 作品10題 ミルキーウェイ・ビルディング / 押野見邦英 ; 北典夫 作品10題 トーヨーサッシ本社ビル / 三菱地所第3建築部 新連載 戦後,建築家の足跡(2)谷口吉郎 / 藤岡洋保 VISITORS ジョン・ワージントン DEGW来襲 / 村井敬 KB NEWS from 1 to 2 インターフェイス ウオッチング 情報発信基地としてのギャラリー / 光藤俊夫 アップ スケール 1990年をひかえてデザインと設備を考える / 知久昭夫 OVERSEAS NOW / 村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚--書斎の私木と人間 議論の素材としての刺激的なマニュフェスド『建築を侮蔑せよ さらば滅びん』渡辺豊和 ブックレビュー / 小川信子 ; 鈴木博之 ; 宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 ; 丸谷博男

建築知識 1995年5月増刊号 阪神大震災に学ぶ地震に強い建築の設計ポイント

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
建築知識 巻頭カラー/阪神大震災 建築物の被害状況 特別企画/住まいの耐震診断・補強マニュアルー既存・・・
A4版 178頁 表紙強ヤケ・擦れ汚れ 天地小口経年のヤケ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築知識 1995年5月増刊号 阪神大震災に学ぶ地震に強い建築の設計ポイント

500
建築知識 巻頭カラー/阪神大震災 建築物の被害状況 特別企画/住まいの耐震診断・補強マニュアルー既存木造住宅の地震対策:稲山正弘 緊急報告/被災木造住宅100棟調査から3事例を検証する:三澤文子 巻頭言/阪神大震災をどうとらえるかー自然エネルギーと構造デザイン:渡辺邦夫 地震に強い建築の設計ポイント〔木造編〕地震に強い木造住宅の設計ポイント:稲山正弘 〔緊急提言〕木造住宅耐震化の基本ポイント:太田民雄 宝塚発震災を体験した設計者として提言する:米谷良章 〔RC造・S造編〕地震に強い構造設計の考え方:梅沢良章、小規模RC造の耐震要素と構造計画:田中義古、意匠設計から見た耐震設計:平井秀平、RC造・S造の基本を見直す:遠山則孝 耐震診断のフローと補強事例:佐野文之 震災によって注目される免震構造の現状:編集部 これだけは知っておきたい地震の基礎知識:水野昇 建築設備の耐震設計とは?:知久昭夫 日本の建築の耐震基準は地震によってどのような変遷をとげてきたか:大橋雄二 地震対策先進県静岡に見る耐震構造規定:野村進 施工不良により倒壊の恐れのある建築物に損害賠償を認めた最新判例:澤田和也 文化財の被害状況と補修について:亀井伸雄 応急危険度判定士になるには:塚田操六 付・応急危険度判定シート コラム設計者が見た阪神大震災/構造設計の本質を見失わないために:佐々木睦朗、技術者への信頼がゆらいでいる:中田捷夫、構造計画の大切さを忘れている:播繁、自作は被害を免れたが…:秋本操 資料/兵庫県南部地震の被害数一覧 、’95
A4版 178頁 表紙強ヤケ・擦れ汚れ 天地小口経年のヤケ有 並下本

建築文化 1992年05月号 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN 92

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、196、A4
■住宅年鑑 92
・「いま、住宅に求められるもの」
植田実+歌一洋+木村博昭+久保清一+新田正樹
・住宅設備の新しい動向 知久昭夫
・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN
伊東邸 安藤忠雄建築研究所/綱島の家 石田敏明建築設計事務所/朧月夜の家 出江寛建築事務所/修若陀 歌一洋建築研究所/木立の中の家 海野健三・海建築家工房/時の迷宮 木村博昭・Ks ARCHITECTS/白景荘 久保清一・アルキービ総合計画事務所/背壁の家 水谷嘉信建築設計事務所/四季が丘の家 村上徹建築設計事務所/DECO 横河健・横河設計工房
・エキスパートに聞く
芦原義信 部分発想の集積としての家
・PICK-UP HOUSES IN JAPAN
Cookie's Eye 浅井浩之/磯田邸 阿部勤/天辺山の切妻 石橋利彦・徳川宜子/キュビストの家 小川晋一/八雲のスタジオ 金子満/草絲館 川口通正/産業道路の家 向井志郎+斎藤祐子/PLOT 鯨井勇/壷中天地II・海老沢邸 黒川哲郎/南平台M邸 玄・ベルト-・進来/つくばの家 小平惠一/STEEL RAINBOW エドワード鈴木/物質試行32・佐木島の住宅 鈴木了二/MAGGAZINO 諸角敬+松本剛/茂原の家 高須賀晋/鳴海の住宅 武田光史/下鴨の住宅 竹山聖/杉林の家 内藤廣/I HOUSE 坂茂 他
・Essay on Collective Housing
新しいリアリティー 松永安光
・製図版の裏側
ワークショップ 聞き手 植田実
・Eassay on House 2
これは住宅ではない 鈴木明
・アジアの都市と住宅
タイペイから 黄永洪 聞き手 三宅理一
・ハウジング・コミュニティ
中高層ハウジングの行方「建設省中高層ハウジング提案募集」を通して 総括 松村秀一
中高層ハウジングを取り巻く環境変化 松村秀一/中高層ハウジング提案募集のねらい 坂真哉/中高層ハウジング、新たな展開へ 大野勝彦/中高層ハウジングの供給システム 布野修司/中高層ハウジングの住棟・住戸計画 伊藤裕久・菊地成明/中高層ハウジングの構造計画 和田章/中高層ハウジングのビルディングシステム 大野隆司/中高層ハウジングの施工・工事計画 古坂秀三/中高層ハウジングの生産情報システム 安藤正雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、196 、A4
■住宅年鑑 92 ・「いま、住宅に求められるもの」 植田実+歌一洋+木村博昭+久保清一+新田正樹 ・住宅設備の新しい動向 知久昭夫 ・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN 伊東邸 安藤忠雄建築研究所/綱島の家 石田敏明建築設計事務所/朧月夜の家 出江寛建築事務所/修若陀 歌一洋建築研究所/木立の中の家 海野健三・海建築家工房/時の迷宮 木村博昭・Ks ARCHITECTS/白景荘 久保清一・アルキービ総合計画事務所/背壁の家 水谷嘉信建築設計事務所/四季が丘の家 村上徹建築設計事務所/DECO 横河健・横河設計工房 ・エキスパートに聞く 芦原義信 部分発想の集積としての家 ・PICK-UP HOUSES IN JAPAN Cookie's Eye 浅井浩之/磯田邸 阿部勤/天辺山の切妻 石橋利彦・徳川宜子/キュビストの家 小川晋一/八雲のスタジオ 金子満/草絲館 川口通正/産業道路の家 向井志郎+斎藤祐子/PLOT 鯨井勇/壷中天地II・海老沢邸 黒川哲郎/南平台M邸 玄・ベルト-・進来/つくばの家 小平惠一/STEEL RAINBOW エドワード鈴木/物質試行32・佐木島の住宅 鈴木了二/MAGGAZINO 諸角敬+松本剛/茂原の家 高須賀晋/鳴海の住宅 武田光史/下鴨の住宅 竹山聖/杉林の家 内藤廣/I HOUSE 坂茂 他 ・Essay on Collective Housing 新しいリアリティー 松永安光 ・製図版の裏側 ワークショップ 聞き手 植田実 ・Eassay on House 2 これは住宅ではない 鈴木明 ・アジアの都市と住宅 タイペイから 黄永洪 聞き手 三宅理一 ・ハウジング・コミュニティ 中高層ハウジングの行方「建設省中高層ハウジング提案募集」を通して 総括 松村秀一 中高層ハウジングを取り巻く環境変化 松村秀一/中高層ハウジング提案募集のねらい 坂真哉/中高層ハウジング、新たな展開へ 大野勝彦/中高層ハウジングの供給システム 布野修司/中高層ハウジングの住棟・住戸計画 伊藤裕久・菊地成明/中高層ハウジングの構造計画 和田章/中高層ハウジングのビルディングシステム 大野隆司/中高層ハウジングの施工・工事計画 古坂秀三/中高層ハウジングの生産情報システム 安藤正雄
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000