文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井 菜穂子」の検索結果
16件

長期経済発展の実証分析 :成長メカニズムを機能させる制度は何か

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
610 (送料:¥300~)
石井菜穂子 著、日本経済新聞社、254
帯付。多少ヤケシミ、角に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
610 (送料:¥300~)
石井菜穂子 著 、日本経済新聞社 、254
帯付。多少ヤケシミ、角に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

長期経済発展の実証分析 :成長メカニズムを機能させる制度は何か

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
610 (送料:¥300~)
石井菜穂子 著、日本経済新聞社、254
帯付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
610 (送料:¥300~)
石井菜穂子 著 、日本経済新聞社 、254
帯付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

長期経済発展の実証分析

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,318 (送料:¥350~)
石井 菜穂子、日本経済新聞出版、2003年6月24日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,318 (送料:¥350~)
石井 菜穂子 、日本経済新聞出版 、2003年6月24日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、254 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

国際経済 理論と政策 1・2(2冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
クルグマン/他 石井 菜穂子/浦田 秀次郎/他3名 訳、新世社、平成2、388+527p、A5、2冊
ISBN:4-915787-09-5/10-9
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国際経済 理論と政策 1・2(2冊)

2,200
クルグマン/他 石井 菜穂子/浦田 秀次郎/他3名 訳 、新世社 、平成2 、388+527p 、A5 、2冊
ISBN:4-915787-09-5/10-9

国際経済: 理論と政策 (2) (新経済学ライブラリ)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
ポ-ル・R.クル-グマン, モ-リス・オブズフェルド, 石井菜穂子、新世社(渋谷区)、1996年、3・・・
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国際経済: 理論と政策 (2) (新経済学ライブラリ)

500 (送料:¥600~)
ポ-ル・R.クル-グマン, モ-リス・オブズフェルド, 石井菜穂子 、新世社(渋谷区) 、1996年 、3~5cm 、1
  • 単品スピード注文

新経済学ライブラリ(別巻6) 国際経済 理論と政策 第3版 1国際貿易

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
P・R・クルグマン他、石井菜穂子他訳、新世社、2001、424頁、A5
3版第8刷 カバー付 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新経済学ライブラリ(別巻6) 国際経済 理論と政策 第3版 1国際貿易

1,000
P・R・クルグマン他、石井菜穂子他訳 、新世社 、2001 、424頁 、A5
3版第8刷 カバー付 並上

第3版 国際経済 理論と政策:1国際貿易 1

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
クルグマン PR オブズフェルド 石井 菜穂子/浦田 秀次郎/他の3名 訳、新世社、平成12.6、4・・・
ISBN:4-915787-58-3
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第3版 国際経済 理論と政策:1国際貿易 1

1,650
クルグマン PR オブズフェルド 石井 菜穂子/浦田 秀次郎/他の3名 訳 、新世社 、平成12.6 、432p 、A5
ISBN:4-915787-58-3

【裁断本】マクロエコノミクス 上下揃

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
880
ジェフリー・サックス/フィリップ・ラレーン 石井菜穂子/伊藤隆敏 訳、日本評論社、1996
初版カバー  ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

【裁断本】マクロエコノミクス 上下揃

880
ジェフリー・サックス/フィリップ・ラレーン 石井菜穂子/伊藤隆敏 訳 、日本評論社 、1996
初版カバー  ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。

ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
八木原律子:編著 明治学院大学 八木原ゼミ卒業生:著、やどかり出版、2019年、242p、21cm
ペーパーバック。表紙スレくすみ
----
目次
第Ⅰ部 明治学院大学での学び

第Ⅱ部 ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)として活躍中の仲間たち
〈行政機関〉
実習で感じた違和感を胸に……後藤盛聡
路上生活者支援におけるPSW実践から行政職員への転身まで……田中陽介
〈精神科病院〉
IPS援助付き雇用とソーシャルワーク……中原さとみ
つながる支援……近澤菜穂子
精神保健福祉士として17年が経過して……山田紗梨
ソーシャルワーカーという仕事……………木下由香
〈地域生活支援の現場〉
地域生活を支援するということ……田村陽子
学生時代からこれまでの歩みを振り返って……前北路子
これまでの職業人生を振り返って……専田智美
精神保健福祉士として成長するということ……田中洋平
〈雇用を含む就労支援の現場〉
社会人2年目の記録……苅籠 望
精神保健福祉の学びを活かし,心理職として生きる……羽田野瑛子
働く力をのばす自信を作りだす……岡崎円花
〈司法分野〉
援助を拒否するクライアントとの出会いから……野村祥平
細く長く精神保健福祉士続けています!……石井裕美
〈教育の現場で〉
橋をかけるソーシャルワーカーを目指す……吉羽弘明

第Ⅲ部 座談会
ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから
苅籠 望 専田智美 田村陽子 近澤菜穂子 野村祥平 山田紗梨 吉羽弘明
(司会:八木原律子)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
八木原律子:編著 明治学院大学 八木原ゼミ卒業生:著 、やどかり出版 、2019年 、242p 、21cm
ペーパーバック。表紙スレくすみ ---- 目次 第Ⅰ部 明治学院大学での学び 第Ⅱ部 ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)として活躍中の仲間たち 〈行政機関〉 実習で感じた違和感を胸に……後藤盛聡 路上生活者支援におけるPSW実践から行政職員への転身まで……田中陽介 〈精神科病院〉 IPS援助付き雇用とソーシャルワーク……中原さとみ つながる支援……近澤菜穂子 精神保健福祉士として17年が経過して……山田紗梨 ソーシャルワーカーという仕事……………木下由香 〈地域生活支援の現場〉 地域生活を支援するということ……田村陽子 学生時代からこれまでの歩みを振り返って……前北路子 これまでの職業人生を振り返って……専田智美 精神保健福祉士として成長するということ……田中洋平 〈雇用を含む就労支援の現場〉 社会人2年目の記録……苅籠 望 精神保健福祉の学びを活かし,心理職として生きる……羽田野瑛子 働く力をのばす自信を作りだす……岡崎円花 〈司法分野〉 援助を拒否するクライアントとの出会いから……野村祥平 細く長く精神保健福祉士続けています!……石井裕美 〈教育の現場で〉 橋をかけるソーシャルワーカーを目指す……吉羽弘明 第Ⅲ部 座談会 ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから 苅籠 望 専田智美 田村陽子 近澤菜穂子 野村祥平 山田紗梨 吉羽弘明 (司会:八木原律子)
  • 単品スピード注文

美術手帖 1980年2月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
800 (送料:¥200~)
美術出版社、1980年
目次画像あり 第461号 スレ、ヤケ、シミ

特集 身体の宇宙図=タントラ
女性器 タントラ構造論:加藤好弘, 加藤律子, 吉野由理子
タントラ 地母神の逆襲:加藤好弘
鼎談 創造と統合の絵図:栗田勇, 眞鍋俊照, 箱崎総一
ART FOCUS 今月の焦点
ルート(2):菊畑茂久馬
美術時評・美術は政治を凌げるか?
ブリジット・ライリー展:市川政憲
浮世絵と印象派の画家たち展:水沢勉
ハンス・アルプ展:柳生不二雄
続ヨゼフ・ボイス展:近藤竜男
〈絵画〉表現への回帰:前野寿邦
80年代映画への胎動:西嶋憲生
舞踏 石井満隆舞踏公演:市川雅
映画 モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」:高阪進
演劇 芸能座の幕引き:扇田昭彦
書評 E・H・ゴンブリッチ『芸術と幻影』:阿部信雄
アートランダム
カレンダー
ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道:本江邦夫
美術館めぐり(61) 足立美術館
トムのカスタムソース(2) 空間拡充体としての截頭正八面体:戸村浩
ピカソのキュビスム(5) 反論の部 ヒカソの『三人の女』をめぐって 第二部 レオ・スタインバーグ:岩原明子
ルネ・ユイグ『芸術と魂』(33) 第二部・第三章 芸術と祖国:高階秀爾
展評(11月11日-12月10日)
東京:山梨俊夫, 北沢憲昭 / 名古屋:岸本菜穂子 / 関西:那賀裕子, 貞彦
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1980年
目次画像あり 第461号 スレ、ヤケ、シミ 特集 身体の宇宙図=タントラ 女性器 タントラ構造論:加藤好弘, 加藤律子, 吉野由理子 タントラ 地母神の逆襲:加藤好弘 鼎談 創造と統合の絵図:栗田勇, 眞鍋俊照, 箱崎総一 ART FOCUS 今月の焦点 ルート(2):菊畑茂久馬 美術時評・美術は政治を凌げるか? ブリジット・ライリー展:市川政憲 浮世絵と印象派の画家たち展:水沢勉 ハンス・アルプ展:柳生不二雄 続ヨゼフ・ボイス展:近藤竜男 〈絵画〉表現への回帰:前野寿邦 80年代映画への胎動:西嶋憲生 舞踏 石井満隆舞踏公演:市川雅 映画 モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」:高阪進 演劇 芸能座の幕引き:扇田昭彦 書評 E・H・ゴンブリッチ『芸術と幻影』:阿部信雄 アートランダム カレンダー ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道:本江邦夫 美術館めぐり(61) 足立美術館 トムのカスタムソース(2) 空間拡充体としての截頭正八面体:戸村浩 ピカソのキュビスム(5) 反論の部 ヒカソの『三人の女』をめぐって 第二部 レオ・スタインバーグ:岩原明子 ルネ・ユイグ『芸術と魂』(33) 第二部・第三章 芸術と祖国:高階秀爾 展評(11月11日-12月10日) 東京:山梨俊夫, 北沢憲昭 / 名古屋:岸本菜穂子 / 関西:那賀裕子, 貞彦 展覧会案内
  • 単品スピード注文

美術手帖 1980年2月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1980年
目次画像あり 第461号 スレ、フチ少傷ミ、背にキズ

特集 身体の宇宙図=タントラ
女性器 タントラ構造論:加藤好弘, 加藤律子, 吉野由理子
タントラ 地母神の逆襲:加藤好弘
鼎談 創造と統合の絵図:栗田勇, 眞鍋俊照, 箱崎総一
ART FOCUS 今月の焦点
ルート(2):菊畑茂久馬
美術時評・美術は政治を凌げるか?
ブリジット・ライリー展:市川政憲
浮世絵と印象派の画家たち展:水沢勉
ハンス・アルプ展:柳生不二雄
続ヨゼフ・ボイス展:近藤竜男
〈絵画〉表現への回帰:前野寿邦
80年代映画への胎動:西嶋憲生
舞踏 石井満隆舞踏公演:市川雅
映画 モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」:高阪進
演劇 芸能座の幕引き:扇田昭彦
書評 E・H・ゴンブリッチ『芸術と幻影』:阿部信雄
アートランダム
カレンダー
ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道:本江邦夫
美術館めぐり(61) 足立美術館
トムのカスタムソース(2) 空間拡充体としての截頭正八面体:戸村浩
ピカソのキュビスム(5) 反論の部 ヒカソの『三人の女』をめぐって 第二部 レオ・スタインバーグ:岩原明子
ルネ・ユイグ『芸術と魂』(33) 第二部・第三章 芸術と祖国:高階秀爾
展評(11月11日-12月10日)
東京:山梨俊夫, 北沢憲昭 / 名古屋:岸本菜穂子 / 関西:那賀裕子, 貞彦
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1980年
目次画像あり 第461号 スレ、フチ少傷ミ、背にキズ 特集 身体の宇宙図=タントラ 女性器 タントラ構造論:加藤好弘, 加藤律子, 吉野由理子 タントラ 地母神の逆襲:加藤好弘 鼎談 創造と統合の絵図:栗田勇, 眞鍋俊照, 箱崎総一 ART FOCUS 今月の焦点 ルート(2):菊畑茂久馬 美術時評・美術は政治を凌げるか? ブリジット・ライリー展:市川政憲 浮世絵と印象派の画家たち展:水沢勉 ハンス・アルプ展:柳生不二雄 続ヨゼフ・ボイス展:近藤竜男 〈絵画〉表現への回帰:前野寿邦 80年代映画への胎動:西嶋憲生 舞踏 石井満隆舞踏公演:市川雅 映画 モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」:高阪進 演劇 芸能座の幕引き:扇田昭彦 書評 E・H・ゴンブリッチ『芸術と幻影』:阿部信雄 アートランダム カレンダー ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道:本江邦夫 美術館めぐり(61) 足立美術館 トムのカスタムソース(2) 空間拡充体としての截頭正八面体:戸村浩 ピカソのキュビスム(5) 反論の部 ヒカソの『三人の女』をめぐって 第二部 レオ・スタインバーグ:岩原明子 ルネ・ユイグ『芸術と魂』(33) 第二部・第三章 芸術と祖国:高階秀爾 展評(11月11日-12月10日) 東京:山梨俊夫, 北沢憲昭 / 名古屋:岸本菜穂子 / 関西:那賀裕子, 貞彦 展覧会案内
  • 単品スピード注文

Waffle SUPER COLLECTION VOL.5 ワッフルスーパーコレクション 1999年08月22日発行 ぶんか社 谷口ともみ 表紙+巻頭グラビア 久保亜沙香 姫嶋菜穂子 島田美実佳 小野田優美 高樹美貴 西崎華子 石井里穂 杉本千鶴 etc

福井 菊水丸
 福井県敦賀市津内町
2,500
--お支払について--
・前払い、ゆうちょ口座にお願いします。

--状態について--
中古品ですので痛み
(傷/汚れ/折れ/破れ/使用感等)は
あるものとご理解/ご了承のうえ、
購入ご検討頂ければ幸いです。

--送料について--
・レターパックライト 430円
※追跡番号あり+保証なし+ポスト投函
・レターパックプラス 600円
※追跡番号あり+保証なし+対面受け取り
(押印またはサイン必要)
・クロネコ便 送料は地方により変わります。
(下記紹介部分に送料記載あり)
※曜日・時間指定ご希望の場合
※※郵便局+クロネコ営業所留め置き可能です。

--発送について--
振込確認後、2~3日以内で発送致します。
※郵便局ご利用の場合、平日のみ、
クロネコ便は常時発送可能。
※※郵便局発送ご利用、日・祭日かかる場合は
祭日明け発送になります。
※※※追跡番号は発送前にお知らせ致します。
追跡番号から荷物の配送状況確認できます。

--保管期間について--
此方から連絡後、5日間保管しています。
5日間内、購入手続き頂ければ幸いです。
5日過ぎましても手続き頂けない場合は
キャンセルさせて頂いています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
--お支払について-- ・前払い、ゆうちょ口座にお願いします。 --状態について-- 中古品ですので痛み (傷/汚れ/折れ/破れ/使用感等)は あるものとご理解/ご了承のうえ、 購入ご検討頂ければ幸いです。 --送料について-- ・レターパックライト 430円 ※追跡番号あり+保証なし+ポスト投函 ・レターパックプラス 600円 ※追跡番号あり+保証なし+対面受け取り (押印またはサイン必要) ・クロネコ便 送料は地方により変わります。 (下記紹介部分に送料記載あり) ※曜日・時間指定ご希望の場合 ※※郵便局+クロネコ営業所留め置き可能です。 --発送について-- 振込確認後、2~3日以内で発送致します。 ※郵便局ご利用の場合、平日のみ、 クロネコ便は常時発送可能。 ※※郵便局発送ご利用、日・祭日かかる場合は 祭日明け発送になります。 ※※※追跡番号は発送前にお知らせ致します。 追跡番号から荷物の配送状況確認できます。 --保管期間について-- 此方から連絡後、5日間保管しています。 5日間内、購入手続き頂ければ幸いです。 5日過ぎましても手続き頂けない場合は キャンセルさせて頂いています。

美術手帖 1981年5月号 No.481 <特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、314p、A5判、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像
 ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫
 荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二
 ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明
ART FOCUS
 ルート② / 匠秀夫
 美術時評
 映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生
 演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子
 デザイン・東急ハンズ / 小野雄一
 漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真
 音・ザ・クラッシュ / 荒井実
 写真・暗室をつくる / 柳本尚規
 ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫
 パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦
 映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興
 書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子
 アートランダム
 カレンダー 新刊案内 / 編集部
展覧会
 アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄
 山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎
 須田国太郎展 / 島田康寛
 ドラン展 / 高見堅志郎
 マチスとその周辺展/田中桂子
 三木富雄展/尾野孝晴
 展覧会案内
海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰
展覧会レポート アートナウ'81/熊田司
展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦
美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子
研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔
エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑬額椽②
踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏
PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基
ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗
理想都市②/ 浦寿夫
展評
 東京/萬木康博、秋田由利
 名古屋/中村英樹
 関西/建畠哲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、314p 、A5判 、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像  ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫  荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二  ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明 ART FOCUS  ルート② / 匠秀夫  美術時評  映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生  演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子  デザイン・東急ハンズ / 小野雄一  漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真  音・ザ・クラッシュ / 荒井実  写真・暗室をつくる / 柳本尚規  ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫  パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦  映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興  書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子  アートランダム  カレンダー 新刊案内 / 編集部 展覧会  アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄  山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎  須田国太郎展 / 島田康寛  ドラン展 / 高見堅志郎  マチスとその周辺展/田中桂子  三木富雄展/尾野孝晴  展覧会案内 海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰 展覧会レポート アートナウ'81/熊田司 展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦 美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子 研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔 エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑬額椽② 踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏 PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基 ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗 理想都市②/ 浦寿夫 展評  東京/萬木康博、秋田由利  名古屋/中村英樹  関西/建畠哲

美術手帖 1980年2月号 No.461 <特集 : 身体の宇宙図 タントラ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、332p、A5判、1冊
裏表紙に折れスジあり

特集 : 身体の宇宙図 タントラ
・[図版構成] 女性器 タントラ構造論 / 加藤好弘 ; 加藤律子 ; 吉野由理子
・タントラ 地母神の逆襲 / 加藤好弘
・[鼎談] 創造と統合の絵図 / 栗田勇 ; 眞鍋俊照 ; 箱崎総一
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート(2) / 菊畑茂久馬
・美術時評・美術は政治を凌げるか?
・ブリジット・ライリー展 / 市川政憲
・浮世絵と印象派の画家たち展 / 水沢勉
・ハンス・アルプ展 / 柳生不二雄
・続ヨゼフ・ボイス展 / 近藤竜男
・<絵画>表現への回帰 / 前野寿邦
・80年代映画への胎動 / 西嶋憲生
・舞踏・石井満隆舞踏公演 / 市川雅
・映画・モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」 / 高阪進
・演劇・芸能座の幕引き / 扇田昭彦
・書評・E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 阿部信雄
・アートランダム
・カレンダー
「線」,その生成への道 ヨーロッパ巨匠素描展(展覧会から) / 本江邦夫
[展覧会] ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道 / 本江邦夫
[連載]
・美術館めぐり(61)足立美術館
・トムのカスタムソース② 空間拡充体としての截頭正八面体 / 戸村浩
・ピカソのキュビスム⑤ 反論の部 ヒカソの [三人の女]をめぐって[第二部]レオ・スタインバーグ / 岩原明子
・ルネ・ユイグ [芸術と魂]㉝ 第二部・第三章芸術と祖国 / 高階秀爾
展評(11月11日~12月10日)
[展評] 東京 / 山梨俊夫 ; 北沢憲昭
東京 / 山梨俊夫
東京 / 北沢憲昭
[展評] 名古屋 / 岸本菜穂子
[展評] 関西 / 那賀裕子 ; 貞彦
[展覧会案内]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、332p 、A5判 、1冊
裏表紙に折れスジあり 特集 : 身体の宇宙図 タントラ ・[図版構成] 女性器 タントラ構造論 / 加藤好弘 ; 加藤律子 ; 吉野由理子 ・タントラ 地母神の逆襲 / 加藤好弘 ・[鼎談] 創造と統合の絵図 / 栗田勇 ; 眞鍋俊照 ; 箱崎総一 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート(2) / 菊畑茂久馬 ・美術時評・美術は政治を凌げるか? ・ブリジット・ライリー展 / 市川政憲 ・浮世絵と印象派の画家たち展 / 水沢勉 ・ハンス・アルプ展 / 柳生不二雄 ・続ヨゼフ・ボイス展 / 近藤竜男 ・<絵画>表現への回帰 / 前野寿邦 ・80年代映画への胎動 / 西嶋憲生 ・舞踏・石井満隆舞踏公演 / 市川雅 ・映画・モリ・トラオレ「車に轢かれた犬」 / 高阪進 ・演劇・芸能座の幕引き / 扇田昭彦 ・書評・E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 阿部信雄 ・アートランダム ・カレンダー 「線」,その生成への道 ヨーロッパ巨匠素描展(展覧会から) / 本江邦夫 [展覧会] ヨーロッパ巨匠素描展 「線」、その生成への道 / 本江邦夫 [連載] ・美術館めぐり(61)足立美術館 ・トムのカスタムソース② 空間拡充体としての截頭正八面体 / 戸村浩 ・ピカソのキュビスム⑤ 反論の部 ヒカソの [三人の女]をめぐって[第二部]レオ・スタインバーグ / 岩原明子 ・ルネ・ユイグ [芸術と魂]㉝ 第二部・第三章芸術と祖国 / 高階秀爾 展評(11月11日~12月10日) [展評] 東京 / 山梨俊夫 ; 北沢憲昭 東京 / 山梨俊夫 東京 / 北沢憲昭 [展評] 名古屋 / 岸本菜穂子 [展評] 関西 / 那賀裕子 ; 貞彦 [展覧会案内]

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
400 (送料:¥185~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

400 (送料:¥185~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第38号 1979年夏 <特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り ; 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、196p、B5判、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫
絞りの発想 / 吉田常雄
絞りの歴史
インカの絞り裂 / 吉岡常雄
特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一
金太郎今昔噺 / 斎藤光浩
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東
永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ
酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩
やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣
天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅
私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫
滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩
壁新聞 / 井上有一
ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一
彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子
振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん
中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩
日本の味覚=梅干し
花も実もある梅の話
オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎
菓子を売る心=「亀末広」の栞
土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界
飯野農夫也の世界 / 松永伍一
幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩
牧水と故郷 / 若山旅人
新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、196p 、B5判 、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫 絞りの発想 / 吉田常雄 絞りの歴史 インカの絞り裂 / 吉岡常雄 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一 金太郎今昔噺 / 斎藤光浩 華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東 永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ 酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩 やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣 天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅 私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫 滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩 壁新聞 / 井上有一 ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一 彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子 振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん 中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩 日本の味覚=梅干し 花も実もある梅の話 オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎 菓子を売る心=「亀末広」の栞 土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界 飯野農夫也の世界 / 松永伍一 幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩 牧水と故郷 / 若山旅人 新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶