文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「福田 純一」の検索結果
76件

政権交替の法則 派閥の正体とその変遷 角川oneテーマ21

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
草野厚、角川書店、2008年初、1
帯 カバ少傷み 開き癖 【検索用:ねじれ国会 佐藤栄作 福田赳夫 田中角栄 大平正芳 小沢一郎 金丸信 福田康夫 小泉純一郎 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

政権交替の法則 派閥の正体とその変遷 角川oneテーマ21

330
草野厚 、角川書店 、2008年初 、1
帯 カバ少傷み 開き癖 【検索用:ねじれ国会 佐藤栄作 福田赳夫 田中角栄 大平正芳 小沢一郎 金丸信 福田康夫 小泉純一郎 】

純粋一等国民序曲

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
2,200
福田純一、誠文堂新光社、昭和60年、1冊
本体良好、カバー、帯(背少ヤケ)
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

純粋一等国民序曲

2,200
福田純一 、誠文堂新光社 、昭和60年 、1冊
本体良好、カバー、帯(背少ヤケ)

八重山・石垣島の伝説・昔話 1 <琉球の伝承文化を歩く 1>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,200
福田晃, 山里純一, 村上美登志 編、三弥井書店、平成12、1
A5 カバー少ヤケスレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
福田晃, 山里純一, 村上美登志 編 、三弥井書店 、平成12 、1
A5 カバー少ヤケスレ

山野に鍛へる少国民

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
塚原健二郎佐伯郁郎百田宗治小川未明槙本楠郎北川千代酒井朝彦小林純一他、昭17、見本刷
画〔安泰大石哲路福田新生黒崎義介他〕(下部シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山野に鍛へる少国民

8,800
塚原健二郎佐伯郁郎百田宗治小川未明槙本楠郎北川千代酒井朝彦小林純一他 、昭17 、見本刷
画〔安泰大石哲路福田新生黒崎義介他〕(下部シミ)

口承文芸 (講座 日本の民俗 9)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
三谷栄一編、有精堂、昭53
函等少ヤケ、概説 三谷栄一/昔話の語り手 野村純一/昔話の地域性 福田晃/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

口承文芸 (講座 日本の民俗 9)

900
三谷栄一編 、有精堂 、昭53
函等少ヤケ、概説 三谷栄一/昔話の語り手 野村純一/昔話の地域性 福田晃/他

純粋一等国民序曲

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
490
福田純一、誠文堂新光社、1985/昭和60、1冊
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

純粋一等国民序曲

490
福田純一 、誠文堂新光社 、1985/昭和60 、1冊

純粋一等国民序曲

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
490
福田純一、誠文堂新光社、1985/昭和60、1冊
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

純粋一等国民序曲

490
福田純一 、誠文堂新光社 、1985/昭和60 、1冊

純粋一等国民序曲

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
900 (送料:¥350~)
福田 純一、誠文堂新光社、1985年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 紙面・表紙:角傷み▼ 全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ・汚れ等の傷み
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

純粋一等国民序曲

900 (送料:¥350~)
福田 純一 、誠文堂新光社 、1985年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、302 、単行本
▼ 紙面・表紙:角傷み▼ 全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ・汚れ等の傷み
  • 単品スピード注文

純粋一等国民序曲

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
福田純一、誠文堂新光社、S60、1
A5判  初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

純粋一等国民序曲

1,830
福田純一 、誠文堂新光社 、S60 、1
A5判  初版 カバー

説話 伝承の日本・アジア 説話・伝承'83

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
説話・伝承学会編/山下宏明、福田晃、大島建彦、野村純一、廣川勝美、ほか、桜楓社、昭58年刊、1
初版 カバーシミ 帯 A5判 351頁 ヤケシミあり 程度並  Z-72-16728
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
説話・伝承学会編/山下宏明、福田晃、大島建彦、野村純一、廣川勝美、ほか 、桜楓社 、昭58年刊 、1
初版 カバーシミ 帯 A5判 351頁 ヤケシミあり 程度並  Z-72-16728

政治をみる眼 24の経験則 日経プレミアシリーズ

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
芹川洋一、日本経済新聞出版社、2008年初、1
帯 カバ少傷み  【検索用:福田赳夫 小泉純一郎 菅直人 小沢一郎 中曽根康弘 宮沢喜一 橋本龍太郎 土井たか子】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

政治をみる眼 24の経験則 日経プレミアシリーズ

330
芹川洋一 、日本経済新聞出版社 、2008年初 、1
帯 カバ少傷み  【検索用:福田赳夫 小泉純一郎 菅直人 小沢一郎 中曽根康弘 宮沢喜一 橋本龍太郎 土井たか子】

日本文学史の新研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
臼田甚五郎先生の古稀を祝ふ會記念論文集編集委員会編、三弥井書店、昭和59年、1冊
函(ヤケ)入 A5 468P /論考35編:吉海直人・福田晃・徳田和夫・野村純一・他
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文学史の新研究

1,100
臼田甚五郎先生の古稀を祝ふ會記念論文集編集委員会編 、三弥井書店 、昭和59年 、1冊
函(ヤケ)入 A5 468P /論考35編:吉海直人・福田晃・徳田和夫・野村純一・他

日本伝説大系  全15巻・別巻1組

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
50,920
宮田登 野村純一 渡辺昭五 福田晃 荒木博之、みずうみ書房、昭和57年ー平成元年、組16冊
各巻昭和57ー平成元年1刷発行 函 頁  A5判 最終巻別巻2(総索引・資料編)欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本伝説大系  全15巻・別巻1組

50,920
宮田登 野村純一 渡辺昭五 福田晃 荒木博之 、みずうみ書房 、昭和57年ー平成元年 、組16冊
各巻昭和57ー平成元年1刷発行 函 頁  A5判 最終巻別巻2(総索引・資料編)欠

日本伝説大系 全17冊揃

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
33,000
荒木博之、野村純一、福田晃、宮田登、渡邊昭五 ほか、みずうみ書房、1982~1990、A5
全17冊揃(全15巻+別巻1:研究編+別巻2:総索引資料編) 1刷(第9巻のみ2刷) 函(埃シミ少) A5判上製 ※小口埃シミ少の巻あり、本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
荒木博之、野村純一、福田晃、宮田登、渡邊昭五 ほか 、みずうみ書房 、1982~1990 、A5
全17冊揃(全15巻+別巻1:研究編+別巻2:総索引資料編) 1刷(第9巻のみ2刷) 函(埃シミ少) A5判上製 ※小口埃シミ少の巻あり、本文良好

[雑誌]学鐙 82巻6号 [書評「愛のありか-シェイクスピアにおける女性の役割」「詩的言語の革命」他]

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
伊谷純一郎「霊長類の進化の道すじ」,堀越孝一「マリ・ド・フランス覚書」,宗方邦義「英語能〝ハムレット・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]学鐙 82巻6号 [書評「愛のありか-シェイクスピアにおける女性の役割」「詩的言語の革命」他]

950
伊谷純一郎「霊長類の進化の道すじ」,堀越孝一「マリ・ド・フランス覚書」,宗方邦義「英語能〝ハムレット〟の試み」,松本徹「徳田秋聲の一側面・上」,福田堅吾「長崎」,中嶋博他 、丸善 、昭和60年6月号

琉球の伝承文化を歩く4 八重山・石垣島の伝説・昔話(二)-登野城・大川・石垣・新川-

尾道書房
 広島県尾道市土堂
600
福田晃・山里純一・藤井佐美・石垣繁・石垣博孝、三弥井書店、平成29年初版
A5変判/頁後半角オレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

琉球の伝承文化を歩く4 八重山・石垣島の伝説・昔話(二)-登野城・大川・石垣・新川-

600
福田晃・山里純一・藤井佐美・石垣繁・石垣博孝 、三弥井書店 、平成29年初版
A5変判/頁後半角オレ有

(同人誌) 文学行動 第1~4号(1952年~1955年10月1日) 計4冊―リバチー船3325号(蘭直人)、カラカラという笑い(八田一郎)、「道標」と宮本百合子(田村一夫)、随筆・遊びから(丸岡竜二)、虚日(堀田節夫)、やもりの悲劇(福田修)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
蘭直人、八田一郎、田村一夫、丸岡竜二、堀田節夫、福田修、松浦純一、広田昭一、小平勝美、村尾源、雨宮杉・・・
劣化破損。シミ。3号表紙に宛名書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(同人誌) 文学行動 第1~4号(1952年~1955年10月1日) 計4冊―リバチー船3325号(蘭直人)、カラカラという笑い(八田一郎)、「道標」と宮本百合子(田村一夫)、随筆・遊びから(丸岡竜二)、虚日(堀田節夫)、やもりの悲劇(福田修)ほか

3,000
蘭直人、八田一郎、田村一夫、丸岡竜二、堀田節夫、福田修、松浦純一、広田昭一、小平勝美、村尾源、雨宮杉夫、朴朶伸夫、北正夫、舟木重信 ほか 、早稲田創作研究会 、1952-1955
劣化破損。シミ。3号表紙に宛名書き込み。

活狂 カツキチ No.1(通巻33号)~No.58(通巻88号) 内53冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
13,200
編集兼発行人:松田春翠、無声映画観賞会、昭和50年~平成元年、26×18.5㎝、53冊
欠:No.44~No.48
ピーター・B・ハーイ/石森史郎/興津要/稲垣浩
佐藤忠男/藤森美水/田村高廣/辻久一/大島渚/真田五郎
獅子てんや/田中純一郎/川喜多かしこ/林海象/市川久夫
鷺巣富雄/筒井武文/澤登翠/福田純他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
編集兼発行人:松田春翠 、無声映画観賞会 、昭和50年~平成元年 、26×18.5㎝ 、53冊
欠:No.44~No.48 ピーター・B・ハーイ/石森史郎/興津要/稲垣浩 佐藤忠男/藤森美水/田村高廣/辻久一/大島渚/真田五郎 獅子てんや/田中純一郎/川喜多かしこ/林海象/市川久夫 鷺巣富雄/筒井武文/澤登翠/福田純他

精神科診断学 12巻1号 2019年7月 内科における全体診療実践形式(40年の経験:栗本秀彦)/様々な場面で精神科診断に求められる機能と要件を考える/ICD-11の最近の動向/他

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
2,000
太田敏男 林直樹 大前晋 仙波純一 大野裕 福田正人 田中淳子...、日本精神科診断学会、2019
2019年7月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/migk5egpotly2ec/69201-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

精神科診断学 12巻1号 2019年7月 内科における全体診療実践形式(40年の経験:栗本秀彦)/様々な場面で精神科診断に求められる機能と要件を考える/ICD-11の最近の動向/他

2,000
太田敏男 林直樹 大前晋 仙波純一 大野裕 福田正人 田中淳子... 、日本精神科診断学会 、2019
2019年7月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/migk5egpotly2ec/69201-.jpg?dl=0

近代文学 1959年第14巻第2・3・4号 3冊一括

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200 (送料:¥430~)
埴谷雄高 編 中野重治・荒正人・本多秋五・福田陸太郎・金子光晴・高山毅・滑川道夫・関英雄・平野謙・唐・・・
表紙にやや薄ヤケ・シミあり、小口薄ヤケ、本文良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代文学 1959年第14巻第2・3・4号 3冊一括

2,200 (送料:¥430~)
埴谷雄高 編 中野重治・荒正人・本多秋五・福田陸太郎・金子光晴・高山毅・滑川道夫・関英雄・平野謙・唐川富夫・谷田昌平・羽山英作・中田耕治・山口洋子・牧羊子・木島始・中野重治・小林勝・庄野潤三・小田切秀雄・吉本隆明・佐古純一郎ほか 、近代文学社 、1959 、3冊
表紙にやや薄ヤケ・シミあり、小口薄ヤケ、本文良好
  • 単品スピード注文

映画芸術 7巻1号~12号 12冊 グラビア「女の一生」「影」「さすらい」「恋人たち」「キクとイサム」「灰とダイヤモンド」「掟」「いとこ同志」「人間の条件」「独立愚連隊」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
共立通信社 田中純一郎「映画起業家評伝『大谷竹次郎』『永田雅一』他」森繁久弥他「日本のコメディアン」・・・
3号少線引以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画芸術 7巻1号~12号 12冊 グラビア「女の一生」「影」「さすらい」「恋人たち」「キクとイサム」「灰とダイヤモンド」「掟」「いとこ同志」「人間の条件」「独立愚連隊」他

6,000
共立通信社 田中純一郎「映画起業家評伝『大谷竹次郎』『永田雅一』他」森繁久弥他「日本のコメディアン」福田定良「森繁・フランキーの印象」沢村貞子他「映画俳優の生活と演技」江藤淳「イメイジの創造」佐々木基一「映画と現代」橋川文三「ぼくらの中の生と死」日野啓三「青春の頽廃」秦早穂子「伝統のなかの断絶」津川雅彦「あちらのハイティーン」利根川裕「鍵」田中純一郎「森岩雄」小倉真美「政治はタブーではない」岡本喜八「シナリオ・独立愚連隊」橋本忍「新しいもの」田中純一郎「城戸四郎」瓜生忠夫「レジスタンス映画における複眼の意味」植草甚一「フランソワ・トリュフォの反抗精神」田中純一郎「川喜多長政」松山善三他「シナリオ・人間の条件3・4部」他 、昭和34年 、12冊
3号少線引以外ほぼ良好

政治家の胸中 : 肉声でたどる政治史の現場

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
900 (送料:¥420~)
老川祥一 著、藤原書店、2012、337p 図版16p、20cm
初版、天・帯シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
900 (送料:¥420~)
老川祥一 著 、藤原書店 、2012 、337p 図版16p 、20cm
初版、天・帯シミ
  • 単品スピード注文

政治家の胸中 : 肉声でたどる政治史の現場

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300
老川祥一 著、藤原書店、337p 図版16p、20cm
帯、月報付き。マーカー線引きがあります。多少スレ汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

政治家の胸中 : 肉声でたどる政治史の現場

300
老川祥一 著 、藤原書店 、337p 図版16p 、20cm
帯、月報付き。マーカー線引きがあります。多少スレ汚れがあります。

実存主義 第11号 特集 生きるためのモラル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
樫山欽四郎、信太正三、太谷愛人、理想社、1957-09、64p、21cm
目次
実存と道徳 / 樫山欽四郎 / 2
無名の決意の上に / 信太正三 / 10
「笑い」と「生きる」 / 大谷愛人 / 19
<座談会>生きるためのモラル / 松浪信三郎 ; 佐古純一郎 ; 飯島宗享 ; 鈴木三郎 / 26
詩 猶予された時 / I・バッハマン ; 清水康雄 / 40
ハイデッガーまいり / 川原栄峰 / 42
ボードレールの共感覚について / 平岩香魚子 / 43
〔研究〕「なぐる」ということ / 吉澤傳三郎 / 45
C・ウィルソン著福田・中村訳「アウトサイダー」 / 窪田般彌 / 60
M・Heidegger:Der Satz vom Grund / 上妻精 / 61
編集後記 / 飯島 /
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
樫山欽四郎、信太正三、太谷愛人 、理想社 、1957-09 、64p 、21cm
目次 実存と道徳 / 樫山欽四郎 / 2 無名の決意の上に / 信太正三 / 10 「笑い」と「生きる」 / 大谷愛人 / 19 <座談会>生きるためのモラル / 松浪信三郎 ; 佐古純一郎 ; 飯島宗享 ; 鈴木三郎 / 26 詩 猶予された時 / I・バッハマン ; 清水康雄 / 40 ハイデッガーまいり / 川原栄峰 / 42 ボードレールの共感覚について / 平岩香魚子 / 43 〔研究〕「なぐる」ということ / 吉澤傳三郎 / 45 C・ウィルソン著福田・中村訳「アウトサイダー」 / 窪田般彌 / 60 M・Heidegger:Der Satz vom Grund / 上妻精 / 61 編集後記 / 飯島 / (少ヤケ)

二宮金次郎と13人の世界人

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
900
三外岡通夫、栄光出版社、2004年、269p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー上縁わずかなイタミ、背下当り少イタミなどはありますがその他全体に良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
三外岡通夫 、栄光出版社 、2004年 、269p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー上縁わずかなイタミ、背下当り少イタミなどはありますがその他全体に良好です

日本昔話研究集成 全5巻揃

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
7,700 (送料:¥800~)
小松和彦,福田晃, 野村純一 編、名著出版、昭和59年-昭和60年、5冊、23cm、5冊
すべて初版、函:1・4のみ欠・ヤケ角ぶつけ跡多少、前見返し:4のみ角ヨレ小やぶれ、本文:書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700 (送料:¥800~)
小松和彦,福田晃, 野村純一 編 、名著出版 、昭和59年-昭和60年 、5冊 、23cm 、5冊
すべて初版、函:1・4のみ欠・ヤケ角ぶつけ跡多少、前見返し:4のみ角ヨレ小やぶれ、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

保守の肖像 初版第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
岡崎勝久 写真 ; 常井健一 文、小学館、2015/07/11、143p、21cm
カバーシミ汚れ折れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
岡崎勝久 写真 ; 常井健一 文 、小学館 、2015/07/11 、143p 、21cm
カバーシミ汚れ折れあり

日本古代史論苑 遠藤元男先生頌寿記念論文集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
遠藤元男先生頌寿記念会編、国書刊行会、昭58、728,35p、22cm
〔シュウ〕馬の党の行動と性格 遠藤元男著 東日本における埴輪生産とその組織に関する研究 大塚初重著 いわゆる那津宮家について 八木 充著 古代山城試論 出宮徳尚著 大化の東国国司について 高橋 崇著 令制宮省の成立 小林泰文著 「常陸国風土記」をめぐる二・三の問題 井上辰雄著 検税使をめぐる二・三の問題 亀田隆之著 駅戸と駅家郷 福田和憲著 舎人と衛府 野尻房夫著 選士制とその周辺 山邦夫著 後三年の役の史料について 春田隆義著 加賀建部氏に関する一試考 浅香年木著 武蔵国船木田荘について 福田栄次郎著 将門の乱前後の関東地域の信仰と儀礼 遠藤元男著 捩文鏡とその性格 小林三郎著 王権神話と巫系伝承 山上伊豆母著 氏族仏教下における司馬氏の一考察 滝田寿陽著 止利仏師の問題点 田中日佐夫著 常陸国風土記の素材 志田諄一著 霊異記に描かれた動物像 井上正一著 出雲国造神賀奏上儀礼の成立過程 滝音能之著 朝賀儀式文の成立 所功著 保元元年の中間朔旦冬至と長寛二年の朔旦冬至 桃裕行著ほか 略年譜.著書・論文目録巻末p1〜35
初版、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
遠藤元男先生頌寿記念会編 、国書刊行会 、昭58 、728,35p 、 22cm
〔シュウ〕馬の党の行動と性格 遠藤元男著 東日本における埴輪生産とその組織に関する研究 大塚初重著 いわゆる那津宮家について 八木 充著 古代山城試論 出宮徳尚著 大化の東国国司について 高橋 崇著 令制宮省の成立 小林泰文著 「常陸国風土記」をめぐる二・三の問題 井上辰雄著 検税使をめぐる二・三の問題 亀田隆之著 駅戸と駅家郷 福田和憲著 舎人と衛府 野尻房夫著 選士制とその周辺 山邦夫著 後三年の役の史料について 春田隆義著 加賀建部氏に関する一試考 浅香年木著 武蔵国船木田荘について 福田栄次郎著 将門の乱前後の関東地域の信仰と儀礼 遠藤元男著 捩文鏡とその性格 小林三郎著 王権神話と巫系伝承 山上伊豆母著 氏族仏教下における司馬氏の一考察 滝田寿陽著 止利仏師の問題点 田中日佐夫著 常陸国風土記の素材 志田諄一著 霊異記に描かれた動物像 井上正一著 出雲国造神賀奏上儀礼の成立過程 滝音能之著 朝賀儀式文の成立 所功著 保元元年の中間朔旦冬至と長寛二年の朔旦冬至 桃裕行著ほか 略年譜.著書・論文目録巻末p1〜35 初版、函

フライデー(FRIDAY)平成20年10月17日号 通巻1336号 衝撃キャッチ突然の引退危機のウラに何があったのか!?有名アイドル小向美奈子「電撃解雇とヘアヌード計画」/独占公開YOSHIKI「ブロンド美女とショット」舞台裏

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
500
YOSHIKI・小倉優子・福田萌・ほしのあき・宮崎あおい/W直撃!石田純一&元カノ長谷川理恵「ゴロ寝・・・
A4判p/袋とじは開封、ご注文後目立つ難がある場合はお知らせします。/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

フライデー(FRIDAY)平成20年10月17日号 通巻1336号 衝撃キャッチ突然の引退危機のウラに何があったのか!?有名アイドル小向美奈子「電撃解雇とヘアヌード計画」/独占公開YOSHIKI「ブロンド美女とショット」舞台裏

500
YOSHIKI・小倉優子・福田萌・ほしのあき・宮崎あおい/W直撃!石田純一&元カノ長谷川理恵「ゴロ寝は文化!?」 、講談社 、s
A4判p/袋とじは開封、ご注文後目立つ難がある場合はお知らせします。/

真砂 3年1号、4号、7号~12号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
65,000
福田正夫、川村花菱、長岡狂虎、伊福部隆輝、木村秀吉、百田宗治、藤井真澄、霜田史光、太田黒克彦、渋谷栄・・・
1冊背少インクしみ、3冊背少剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

真砂 3年1号、4号、7号~12号 8冊

65,000
福田正夫、川村花菱、長岡狂虎、伊福部隆輝、木村秀吉、百田宗治、藤井真澄、霜田史光、太田黒克彦、渋谷栄一、吉田一穂、多田文三、松本文雄、乙部静夫、柴田剣太郎、西川勉、小野田益三、春山行夫、多田文三、江口隼人、吉地昌一、泉漾太郎、中村不折、朝倉文夫、堤松太郎、梶浦正之、大沢重夫、英美子、浅野純一、大泉黒石、武藤直治、畑耕一、木村嘉次、大村主計、尾島庄太郎、佐藤惣之助、武野藤介、中山義秀、田辺耕一郎、岡村二一他 、真砂社 、大正14年 、8冊
1冊背少インクしみ、3冊背少剥落

小説の方法

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
吉田精一 柳田 泉 長谷川 泉 伊狩 章 三好行雄 荒 正人 紅野敏郎 高田瑞穂  藤堂正彰 和田謹・・・
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第23巻第11号270 A5 192頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説の方法

1,010
吉田精一 柳田 泉 長谷川 泉 伊狩 章 三好行雄 荒 正人 紅野敏郎 高田瑞穂  藤堂正彰 和田謹吾 谷田昌平佐古純一郎  福田宏年 村松定孝 杉本つとむ 浅井 清 、至文堂 、1963/09/01 (S32) 、1
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第23巻第11号270 A5 192頁

映画芸術 7巻9号 特集・映画のハイ・ティーン/「掟」とジュール・ダッシン

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
井上和男、須川栄三、牛原陽一「戦争を知らない世代」日野啓三「青春の頽廃」秦早穂子「伝統のなかの断絶」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画芸術 7巻9号 特集・映画のハイ・ティーン/「掟」とジュール・ダッシン

800
井上和男、須川栄三、牛原陽一「戦争を知らない世代」日野啓三「青春の頽廃」秦早穂子「伝統のなかの断絶」津川雅彦「あちらのハイティーン」戸井田道三「靴と鳩と広場」福田定良「喜劇映画の新しい道」田中純一郎「森岩雄」大島辰雄「釘と靴下の対話/学生自主映画の前衛的実験」秦一郎「映画『鍵』の印象」ロジェ・ヴァイアン原作、ジュール・ダッシン脚本監督「掟」他 、共立通信社出版部 、昭和34年 、1冊

神道史研究 生田神社特集号 第21巻第3・4号

洛風書房
 京都府京都市中京区
800
神道史学会 編、神道史学会、昭和48年、302頁
生田神社と神社史について(加藤リョウ次郎)/生田神社について(久保田収)/生田神社の歴史(梅田義彦)/生田神社と神戸 その地理的環境(落合重信)/歴史にみられる生田神社(鎌田純一)/生田神社とウナカミ氏(広瀬明正)/生田社で醸す神酒(吉井良隆)/生田神社と玉の信仰(西田長男)/生田神社と長田神社(岡田米夫)/生田神社雑考(吉井良尚)/生田の文学(浜口博章)/「いくたのもり」と古今六帖(紫藤誠也)/生田神社と郷土史(島田清)/生田神社、神賑わいの今昔(荒尾親成)/生田神社の戦災復興論(福田義文)/生田神社研究拾遺(加藤隆久)
------------------------------------------
表紙裏表紙・背:スレ・汚れ・ヤケ、角・端部イタミ・破れ、天・小口・地にヤケ・シミ・汚れ
■日本郵便・クリックポスト(全国一律¥190、追跡可、厚さ3cmまで ※サイズによる不可あり)の利用を開始しました。■代金前払いとなります(公費・代引の購入を除く)。商品は発送でのお届けのみとなり(海外発送不可)、店頭での販売や商品受渡し及び海外発送は行っておりません。■帯のヤケ・汚れ・破れ・色褪せ等は明記しておりません。■領収書の発行をご希望する場合は、予めお申し出下さい(宛名等の指定可)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

神道史研究 生田神社特集号 第21巻第3・4号

800
神道史学会 編 、神道史学会 、昭和48年 、302頁
生田神社と神社史について(加藤リョウ次郎)/生田神社について(久保田収)/生田神社の歴史(梅田義彦)/生田神社と神戸 その地理的環境(落合重信)/歴史にみられる生田神社(鎌田純一)/生田神社とウナカミ氏(広瀬明正)/生田社で醸す神酒(吉井良隆)/生田神社と玉の信仰(西田長男)/生田神社と長田神社(岡田米夫)/生田神社雑考(吉井良尚)/生田の文学(浜口博章)/「いくたのもり」と古今六帖(紫藤誠也)/生田神社と郷土史(島田清)/生田神社、神賑わいの今昔(荒尾親成)/生田神社の戦災復興論(福田義文)/生田神社研究拾遺(加藤隆久) ------------------------------------------ 表紙裏表紙・背:スレ・汚れ・ヤケ、角・端部イタミ・破れ、天・小口・地にヤケ・シミ・汚れ

日本昔話大成 12 別巻 研究篇 (説話の比較研究の方法/日鮮「芋掘り長者」の比較 成立に関する一考察/韓国のトケビと日本のバケモノ/沖縄説話との比較/神話学からの視点 地方神話を中心に/昔話の歴史地理的研究/昔話の形態論的研究)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
4,000
関敬吾・野村純一・大島廣志編 (大林太良/伊藤清司/崔仁鶴/福田晃/山下欣一/荒木博之/小松和彦/河・・・
函背に経年シミ僅 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 月報共 (続、武田正(佐藤家の昔話)/宮田登(被差別と昔話)/松谷みよ子(再話の方法)/鳥越信(民話と児童文学 紅葉と小波の桃太郎観)/野村純一(新話型瞥見 「鮭の大助」の周辺)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本昔話大成 12 別巻 研究篇 (説話の比較研究の方法/日鮮「芋掘り長者」の比較 成立に関する一考察/韓国のトケビと日本のバケモノ/沖縄説話との比較/神話学からの視点 地方神話を中心に/昔話の歴史地理的研究/昔話の形態論的研究)

4,000
関敬吾・野村純一・大島廣志編 (大林太良/伊藤清司/崔仁鶴/福田晃/山下欣一/荒木博之/小松和彦/河合隼雄(昔話の心理学的研究)/阪倉篤義(昔話の形式と言語)/井上史雄(昔話の方言学的研究)/飯豊道男(採集調査の方法 外国) 、角川書店 、昭54
函背に経年シミ僅 帯背に色あせ多 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 月報共 (続、武田正(佐藤家の昔話)/宮田登(被差別と昔話)/松谷みよ子(再話の方法)/鳥越信(民話と児童文学 紅葉と小波の桃太郎観)/野村純一(新話型瞥見 「鮭の大助」の周辺)

太宰治研究

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
奥野健男 編、筑摩書房、1971、430p 図版、20cm
B6判 初版第7刷 函背にヤケ 本体にカバー背に少ヤケ 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
奥野健男 編 、筑摩書房 、1971 、430p 図版 、20cm
B6判 初版第7刷 函背にヤケ 本体にカバー背に少ヤケ 本体良好

戦後日本首相の外交思想 : 吉田茂から小泉純一郎まで

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
5,000 (送料:¥600~)
増田 弘【編著】、ミネルヴァ書房、2016年 初版、21cm(A5)、1冊
カバー。経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥600~)
増田 弘【編著】 、ミネルヴァ書房 、2016年 初版 、21cm(A5) 、1冊
カバー。経年並。
  • 単品スピード注文

戦後日本首相の外交思想 : 吉田茂から小泉純一郎まで

中央書房
 東京都小金井市本町
5,500
増田 弘【編著】、ミネルヴァ書房、2016、460,11p、21cm(A5)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
増田 弘【編著】 、ミネルヴァ書房 、2016 、460,11p 、21cm(A5)

日本昔話研究集成 1

古書からすうり
 三重県名張市中町363
3,000 (送料:¥600~)
小松和彦編、名著、1985、540p、22cm
函角少傷み 本体美
【目次より】
総説昔話研究の課題 / 小松和彦
Ⅰ. 説話としての昔話
神話と昔話 / 西郷信綱
浦島説話への一考察 / 佐々木伸一
ことばの文芸 / 野村純一
Ⅱ. 昔話と歴史
説話の比較研究の方法 / 大林太良
寺社縁起から御伽話へ / 五来 重
ヒョウトク譚のへソに隠された金属伝承
― 竜宮童子」「沼神の手紙」と東北竃神起源譚 / 内藤正敏
日本と朝鮮における「芋掘長者譚」の成立に関する比較研究 / 伊藤清司
語り手とは誰か ー昔話生物学序説 / 関 敬吾
日本昔話の成立 ―叙述形式「ムカシ」の生成をめぐって / 福田晃
Ⅲ.昔話の心性
日本昔話の残酷性 / 小澤俊夫
見るなの座敷 / 河合隼雄
昔話における「笑い」の機能 ―儀礼的笑いとの関連を中心に / 飯島吉晴
Ⅳ. 昔話と民俗
昔話の伝承機能 / 野村純一
斬り殺された異人―通底器としてのフォクロア / 中沢新一
奄美の光感精説話について / 山下欣一
世間話研究の意義 / 宮田 登
昔話の社会的駿能をめぐってー脇野沢の背話の現在的状況 / 本多典子・小松和彦
V. 昔話の構造
構造説話論の試み / 北岡誠司
「物くさ太郎」の構造論的考察 / 小松和彦
異類婚の論理構造 / 雨宮裕子
あとがき / 小松和彦
初出書誌ー覽
執筆者一覧
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥600~)
小松和彦編 、名著 、1985 、540p 、22cm
函角少傷み 本体美 【目次より】 総説昔話研究の課題 / 小松和彦 Ⅰ. 説話としての昔話 神話と昔話 / 西郷信綱 浦島説話への一考察 / 佐々木伸一 ことばの文芸 / 野村純一 Ⅱ. 昔話と歴史 説話の比較研究の方法 / 大林太良 寺社縁起から御伽話へ / 五来 重 ヒョウトク譚のへソに隠された金属伝承 ― 竜宮童子」「沼神の手紙」と東北竃神起源譚 / 内藤正敏 日本と朝鮮における「芋掘長者譚」の成立に関する比較研究 / 伊藤清司 語り手とは誰か ー昔話生物学序説 / 関 敬吾 日本昔話の成立 ―叙述形式「ムカシ」の生成をめぐって / 福田晃 Ⅲ.昔話の心性 日本昔話の残酷性 / 小澤俊夫 見るなの座敷 / 河合隼雄 昔話における「笑い」の機能 ―儀礼的笑いとの関連を中心に / 飯島吉晴 Ⅳ. 昔話と民俗 昔話の伝承機能 / 野村純一 斬り殺された異人―通底器としてのフォクロア / 中沢新一 奄美の光感精説話について / 山下欣一 世間話研究の意義 / 宮田 登 昔話の社会的駿能をめぐってー脇野沢の背話の現在的状況 / 本多典子・小松和彦 V. 昔話の構造 構造説話論の試み / 北岡誠司 「物くさ太郎」の構造論的考察 / 小松和彦 異類婚の論理構造 / 雨宮裕子 あとがき / 小松和彦 初出書誌ー覽 執筆者一覧
  • 単品スピード注文

別冊国文学 16 (1982年) 日本神話必携 (「原古事記」を考える/神話的想像力/日本神話の比較研究の問題点/歴史学的方法から見た日本神話研究の問題点/「中世神話」論の可能性/「古事記」と「帝紀」「旧辞」/紀の一書について)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
稲岡耕二・編 (稲岡耕二/益田勝実/大林太良/岡田精司/徳田和夫/神野志隆光/山田英雄/植垣節也(神・・・
背と表紙端に経年シミ(ほこりジミ)多・表紙に僅すれと表紙角に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれと経年シミ僅・天小口に経年シミ多 本体一頁に研磨跡極僅 後半部に折れクセ少 巻末の「研究文献案内」に円形の赤線書き込み多数 (続、吉井巌(古事記の神話 梗概と問題点)/西宮一民(日本書紀の神話 梗概と問題点)/秋本吉徳(風土記の神話 梗概と問題点)/稲岡耕二編(神名事典)/神野志隆光(日本神話主要研究文献案内))
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊国文学 16 (1982年) 日本神話必携 (「原古事記」を考える/神話的想像力/日本神話の比較研究の問題点/歴史学的方法から見た日本神話研究の問題点/「中世神話」論の可能性/「古事記」と「帝紀」「旧辞」/紀の一書について)

800
稲岡耕二・編 (稲岡耕二/益田勝実/大林太良/岡田精司/徳田和夫/神野志隆光/山田英雄/植垣節也(神話資料としての風土記)/鎌田純一(神話資料としての旧事記・祝詞)/藤井貞和(南島歌謡と神話)/福田晃(口承伝説と神話) 、學燈社 、1982
背と表紙端に経年シミ(ほこりジミ)多・表紙に僅すれと表紙角に折れ跡僅 小口に少ヤケと少すれと経年シミ僅・天小口に経年シミ多 本体一頁に研磨跡極僅 後半部に折れクセ少 巻末の「研究文献案内」に円形の赤線書き込み多数 (続、吉井巌(古事記の神話 梗概と問題点)/西宮一民(日本書紀の神話 梗概と問題点)/秋本吉徳(風土記の神話 梗概と問題点)/稲岡耕二編(神名事典)/神野志隆光(日本神話主要研究文献案内))

不滅の弔辞

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650 (送料:¥180~)
「不滅の弔辞」編集委員会 編、集英社、1998、238p、22cm、1冊
カバー背薄ヤケ、薄いスレヨゴレ少
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

不滅の弔辞

1,650 (送料:¥180~)
「不滅の弔辞」編集委員会 編 、集英社 、1998 、238p 、22cm 、1冊
カバー背薄ヤケ、薄いスレヨゴレ少
  • 単品スピード注文

二宮金次郎と13人の世界人

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
690 (送料:¥300~)
三戸岡道夫 編、栄光出版社、268p、20cm
天と小口とカバーにヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

二宮金次郎と13人の世界人

690 (送料:¥300~)
三戸岡道夫 編 、栄光出版社 、268p 、20cm
天と小口とカバーにヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

政治家の胸中 : 肉声でたどる政治史の現場

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
890 (送料:¥300~)
老川祥一 著、藤原書店、337p 図版16p、20cm
帯付。若干ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

政治家の胸中 : 肉声でたどる政治史の現場

890 (送料:¥300~)
老川祥一 著 、藤原書店 、337p 図版16p 、20cm
帯付。若干ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

エピステーメー 1977年9+10月 (第3巻 第8号 通巻第23号) <特集 : 現代数学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中野幹隆 ; 構成:杉浦康平・鈴木一誌、朝日出版社、1977、277p、25.3 x 15.・・・
特集 : 現代数学
対話 数学・論理・実在 / 広中平祐・飯高茂
代数的多様体の研究 / 広中平祐
佐藤超函数論の成立と展開 / 佐藤幹夫
抽象代数学の黎明 正田建次郎君の想出 / 秋月康夫
有限単純群の分類問題 / 都筑俊郎
トポロジーとは何か / 加藤十吉
数学における約束ごと 定義・記号・記法 / 水田雅宜
私数学の試み 分類理論のルーツを求めて / 飯高茂
数学的自然 あるいは普遍性の原理 / 斎藤恭司
カタストロフィーの理論 / ルネ・トム(伊藤隆一・福田拓生訳)
定性的力学入門 / ルネ・トム(福田拓生訳)
カタストロフィー理論におけるレベルの構造 社会科学・生物学における応用例 / E・C・ジーマン(野口広・戸川美郎訳)
数学と力学に関する個人的見解 / S・スメール(野口広・戸川美郎訳)
対話 メタファーとしての現代数学 / 山口昌哉・森毅
音楽 秘密の計算 / ジャン=クロード・リセ(岩佐鉄男訳)
ルネ・トム氏の周辺 フランス通信 / 宇敷重広
〈サルポダヤ〉に見るグロタンディエク / 山下純一
[連載]
ヘルメス文書(荒井献・柴田有訳)
曲面面の微分幾何学 / 矢野健太郎 『現代幾何の発想』
ニュージーランド旅行II / 竹内均 『地球学への出発』〕
アーティキュレーションV / 近藤譲 『線の音楽』
パラノイア論 人格との関連からみたパラノイア性精神病」II / ジャック・ラカン(宮本忠雄・関忠盛訳) 『人格との関係からみたパラノイア性精神病』
[イコンゾーン]
I Kinetika Mathematika / 構成:杉浦康平・鈴木一誌
II Nonbody’s mathematical bio-pianolas / 構成:杉浦康平・鈴木一誌
イコン・ゾーン図版説明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中野幹隆 ; 構成:杉浦康平・鈴木一誌 、朝日出版社 、1977 、277p 、25.3 x 15.2cm 、1冊
特集 : 現代数学 対話 数学・論理・実在 / 広中平祐・飯高茂 代数的多様体の研究 / 広中平祐 佐藤超函数論の成立と展開 / 佐藤幹夫 抽象代数学の黎明 正田建次郎君の想出 / 秋月康夫 有限単純群の分類問題 / 都筑俊郎 トポロジーとは何か / 加藤十吉 数学における約束ごと 定義・記号・記法 / 水田雅宜 私数学の試み 分類理論のルーツを求めて / 飯高茂 数学的自然 あるいは普遍性の原理 / 斎藤恭司 カタストロフィーの理論 / ルネ・トム(伊藤隆一・福田拓生訳) 定性的力学入門 / ルネ・トム(福田拓生訳) カタストロフィー理論におけるレベルの構造 社会科学・生物学における応用例 / E・C・ジーマン(野口広・戸川美郎訳) 数学と力学に関する個人的見解 / S・スメール(野口広・戸川美郎訳) 対話 メタファーとしての現代数学 / 山口昌哉・森毅 音楽 秘密の計算 / ジャン=クロード・リセ(岩佐鉄男訳) ルネ・トム氏の周辺 フランス通信 / 宇敷重広 〈サルポダヤ〉に見るグロタンディエク / 山下純一 [連載] ヘルメス文書(荒井献・柴田有訳) 曲面面の微分幾何学 / 矢野健太郎 『現代幾何の発想』 ニュージーランド旅行II / 竹内均 『地球学への出発』〕 アーティキュレーションV / 近藤譲 『線の音楽』 パラノイア論 人格との関連からみたパラノイア性精神病」II / ジャック・ラカン(宮本忠雄・関忠盛訳) 『人格との関係からみたパラノイア性精神病』 [イコンゾーン] I Kinetika Mathematika / 構成:杉浦康平・鈴木一誌 II Nonbody’s mathematical bio-pianolas / 構成:杉浦康平・鈴木一誌 イコン・ゾーン図版説明

映画芸術  7(12) (146)  1959年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-12、102p、26cm
目次
特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26
特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30
特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37
特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33
特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39
レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45
1 プロキノ映画について/p40~41
2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42
3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43
4 日本における記録と劇の断絶/p43~45
映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61
最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57
フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65
≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46
≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30
≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46
論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68
川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75
アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69
シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102
グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-12 、102p 、26cm
目次 特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26 特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30 特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37 特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33 特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39 レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45 1 プロキノ映画について/p40~41 2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42 3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43 4 日本における記録と劇の断絶/p43~45 映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61 最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57 フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65 ≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46 ≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30 ≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46 論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68 川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75 アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69 シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102 グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 7(2)(136) 1959年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-02、110p、26cm
目次
新刊紹介(グラビア) 影・ニューヨークの王様・さすらい・絶体絶命・可愛い悪魔・黒い瞳・暴力組織・旅路・アダムとイヴ・月下の脱走・大戦争
日本のコメディアン / 森繁久弥 ; フランキー堺 ; 福田定良/p23~34
テレビ映画製作の現状 / 野口雄一郎/p36~39
特集「影」とカヴァレロヴィッチの演出 「影」とポーランド映画の情況(座談会) / 荒瀬豊 ; 荻昌弘 ; 江藤文夫/p40~44
特集「影」とカヴァレロヴィッチの演出 「影」のヒューマン・ドキュメンタリ / 佐久間一郎/p45~47
特集 「影」とカヴァレロヴィッチの演出 カヴァレロヴィッチの新感覚/p38~39
ワイラーの「大いなる西部」 / 飯島正/p50~53
「大いなる西部」のキャメラ・ワーク/p53~53
アストリュックの”カメラ万年筆”説 / 岡田真吉/p48~50
映画演技論12 体あたりと遊び / 戸井田道三/p54~57
映画企業家評伝2 大谷竹次郎五十年の足跡 / 田中純一郎/p58~63
映画興行の揚の下2 映画宣伝謎のおもしろさ / 伊勢寿雄/p64~65
作品批評 悪女の季節 / 品田雄吉/p66~66
作品批評 果しなき欲望 / 杉山平一/p67~67
作品批評 森と湖のまつり / 岡本博/p68~69
作品批評 シャンソン・ド・パリ / 瀬川佳江/p70~70
作品批評 絶対絶命 / 森満二郎/p71~71
作品批評 月夜の出来事 / 山本恭子/p72~72
作品批評 くたばれ!ヤンキース / 岡俊雄/p73~73
シナリオ 紅の翼 / 中平康/p74~92
シナリオ 大いなる西部 / W・ワイラー/p93~110
その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-02 、110p 、26cm
目次 新刊紹介(グラビア) 影・ニューヨークの王様・さすらい・絶体絶命・可愛い悪魔・黒い瞳・暴力組織・旅路・アダムとイヴ・月下の脱走・大戦争 日本のコメディアン / 森繁久弥 ; フランキー堺 ; 福田定良/p23~34 テレビ映画製作の現状 / 野口雄一郎/p36~39 特集「影」とカヴァレロヴィッチの演出 「影」とポーランド映画の情況(座談会) / 荒瀬豊 ; 荻昌弘 ; 江藤文夫/p40~44 特集「影」とカヴァレロヴィッチの演出 「影」のヒューマン・ドキュメンタリ / 佐久間一郎/p45~47 特集 「影」とカヴァレロヴィッチの演出 カヴァレロヴィッチの新感覚/p38~39 ワイラーの「大いなる西部」 / 飯島正/p50~53 「大いなる西部」のキャメラ・ワーク/p53~53 アストリュックの”カメラ万年筆”説 / 岡田真吉/p48~50 映画演技論12 体あたりと遊び / 戸井田道三/p54~57 映画企業家評伝2 大谷竹次郎五十年の足跡 / 田中純一郎/p58~63 映画興行の揚の下2 映画宣伝謎のおもしろさ / 伊勢寿雄/p64~65 作品批評 悪女の季節 / 品田雄吉/p66~66 作品批評 果しなき欲望 / 杉山平一/p67~67 作品批評 森と湖のまつり / 岡本博/p68~69 作品批評 シャンソン・ド・パリ / 瀬川佳江/p70~70 作品批評 絶対絶命 / 森満二郎/p71~71 作品批評 月夜の出来事 / 山本恭子/p72~72 作品批評 くたばれ!ヤンキース / 岡俊雄/p73~73 シナリオ 紅の翼 / 中平康/p74~92 シナリオ 大いなる西部 / W・ワイラー/p93~110 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

國學院雜誌 第80巻 第5号 通巻865号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
國學院大學綜合企画部、1979年、21cm
ヤケ、シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
、國學院大學綜合企画部 、1979年 、21cm
ヤケ、シミ、ヨゴレ。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

日本民俗学 第243号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(2005年8月31日)、192p、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(2005年8月31日) 、192p 、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」 良好

映画芸術 7(1)(135) 1959年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-01、102p、26cm
目次
映画芸術新年号目次 表紙 「奥様ご用心」 / ジェラール・フィリップ ; ダニエル・ダリュウ
映画芸術新年号目次 目次装画 / 有井泰
ぼくの伯父さん・特集 喜劇はサーカスからは生まれない / ジャック・タチ/p23~28
ぼくの伯父さん・特集 アマチュア芸術家ジャック・タチ / 秦早穂子/p28~31
ぼくの伯父さん・特集 ユロ氏と山下清君 / 福田定良/p32~35
松竹草創期の大谷竹次郎 映画企業家評伝(1) / 田中純一郎/p36~41
演技の間とテンポ--映画演技論(11) / 戸井田道三/p44~47
静かなるドン (憂愁篇) / 佐々木基一/p42~43
映画興行の橡の下 / 伊勢寿雄/p48~49
■作品研究■ 奥様ご用心 / 飯島忠/p50~51
■作品研究■ 熱いトタン屋根の猫 / 瓜生忠夫/p51~52
■作品研究■ 女の一生 / 萩昌弘/p52~53
■作品研究■ ペリ / 大内秀邦/p53~54
■作品研究■ アルプスの少女 / 山本恭子/p54~54
■作品研究■ 裸の大将 / 森満次郎/p55~56
■作品研究■ この天の虹 / 飯田心美/p56~57
■作品研究■ 恐喝 / 品田雄吉/p57~58
■作品研究■ 夜の素顔 / 瀬川佳江/p58~58
グラビア新作紹介 ぼくの伯父さん・奥様ご用心・女の一生・大いなる西部・天国の根・アルプスの少女・くたばれヤンキース・ペリ・晩鐘・悪女の季節/p7~16
シナリオ ぼくの伯父さん / ジャック・タチ脚本監督/p82~102
シナリオ 荷車の歌 / 依田義賢脚本 ; 山本薩夫監督/p59~81
その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-01 、102p 、26cm
目次 映画芸術新年号目次 表紙 「奥様ご用心」 / ジェラール・フィリップ ; ダニエル・ダリュウ 映画芸術新年号目次 目次装画 / 有井泰 ぼくの伯父さん・特集 喜劇はサーカスからは生まれない / ジャック・タチ/p23~28 ぼくの伯父さん・特集 アマチュア芸術家ジャック・タチ / 秦早穂子/p28~31 ぼくの伯父さん・特集 ユロ氏と山下清君 / 福田定良/p32~35 松竹草創期の大谷竹次郎 映画企業家評伝(1) / 田中純一郎/p36~41 演技の間とテンポ--映画演技論(11) / 戸井田道三/p44~47 静かなるドン (憂愁篇) / 佐々木基一/p42~43 映画興行の橡の下 / 伊勢寿雄/p48~49 ■作品研究■ 奥様ご用心 / 飯島忠/p50~51 ■作品研究■ 熱いトタン屋根の猫 / 瓜生忠夫/p51~52 ■作品研究■ 女の一生 / 萩昌弘/p52~53 ■作品研究■ ペリ / 大内秀邦/p53~54 ■作品研究■ アルプスの少女 / 山本恭子/p54~54 ■作品研究■ 裸の大将 / 森満次郎/p55~56 ■作品研究■ この天の虹 / 飯田心美/p56~57 ■作品研究■ 恐喝 / 品田雄吉/p57~58 ■作品研究■ 夜の素顔 / 瀬川佳江/p58~58 グラビア新作紹介 ぼくの伯父さん・奥様ご用心・女の一生・大いなる西部・天国の根・アルプスの少女・くたばれヤンキース・ペリ・晩鐘・悪女の季節/p7~16 シナリオ ぼくの伯父さん / ジャック・タチ脚本監督/p82~102 シナリオ 荷車の歌 / 依田義賢脚本 ; 山本薩夫監督/p59~81 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

講座現代倫理 第5巻 (内と外の倫理)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
筑摩書房、1958、328p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
、筑摩書房 、1958 、328p 、22cm

エッセイの贈りもの 1~5

博信堂書店
 北海道小樽市花園
4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説)、岩波書店、1999年初、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッセイの贈りもの 1~5

4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説) 、岩波書店 、1999年初 、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000