文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石田 雅樹」の検索結果
12件

かに星雲の話

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
610
石田五郎・大谷浩・森本雅樹 ほか、中央公論社、昭和49、1
B6 初版 帯
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

かに星雲の話

610
石田五郎・大谷浩・森本雅樹 ほか 、中央公論社 、昭和49 、1
B6 初版 帯

公共性への冒険―ハンナ・アーレントと“祝祭”の政治学

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,076 (送料:¥350~)
石田 雅樹、勁草書房、2009年11月19日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好 ▼
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,076 (送料:¥350~)
石田 雅樹 、勁草書房 、2009年11月19日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、336 、単行本
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好 ▼
  • 単品スピード注文

かに星雲の話

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,000
石田五郎 大谷浩 森本雅樹 濱田哲夫 早川幸男 小田 稔、中央公論社、1973/10/20 (S48・・・
超新星の爆発 (自然選書 ) B6  初版 197頁 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かに星雲の話

1,000
石田五郎 大谷浩 森本雅樹 濱田哲夫 早川幸男 小田 稔 、中央公論社 、1973/10/20 (S48) 、1
超新星の爆発 (自然選書 ) B6  初版 197頁 帯 保存良

公共性への冒険 : ハンナ・アーレントと《祝祭》の政治学

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,750 (送料:¥260~)
石田雅樹 著、勁草書房、2009、303, 35p、20cm、1冊
カバー・帯付 本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

公共性への冒険 : ハンナ・アーレントと《祝祭》の政治学

2,750 (送料:¥260~)
石田雅樹 著 、勁草書房 、2009 、303, 35p 、20cm 、1冊
カバー・帯付 本冊は状態良好です。本文にも問題ありません。
  • 単品スピード注文

新装版 唐物と東アジア 舶載品をめぐる文化交流史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
河添房江・皆川雅樹 編、勉誠出版、2016年2月、208 頁、A5判並製
固定的な東アジア観の超越を目指す
唐物とよばれる舶載品は、奈良から平安、そして中世や近世まで、どのように受容され、日本文化史に息づいているのだろうか。
唐物交易の時代的変遷とその実態からみた異国との交流史、唐物を結節点とする漢と和の関係性への分析、人物とその権力の表象としての唐物の関係性について美術品や歴史資料のみならず、文学資料も用いて明らかにする。

※河添房江・皆川雅樹(編)『唐物と東アジア―舶載品をめぐる文化交流史』 (「アジア遊学」147号(2011年11月)の新装版。

<目次>

序にかえて 河添房江 
「唐物」研究と「東アジア」的視点―日本古代・中世史研究を中心として 皆川雅樹 
日本美術としての「唐物」 島尾新 
【コラム】唐物と日本の古代中世 五味文彦 
奈良時代と「唐物」 森公章 
上代の舶載品をめぐる文化史 河添房江 
『万葉集』と古代の遊戯―双六・打毬・かりうち 垣見修司 
平安時代と唐物 シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 
算賀・法会の中の茶文化と『源氏物語』―書かれざる唐物 末沢明子 
【コラム】唐物としての書物 小島毅 
唐物としての黄山谷 前田雅之 
中世唐物再考―記録された唐物 古川元也 
戦国織豊期の唐物―唐物から名物へ 竹本千鶴 
【コラム】唐物と虚栄心の話をしよう! 上野誠 
江戸時代の唐物と日蘭貿易 石田千尋 
琉球使節の唐旅と文化交流 真栄平房昭 
新装版 あとがき 皆川雅樹 
執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
河添房江・皆川雅樹 編 、勉誠出版 、2016年2月 、208 頁 、A5判並製
固定的な東アジア観の超越を目指す 唐物とよばれる舶載品は、奈良から平安、そして中世や近世まで、どのように受容され、日本文化史に息づいているのだろうか。 唐物交易の時代的変遷とその実態からみた異国との交流史、唐物を結節点とする漢と和の関係性への分析、人物とその権力の表象としての唐物の関係性について美術品や歴史資料のみならず、文学資料も用いて明らかにする。 ※河添房江・皆川雅樹(編)『唐物と東アジア―舶載品をめぐる文化交流史』 (「アジア遊学」147号(2011年11月)の新装版。 <目次> 序にかえて 河添房江  「唐物」研究と「東アジア」的視点―日本古代・中世史研究を中心として 皆川雅樹  日本美術としての「唐物」 島尾新  【コラム】唐物と日本の古代中世 五味文彦  奈良時代と「唐物」 森公章  上代の舶載品をめぐる文化史 河添房江  『万葉集』と古代の遊戯―双六・打毬・かりうち 垣見修司  平安時代と唐物 シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア  算賀・法会の中の茶文化と『源氏物語』―書かれざる唐物 末沢明子  【コラム】唐物としての書物 小島毅  唐物としての黄山谷 前田雅之  中世唐物再考―記録された唐物 古川元也  戦国織豊期の唐物―唐物から名物へ 竹本千鶴  【コラム】唐物と虚栄心の話をしよう! 上野誠  江戸時代の唐物と日蘭貿易 石田千尋  琉球使節の唐旅と文化交流 真栄平房昭  新装版 あとがき 皆川雅樹  執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。

新建築 2011年7月 第86巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2011、218p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇: パブリックスペースをつくる 共同・共有に向けた建築的アプローチ / 塚本由晴×貝島桃代×乾久美子 南後由和(司会)
作品:
・深圳湾体育センター / 佐藤総合計画+北京市建築設計研究院
・MOOM Tensegritic membrance structure / 東京理科大小嶋研究室+佐藤淳+太陽工業
・パビリオン・エルメス・メゾン / 坂茂/Jean de Gastines Architects
・みやした こうえん / アトリエ・ワン+東京工大塚本研究室
・日本女子大学西生田キャンパス中庭改修 / 鈴木陽子+ユニットタネ
・飯田ウッドワークシステム 東京工場 / 長崎辰哉
・金沢海みらい図書館 / 堀場弘+工藤和美/シーラカンスK&H
・石田眼科 / 今村雅樹
・からきだ菖蒲館 唐木田コミュニティセンター・児童館・図書館 / 新居千秋
・東急大井町線上野毛駅 / 安藤忠雄+東京急行電鉄+大建設計
・大阪ステーションシティ / 西日本旅客鉄道+ジェーアール西日本コンサルタンツ+安井建築設計事務所
・アイシン・エィ・ダブリュ 技術センター / アイシン開発+山下設計+清水建設+高砂熱学工業
・テクニカフクイ新社屋 / 竹中工務店
・日本HP本社 HP Garage Tokyo / 清水建設
・アタゴ深谷工場 / 難波和彦
・日東薬品 Cento anni Hall / 岸和郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2011 、218p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇: パブリックスペースをつくる 共同・共有に向けた建築的アプローチ / 塚本由晴×貝島桃代×乾久美子 南後由和(司会) 作品: ・深圳湾体育センター / 佐藤総合計画+北京市建築設計研究院 ・MOOM Tensegritic membrance structure / 東京理科大小嶋研究室+佐藤淳+太陽工業 ・パビリオン・エルメス・メゾン / 坂茂/Jean de Gastines Architects ・みやした こうえん / アトリエ・ワン+東京工大塚本研究室 ・日本女子大学西生田キャンパス中庭改修 / 鈴木陽子+ユニットタネ ・飯田ウッドワークシステム 東京工場 / 長崎辰哉 ・金沢海みらい図書館 / 堀場弘+工藤和美/シーラカンスK&H ・石田眼科 / 今村雅樹 ・からきだ菖蒲館 唐木田コミュニティセンター・児童館・図書館 / 新居千秋 ・東急大井町線上野毛駅 / 安藤忠雄+東京急行電鉄+大建設計 ・大阪ステーションシティ / 西日本旅客鉄道+ジェーアール西日本コンサルタンツ+安井建築設計事務所 ・アイシン・エィ・ダブリュ 技術センター / アイシン開発+山下設計+清水建設+高砂熱学工業 ・テクニカフクイ新社屋 / 竹中工務店 ・日本HP本社 HP Garage Tokyo / 清水建設 ・アタゴ深谷工場 / 難波和彦 ・日東薬品 Cento anni Hall / 岸和郎

日本歴史考古学論叢 :第2

智新堂書店
 千葉県市川市市川
2,500
日本歴史考古学会 編、雄山閣、昭和43年、401p 図版、22cm、1冊
函(少経年ヤケ)、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
日本歴史考古学会 編 、雄山閣 、昭和43年 、401p 図版 、22cm 、1冊
函(少経年ヤケ)、

SD スペースデザイン No.291 1988年12月 <特集 : SD Review, 1988>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1988、128p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review,1988
SD Review,1988 入選展
SD Review,1988をふり返って/原広司
講評/原広司
余白からの視線/飯島洋一
経過報告
作品
青島裕之
石原健也 + 石原奈穂子
今井アソシエイツ
入江一央
沖中高之
貴志雅樹
北山孝二郎
久保清一
黒田和司 + NEU総合計画事務所
郵政省建築部[関淳夫]
シーラカンス
鈴木文章 + 坂牛卓
妹島和世
玉川和正 + 坂牛卓[日建設計・東京]
ブランソン・コーツ・アーキテクツ + 弾設計
西岡弘
松島健
M.タルディッツ + 石田壽一 + D.ユラノヴィッチ
若林広幸
渡辺誠/アーキテクツ オフィス
坂茂
山中知彦 + 丸山恭
栗生明の最新作カーニバル・ショーケース/古館克明
温室と記号/難波和彦
近代日本の独立住宅における空間構成⑨オープンプランの追求-2階建[ピロティ]/原口秀昭
湯のコスモロジー-ヨーロッパ温泉の旅⑧バーデン[スイス]テルの国・ホームズの里/池内紀 ; 岩村和夫
バ-デン--谷間湯治リゾ-トの黄金時代とその伝統(ヨ-ロッパ温泉の旅⑧)/岩村和夫
先在する都市空間⑧都市のなかの緑/久隆浩
ニュース
お知らせ
新刊紹介
書評
海外建築情報 宇宙空感vsエイズ/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1988 、128p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review,1988 SD Review,1988 入選展 SD Review,1988をふり返って/原広司 講評/原広司 余白からの視線/飯島洋一 経過報告 作品 青島裕之 石原健也 + 石原奈穂子 今井アソシエイツ 入江一央 沖中高之 貴志雅樹 北山孝二郎 久保清一 黒田和司 + NEU総合計画事務所 郵政省建築部[関淳夫] シーラカンス 鈴木文章 + 坂牛卓 妹島和世 玉川和正 + 坂牛卓[日建設計・東京] ブランソン・コーツ・アーキテクツ + 弾設計 西岡弘 松島健 M.タルディッツ + 石田壽一 + D.ユラノヴィッチ 若林広幸 渡辺誠/アーキテクツ オフィス 坂茂 山中知彦 + 丸山恭 栗生明の最新作カーニバル・ショーケース/古館克明 温室と記号/難波和彦 近代日本の独立住宅における空間構成⑨オープンプランの追求-2階建[ピロティ]/原口秀昭 湯のコスモロジー-ヨーロッパ温泉の旅⑧バーデン[スイス]テルの国・ホームズの里/池内紀 ; 岩村和夫 バ-デン--谷間湯治リゾ-トの黄金時代とその伝統(ヨ-ロッパ温泉の旅⑧)/岩村和夫 先在する都市空間⑧都市のなかの緑/久隆浩 ニュース お知らせ 新刊紹介 書評 海外建築情報 宇宙空感vsエイズ/DUCTSPACE

SD スペースデザイン  1987年10月号 NO.277 特集 40才前の建築家101人

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1987、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1987 、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

SD : Space design : スペースデザイン  特集:SD Review 1988 (291)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1988、冊、30cm
ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン  特集:SD Review 1988 (291)

700
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1988 、冊 、30cm
ヤケ、シミ、クスミがございます。本文状態良好です。

SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、251p、29.3 x 22.2cm、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集>
作品
秋田雄二
青木茂
荒知幾
新居千秋
アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
芦原太郎
七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫
鮎川透
坂茂
リシャール・ブリア
シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之
團紀彦+青島裕之
越後島研一
深谷健司
古谷誠章
原尚
原口修
日田兆
平口泰夫
平倉直子
菱沼利行
堀池秀人
飯田善彦
飯島直樹
池上俊郎
井上揺子
入江経一
伊坂重春+佐藤道子
石田敏明
石井勉
板井宝一郎+西島裕
伊藤颯彩
岩切平
岩村和夫
笠嶋淑恵
桂英昭
川村正士
金相珍
木村丈夫+野田俊太郎
貴志雅樹
岸和郎
北川原温
北村修一
小橋川茂
小林克弘
小松清路
小室雅伸
近藤春司
近藤康夫
久保清一
隈研吾
栗田仁
桑谷佳容
前田光一
増田実+米田有
宮里龍治
宮澤秀治
森田正樹
村上徹
内藤廣
中埜博
新田正樹
緒方四郎
小川晋一
小川富之
大江匡+原田直+山内俊之
大石雅昭
大野秀敏
沖健次+渡辺妃佐子
大塚豊一
パルフィ・ジョージ
フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統
関口雄三
妹尾正治
染谷正弘
染谷哲行
杉浦伝宗
多田善昭
高橋真
高松伸
高崎正治
武田光史
竹原義二
竹山聖
玉城浩也
徳井正樹
梅田節郎
海野健三
浦田義久+篠崎元
歌一洋
若林広幸
渡辺誠
ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫
山田朗
山田正永
柳田良造+石塚雅明
安田哲也
安井秀夫
八束はじめ
遊佐隆之
湯澤正信
プロフィール+データ
言語の深き森の奥から/川向正人
書評
お知らせ
海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、251p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

日本歴史考古学論叢 第2

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,470 (送料:¥600~)
日本歴史考古学会 編、雄山閣、401p 図版、22cm
初版。函付。見開きページに剥がし跡、全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。函縁に強く破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本歴史考古学論叢 第2

2,470 (送料:¥600~)
日本歴史考古学会 編 、雄山閣 、401p 図版 、22cm
初版。函付。見開きページに剥がし跡、全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。函縁に強く破れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830