文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「空間としての建築」の検索結果
14件

空間としての建築 下

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
32,864 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
32,864 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

空間としての建築 上

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
ブルーノ・ゼーヴィ 著 ; 栗田勇 訳、鹿島出版会、1977年、~2cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

空間としての建築 上

500 (送料:¥350~)
ブルーノ・ゼーヴィ 著 ; 栗田勇 訳 、鹿島出版会 、1977年 、~2cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

空間としての建築 上 <SD選書124>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
900
ブルーノ・ゼーヴィ著 栗田勇訳、鹿島出版会、昭和52年、B6ペーパーバック、1冊
ヤケシミ・少反り有、天地キズ・汚れ有、底印有、函擦れ・角剥げ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
ブルーノ・ゼーヴィ著 栗田勇訳 、鹿島出版会 、昭和52年 、B6ペーパーバック 、1冊
ヤケシミ・少反り有、天地キズ・汚れ有、底印有、函擦れ・角剥げ有、本文は概ね良好。

空間としての建築 (1966年)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,838 (送料:¥350~)
ブルーノ・ゼヴィ、0、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせく・・・
▼ カバー:3cmほど破れ、強い傷み ▼ 見返しにペン等の書込み少々▼ 全体的に顕著な経年感・使用感、強い汚れ・ヤケ・傷み・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,838 (送料:¥350~)
ブルーノ・ゼヴィ 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、単行本(ソフトカバー)
▼ カバー:3cmほど破れ、強い傷み ▼ 見返しにペン等の書込み少々▼ 全体的に顕著な経年感・使用感、強い汚れ・ヤケ・傷み・シミ
  • 単品スピード注文

空間としての建築(上) (SD選書 124)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
ブルーノ・ゼーヴィ 訳者:栗田 勇、鹿島出版会、178
★税込 & 送料無料★     1977年発行。函入り。中古書につき函ヤブレ・ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

空間としての建築(上) (SD選書 124)

680 (送料:¥0~)
ブルーノ・ゼーヴィ 訳者:栗田 勇 、鹿島出版会 、178
★税込 & 送料無料★     1977年発行。函入り。中古書につき函ヤブレ・ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

空間としての建築 現代建築をどう見るか ブルーノ・ゼヴィ

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,200
1966年第1版 青銅社 栗田勇 訳 永井一正 装幀 ハードカバー カバー付 16×22×2
本の状態 やけ・すれ
フランク・ロイド・ライトのイデーをヨーロッパへ拡げた、Metron発刊 など、イタリアを代表する建築批評家のひとり。
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

空間としての建築 現代建築をどう見るか ブルーノ・ゼヴィ

2,200
1966年第1版 青銅社 栗田勇 訳 永井一正 装幀 ハードカバー カバー付 16×22×2 本の状態 やけ・すれ フランク・ロイド・ライトのイデーをヨーロッパへ拡げた、Metron発刊 など、イタリアを代表する建築批評家のひとり。

空間としての建築

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,800 (送料:¥185~)
ブルーノ・ゼヴィ 著 ; 栗田勇 訳、青銅社、1966、293, 33p (図版共)、22cm
【24時間以内発送】 第1版 カバー付 カバーキズ多・1~2cm程度の破れ目複数か所有 やや歪み 本体天少ヤケ・少経年シミ 後ろ見返し古書店シール貼付 確認の限り書込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

空間としての建築

2,800 (送料:¥185~)
ブルーノ・ゼヴィ 著 ; 栗田勇 訳 、青銅社 、1966 、293, 33p (図版共) 、22cm
【24時間以内発送】 第1版 カバー付 カバーキズ多・1~2cm程度の破れ目複数か所有 やや歪み 本体天少ヤケ・少経年シミ 後ろ見返し古書店シール貼付 確認の限り書込み見受けられません
  • 単品スピード注文

移動空間論 <SD選書 29>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
川添登 : 著、鹿島研究所出版会、1968、226p (図版共)、B6判、1冊
初版、 函、 帯

まえがき
移動空間と乗物
四足獣としての自動車
進化と進歩
生命体の空間
移動空間としての建築
存在としての移動空間
代謝と増殖
三角構造論
自動車の有機体化
自動車の誕生
都市と農村
鉄道と産業革命
都市の崩壊
騎馬の後裔としての自動車
国家の登場
ナチスの遺産
自動車と都市
自動車と都市の闘争
自動車の都市化
目的地のイメージ
迷路のイメージ
エレベーターと自動車
進路のイメージ
芸術としての道路
われとなんじ
自動車の変身
自動車のデザイン
デザインとマナー
エクステリアからインテリアへ
プライバシーとパブリック
主観から投出へ
新しい世紀
支配する空間
人類史の発展段階と空間領域
科学的世界像を越えて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
川添登 : 著 、鹿島研究所出版会 、1968 、226p (図版共) 、B6判 、1冊
初版、 函、 帯 まえがき 移動空間と乗物 四足獣としての自動車 進化と進歩 生命体の空間 移動空間としての建築 存在としての移動空間 代謝と増殖 三角構造論 自動車の有機体化 自動車の誕生 都市と農村 鉄道と産業革命 都市の崩壊 騎馬の後裔としての自動車 国家の登場 ナチスの遺産 自動車と都市 自動車と都市の闘争 自動車の都市化 目的地のイメージ 迷路のイメージ エレベーターと自動車 進路のイメージ 芸術としての道路 われとなんじ 自動車の変身 自動車のデザイン デザインとマナー エクステリアからインテリアへ プライバシーとパブリック 主観から投出へ 新しい世紀 支配する空間 人類史の発展段階と空間領域 科学的世界像を越えて

新建築 1966年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・埼玉会館   前川国男建築設計事務所

・香川県文化会館   大江宏建築事務所

・都城市民会館   菊竹清訓建築設計事務所

・ソニービル   芦原義信建築設計研究所

・カリフォルニアの建築(VI) ソーク生理学研究所   ルイス・カーン

・多賀レストハウス   丹下健三十都市・建築設計研究所

・吹田レストハウス   浦辺建築事務所

・養老レストハウス   坂倉準三建築研究所

・立川幼稚園   大高建築事務所

・柿生保育園   山田初江

・自由学園・記念図書館   遠藤楽建築創作所

・現代建築の条件   佐々木宏

・建築・明治100年   村松貞次郎、小能林宏城

・第1章:新らしい人間集団と住居   小能林宏城

・混在併存   大江宏

・香川県文化会館・伝統と現代文明の融合   浜口隆一

・カリフォルニアの建築(VI)   三沢浩

・住空間の新らしい概念--道具と都市のあいだに   篠原一男、磯崎新、栄久庵憲司、藤本昌也、木村俊彦、橘晴二、小能林宏城

・日本万国博覧会会場基本計画第2次案   万国博会場計画原案作成委員会

・書評<欧旅素描> 今井先生の「手」   大熊喜英

・書評<空間としての建築> 理性と感性のサイクル   坪井善昭

・アメリカのアーバンデザインと建築(2)   三沢浩

・海外雑誌より 休日の家

・ライブラリィ 輝く都市   藤木忠善

・デザイン・ボキャブラリィ 新らしい機能主義   生田勉

・投稿 近代美術館の立地条件について   中井隆二

・投稿 浪速芸大コンペのすじ   高地純■目次

・埼玉会館   前川国男建築設計事務所

・香川県文化会館   大江宏建築事務所

・都城市民会館   菊竹清訓建築設計事務所

・ソニービル   芦原義信建築設計研究所

・カリフォルニアの建築(VI) ソーク生理学研究所   ルイス・カーン

・多賀レストハウス   丹下健三十都市・建築設計研究所

・吹田レストハウス   浦辺建築事務所

・養老レストハウス   坂倉準三建築研究所

・立川幼稚園   大高建築事務所

・柿生保育園   山田初江

・自由学園・記念図書館   遠藤楽建築創作所

・現代建築の条件   佐々木宏

・建築・明治100年   村松貞次郎、小能林宏城

・第1章:新らしい人間集団と住居   小能林宏城

・混在併存   大江宏

・香川県文化会館・伝統と現代文明の融合   浜口隆一

・カリフォルニアの建築(VI)   三沢浩

・住空間の新らしい概念--道具と都市のあいだに   篠原一男、磯崎新、栄久庵憲司、藤本昌也、木村俊彦、橘晴二、小能林宏城

・日本万国博覧会会場基本計画第2次案   万国博会場計画原案作成委員会

・書評<欧旅素描> 今井先生の「手」   大熊喜英

・書評<空間としての建築> 理性と感性のサイクル   坪井善昭

・アメリカのアーバンデザインと建築(2)   三沢浩

・海外雑誌より 休日の家

・ライブラリィ 輝く都市   藤木忠善

・デザイン・ボキャブラリィ 新らしい機能主義   生田勉

・投稿 近代美術館の立地条件について   中井隆二

・投稿 浪速芸大コンペのすじ   高地純
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1966年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・埼玉会館   前川国男建築設計事務所 ・香川県文化会館   大江宏建築事務所 ・都城市民会館   菊竹清訓建築設計事務所 ・ソニービル   芦原義信建築設計研究所 ・カリフォルニアの建築(VI) ソーク生理学研究所   ルイス・カーン ・多賀レストハウス   丹下健三十都市・建築設計研究所 ・吹田レストハウス   浦辺建築事務所 ・養老レストハウス   坂倉準三建築研究所 ・立川幼稚園   大高建築事務所 ・柿生保育園   山田初江 ・自由学園・記念図書館   遠藤楽建築創作所 ・現代建築の条件   佐々木宏 ・建築・明治100年   村松貞次郎、小能林宏城 ・第1章:新らしい人間集団と住居   小能林宏城 ・混在併存   大江宏 ・香川県文化会館・伝統と現代文明の融合   浜口隆一 ・カリフォルニアの建築(VI)   三沢浩 ・住空間の新らしい概念--道具と都市のあいだに   篠原一男、磯崎新、栄久庵憲司、藤本昌也、木村俊彦、橘晴二、小能林宏城 ・日本万国博覧会会場基本計画第2次案   万国博会場計画原案作成委員会 ・書評<欧旅素描> 今井先生の「手」   大熊喜英 ・書評<空間としての建築> 理性と感性のサイクル   坪井善昭 ・アメリカのアーバンデザインと建築(2)   三沢浩 ・海外雑誌より 休日の家 ・ライブラリィ 輝く都市   藤木忠善 ・デザイン・ボキャブラリィ 新らしい機能主義   生田勉 ・投稿 近代美術館の立地条件について   中井隆二 ・投稿 浪速芸大コンペのすじ   高地純■目次 ・埼玉会館   前川国男建築設計事務所 ・香川県文化会館   大江宏建築事務所 ・都城市民会館   菊竹清訓建築設計事務所 ・ソニービル   芦原義信建築設計研究所 ・カリフォルニアの建築(VI) ソーク生理学研究所   ルイス・カーン ・多賀レストハウス   丹下健三十都市・建築設計研究所 ・吹田レストハウス   浦辺建築事務所 ・養老レストハウス   坂倉準三建築研究所 ・立川幼稚園   大高建築事務所 ・柿生保育園   山田初江 ・自由学園・記念図書館   遠藤楽建築創作所 ・現代建築の条件   佐々木宏 ・建築・明治100年   村松貞次郎、小能林宏城 ・第1章:新らしい人間集団と住居   小能林宏城 ・混在併存   大江宏 ・香川県文化会館・伝統と現代文明の融合   浜口隆一 ・カリフォルニアの建築(VI)   三沢浩 ・住空間の新らしい概念--道具と都市のあいだに   篠原一男、磯崎新、栄久庵憲司、藤本昌也、木村俊彦、橘晴二、小能林宏城 ・日本万国博覧会会場基本計画第2次案   万国博会場計画原案作成委員会 ・書評<欧旅素描> 今井先生の「手」   大熊喜英 ・書評<空間としての建築> 理性と感性のサイクル   坪井善昭 ・アメリカのアーバンデザインと建築(2)   三沢浩 ・海外雑誌より 休日の家 ・ライブラリィ 輝く都市   藤木忠善 ・デザイン・ボキャブラリィ 新らしい機能主義   生田勉 ・投稿 近代美術館の立地条件について   中井隆二 ・投稿 浪速芸大コンペのすじ   高地純
  • 単品スピード注文

移動空間論 <SD選書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
410 (送料:¥300~)
川添登 著、鹿島研究所出版会、226p (図版共)、19cm
函付き。多少ヤケと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

移動空間論 <SD選書>

410 (送料:¥300~)
川添登 著 、鹿島研究所出版会 、226p (図版共) 、19cm
函付き。多少ヤケと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

国際建築 第33巻 第12号 1966年12月 <特集 : 丸ノ内地区は誰のものか ; 建築論争 / 未決の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、108p、29.5 x 22.5cm、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者
都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎
都市再開発の基本問題/山本学治
丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造
都条例問題の推移
美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明
美観地区問題の関連記事リスト
PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所
特集-2 建築論争 / 未決の課題
序説=戦後建築運動史ノート/宮内康
証言と再批判
A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義
B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫
C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司
D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦
E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正
評論年表 1945-65
論壇批評/藤井正一郎
作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ
ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明
書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏
海外雑誌抄
コンペ・コーナー/国内
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
ニュース
総目次 1966年7月-12月号
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、108p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者 都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎 都市再開発の基本問題/山本学治 丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造 都条例問題の推移 美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明 美観地区問題の関連記事リスト PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所 特集-2 建築論争 / 未決の課題 序説=戦後建築運動史ノート/宮内康 証言と再批判 A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義 B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫 C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司 D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦 E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正 評論年表 1945-65 論壇批評/藤井正一郎 作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明 書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏 海外雑誌抄 コンペ・コーナー/国内 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 ニュース 総目次 1966年7月-12月号 寄稿者紹介

新建築 1966年12月 第41巻 第12号 <日本万国博会場計画最終案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、296p、29.5 x 22.5cm、1冊
作品
・国立劇場 / 岩本博行
・パレスサイド・ビル / 日建設計工務
・新発田カトリック教会聖堂・司祭館 / アントニン・レーモンド
・大隈記念館 / 今井兼次
・東京国際見本市協会 / 清水建設
・蓼科クラブ山荘 / 工学院大学武藤研究室
・3角ユニットの山荘 / 星島建築設計事務所
記事
・現代建築と様式 対談 / 岩本博行 ; 浜口隆一
・伝統,あるいは様式 / 神代雄一郎
・環境から骨格が,内容から装備が / 林昌二
・明快なビル / 山本学治
・今日を代表するビル / 小木曽定彰
特集記事 東京都美観地区条例をめぐって
・都市美 / 前川国男
・主として建築ジャーナリズムのあり方について / 斉藤寅郎
・再開発をはばむ美観条例 / 吉武泰水
・近代都市造形に不可欠な超高層 / 円堂政嘉
・高層建築をはばむもの / 菊竹清訓
日本万国博覧会会場基本計画
建築明治100年 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
第6章 建築の生と死に関するノート / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
書評 空間としての建築 ヨーロッパの目でみた建築空間 / 河原一郎
書評 デザイン宣言 借りて身にまとう危険 / 和田直行 ; 山本彰二
北欧のアーバンデザインと建築 / 竹山実
海外雑誌より アメリカの大学図書館5題
説細図
ライブラリィ 今日の装飾芸術(ル・コルビュジェ著) / 原広司
デザイン・ボキャブラリィ 機能主義建築論② / 佐々木宏
新建材の検討 建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、296p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
作品 ・国立劇場 / 岩本博行 ・パレスサイド・ビル / 日建設計工務 ・新発田カトリック教会聖堂・司祭館 / アントニン・レーモンド ・大隈記念館 / 今井兼次 ・東京国際見本市協会 / 清水建設 ・蓼科クラブ山荘 / 工学院大学武藤研究室 ・3角ユニットの山荘 / 星島建築設計事務所 記事 ・現代建築と様式 対談 / 岩本博行 ; 浜口隆一 ・伝統,あるいは様式 / 神代雄一郎 ・環境から骨格が,内容から装備が / 林昌二 ・明快なビル / 山本学治 ・今日を代表するビル / 小木曽定彰 特集記事 東京都美観地区条例をめぐって ・都市美 / 前川国男 ・主として建築ジャーナリズムのあり方について / 斉藤寅郎 ・再開発をはばむ美観条例 / 吉武泰水 ・近代都市造形に不可欠な超高層 / 円堂政嘉 ・高層建築をはばむもの / 菊竹清訓 日本万国博覧会会場基本計画 建築明治100年 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 第6章 建築の生と死に関するノート / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす 書評 空間としての建築 ヨーロッパの目でみた建築空間 / 河原一郎 書評 デザイン宣言 借りて身にまとう危険 / 和田直行 ; 山本彰二 北欧のアーバンデザインと建築 / 竹山実 海外雑誌より アメリカの大学図書館5題 説細図 ライブラリィ 今日の装飾芸術(ル・コルビュジェ著) / 原広司 デザイン・ボキャブラリィ 機能主義建築論② / 佐々木宏 新建材の検討 建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表 総目次

都市と建築 <NHK現代科学講座 ; 7>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
川添登 : 著、日本放送出版協会、1967、212p、新書判、1冊
初版、ビニールカバー(背に欠損箇所あり)

第一章 生きている都市
一、都市という怪物
都市は生きている
都市の自己疎外
見失われた全体像
生物学的なアナロジー
二、生命体としての都市
超個体的個体
社会的細胞としての家族
多細胞社会としての都市
三、 オルガナイザーとしての建築
建築と文明
社会の身体としての住居
建築と建物
情報空間としての建築
建物の社会的機能
都市のオルガナイザー
四、生態系としての文明
文明の二つの意味
都市と文明
都市の複雑さ
都市の類型
都市と農村
五、都市と文明のメタモルフォーシス
中世都市と現代都市
汎アーバニゼイション
文明のメタモルフォーシス
第二章 成長する都市
一、現代の文明史的状況
状況の二つの側面
建設のエネルギー
国土の組織
二、頭脳としての都市
都市の人口構成
情報の集中化
都市交通の二つの流れ
三、膨張する都市
ダイナポリス
都市成長の矛盾
メトロポリタン・リージョン
四、都市成長の諸段階
メトロポリスからメガロポリスへ
東海道メガロポリス
エキュメノポリス
第三章 太陽・緑そして空間
一、中世からバロックへ
中世都市
ルネッサンスの理想都市
絶対主義
二、バロックの都市計画
バロック都市の典型
オスマン・パリ
バロック都市の成果
バロック都市の矛盾
三、新都市への運動
伝統への懷古
ユートピア社会主義
田園都市
近代的都市計画の誕生
四、機能的都市
ガルニエの工業都市
CIAMの結成
住居から都市へ
アテネ憲章とル・コルビュジェ
シャンディガールとブラジリア
CIAMの崩壞
第四章 人間の都市
一、人間の復活
都市計画への反省
社会の有機体化
CIAMの評価
二、人間の領域
三つの領域
人間の本来性
人間の本来性と領域
都市計画と都市設計
三、代謝する都市
インフラ・ストラクチャー
人工土地
海上都市・空中都市
四、変身する都市
装備化される空間
建築の解体
超建築の登場
未来の都市
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
川添登 : 著 、日本放送出版協会 、1967 、212p 、新書判 、1冊
初版、ビニールカバー(背に欠損箇所あり) 第一章 生きている都市 一、都市という怪物 都市は生きている 都市の自己疎外 見失われた全体像 生物学的なアナロジー 二、生命体としての都市 超個体的個体 社会的細胞としての家族 多細胞社会としての都市 三、 オルガナイザーとしての建築 建築と文明 社会の身体としての住居 建築と建物 情報空間としての建築 建物の社会的機能 都市のオルガナイザー 四、生態系としての文明 文明の二つの意味 都市と文明 都市の複雑さ 都市の類型 都市と農村 五、都市と文明のメタモルフォーシス 中世都市と現代都市 汎アーバニゼイション 文明のメタモルフォーシス 第二章 成長する都市 一、現代の文明史的状況 状況の二つの側面 建設のエネルギー 国土の組織 二、頭脳としての都市 都市の人口構成 情報の集中化 都市交通の二つの流れ 三、膨張する都市 ダイナポリス 都市成長の矛盾 メトロポリタン・リージョン 四、都市成長の諸段階 メトロポリスからメガロポリスへ 東海道メガロポリス エキュメノポリス 第三章 太陽・緑そして空間 一、中世からバロックへ 中世都市 ルネッサンスの理想都市 絶対主義 二、バロックの都市計画 バロック都市の典型 オスマン・パリ バロック都市の成果 バロック都市の矛盾 三、新都市への運動 伝統への懷古 ユートピア社会主義 田園都市 近代的都市計画の誕生 四、機能的都市 ガルニエの工業都市 CIAMの結成 住居から都市へ アテネ憲章とル・コルビュジェ シャンディガールとブラジリア CIAMの崩壞 第四章 人間の都市 一、人間の復活 都市計画への反省 社会の有機体化 CIAMの評価 二、人間の領域 三つの領域 人間の本来性 人間の本来性と領域 都市計画と都市設計 三、代謝する都市 インフラ・ストラクチャー 人工土地 海上都市・空中都市 四、変身する都市 装備化される空間 建築の解体 超建築の登場 未来の都市

建築文化 第36巻 第419号 (1981年9月) <特集 : コミュニティ施設>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中山重捷、彰国社、1981、176p、30.5 x 23.2cm、1冊
講演 シンポジウム ルイス・カ-ンとフレンチ・コネクション / Kenneth Frampton ; 松永安光
高圧線下の住宅 / 篠原一男
近代への道 / 松永安光
特集 : コミュニティ施設
地域の文化と社会教育施設 / 若木滋
横浜市ほどがや地区センター〔設計・環境デザイン研究所〕
ほどがや地区センタ-の環境計画 / 仙田満
特集 コミュニティ施設 横浜市末吉地区センター 須山建築設計事務所 / 須山善三郎
那覇市小禄・首里コミュニティ施設コンペ
場所性をテ-マとした設計競技 / 原広司
第3回沖縄県競技設計
審査メモ / 渡辺豊和
大有田焼会館 アルセッド建築研究所 / 三井所清典
備前市市民センター 石本建築事務所 / 森幹雄/
T歯科医院〔設計・湯沢正信〕
記述/思考/設計 / 湯沢正信
文田医院〔設計・環境デザイン研究所〕
文田医院の計画 / 盛和春
角館の町屋〔設計・渡辺豊和建築工房〕
今こそ純正なる悪意を 渡辺豊和への私信 / 高松伸
修学院の家 高畠邸〔設計・高松伸建築設計事務所〕
高松伸への返信 批評のかたちを借りて / 渡辺豊和
集合住宅の開発とMCS構法
構法のユ-トピア的意味 / 石井和紘
うまい所にうまい壁 / 高橋公子 ; 石井和紘
KB New
建築 私との出会い㉑ / 平山嵩
KB Freeway 台湾の住宅事情 / 揚[逸]詠
KB Skyline 4冊の本のことなど② / 押野見邦英
Current News 混迷する近代建築 Ada Louis Huxtable / 上野晴雄
Foreign Report 「ヨットクラブ」「港湾センター」「体育館―Roskilde 州立古典文法学校」「タウンハウス」
建築眼 言葉がうまれる時=Archiglass / 北川フラム
BOOK END / マミ ; ム ; メモ
建築家の書棚 「李朝建築に捧げる2人の詩」 伊丹潤,村井修 / 高橋靗一
設備談話室 「防災と防災機器」 / 橋本恵市
アジア諸国建設業の現況 -マニラ国際会議に出席して(建築経済-272-) / 筆宝康之
住居空間の科学㊹生物学的パラダイム--カリフォルニア市庁舎の例 / Peter Calthorpe ; 小玉祐一郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中山重捷 、彰国社 、1981 、176p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
講演 シンポジウム ルイス・カ-ンとフレンチ・コネクション / Kenneth Frampton ; 松永安光 高圧線下の住宅 / 篠原一男 近代への道 / 松永安光 特集 : コミュニティ施設 地域の文化と社会教育施設 / 若木滋 横浜市ほどがや地区センター〔設計・環境デザイン研究所〕 ほどがや地区センタ-の環境計画 / 仙田満 特集 コミュニティ施設 横浜市末吉地区センター 須山建築設計事務所 / 須山善三郎 那覇市小禄・首里コミュニティ施設コンペ 場所性をテ-マとした設計競技 / 原広司 第3回沖縄県競技設計 審査メモ / 渡辺豊和 大有田焼会館 アルセッド建築研究所 / 三井所清典 備前市市民センター 石本建築事務所 / 森幹雄/ T歯科医院〔設計・湯沢正信〕 記述/思考/設計 / 湯沢正信 文田医院〔設計・環境デザイン研究所〕 文田医院の計画 / 盛和春 角館の町屋〔設計・渡辺豊和建築工房〕 今こそ純正なる悪意を 渡辺豊和への私信 / 高松伸 修学院の家 高畠邸〔設計・高松伸建築設計事務所〕 高松伸への返信 批評のかたちを借りて / 渡辺豊和 集合住宅の開発とMCS構法 構法のユ-トピア的意味 / 石井和紘 うまい所にうまい壁 / 高橋公子 ; 石井和紘 KB New 建築 私との出会い㉑ / 平山嵩 KB Freeway 台湾の住宅事情 / 揚[逸]詠 KB Skyline 4冊の本のことなど② / 押野見邦英 Current News 混迷する近代建築 Ada Louis Huxtable / 上野晴雄 Foreign Report 「ヨットクラブ」「港湾センター」「体育館―Roskilde 州立古典文法学校」「タウンハウス」 建築眼 言葉がうまれる時=Archiglass / 北川フラム BOOK END / マミ ; ム ; メモ 建築家の書棚 「李朝建築に捧げる2人の詩」 伊丹潤,村井修 / 高橋靗一 設備談話室 「防災と防災機器」 / 橋本恵市 アジア諸国建設業の現況 -マニラ国際会議に出席して(建築経済-272-) / 筆宝康之 住居空間の科学㊹生物学的パラダイム--カリフォルニア市庁舎の例 / Peter Calthorpe ; 小玉祐一郎 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催