文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「神津朝夫」の検索結果
27件

初期の和漢茶書 <茶書古典集成>

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
6,600
高橋忠彦, 神津朝夫編集、淡交社、2019年、547p、22cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
高橋忠彦, 神津朝夫編集 、淡交社 、2019年 、547p 、22cm
初版 カバー 帯

南太平洋の美術

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
2,000
ブライアン・ブレイク ほか編 ; 阿達周策, 神津朝夫 共訳、泰流社、1985、173p
A4函カバー 定価15000 オオムネ美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南太平洋の美術

2,000
ブライアン・ブレイク ほか編 ; 阿達周策, 神津朝夫 共訳 、泰流社 、1985 、173p
A4函カバー 定価15000 オオムネ美本

南太平洋の美術

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
2,030
ブライアン・ブレイク ほか編 ; 阿達周策, 神津朝夫 共訳、泰流社、1985、173p、31cm、・・・
カバー少痛み少ヤケ、紙筒
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南太平洋の美術

2,030
ブライアン・ブレイク ほか編 ; 阿達周策, 神津朝夫 共訳 、泰流社 、1985 、173p 、31cm 、1
カバー少痛み少ヤケ、紙筒

茶の湯の歴史

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
神津朝夫、KADOKAWA、2023、380p、15cm
小口上少折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯の歴史

600
神津朝夫 、KADOKAWA 、2023 、380p 、15cm
小口上少折れ

ルイス・キャロルの論理ゲーム

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
1,700
神津朝夫訳、風信社、1983
カバー 小口シミ 経年使用感
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,700
神津朝夫訳 、風信社 、1983
カバー 小口シミ 経年使用感

茶会記を読み解く―茶人の工夫と茶会の変遷

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
1,200
神津朝夫、淡交社、2021年、1冊
カバー 経年並みの状態です
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、送料無料となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
神津朝夫 、淡交社 、2021年 、1冊
カバー 経年並みの状態です

「山上宗ニ記」と茶人宗ニ

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
3,400
神津朝夫、2022年、単行本
帯付 カバー本文とも目立ったイタミなくキレイです。
※2025年3月2日〜3月16日まで催事参加中のため、在庫確認、発送に少々お時間をいただく場合があります。ご了承ください。 配送料は厚さ3cm以下の場合は一律300円、3cm以上のものはレターパックプラス(600円)またはゆうパックでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「山上宗ニ記」と茶人宗ニ

3,400
神津朝夫 、2022年 、単行本
帯付 カバー本文とも目立ったイタミなくキレイです。

堯栄文庫研究紀要 第7号

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
神津朝夫他 親王院堯栄文庫編・刊、平19、1
B5版 P248 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

堯栄文庫研究紀要 第7号

2,000
神津朝夫他 親王院堯栄文庫編・刊 、平19 、1
B5版 P248 美本

ルイス・キャロルの論理ゲーム

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
1,000 (送料:¥185~)
ルイス・キャロル 著 ; 神津朝夫 訳、風信社、119p、19cm
タバコ臭有。カバー、本体とも小汚れ、小シミ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
ルイス・キャロル 著 ; 神津朝夫 訳 、風信社 、119p 、19cm
タバコ臭有。カバー、本体とも小汚れ、小シミ有。
  • 単品スピード注文

奈良 大和路 茶の湯逍遥 奈良を愉しむ

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
900
神津朝夫、淡交社、2015、1
111頁、A5判、カバ、帯、美本、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
900
神津朝夫 、淡交社 、2015 、1
111頁、A5判、カバ、帯、美本、クリックポストでの発送

山上宗二記入門―茶の湯秘伝書と茶人宗二

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
5,000
神津朝夫、角川学芸出版/角川グループパブリッシング、平成19年、1冊
カバー 経年並みの状態です ※送料無料商品です
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、送料無料となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
神津朝夫 、角川学芸出版/角川グループパブリッシング 、平成19年 、1冊
カバー 経年並みの状態です ※送料無料商品です

茶の湯の歴史 (角川選書 455)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,207 (送料:¥350~)
神津 朝夫、KADOKAWA/角川学芸出版、2009年11月10日(発売年月日の記載となります、版・・・・
▼ 紙面:所々に鉛筆等の書込み▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯の歴史 (角川選書 455)

1,207 (送料:¥350~)
神津 朝夫 、KADOKAWA/角川学芸出版 、2009年11月10日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、286 、単行本
▼ 紙面:所々に鉛筆等の書込み▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

ルイス・キャロルの論理ゲーム

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,980
ルイス・キャロル/神津朝夫訳、風信社、1983
4刷/カバー/経年ヤケ他使用感の無い状態の良い本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ルイス・キャロルの論理ゲーム

1,980
ルイス・キャロル/神津朝夫訳 、風信社 、1983
4刷/カバー/経年ヤケ他使用感の無い状態の良い本です。

ルイス・キャロルの論理ゲーム

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
ルイス・キャロル著 神津朝夫訳、泰流社、1986、1
カバー貼付 三方薄シミ少
【GW期間の発送について】5月3~7日(水曜定休日)はゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。期間中にご入金ご決済いただきました書籍の発送および新規ご注文への返信はございません。8日木曜日より順次ご対応申し上げます。ご不便おかけいたしますが、ご承知賜りますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ルイス・キャロルの論理ゲーム

2,000
ルイス・キャロル著 神津朝夫訳 、泰流社 、1986 、1
カバー貼付 三方薄シミ少

南太平洋の美術 ART OF THE PACIFIC

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
ブライアン・ブレイク 他/阿達周策・神津朝夫訳、泰流社、1985、1
大判。筒函入。カバー極少イタミ有。本体良好。初版。定価15000円。灰色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

南太平洋の美術 ART OF THE PACIFIC

1,500
ブライアン・ブレイク 他/阿達周策・神津朝夫訳 、泰流社 、1985 、1
大判。筒函入。カバー極少イタミ有。本体良好。初版。定価15000円。灰色カバー。

千利休の「わび」とはなにか(角川ソフィア文庫)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
591 (送料:¥250~)
神津朝夫、KADOKAWA/角川学芸出版、256
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

千利休の「わび」とはなにか(角川ソフィア文庫)

591 (送料:¥250~)
神津朝夫 、KADOKAWA/角川学芸出版 、256
【若干の書き込みライン等あり】外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

南太平洋の美術

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,500
ブライアン・ブレイク編著他 阿達周策・神津朝夫共訳、泰流社、昭60、1冊
函・カバー(共にヤケ・シミ・函少汚れ・少傷み)付 表紙・小口ヤケ・少汚れ 地に小印 見返し剥がし跡 始頁少汚れ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南太平洋の美術

1,500
ブライアン・ブレイク編著他 阿達周策・神津朝夫共訳 、泰流社 、昭60 、1冊
函・カバー(共にヤケ・シミ・函少汚れ・少傷み)付 表紙・小口ヤケ・少汚れ 地に小印 見返し剥がし跡 始頁少汚れ 開き癖

茶会記に親しむ11 (淡交テキスト) [単行本(ソフトカバー)] 神津朝夫? 小尾宗光; 淡交社編集局

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
290 (送料:¥250~)
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 全体的に多少のスレ、ヨレ、反り、ヤケ、ヨゴレなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

茶会記に親しむ11 (淡交テキスト) [単行本(ソフトカバー)] 神津朝夫? 小尾宗光; 淡交社編集局

290 (送料:¥250~)
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 全体的に多少のスレ、ヨレ、反り、ヤケ、ヨゴレなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
  • 単品スピード注文

千利休の「わび」とはなにか <角川選書 378>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,320 (送料:¥180~)
神津朝夫 著、角川書店 角川学芸、平17、238p、19cm、1冊
カバー(背ヤケ)・表紙折れ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

千利休の「わび」とはなにか <角川選書 378>

1,320 (送料:¥180~)
神津朝夫 著 、角川書店 角川学芸 、平17 、238p 、19cm 、1冊
カバー(背ヤケ)・表紙折れ
  • 単品スピード注文

茶人と茶の湯の研究

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
11,470
熊倉功夫 編、思文閣出版、2003年、477p、A5判ハードカバー、1冊
初版 カバー
カバーヒラや背などヤケ少汚れ・ヒラにボールペン当り汚れ(画像参照)、小口にごくわずかなシミなどがあります。本文などきれいな状態の本です。
執筆者 熊倉功夫 中村利則 渡辺誠一 中村修也 矢部誠一郎 谷晃 佐藤豊三 谷端昭夫 木塚久仁子 原田茂弘 神津朝夫 高橋あけみ 山田哲也 頼あき 市村祐子 武内範男 田中秀隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
11,470
熊倉功夫 編 、思文閣出版 、2003年 、477p 、A5判ハードカバー 、1冊
初版 カバー カバーヒラや背などヤケ少汚れ・ヒラにボールペン当り汚れ(画像参照)、小口にごくわずかなシミなどがあります。本文などきれいな状態の本です。 執筆者 熊倉功夫 中村利則 渡辺誠一 中村修也 矢部誠一郎 谷晃 佐藤豊三 谷端昭夫 木塚久仁子 原田茂弘 神津朝夫 高橋あけみ 山田哲也 頼あき 市村祐子 武内範男 田中秀隆

史料纂集古記録編192 中臣祐範記3

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
"【新刊書の定価販売です】 春日大社60次式年造替記念出版
春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、2017年 、312頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 春日大社60次式年造替記念出版 春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

史料纂集古記録編181 中臣祐範記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
"【新刊書の定価販売です】 春日大社60次式年造替記念出版
春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、2015年 、314頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 春日大社60次式年造替記念出版 春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

史料纂集古記録編 第186回配本 中臣祐範記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
"【新刊書の定価販売です】 奈良春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!
中臣祐範の、慶長3年(1598)~元和9年(1623)にいたる21冊の日記。春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要資料※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、2016年 、284頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 奈良春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻! 中臣祐範の、慶長3年(1598)~元和9年(1623)にいたる21冊の日記。春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要資料※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

史料纂集古記録編 第181回配本 中臣祐範記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つで、慶長5年9月関ヶ原の合戦と戦後処理。それに続く大坂冬・夏の陣の記事も詳しい。祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。
【収録】①1598〔慶長3〕~1604〔慶長9〕

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、平27 、1冊
本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つで、慶長5年9月関ヶ原の合戦と戦後処理。それに続く大坂冬・夏の陣の記事も詳しい。祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。 【収録】①1598〔慶長3〕~1604〔慶長9〕 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第186回配本 中臣祐範記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つで、慶長5年9月関ヶ原の合戦と戦後処理。それに続く大坂冬・夏の陣の記事も詳しい。祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。
【収録】②1605年〔慶長10〕~1615年〔慶長20〕

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、平28 、1冊
本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つで、慶長5年9月関ヶ原の合戦と戦後処理。それに続く大坂冬・夏の陣の記事も詳しい。祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。 【収録】②1605年〔慶長10〕~1615年〔慶長20〕 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第192回配本 中臣祐範記3

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂、・・・
春日大社60次式年造替記念出版
春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻!

【内容説明】
東地井(中臣)祐範は、天文11年(1542)に、東地井祐父(1514-1599)の子として生まれた。永禄5年(1562)に、21歳で従5位下・宮内権大輔に任官し、天正11年(1583)に社司として加任預となり、以後、社内で昇進を重ねた。慶長4年(1599)正月、中臣姓の社家が春日社で就く極官の正預であった父の後を襲い、正預の職に就き死去するまでの25年間にわたり春日社の経営を主導する。
本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。
日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つである。
祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。
祐範は、亡くなる直前の元和9年8月23日まで日記を書続けている。絶筆に近づくにつれ、その文字は大きく乱れ判読が困難になっていくが、日記を書続けようとする祐範の強い意志が感じられる。
全3冊 完結

【目次】
元和2年(1616)~元和9年(1623)【元和5年欠】
解題

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
春日大社編/中臣祐範記研究会(大宮守友・川崎佐知子・神津朝夫・千鳥祐兼・幡鎌一弘・松村和歌子)校訂 、八木書店 、平29 、1冊
春日大社60次式年造替記念出版 春日社社司中臣祐範の日記、初の全文翻刻! 【内容説明】 東地井(中臣)祐範は、天文11年(1542)に、東地井祐父(1514-1599)の子として生まれた。永禄5年(1562)に、21歳で従5位下・宮内権大輔に任官し、天正11年(1583)に社司として加任預となり、以後、社内で昇進を重ねた。慶長4年(1599)正月、中臣姓の社家が春日社で就く極官の正預であった父の後を襲い、正預の職に就き死去するまでの25年間にわたり春日社の経営を主導する。 本記録は、春日社社司中臣祐範の日記で、慶長3年(1598)から元和9年(1623)にいたる計21冊が知られており、今回初の全文翻刻として刊行する。 日記の記述は詳細で、春日社のみならず、近世初期の大和国における政治経済史の重要史料の一つである。 祐範は、喜多院空実から古今伝授を受けるなど文芸にも秀で、特に連歌を通じて数々の文人達とも交流があった。その日記は、近世初期の文芸研究上で不可欠の物である。 祐範は、亡くなる直前の元和9年8月23日まで日記を書続けている。絶筆に近づくにつれ、その文字は大きく乱れ判読が困難になっていくが、日記を書続けようとする祐範の強い意志が感じられる。 全3冊 完結 【目次】 元和2年(1616)~元和9年(1623)【元和5年欠】 解題 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

「日本の伝統文化」を問い直す

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
重田みち 編、臨川書店、2024、504p、A5判・上製・カバー装・512頁
芸道など明治期以降「日本の伝統文化」と見なされてきた諸文化は、曖昧なままの認識のため歴史実態と大きな隔たりがあるのではないか―― 近代の言説により不可視化された文化の様々な側面を、「非近代の視点」「日本列島の外からの視点」をもって相対化し、東アジア諸学の連関的考察を試みる。京大人文研拠点共同研究の成果論文集。

目次
総 論 重田みち
儀礼・制度
第1章 平安京の中軸線と南望天闕の伝統について 外村 中
第2章 『古今著聞集』が語る「儒教と日本」 水口拓寿
第3章 鎌倉時代における泉涌寺流の喫茶・茶礼・供茶のひろがり─宋式の寺院生活と儀礼実践の視点から─ 西谷 功 
第4章 茶道家元制度の近代的展開 神津朝夫 
宗教・思想
第5章 大阪壺井八幡宮八幡神及諸神坐像にみる神仏関係 田中健一 
第6章 『沙石集』和歌陀羅尼説とその背景 柳 幹康 
第7章 明治の儒教的伝統と二つの国民観─井上毅と中江兆民に注目して─ 福谷 彬 
美  術
第8章 龍門石窟への視線と中国文物をめぐる営為
─「日本上代美術」基準の文物観から遺跡調査・現地保存へ─ 稲本泰生 
第9章 1937 年パリ万博日本館における「日本の伝統」 高階絵里加
第10章 日本美術の向こう側─中国文化圏のなかの日本美術─ 宮崎法子
諸芸・芸能
第11章 雅整体運動の展開と文人花─辻井弘洲の構想を中心に─ 井上 治
第12章 寺院資料に見る「阿弥陀仏号」の人物─「同朋衆」と「時衆」再検討の手がかりとして─ 今枝杏子 
第13章 日本書道史の語りを支えた日本風・中国風言説と伝統観
─戦後版平凡社『書道全集』日本巻総説を例として─ 成田健太郎 
学術・書物・文学
第14章 「日本は写本文化、中国は印本文化」という二項対立を問い直す 王孫涵之 
第15章 室町後期における絵入り冊子本の登場について 佐々木孝浩
第16章 燕京大学図書館の蔵書形成を通してみる学問の近代化と伝統文化─「美術類」を例に─ 河野貴美子 
第17章 松崎慊堂の和習重視をめぐって 古勝隆一
第18章 漢字圏古医籍の定量と比較─その同・異の人文地理学研究─ 真柳 誠
文化接触・人の移動
....
第21章 松崎鶴雄が考えた古代の歌声─「伝統」漢学の『詩経』解釈を超えて─ 陳 佑真
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
重田みち 編 、臨川書店 、2024 、504p 、A5判・上製・カバー装・512頁
芸道など明治期以降「日本の伝統文化」と見なされてきた諸文化は、曖昧なままの認識のため歴史実態と大きな隔たりがあるのではないか―― 近代の言説により不可視化された文化の様々な側面を、「非近代の視点」「日本列島の外からの視点」をもって相対化し、東アジア諸学の連関的考察を試みる。京大人文研拠点共同研究の成果論文集。 目次 総 論 重田みち 儀礼・制度 第1章 平安京の中軸線と南望天闕の伝統について 外村 中 第2章 『古今著聞集』が語る「儒教と日本」 水口拓寿 第3章 鎌倉時代における泉涌寺流の喫茶・茶礼・供茶のひろがり─宋式の寺院生活と儀礼実践の視点から─ 西谷 功  第4章 茶道家元制度の近代的展開 神津朝夫  宗教・思想 第5章 大阪壺井八幡宮八幡神及諸神坐像にみる神仏関係 田中健一  第6章 『沙石集』和歌陀羅尼説とその背景 柳 幹康  第7章 明治の儒教的伝統と二つの国民観─井上毅と中江兆民に注目して─ 福谷 彬  美  術 第8章 龍門石窟への視線と中国文物をめぐる営為 ─「日本上代美術」基準の文物観から遺跡調査・現地保存へ─ 稲本泰生  第9章 1937 年パリ万博日本館における「日本の伝統」 高階絵里加 第10章 日本美術の向こう側─中国文化圏のなかの日本美術─ 宮崎法子 諸芸・芸能 第11章 雅整体運動の展開と文人花─辻井弘洲の構想を中心に─ 井上 治 第12章 寺院資料に見る「阿弥陀仏号」の人物─「同朋衆」と「時衆」再検討の手がかりとして─ 今枝杏子  第13章 日本書道史の語りを支えた日本風・中国風言説と伝統観 ─戦後版平凡社『書道全集』日本巻総説を例として─ 成田健太郎  学術・書物・文学 第14章 「日本は写本文化、中国は印本文化」という二項対立を問い直す 王孫涵之  第15章 室町後期における絵入り冊子本の登場について 佐々木孝浩 第16章 燕京大学図書館の蔵書形成を通してみる学問の近代化と伝統文化─「美術類」を例に─ 河野貴美子  第17章 松崎慊堂の和習重視をめぐって 古勝隆一 第18章 漢字圏古医籍の定量と比較─その同・異の人文地理学研究─ 真柳 誠 文化接触・人の移動 .... 第21章 松崎鶴雄が考えた古代の歌声─「伝統」漢学の『詩経』解釈を超えて─ 陳 佑真

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500