文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井 敦【編】」の検索結果
16件

簡約日本図書館先賢事典 未定稿(非売品)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,950
石井敦 編著、石井敦、1995
初裸本/並上/150頁、極少疲/経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

簡約日本図書館先賢事典 未定稿(非売品)

4,950
石井敦 編著 、石井敦 、1995
初裸本/並上/150頁、極少疲/経年劣化

講座図書館の理論と実際 第10巻

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
石井 敦【編】、雄山閣、1990.10.5、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

講座図書館の理論と実際 第10巻

500 (送料:¥350~)
石井 敦【編】 、雄山閣 、1990.10.5 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

解体新書 捕鯨論争

マイブック
 大阪府高槻市明野町
1,000
石井敦編著、新評論、2011年/1刷
カバ-付(帯欠)
クレジット決済・入金確認後の発送になります(簡易包装)。■送料は別途になります土日・祝日の発送(〒)はできません。■海外発送はできません。■代引は対応できません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

解体新書 捕鯨論争

1,000
石井敦編著 、新評論 、2011年/1刷
カバ-付(帯欠)

佐野友三郎 個人別図書館論選集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,100
石井敦編、日本図書館協会、1981、1
B6判 カバー日付書込少 本文状態良
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

佐野友三郎 個人別図書館論選集

1,100
石井敦編 、日本図書館協会 、1981 、1
B6判 カバー日付書込少 本文状態良

佐野友三郎 個人別図書館論選集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,800
石井 敦編、日本図書館協会、1981、1
B6-330頁・ヤケ・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

佐野友三郎 個人別図書館論選集

1,800
石井 敦編 、日本図書館協会 、1981 、1
B6-330頁・ヤケ・カバー

佐野友三郎 個人別図書館論選集

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
2,200
石井敦編、日本図書館協会、1981
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

佐野友三郎 個人別図書館論選集

2,200
石井敦編 、日本図書館協会 、1981
カバー

図書館学教育資料集成〈4〉図書館史

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
990
石井敦編、白石書店、1978 第1刷、1
A5/カバー付、朱線引き書き込み有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図書館学教育資料集成〈4〉図書館史

990
石井敦編 、白石書店 、1978 第1刷 、1
A5/カバー付、朱線引き書き込み有り

解体新書「捕鯨論争」

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
600
石井敦 編著、新評論、321p、19cm
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
600
石井敦 編著 、新評論 、321p 、19cm

講座 図書館の理論と実際 10 図書および図書館史

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,320
石井敦 編、雄山閣、1990
函 帯・カバー微シミ、少ヤケ 地-微シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

講座 図書館の理論と実際 10 図書および図書館史

1,320
石井敦 編 、雄山閣 、1990
函 帯・カバー微シミ、少ヤケ 地-微シミ 

佐野友三郎(個人別図書館論選集)

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
2,000
石井敦編、日本図書館協会、昭56、1冊
010.1   B6 330p カバー少ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

佐野友三郎(個人別図書館論選集)

2,000
石井敦編 、日本図書館協会 、昭56 、1冊
010.1   B6 330p カバー少ヤケ有

講座図書館の理論と実際 第10巻

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,000 (送料:¥300~)
石井 敦【編】、雄山閣、1990.10.5、265p、21cm
函薄ヤケ小汚れ 表紙薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
石井 敦【編】 、雄山閣 、1990.10.5 、265p 、21cm
函薄ヤケ小汚れ 表紙薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

佐野友三郎 (個人別図書館論選集)

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
1,300
石井敦編、日本図書館協会、1981、330p、B6判、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 表紙に多少のヤケがありますが、それ以外は特に瑕疵はありません。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

佐野友三郎 (個人別図書館論選集)

1,300
石井敦編 、日本図書館協会 、1981 、330p 、B6判 、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 表紙に多少のヤケがありますが、それ以外は特に瑕疵はありません。

PRと図書館報 (シリーズ・図書館の仕事22)

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
1,500
石井敦編、日本図書館協会、1969、220p、B6判、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。小口にも蔵印があります。函やカバーや付属品のない裸本です。表紙をソフトカバーにて改本していますので、装丁は確りしています。 表紙にスレがありますが、本体は概ね良好です。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

PRと図書館報 (シリーズ・図書館の仕事22)

1,500
石井敦編 、日本図書館協会 、1969 、220p 、B6判 、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。小口にも蔵印があります。函やカバーや付属品のない裸本です。表紙をソフトカバーにて改本していますので、装丁は確りしています。 表紙にスレがありますが、本体は概ね良好です。

PRと図書館報 <図書館の仕事 ; 22>

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,000
石井敦 編、日本図書館協会、220p、19cm
表紙・背表紙・裏表紙ヨゴレ、天地部小口ヤケ・シミ・ヨゴレ、蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
石井敦 編 、日本図書館協会 、220p 、19cm
表紙・背表紙・裏表紙ヨゴレ、天地部小口ヤケ・シミ・ヨゴレ、蔵印

洋画技法講座 第2 (水彩) <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆、美術出版社、194・・・
初版、 カバー

水彩画について / 石井柏亭
・水彩画と油絵との関係について
・水彩の透明と不透明について
・大作主義と多作主義について
靜物画の技法 / 小山良修 ; 土門拳
・水彩絵具について
・水彩絵具の透明と不透明について
・紙について
・筆・鉛筆・消ゴムについて
・パレット・画架・画板その他について
・靜物へのきっかけと材料
・実技
・構成について
・デッサンについて
・着彩について
・実技の総括的な注意
風景画の技法 / 石井柏亭
・構図とヴァルールについて
・空と水とにかんして
・かげと点景人物について
人物画の技法 / 荒谷直之介
・人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか
・材料と技法に関して
・なにから描きはじめたらよいか
・自画像
・顏の描き方を例として
・家族を描く
・裸体とコスチュームについて
・構図の考え方に関して
淡彩画の技法 / 鈴木信太郞
・淡彩とはどんなものか
・淡彩の材料について
・実技にあたって
グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和
・グァッシュとはどんなものか
・実技にあたって
・テンペラについて
・パステルについて
・クレオンについて
近代の水彩画 / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆 、美術出版社 、1949 、103p 図版16p 、A5判 、1冊
初版、 カバー 水彩画について / 石井柏亭 ・水彩画と油絵との関係について ・水彩の透明と不透明について ・大作主義と多作主義について 靜物画の技法 / 小山良修 ; 土門拳 ・水彩絵具について ・水彩絵具の透明と不透明について ・紙について ・筆・鉛筆・消ゴムについて ・パレット・画架・画板その他について ・靜物へのきっかけと材料 ・実技 ・構成について ・デッサンについて ・着彩について ・実技の総括的な注意 風景画の技法 / 石井柏亭 ・構図とヴァルールについて ・空と水とにかんして ・かげと点景人物について 人物画の技法 / 荒谷直之介 ・人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか ・材料と技法に関して ・なにから描きはじめたらよいか ・自画像 ・顏の描き方を例として ・家族を描く ・裸体とコスチュームについて ・構図の考え方に関して 淡彩画の技法 / 鈴木信太郞 ・淡彩とはどんなものか ・淡彩の材料について ・実技にあたって グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和 ・グァッシュとはどんなものか ・実技にあたって ・テンペラについて ・パステルについて ・クレオンについて 近代の水彩画 / 編集部

洋画技法講座 第2 (水彩) <改訂>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆、美術出版社、197・・・
第15版、 カバー

水彩画について / 石井柏亭
水彩画と油絵との関係について
水彩の透明と不透明について
大作主義と多作主義について
靜物画の技法 / 小山良修
水彩絵具について
水彩絵具の透明と不透明について
紙について
筆・鉛筆・消ゴムについて
パレット・画架・画板その他について
靜物へのきっかけと材料
実技
構成について
デッサンについて
着彩について
実技の総括的な注意
風景画の技法 / 石井柏亭
構図とヴァルールについて
空と水とにかんして
かげと点景人物について
人物画の技法 / 荒谷直之介
人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか
材料と技法に関して
なにから描きはじめたらよいか
自画像
顏の描き方を例として
家族を描く
裸体とコスチュームについて
構図の考え方に関して
淡彩画の技法 / 鈴木信太郞
淡彩とはどんなものか
淡彩の材料について
実技にあたって
グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和
グァッシュとはどんなものか
実技にあたって
テンペラについて
パステルについて
クレオンについて
近代の水彩画 / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下敦 : 編 ; 石井柏亭、小山良修、荒谷直之介、鈴木信太郞、脇田和 : 執筆 、美術出版社 、1970 、107p 図版16p 、A5判 、1冊
第15版、 カバー 水彩画について / 石井柏亭 水彩画と油絵との関係について 水彩の透明と不透明について 大作主義と多作主義について 靜物画の技法 / 小山良修 水彩絵具について 水彩絵具の透明と不透明について 紙について 筆・鉛筆・消ゴムについて パレット・画架・画板その他について 靜物へのきっかけと材料 実技 構成について デッサンについて 着彩について 実技の総括的な注意 風景画の技法 / 石井柏亭 構図とヴァルールについて 空と水とにかんして かげと点景人物について 人物画の技法 / 荒谷直之介 人物画はなにを特徵とするか、何を注意しなければならないか 材料と技法に関して なにから描きはじめたらよいか 自画像 顏の描き方を例として 家族を描く 裸体とコスチュームについて 構図の考え方に関して 淡彩画の技法 / 鈴木信太郞 淡彩とはどんなものか 淡彩の材料について 実技にあたって グァッシュ・テンペラ・パステル / 脇田和 グァッシュとはどんなものか 実技にあたって テンペラについて パステルについて クレオンについて 近代の水彩画 / 編集部

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600