文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「空襲で焼失」の検索結果
19件

絵葉書 呉水交社

加能屋書店
 石川県金沢市泉
12,000
空襲で焼失、戦前、8
モノ8枚/袋傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵葉書 呉水交社

12,000
空襲で焼失 、戦前 、8
モノ8枚/袋傷み

西郷南洲翁木像(鹿児島浄光明寺) 戦前絵葉書

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
2,000 (送料:¥185~)
1枚
状態は画像でご確認ください。
昭和20年7月31日に空襲で焼失
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
、1枚
状態は画像でご確認ください。 昭和20年7月31日に空襲で焼失
  • 単品スピード注文

嶄新版 梅の都 水戸市情観  ※絵葉書16枚

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
3,300
戦前、16
袋付き ブロマイド式印刷 モノクロ 空襲で焼失前の水戸城、茨城県庁他
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

嶄新版 梅の都 水戸市情観  ※絵葉書16枚

3,300
、戦前 、16
袋付き ブロマイド式印刷 モノクロ 空襲で焼失前の水戸城、茨城県庁他

寒川鼠骨先生喜壽ノ祝ノ折ノ樂焼記念品皿 鼠骨の句

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
33,000
寒川鼠骨自筆、昭和26年11月3日
■商品詳細

【書名】 寒川鼠骨先生喜壽ノ祝ノ折ノ樂焼記念品皿
【巻冊】 一枚
【著者】 寒川鼠骨自筆
【成立】 昭和26年11月3日
 
★ 鼠骨のパトロンだった茨城縣石岡の好事家廣瀬榮一の舊藏及び注文品。
★ 鼠骨の自筆により「壽」と書いた添え紙あり。
★ 皿の直径/21㎝
★ 喜寿宴の庭にめでたし菊の花/子規庵/鼠骨
★ 廣瀬榮一は空襲で焼失した子規庵の再建に盡力した人物。子規庵焼失後鼠骨は廣瀬の石岡の邸宅に疎開した。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
33,000
寒川鼠骨自筆 、昭和26年11月3日
■商品詳細 【書名】 寒川鼠骨先生喜壽ノ祝ノ折ノ樂焼記念品皿 【巻冊】 一枚 【著者】 寒川鼠骨自筆 【成立】 昭和26年11月3日   ★ 鼠骨のパトロンだった茨城縣石岡の好事家廣瀬榮一の舊藏及び注文品。 ★ 鼠骨の自筆により「壽」と書いた添え紙あり。 ★ 皿の直径/21㎝ ★ 喜寿宴の庭にめでたし菊の花/子規庵/鼠骨 ★ 廣瀬榮一は空襲で焼失した子規庵の再建に盡力した人物。子規庵焼失後鼠骨は廣瀬の石岡の邸宅に疎開した。

住まいの手帖

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
3,000
植田実 著、みすず書房、2011、193p、20cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
植田実 著 、みすず書房 、2011 、193p 、20cm
初版 カバー 帯

ゼッケル文庫目録 第1巻 本館所蔵 特殊文庫 洋書ノ部

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
16,090
東北帝国大学 附属図書館、昭和10年(1935年)10月序文、26.5×19×3.4cm、451頁・・・
蔵書印「東北帝国大学法文学部 第拾合同研究室印」、表紙、小口にヤケ。「ゼッケル文庫」ベルリン大学教授でローマ法研究の権威エーミール・ゼッケル(1864-1924)の旧蔵書。ゼッケルに師事した東北帝国大学法文学部法史学科教授の栗生武夫(1890-1942)等の尽力で、1926年に東北帝国大学が購入した。当初含まれていた約1万点のパンフレット類は蔵書整理が終了し製本作業に入っていたが、1945年7月9日-10日の米軍機による仙台空襲で焼失した。2018.11.25.aya-17575-datya-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ゼッケル文庫目録 第1巻 本館所蔵 特殊文庫 洋書ノ部

16,090
、東北帝国大学 附属図書館 、昭和10年(1935年)10月序文 、26.5×19×3.4cm、451頁 、1冊
蔵書印「東北帝国大学法文学部 第拾合同研究室印」、表紙、小口にヤケ。「ゼッケル文庫」ベルリン大学教授でローマ法研究の権威エーミール・ゼッケル(1864-1924)の旧蔵書。ゼッケルに師事した東北帝国大学法文学部法史学科教授の栗生武夫(1890-1942)等の尽力で、1926年に東北帝国大学が購入した。当初含まれていた約1万点のパンフレット類は蔵書整理が終了し製本作業に入っていたが、1945年7月9日-10日の米軍機による仙台空襲で焼失した。2018.11.25.aya-17575-datya-amz

ゼッケル文庫目録 第一巻 本館所蔵 特殊文庫 洋書ノ部

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
15,270
エーミール・ゼッケル旧蔵書、東北帝国大学附属図書館 編集、東北帝国大学附属図書館、昭和10年(193・・・
451頁、B5判、26.5×19.2×3.5cm、「ゼッケル文庫」ベルリン大学教授でローマ法研究の権威エーミール・ゼッケル(1864-1924)の旧蔵書。ゼッケルに師事した東北帝国大学法文学部法史学科教授の栗生武夫(1890-1942)等の尽力で、1926年に東北帝国大学が購入した。当初含まれていた約1万点のパンフレット類は蔵書整理が終了し製本作業に入っていたが、1945年7月9日-10日の米軍機による仙台空襲で焼失した。表紙・小口陽焼け。26421-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ゼッケル文庫目録 第一巻 本館所蔵 特殊文庫 洋書ノ部

15,270
エーミール・ゼッケル旧蔵書、東北帝国大学附属図書館 編集 、東北帝国大学附属図書館 、昭和10年(1935年)刊 、1冊
451頁、B5判、26.5×19.2×3.5cm、「ゼッケル文庫」ベルリン大学教授でローマ法研究の権威エーミール・ゼッケル(1864-1924)の旧蔵書。ゼッケルに師事した東北帝国大学法文学部法史学科教授の栗生武夫(1890-1942)等の尽力で、1926年に東北帝国大学が購入した。当初含まれていた約1万点のパンフレット類は蔵書整理が終了し製本作業に入っていたが、1945年7月9日-10日の米軍機による仙台空襲で焼失した。表紙・小口陽焼け。26421-amz

二・二六事件軍法会議

中央書房
 東京都小金井市本町
550
原秀男 著、文芸春秋、1995、243p、20cm
小口茶点あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
原秀男 著 、文芸春秋 、1995 、243p 、20cm
小口茶点あり

二・二六事件軍法会議

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550 (送料:¥310~)
原秀男 著、文藝春秋、1995、243p、20cm、1冊
カバー上部薄ヤケ 帯 後半余白軽いシワ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

二・二六事件軍法会議

550 (送料:¥310~)
原秀男 著 、文藝春秋 、1995 、243p 、20cm 、1冊
カバー上部薄ヤケ 帯 後半余白軽いシワ
  • 単品スピード注文

戦時下、古川ロッパ「自筆書簡」三通

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
66,000
昭19
4月23日記、10月13日記、11月27日記の三通。何れも便箋ではなく、自身が出演している映画のスチール写真(各葉書サイズ。写真面にロッパの自筆サイン入)裏面に文章を認めたもので、封筒は欠けている。
宛名は全て「阿部管三」という人物。どのような人物なのかは詳細不明だが、文面から察するとおそらく戦線に立つ一兵士のようだ。また、執筆年度についても其々の文面から判断した。ちなみにロッパはこの当時、新宿区上落合に自宅を構えていたが、昭和20年5月の空襲で焼失。

●“元気なおたよりで安心しました。東京は目下連日B29の奴が、ノコノコとやって来るので、うるさくてカナハンヨです。今日も、つひ先つきまで穴の中へ入っていました…(後略)”(11月27日夜)

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦時下、古川ロッパ「自筆書簡」三通

66,000
、昭19
4月23日記、10月13日記、11月27日記の三通。何れも便箋ではなく、自身が出演している映画のスチール写真(各葉書サイズ。写真面にロッパの自筆サイン入)裏面に文章を認めたもので、封筒は欠けている。 宛名は全て「阿部管三」という人物。どのような人物なのかは詳細不明だが、文面から察するとおそらく戦線に立つ一兵士のようだ。また、執筆年度についても其々の文面から判断した。ちなみにロッパはこの当時、新宿区上落合に自宅を構えていたが、昭和20年5月の空襲で焼失。 ●“元気なおたよりで安心しました。東京は目下連日B29の奴が、ノコノコとやって来るので、うるさくてカナハンヨです。今日も、つひ先つきまで穴の中へ入っていました…(後略)”(11月27日夜) ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

二・二六事件軍法会議

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
原秀男 著、文芸春秋、1995年、243p、20cm、1冊
カバー表面に少スレ跡あり・本体状態良好
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

二・二六事件軍法会議

1,100
原秀男 著 、文芸春秋 、1995年 、243p 、20cm 、1冊
カバー表面に少スレ跡あり・本体状態良好

父・山口多聞 : 空母「飛龍」の最後と多聞「愛」の手紙

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
5,000 (送料:¥185~)
山口宗敏 著、光人社、2002、287p、20cm、1
初版 帯
山口宗敏氏の手紙・名刺・紹介記事コピーが挟んであります。
カバーに擦れ、小口にヤケ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥185~)
山口宗敏 著 、光人社 、2002 、287p 、20cm 、1
初版 帯 山口宗敏氏の手紙・名刺・紹介記事コピーが挟んであります。 カバーに擦れ、小口にヤケ有り。
  • 単品スピード注文

寒川鼠骨俳句画賛マクリ 廣瀬榮一宛及舊藏

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
220,000
昭和20年〜昭和21年
■商品詳細

【書名】 寒川鼠骨俳句画賛マクリ 廣瀬榮一宛及舊藏
【巻冊】 肉筆約108枚・印刷10枚
【著者】 寒川陽光
【成立】 昭和20年6月〜11月・昭和21年12月。(日付をマクリに鉛筆でメモ書き)

★ 舟山特粋和紙/凡そ24×60㎝
★ 殆どが二つ折りの大判和紙。戦中戦後は洋紙が極端に不足したが和紙は豊富にあった。

★ 廣瀬榮一は茨城県石岡の霞ヶ浦の辺にある高浜の実業家。考古学の他、古物・古書の大蒐集家であり寒川鼠骨のパトロンとなって空襲で焼失してしまった子規庵の再建に多大な援助した人物である。

★ 鼠骨は昭和20年4月13日14日の大空襲により被災して子規庵を焼失してしまった。鼠骨の被災日記が他に存在していて6月6日まで記録されている。このマクリには6月17日の日付があり住まいを失った鼠骨は約10日後に廣瀬を頼って廣瀬宅に疎開して11月初旬まで滞在した事を裏付ける。

★ そこで句を詠んでときには画賛して廣瀬宅に残したのであろう。昭和21年の年末の日付もあり再訪したと考えられる。

★ 廣瀬は所藏史料は全て新聞紙に包んで保存するのが癖でこの大量のマクリは昭和29年9月に封と記されている。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
220,000
、昭和20年〜昭和21年
■商品詳細 【書名】 寒川鼠骨俳句画賛マクリ 廣瀬榮一宛及舊藏 【巻冊】 肉筆約108枚・印刷10枚 【著者】 寒川陽光 【成立】 昭和20年6月〜11月・昭和21年12月。(日付をマクリに鉛筆でメモ書き) ★ 舟山特粋和紙/凡そ24×60㎝ ★ 殆どが二つ折りの大判和紙。戦中戦後は洋紙が極端に不足したが和紙は豊富にあった。 ★ 廣瀬榮一は茨城県石岡の霞ヶ浦の辺にある高浜の実業家。考古学の他、古物・古書の大蒐集家であり寒川鼠骨のパトロンとなって空襲で焼失してしまった子規庵の再建に多大な援助した人物である。 ★ 鼠骨は昭和20年4月13日14日の大空襲により被災して子規庵を焼失してしまった。鼠骨の被災日記が他に存在していて6月6日まで記録されている。このマクリには6月17日の日付があり住まいを失った鼠骨は約10日後に廣瀬を頼って廣瀬宅に疎開して11月初旬まで滞在した事を裏付ける。 ★ そこで句を詠んでときには画賛して廣瀬宅に残したのであろう。昭和21年の年末の日付もあり再訪したと考えられる。 ★ 廣瀬は所藏史料は全て新聞紙に包んで保存するのが癖でこの大量のマクリは昭和29年9月に封と記されている。

犬は勘定に入れません : あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎 上下2冊揃い <ハヤカワ文庫 SF>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
800
コニー・ウィリス 著 ; 大森望 訳、早川書房、463p、16cm
上巻は2013再刷カバー、まずまず良好です。下巻は2009初版カバー、小口に古本シミ、少しヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
コニー・ウィリス 著 ; 大森望 訳 、早川書房 、463p 、16cm
上巻は2013再刷カバー、まずまず良好です。下巻は2009初版カバー、小口に古本シミ、少しヤケ

二・二六事件軍法会議

文華堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,200 (送料:¥185~)
原秀男 著、文芸春秋、1995、243p、20cm
カバー少々傷み、汚れあり、本体少々汚れ、シミあり、裏表紙見開き傷みあり
厚さ3cm、重さ1kgまでの書籍はクリックポストをご利用いただけます。それ以上のサイズの場合は佐川急便(一部地域はゆうパック)またはレターパックプラスでの配送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

二・二六事件軍法会議

1,200 (送料:¥185~)
原秀男 著 、文芸春秋 、1995 、243p 、20cm
カバー少々傷み、汚れあり、本体少々汚れ、シミあり、裏表紙見開き傷みあり
  • 単品スピード注文

東郷神社 新築工事資料断片  <設計図書5冊・青焼図面14枚・肉筆下絵66枚 積み上げると厚8.5cm 「文部省」封筒入>

港や書店
 東京都文京区大塚
220,000
(東郷元帥記念会)、昭14頃、1冊
設計図書5冊・青焼図面14枚・肉筆下絵66枚 積み上げると厚8.5cm 「文部省」封筒入 昭和十五年、東郷平八郎元帥を顕彰すべく渋谷区神宮前に創建された東郷神社の工事資料断片。旧社殿は東京大空襲で焼失。●設計図書5冊。何れもB5判の記念会用箋に謄写。糊付部分や訂正箇所に割印があり、提出書類副本と思われる。/『東郷神社本殿外六兼新築工事仕様書』(20丁)『東郷神社社務所新築工事仕様書竝設計書』(119丁)『東郷神社社務所新築仮設物工事仕様書竝設計書』(7丁)『東郷神社神橋竝参道橋新設工事仕様書』(10丁)『同・設計書』(16丁)。境内納入の山石見積書1枚共。●青焼図面14枚。/表神門竝左右廻廊新築設計図(全15枚の内6枚)の他、神饌所祭器所内部雑作模様替・拝殿前燈籠・社殿電灯器具・制札・下乗札・外套置・賽銭箱・鍵隠の設計図。●トレース紙に鉛筆書きの下絵66枚。/本殿10枚(蟇股現寸図から昇高欄現寸図まで)、拝殿・祝詞舎・神饌所・祭器所15枚(拝殿向拝中央虹梁竝蟇股現寸から神饌所祭器所内部雑作模様替設計図まで)、表神門・東神門・西神門12枚(表神門妻虹梁現寸から東神門新築計画図4枚まで)、その他10枚(東手水舎建築4枚から参道橋端梁変更詳細まで)、無題図面19枚(立面図から細部現寸図まで)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東郷神社 新築工事資料断片  <設計図書5冊・青焼図面14枚・肉筆下絵66枚 積み上げると厚8.5cm 「文部省」封筒入>

220,000
(東郷元帥記念会) 、昭14頃 、1冊
設計図書5冊・青焼図面14枚・肉筆下絵66枚 積み上げると厚8.5cm 「文部省」封筒入 昭和十五年、東郷平八郎元帥を顕彰すべく渋谷区神宮前に創建された東郷神社の工事資料断片。旧社殿は東京大空襲で焼失。●設計図書5冊。何れもB5判の記念会用箋に謄写。糊付部分や訂正箇所に割印があり、提出書類副本と思われる。/『東郷神社本殿外六兼新築工事仕様書』(20丁)『東郷神社社務所新築工事仕様書竝設計書』(119丁)『東郷神社社務所新築仮設物工事仕様書竝設計書』(7丁)『東郷神社神橋竝参道橋新設工事仕様書』(10丁)『同・設計書』(16丁)。境内納入の山石見積書1枚共。●青焼図面14枚。/表神門竝左右廻廊新築設計図(全15枚の内6枚)の他、神饌所祭器所内部雑作模様替・拝殿前燈籠・社殿電灯器具・制札・下乗札・外套置・賽銭箱・鍵隠の設計図。●トレース紙に鉛筆書きの下絵66枚。/本殿10枚(蟇股現寸図から昇高欄現寸図まで)、拝殿・祝詞舎・神饌所・祭器所15枚(拝殿向拝中央虹梁竝蟇股現寸から神饌所祭器所内部雑作模様替設計図まで)、表神門・東神門・西神門12枚(表神門妻虹梁現寸から東神門新築計画図4枚まで)、その他10枚(東手水舎建築4枚から参道橋端梁変更詳細まで)、無題図面19枚(立面図から細部現寸図まで)。

夏目漱石自筆書簡 正岡子規宛 漱石が子規に宛てた第7通目の書簡

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
22,000,000
明治22年9月27日夜「郎君より 妾へ」
■商品詳細

【書名】 夏目漱石自筆書翰 正岡子規宛 漱石が子規に宛てた第7通目の書簡
【巻冊】 一通
【著者】 
【成立】 明治22年9月27日夜「郎君より 妾へ」

★ 寒川鼠骨・廣瀬榮一舊藏
★ 「愛媛縣伊豫松山湊町四丁目十九番戸 正岡常規様平誌」
★ 「牛込喜久井町壱番地 夏目金之助 九月廿七日夜出」
★ 消印「東京牛込 廿二年九月 廿七日 ヲ便」
    到着印「伊豫 松山 廿二年十月 一日 ロ便」
    封筒の大きさ/縦/17.8㎝ 幅/6.4㎝
    書簡の大きさ/紙髙/16.5㎝ 長さ/121㎝
    毛筆57行
★ 文豪夏目漱石と近代文學の祖正岡子規の出會いはこの年、明治22年の1月頃より始まった。二人は同い年の22歳で、寄席通いという共通の趣味を通じて意氣投合したのだと推測されている。
★ この年二人はお互いの才能を認め合い人格的にも共鳴し合う記念すべき運命の年であったとされている。
★ この年の4月に子規は『無阿有洲 七草集』を脱稿して5月10日に初めて「子規」號してから松山へ歸郷してしまった。夏目金之助は5月25日に『七草集』の批評を書いてそこに初めて「漱石」の筆名を用いた。漱石は9月9日に脱稿した漢文紀行『木屑録』をいち早く子規に讀んでほしかったと考えられ、漱石が自分を「郎君」。子規を「妾」と見立てて子規の再試験を心配しながらも早く歸京するように促している内容で最も有名な書簡と云っても過言ではない。
★ しかし、これまで書簡の存在は全集などで知られていたが行方不明となっていた書簡である。『漱石全集』に翻刻されているが、封筒を含めて原本の情報は殆ど反映されていない。
★ 書簡の保存状態が頗る良くて開封方法も下を丁寧に糊を剥がしていて子規の晩年の漱石からの書簡と比べるといかに大切にしていたかがわかる。
★ 子規が亡くなるまで身の回りの世話をしていた弟子の寒川鼠骨にこの書簡を託したのであろう。空襲で焼失した子規庵の再建に盡力した霞ヶ浦の畔の實業家廣瀬榮一に託した記録が殘っている。戰時中鼠骨は廣瀬の邸宅に疎開していた。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
22,000,000
、明治22年9月27日夜「郎君より 妾へ」
■商品詳細 【書名】 夏目漱石自筆書翰 正岡子規宛 漱石が子規に宛てた第7通目の書簡 【巻冊】 一通 【著者】  【成立】 明治22年9月27日夜「郎君より 妾へ」 ★ 寒川鼠骨・廣瀬榮一舊藏 ★ 「愛媛縣伊豫松山湊町四丁目十九番戸 正岡常規様平誌」 ★ 「牛込喜久井町壱番地 夏目金之助 九月廿七日夜出」 ★ 消印「東京牛込 廿二年九月 廿七日 ヲ便」     到着印「伊豫 松山 廿二年十月 一日 ロ便」     封筒の大きさ/縦/17.8㎝ 幅/6.4㎝     書簡の大きさ/紙髙/16.5㎝ 長さ/121㎝     毛筆57行 ★ 文豪夏目漱石と近代文學の祖正岡子規の出會いはこの年、明治22年の1月頃より始まった。二人は同い年の22歳で、寄席通いという共通の趣味を通じて意氣投合したのだと推測されている。 ★ この年二人はお互いの才能を認め合い人格的にも共鳴し合う記念すべき運命の年であったとされている。 ★ この年の4月に子規は『無阿有洲 七草集』を脱稿して5月10日に初めて「子規」號してから松山へ歸郷してしまった。夏目金之助は5月25日に『七草集』の批評を書いてそこに初めて「漱石」の筆名を用いた。漱石は9月9日に脱稿した漢文紀行『木屑録』をいち早く子規に讀んでほしかったと考えられ、漱石が自分を「郎君」。子規を「妾」と見立てて子規の再試験を心配しながらも早く歸京するように促している内容で最も有名な書簡と云っても過言ではない。 ★ しかし、これまで書簡の存在は全集などで知られていたが行方不明となっていた書簡である。『漱石全集』に翻刻されているが、封筒を含めて原本の情報は殆ど反映されていない。 ★ 書簡の保存状態が頗る良くて開封方法も下を丁寧に糊を剥がしていて子規の晩年の漱石からの書簡と比べるといかに大切にしていたかがわかる。 ★ 子規が亡くなるまで身の回りの世話をしていた弟子の寒川鼠骨にこの書簡を託したのであろう。空襲で焼失した子規庵の再建に盡力した霞ヶ浦の畔の實業家廣瀬榮一に託した記録が殘っている。戰時中鼠骨は廣瀬の邸宅に疎開していた。

細見慶吉傳

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,360 (送料:¥296~)
細見英, 武田次郎 編、細見英、昭42、1冊
四六判 細見耳鼻咽頭科院創業65年のあゆみ26頁分
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

細見慶吉傳

3,360 (送料:¥296~)
細見英, 武田次郎 編 、細見英 、昭42 、1冊
四六判 細見耳鼻咽頭科院創業65年のあゆみ26頁分
  • 単品スピード注文

建築技術 1998-11 特集 高断熱高気密住宅からエコハウスへ (585)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、284p、26cm
初版 モダンネクスト始動11
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、284p 、26cm
初版 モダンネクスト始動11

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流