文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石黒敬章 著」の検索結果
19件

幕末明治の肖像写真

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
石黒敬章 著、角川学芸出版、平21、247頁、1冊
カバー少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥0~)
石黒敬章 著 、角川学芸出版 、平21 、247頁 、1冊
カバー少シミ
  • 単品スピード注文

ビックリ東京変遷案内 : 石黒コレクション <コロナ・ブックス 105>

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
700 (送料:¥310~)
石黒敬章 著、平凡社、2003、126p、22cm
カバースレ・オレ、天地部小口薄ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ビックリ東京変遷案内 : 石黒コレクション <コロナ・ブックス 105>

700 (送料:¥310~)
石黒敬章 著 、平凡社 、2003 、126p 、22cm
カバースレ・オレ、天地部小口薄ヨゴレ
  • 単品スピード注文

ビックリ東京変遷案内  (コロナ・ブックス 105)

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
800
石黒敬章著、平凡社、2003、1
カバー・帯・本体ヤケあり
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ビックリ東京変遷案内  (コロナ・ブックス 105)

800
石黒敬章著 、平凡社 、2003 、1
カバー・帯・本体ヤケあり

幕末・明治のおもしろ写真  コロナ・ブックス

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,000
石黒敬章著、平凡社、1997年、157頁、22×17㎝、1冊
1997年初版2刷発行 カバー 帯 157頁 22㎝×17㎝  駒673
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幕末・明治のおもしろ写真  コロナ・ブックス

1,000
石黒敬章著 、平凡社 、1997年 、157頁 、22×17㎝ 、1冊
1997年初版2刷発行 カバー 帯 157頁 22㎝×17㎝  駒673

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
1,600
犬塚孝明 石黒敬章 著、平凡社、2006.5
帯 カバ付き ヤケ少 スレ 本文目立つ問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム

1,600
犬塚孝明 石黒敬章 著 、平凡社 、2006.5
帯 カバ付き ヤケ少 スレ 本文目立つ問題なく良好です

幕末明治の肖像写真 再版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
石黒敬章 著、角川学芸 角川グループパブリッシング、2009/04/25、247p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
石黒敬章 著 、角川学芸 角川グループパブリッシング 、2009/04/25 、247p 、22cm

幕末・明治のおもしろ写真 <コロナ・ブックス 16>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,100
石黒敬章 著、平凡社、1996、22cm、157p
カバ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
石黒敬章 著 、平凡社 、1996 、22cm 、157p
カバ 帯

明治の東京写真 2冊 新橋・赤坂・浅草 丸の内・神田・日本橋

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
4,000
石黒敬章 著、角川学芸 角川グループパブリッシング、平成23年、22cm、2冊
初版 カバー帯に少スレ、本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
石黒敬章 著 、角川学芸 角川グループパブリッシング 、平成23年 、22cm 、2冊
初版 カバー帯に少スレ、本文はおおむね良好です。

幕末明治の肖像写真

中央書房
 東京都小金井市本町
1,430
石黒敬章 著、角川学芸 角川グループパブリッシング、平成21年、247p、22cm
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

幕末明治の肖像写真

1,430
石黒敬章 著 、角川学芸 角川グループパブリッシング 、平成21年 、247p 、22cm
カバー 帯

幕末明治の肖像写真

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
990 (送料:¥360~)
石黒敬章 著、角川学芸出版、平21、247p、22cm、1冊
3版 カバー 帯少シミ 赤ペン線引き少
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幕末明治の肖像写真

990 (送料:¥360~)
石黒敬章 著 、角川学芸出版 、平21 、247p 、22cm 、1冊
3版 カバー 帯少シミ 赤ペン線引き少
  • 単品スピード注文

保存版 古写真で見る 幕末・明治の美人図鑑

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,000
石黒敬章 井上光郎 大路和子他著 松本浩男編 小沢健志監修、世界文化社、平13、1冊
初1刷 カバー 松井久撮影 231頁 縦258×横212×厚さ14mm
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

保存版 古写真で見る 幕末・明治の美人図鑑

3,000
石黒敬章 井上光郎 大路和子他著 松本浩男編 小沢健志監修 、世界文化社 、平13 、1冊
初1刷 カバー 松井久撮影 231頁 縦258×横212×厚さ14mm

明治の東京写真 2冊揃

中央書房
 東京都小金井市本町
10,450
石黒敬章 著、角川学芸 角川グループパブリッシング、2011、247p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,450
石黒敬章 著 、角川学芸 角川グループパブリッシング 、2011 、247p 、22cm

明治の東京写真 新橋・赤坂・浅草 丸の内・神田・日本橋

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
4,400
石黒敬章 著、角川学芸出版 角川グループパブリッシング、平23、247p、22cm、2冊
初版 カバー 帯 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
石黒敬章 著 、角川学芸出版 角川グループパブリッシング 、平23 、247p 、22cm 、2冊
初版 カバー 帯 美本

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム 初版第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
犬塚孝明, 石黒敬章 著、平凡社、2006/05/22、286p、22cm
帯なし
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
犬塚孝明, 石黒敬章 著 、平凡社 、2006/05/22 、286p 、22cm
帯なし

続 幕末・明治のおもしろ写真 <コロナ・ブックス 45>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,100
石黒敬章 著、平凡社、1998、22cm、157p
カバ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
石黒敬章 著 、平凡社 、1998 、22cm 、157p
カバ 帯

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
犬塚孝明, 石黒敬章 著、平凡社、2006/05/22、286p、22cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
犬塚孝明, 石黒敬章 著 、平凡社 、2006/05/22 、286p 、22cm 、1

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
犬塚孝明, 石黒敬章 著、平凡社、2006、286p、A5
初版 カバー 帯
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
犬塚孝明, 石黒敬章 著 、平凡社 、2006 、286p 、A5
初版 カバー 帯

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム   カルド・ド・ヴィジット(名刺判写真)に見る明治人の生き方。外交官・教育者として活躍した森有礼は、日本人のみならず外国人の名刺判写真を数多く集めた。女子の教育に積極的だった森は、女子留学生を成功させ、多くの男子留学生の世話もした。明治時代初期の300枚余の写真から、今まで見えなかった一面が見えてくる。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,800
犬塚孝明, 石黒敬章 著、平凡社、2006年5月、286p、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯背上部少キレ  帯表面上部シワあり 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 帯に少イタミありますが保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

明治の若き群像 : 森有礼旧蔵アルバム   カルド・ド・ヴィジット(名刺判写真)に見る明治人の生き方。外交官・教育者として活躍した森有礼は、日本人のみならず外国人の名刺判写真を数多く集めた。女子の教育に積極的だった森は、女子留学生を成功させ、多くの男子留学生の世話もした。明治時代初期の300枚余の写真から、今まで見えなかった一面が見えてくる。

1,800
犬塚孝明, 石黒敬章 著 、平凡社 、2006年5月 、286p 、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯背上部少キレ  帯表面上部シワあり 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 帯に少イタミありますが保存状態良好です。

古写真研究こぼれ話 2 フェイスブック版 真実を求めて 高橋信一 (著)2015年初版カバー帯付 第二巻 目 次まえがき 1173. 「幕末 写真の時代」の見直し(平成26年2月19日) 9174. 写真の感度について(平成26年2月22日) 13175. 文芸春秋の「一枚の写真」(4)(平成26年2月24日) 15176. 「日本古写真学会」設立の提案(平成26年2月26日) 17177. 明治6年の農村女性の写真(平成26年2月28日) 18178. 明治三陸津波の古写真再び(平成26年3月2日) 20179. 徳川林政史研究所所蔵写真集の刊行(平成26年3月3日) 21180. 宮内庁の画像データベース公開(1)(平成26年3月5日) 22181. 東京都写真美術館の下岡蓮杖展(平成26年3月6日) 22182. ロシエが写した東禅寺のガワー(平成26年3月8日) 23183. 「蒔絵写真」のアルバム(平成26年3月10日) 25184. 文芸春秋の「一枚の写真」(5)(平成26年3月12日) 26185. 熊本・冨重写真所の展示会(平成26年3月13日) 28186. 島霞谷が撮った開成所の写真(平成26年3月15日) 29187. 「下岡蓮杖」展を見て(1)(平成26年3月16日) 31188. 「下岡蓮杖」展を見て(2)(平成26年3月18日) 34189. 渋谷先生の著書から(平成26年3月20日) 36190. 東京都写真美術館のデータベース(平成26年3月23日) 39191. 石黒敬章さんの古写真の新刊(1)(平成26年3月25日) 40192. グリフィス・コレクション(2)(平成26年3月27日) 42193. 明治初期の読売新聞の記事から(1)(平成26年3月29日) 44194. 熊本・細川家の古写真発見(平成26年3月31日) 46195. 「下岡蓮杖」展を見て(3)(平成26年4月3日) 47196. 明治初期の読売新聞の記事から(2)(平成26年4月6日) 51197. 斎藤充巧さんの『消された「西郷隆盛」の謎』(平成26年4月8日) 53

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚58箱
200. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(1)
(平成26年4月17日) 60
201. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(2)
(平成26年4月24日) 65
202. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(3)
(平成26年4月26日) 67
203. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(4)
(平成26年4月28日) 68
204. 「下岡蓮杖」展を見て(4)(平成26年5月2日) 70
205. 石黒敬章さんの古写真の新刊(2)(平成26年5月4日) 72
206. 「偽お龍」の写真の真相(1)(平成26年5月5日) 73
207. 日本人女性の洋髪・洋装の始まり(平成26年5月8日) 75
208. ステレオカメラの実物(平成26年5月12日) 78
209. 国会図書館の古写真の利用手続き不要に
(平成26年5月15日) 79
210. 大隈重信の身長について(平成26年5月18日) 80
211. 伊藤博文の写真(平成26年5月20日) 81
212. 東京の写真館の衰退(平成26年5月24日) 84
213. チャイナ号上の大隈重信(1)(平成26年5月27日) 85
214. ロシアコレクション・古写真展(平成26年5月30日) 88
215. 高貴な家柄の夫人たちの写真(1)(平成26年6月2日) 89
216. 清水東谷のスタジオ(2)(平成26年6月5日) 92
217. レンズが撮らえた150年前の日本(平成26年6月8日) 95
218. 上野彦馬写真館の見本アルバム(平成26年6月17日) 102
219. 古写真史研究家「梅本貞雄」の本(平成26年6月20日) 104
220. 長崎大学武藤文庫の写真アルバム(平成26年6月23日) 105
221. 松江藩士の集合写真(平成26年6月26日) 107
222. 「穂積歌子日記」の写真(平成26年6月29日) 109
223. 巡幸パノラマ写真(17)(平成26年7月2日) 111
224. 元治元年の「フルベッキ写真」(平成26年7月6日) 117
225. 巡幸パノラマ写真(18)(平成26年7月9日) 119
226. 宮内庁の画像データベース公開(2)
(平成26年7月12日) 121

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古写真研究こぼれ話 2 フェイスブック版 真実を求めて 高橋信一 (著)2015年初版カバー帯付 第二巻 目 次まえがき 1173. 「幕末 写真の時代」の見直し(平成26年2月19日) 9174. 写真の感度について(平成26年2月22日) 13175. 文芸春秋の「一枚の写真」(4)(平成26年2月24日) 15176. 「日本古写真学会」設立の提案(平成26年2月26日) 17177. 明治6年の農村女性の写真(平成26年2月28日) 18178. 明治三陸津波の古写真再び(平成26年3月2日) 20179. 徳川林政史研究所所蔵写真集の刊行(平成26年3月3日) 21180. 宮内庁の画像データベース公開(1)(平成26年3月5日) 22181. 東京都写真美術館の下岡蓮杖展(平成26年3月6日) 22182. ロシエが写した東禅寺のガワー(平成26年3月8日) 23183. 「蒔絵写真」のアルバム(平成26年3月10日) 25184. 文芸春秋の「一枚の写真」(5)(平成26年3月12日) 26185. 熊本・冨重写真所の展示会(平成26年3月13日) 28186. 島霞谷が撮った開成所の写真(平成26年3月15日) 29187. 「下岡蓮杖」展を見て(1)(平成26年3月16日) 31188. 「下岡蓮杖」展を見て(2)(平成26年3月18日) 34189. 渋谷先生の著書から(平成26年3月20日) 36190. 東京都写真美術館のデータベース(平成26年3月23日) 39191. 石黒敬章さんの古写真の新刊(1)(平成26年3月25日) 40192. グリフィス・コレクション(2)(平成26年3月27日) 42193. 明治初期の読売新聞の記事から(1)(平成26年3月29日) 44194. 熊本・細川家の古写真発見(平成26年3月31日) 46195. 「下岡蓮杖」展を見て(3)(平成26年4月3日) 47196. 明治初期の読売新聞の記事から(2)(平成26年4月6日) 51197. 斎藤充巧さんの『消された「西郷隆盛」の謎』(平成26年4月8日) 53

2,000
S棚58箱 200. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(1) (平成26年4月17日) 60 201. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(2) (平成26年4月24日) 65 202. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(3) (平成26年4月26日) 67 203. 「田村銀之助」の写真のスタジオ(4) (平成26年4月28日) 68 204. 「下岡蓮杖」展を見て(4)(平成26年5月2日) 70 205. 石黒敬章さんの古写真の新刊(2)(平成26年5月4日) 72 206. 「偽お龍」の写真の真相(1)(平成26年5月5日) 73 207. 日本人女性の洋髪・洋装の始まり(平成26年5月8日) 75 208. ステレオカメラの実物(平成26年5月12日) 78 209. 国会図書館の古写真の利用手続き不要に (平成26年5月15日) 79 210. 大隈重信の身長について(平成26年5月18日) 80 211. 伊藤博文の写真(平成26年5月20日) 81 212. 東京の写真館の衰退(平成26年5月24日) 84 213. チャイナ号上の大隈重信(1)(平成26年5月27日) 85 214. ロシアコレクション・古写真展(平成26年5月30日) 88 215. 高貴な家柄の夫人たちの写真(1)(平成26年6月2日) 89 216. 清水東谷のスタジオ(2)(平成26年6月5日) 92 217. レンズが撮らえた150年前の日本(平成26年6月8日) 95 218. 上野彦馬写真館の見本アルバム(平成26年6月17日) 102 219. 古写真史研究家「梅本貞雄」の本(平成26年6月20日) 104 220. 長崎大学武藤文庫の写真アルバム(平成26年6月23日) 105 221. 松江藩士の集合写真(平成26年6月26日) 107 222. 「穂積歌子日記」の写真(平成26年6月29日) 109 223. 巡幸パノラマ写真(17)(平成26年7月2日) 111 224. 元治元年の「フルベッキ写真」(平成26年7月6日) 117 225. 巡幸パノラマ写真(18)(平成26年7月9日) 119 226. 宮内庁の画像データベース公開(2) (平成26年7月12日) 121

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500