文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹   第16号」の検索結果
29件

季刊パイディア第16号 1973春

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
内藤 濯、竹内書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

季刊パイディア第16号 1973春

35,250 (送料:¥360~)
内藤 濯 、竹内書店
  • 単品スピード注文

竹   第16号

鳥海書房
 東京都千代田区神田神保町
2,700
1977
モウソウ生産力・ホテイチク・ネパール他 B597頁 日本竹の研究会
受注後に順次在庫確認の上、ご返信申し上げます。 出品商品は、店頭などとの併売品になりますので売り切れの場合がございます。 送料は実費のみ頂戴しております。 配送方法はゆうパケット(追跡番号有)、レターパックライト(追跡番号有、郵便受けでのお受渡し)、レターパックプラス(追跡番号有、対面お受渡し)、佐川急便のいずれかになります(商品の価格・サイズ・お送り先などによって当店にて選択させていただきます。沖縄・離島などの場合は前述以外の配送方法になる場合がございます。)。詳しくは詳細画面にてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

竹   第16号

2,700
、1977
モウソウ生産力・ホテイチク・ネパール他 B597頁 日本竹の研究会

竹の驚異

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
2,540
室井綽、姫路学院女子短期大学紀要第16号別冊、昭和63、1
P40(管理番号28)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

竹の驚異

2,540
室井綽 、姫路学院女子短期大学紀要第16号別冊 、昭和63 、1
P40(管理番号28)

季刊パイデイア 第16号・特集・ドストエフスキー

斜陽館
 大阪府大東市北条
800
中村健之介・ほか、竹内書店、昭和48年1月、248頁、A5判
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール360円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
中村健之介・ほか 、竹内書店 、昭和48年1月 、248頁 、A5判
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール360円

写真画報 第1巻第16号 明治39年10月

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,500
押川方存編、博文館、明39・10(1906)、26㎝、1冊
口絵:「電車騒動」尾竹国観筆 彩色石版画 上原古年「處女の夕暮」他
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
押川方存編 、博文館 、明39・10(1906) 、26㎝ 、1冊
口絵:「電車騒動」尾竹国観筆 彩色石版画 上原古年「處女の夕暮」他

郷土戸畑 第16号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
福田安敏、竹中岩夫、大岡虎雄、佐藤大雄、井崎吉兵衛、塚本智、白土清澄、松口月城、安武斗柄、戸畑郷土研・・・
B5判 28頁 程度並  X-7-12390
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
福田安敏、竹中岩夫、大岡虎雄、佐藤大雄、井崎吉兵衛、塚本智、白土清澄、松口月城、安武斗柄 、戸畑郷土研究会 、昭48年刊 、1
B5判 28頁 程度並  X-7-12390

パイデイア 第16号 ドストエフスキー

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
700
竹内書店、1973、1
表紙少傷みよごれ、3方少やけよごれ、本文書込み・線引き・折れなし、澤村光博、中村健之助、小沼文彦ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

パイデイア 第16号 ドストエフスキー

700
、竹内書店 、1973 、1
表紙少傷みよごれ、3方少やけよごれ、本文書込み・線引き・折れなし、澤村光博、中村健之助、小沼文彦ほか

地域地質研究報告 5万分の1地質図幅 岡山(12)第16号 今市地域の地質 

池宮書店
 埼玉県川口市芝
1,600 (送料:¥160~)
鹿野和彦 竹内圭史 松浦浩久、地質調査所、平成3年、79p。地質図1枚、25.7✕18.2cm
本の背焼け。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地域地質研究報告 5万分の1地質図幅 岡山(12)第16号 今市地域の地質 

1,600 (送料:¥160~)
鹿野和彦 竹内圭史 松浦浩久 、地質調査所 、平成3年 、79p。地質図1枚 、25.7✕18.2cm
本の背焼け。
  • 単品スピード注文

豊山学報 第16号

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
豊山宗学研修所、昭46
「長浜総持寺の本末関係―竹生嶋を中心として―」櫛田良洪他 (印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

豊山学報 第16号

1,100
豊山宗学研修所 、昭46
「長浜総持寺の本末関係―竹生嶋を中心として―」櫛田良洪他 (印)

地域地質研究報告 5万分の1図幅 岡山(12)第16号 今市地域の地質

池宮書店
 埼玉県川口市芝
1,600 (送料:¥160~)
鹿野和彦 竹内圭史 松浦浩久、地質調査所、平成3年、79p。地質図1枚、25.7✕18.2
本の背焼け。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地域地質研究報告 5万分の1図幅 岡山(12)第16号 今市地域の地質

1,600 (送料:¥160~)
鹿野和彦 竹内圭史 松浦浩久 、地質調査所 、平成3年 、79p。地質図1枚 、25.7✕18.2
本の背焼け。
  • 単品スピード注文

アカハタ 縮刷版 1962/4 No.16   (第2巻第4号 通巻第16号)   

森書房
 大分県大分市大道町
1,500
編集印刷兼発行人 竹中恒三郎、日本共産党中央委員会出版部発行、昭和37年5月15日発行、184pくら・・・
 表紙等にくすみ汚れあり、「書き込み無し」と査定。  旧定価500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
編集印刷兼発行人 竹中恒三郎 、日本共産党中央委員会出版部発行 、昭和37年5月15日発行 、184pくらい
 表紙等にくすみ汚れあり、「書き込み無し」と査定。  旧定価500円

季刊雑誌 歌舞伎 昭和47年 第4巻第4号 通巻第16号 特集/近松門左衛門の作品/近松とその時代/河竹登志夫/近松と昭和元禄/青江舜二郎/近松の時代物の発想と人間像/向井芳樹

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
松竹株式会社、昭和47年4月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊雑誌 歌舞伎 昭和47年 第4巻第4号 通巻第16号 特集/近松門左衛門の作品/近松とその時代/河竹登志夫/近松と昭和元禄/青江舜二郎/近松の時代物の発想と人間像/向井芳樹

1,000
、松竹株式会社 、昭和47年4月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

中央公論 2012年 12月号 第127年 第16号 1549号 特集/あなたの雇用、明日はあるか/不安定なこの人生、どうしたらいいですか?/大竹文雄/又吉直樹

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
中央公論新社、平成24年11月1日、1冊
可 小口にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中央公論 2012年 12月号 第127年 第16号 1549号 特集/あなたの雇用、明日はあるか/不安定なこの人生、どうしたらいいですか?/大竹文雄/又吉直樹

500
、中央公論新社 、平成24年11月1日 、1冊
可 小口にヤケ

郷土戸畑 1873年 第16号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/故安田一郎さんのこと・福田安敏 浅生八幡神社境内出土の石斧について・竹中岩夫 他、昭48
B5版 28頁 初版 天小口地経年のヤケ 表紙少シミ 綴用のパンチ穴2つ 表裏表紙に折れ跡 線引少 書込み少有も並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土戸畑 1873年 第16号

700
目次/故安田一郎さんのこと・福田安敏 浅生八幡神社境内出土の石斧について・竹中岩夫 他 、昭48
B5版 28頁 初版 天小口地経年のヤケ 表紙少シミ 綴用のパンチ穴2つ 表裏表紙に折れ跡 線引少 書込み少有も並本

阿々土 第16号(昭和12年1月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
濤川薫 編、阿々土社、1937、1冊
表紙少ヤケ 約60頁 最終頁上部余白に記名、日付書込み 荒城季夫「芸術文化の民族性と国際性について」筑紫春三郎「竹内栖鳳直話伝」桂月山人近作展 表紙絵は前田青邨 19.5x26.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

阿々土 第16号(昭和12年1月)

2,160
濤川薫 編 、阿々土社 、1937 、1冊
表紙少ヤケ 約60頁 最終頁上部余白に記名、日付書込み 荒城季夫「芸術文化の民族性と国際性について」筑紫春三郎「竹内栖鳳直話伝」桂月山人近作展 表紙絵は前田青邨 19.5x26.5cm 

朝日ジャーナル 1977年 第19巻 第16号 特集/中国で何が変わるか/中国社会主義の新しい相貌/伊藤斉/野上正/吉田実/思想の運命と中国民衆/竹内実/問われる文化大革命の行方/徳田教之

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和52年4月22日、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1977年 第19巻 第16号 特集/中国で何が変わるか/中国社会主義の新しい相貌/伊藤斉/野上正/吉田実/思想の運命と中国民衆/竹内実/問われる文化大革命の行方/徳田教之

700
、朝日新聞社 、昭和52年4月22日 、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ

映画の友 1985年11月号

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥200~)
-、近代映画社、1985、A4
【第10巻第16号通巻157号】 巻頭ピンナップ(高崎慶子)付 付録「SEXパフォーマンスBOOK」欠 200頁 A4判並製 ※経年ヤケ少/【浅香唯(表紙)、立川ひとみ、高原香都子、加地京子、大原薫、橋本杏子、関麻里亜、最上美枝、アグネス・カーラ、夕崎碧、城源寺くるみ、田代葉子、竹田直子 ほか】
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥200~)
- 、近代映画社 、1985 、A4
【第10巻第16号通巻157号】 巻頭ピンナップ(高崎慶子)付 付録「SEXパフォーマンスBOOK」欠 200頁 A4判並製 ※経年ヤケ少/【浅香唯(表紙)、立川ひとみ、高原香都子、加地京子、大原薫、橋本杏子、関麻里亜、最上美枝、アグネス・カーラ、夕崎碧、城源寺くるみ、田代葉子、竹田直子 ほか】
  • 単品スピード注文

『研究會報』 第8號 

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
(長谷部竹腰建築事務所内研究會)、昭16、謄写 5p、B5判 ピン綴、1冊
本誌中に奥付やクレジットは無いが長谷部竹腰建築事務所の社内研究会報。

第16号は所員・的場浩による「工場ノ防護施設ニツキテノ報告」を所収。工場防護施設に関する施主及び関係官庁の意見を纏めたもの。実例報告と関係者意見を附す。

経年ヤケ及び少ツカレ有り。記名有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
(長谷部竹腰建築事務所内研究會) 、昭16 、謄写 5p 、B5判 ピン綴 、1冊
本誌中に奥付やクレジットは無いが長谷部竹腰建築事務所の社内研究会報。 第16号は所員・的場浩による「工場ノ防護施設ニツキテノ報告」を所収。工場防護施設に関する施主及び関係官庁の意見を纏めたもの。実例報告と関係者意見を附す。 経年ヤケ及び少ツカレ有り。記名有り。

[10点] 東海学園国語国文 創刊号、第3号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第11号、第16号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
7,000
「目次」より:[創刊号]・更級日記一つ二つ…宮田光 ・『百椿集』にあらわれた安楽庵策伝の人間像…関山・・・
10点一括です。 昭和45年7月1日(創刊号)~昭和54年9月20日(第16号)発行 各、本体のみの冊子、A5判58~206ページ 非売品 歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。創刊号の紙面下部は少し波打っています。第16号の表紙上隅には謹呈の書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
「目次」より:[創刊号]・更級日記一つ二つ…宮田光 ・『百椿集』にあらわれた安楽庵策伝の人間像…関山和夫 ・湛澄文献解題…熊谷武至 ・アクセントより見た「多し」の音韻について…小島幸枝 ・サ変動詞について-漢語サ変動詞の構造-…田島毓堂 ・徳川竹姫の婚礼調度献上目録…北条秀雄 [第11号]北条秀雄教授退休記念 [第16号]・日本語啓蒙…矢野文博 ・文章における文の時間性-「は」と「が」の関連において-…安達隆一 ・段落・談話の構造…寺川みち子 ・正法眼蔵随聞記総索引(一)-あ-…近藤洋子・田島毓堂 ・東洋文庫ドチリナの本文にかかる虫損の判読について…小島幸枝 ・朱雀院ノート(1)…宮田光 ・江戸における堂上派(その五)松井幸隆…熊谷武至 ・校注『醒睡笑』(1)…関山和夫 ・楽境と苦境-露伴「苦心録」の周辺-…藤井淑禎 ・「鵜川」総目録(上)…但馬容子・長谷部敏子・栗田靖 、発行/東海学園女子短期大学国語国文学会 、1970~79年 、10
10点一括です。 昭和45年7月1日(創刊号)~昭和54年9月20日(第16号)発行 各、本体のみの冊子、A5判58~206ページ 非売品 歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。創刊号の紙面下部は少し波打っています。第16号の表紙上隅には謹呈の書き込みが入っています。

N22031006〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第16号、第17号、第18号・9+10+12丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第16号、第17号、第18号・9+10+12丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像31枚)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治2年己巳(1869年)第16号、第17号、第18号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第16号>
〇東京金銀座廃止
○毛利島津山内諸家へ九門内警備に付御沙汰
○加藤能登守(明実 水口藩主)版籍奉還
○山県狂輔板垣退助黒田了介寺島秀之助ほか十士を東京へ召集
○越前藩へ金札紙御用仰付
<第17号>
〇秋田藩佐竹家に20万金下賜の事
○黒田本田松平三家版籍奉還上表
○高鍋藩羽越戦記 9月26日庄内降伏 28日鶴ケ岡繰込
<第18号>
〇徳川三位(義宜 尾張藩)ほか八家版籍奉還の上表
○御東幸に付供奉御警衛仰付
○井伊家へ御東幸供奉前駆仰付
○各府県へ歳入御取調の事
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第16号、第17号、第18号・9+10+12丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像31枚) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治2年己巳(1869年)第16号、第17号、第18号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第16号> 〇東京金銀座廃止 ○毛利島津山内諸家へ九門内警備に付御沙汰 ○加藤能登守(明実 水口藩主)版籍奉還 ○山県狂輔板垣退助黒田了介寺島秀之助ほか十士を東京へ召集 ○越前藩へ金札紙御用仰付 <第17号> 〇秋田藩佐竹家に20万金下賜の事 ○黒田本田松平三家版籍奉還上表 ○高鍋藩羽越戦記 9月26日庄内降伏 28日鶴ケ岡繰込 <第18号> 〇徳川三位(義宜 尾張藩)ほか八家版籍奉還の上表 ○御東幸に付供奉御警衛仰付 ○井伊家へ御東幸供奉前駆仰付 ○各府県へ歳入御取調の事
  • 単品スピード注文

[26点] 基督教学研究 第1号~第16号、第18号、第20号~第25号、第27号~第29号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
20,000
「目次」または特集:[第1号]・終末論の二類型-キリスト教歴史観について…武藤一雄 ・キリスト論の視・・・
1978年12月5日(第1号)~2009年12月30日(第29号)発行 各、本体のみの冊子、A5判92~336ページ 定価1000~2100円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
20,000
「目次」または特集:[第1号]・終末論の二類型-キリスト教歴史観について…武藤一雄 ・キリスト論の視点…森田雄三郎 ・初期アウグスティスヌの人間学…金子晴勇 ・Lumen Christi-アレクサンドリアのクレメンスの光の表象…佐藤吉昭 ・ルターの Obrigkeit に関する一考察…早乙女礼子 ・ルターにおける信仰と礼典-礼典論を媒介とする信仰論の展開…竹原創一 ・バルト「ローマ人への手紙」於る神認識…村山周治  [第6号]武藤雄一名誉教授古稀記念特別号  [第16号]故 武藤雄一名誉教授追悼号  [第18号]水垣渉名誉教授退官記念号  [第25号]水垣渉名誉教授古稀記念号  [第28号]片柳榮一名誉教授退任記念号  [第29号]・前期ブルトマンにおける神学と哲学について…大島征二 ・Th・マンとM・ルター-一つの試論のための予備的考察-…掛川富康 ・アーレントの『全体主義の起源』再読-『人間の条件』へ…今出敏彦 ・E・トレルチの思想展開における「本質」概念の位置づけ…小柳敦史 ・アウグスティヌス『シンプリキアヌスへ』における「相応しき呼びかけ」(uocatio congruens)と自由意志…須藤英幸 ・ジョン・ヒックの神義論…方俊植 ・IIコリント五・三における読みの問題…田代英樹 、発行者/京都大学基督教学会 、1978~2009年 、26
1978年12月5日(第1号)~2009年12月30日(第29号)発行 各、本体のみの冊子、A5判92~336ページ 定価1000~2100円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。

Portfolio 3巻5号 通巻第16号 (1987年10月) <戦前のグラフィック⑦ バウハウスの日本人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 須藤文夫 ; 表紙 : サイトウマコト、誠文堂新光社、1987、90p、29.7 x 22.・・・
'87東京ADC賞:最高美の追求
ニューヨークADC第1回国際展:日本の優秀作品
'87日本イラストレーション展
8月から始まる平和カレンダ—'87~'88
オブジェTokyo展'87/榎本了壱
第3回国際デザインコンペティション
私とデザイン・コンペ ② “戦う人間になる意識をもて”/木村勝
デザインコンペ・コンテスト案内
ベークライト展
'89世界デザイン博覧会ポスター:JAGDA20人の競作
北欧デザインの真髄を伝えるバング&オルフセン社の7つのCIC
不連続な風景:シーラカンスのヘテロフォニック・サウンド/竹山聖
写真の可能性を求めて:小西祐典
桃色眼錢/中川憲造
“夢の裏側”:レヴィス・デントン/佐藤雄次
バックドロップデザイン/こてつ
インフォメーション
JR東海「シンデレラ・エクスプレス」/黒田明
絵とイラストを描き分けるウェンディ・ワーツマン
戦前のグラフィック⑦ バウハウスの日本人/飯沢耕太郎,中村善郎
書体デザインの第人者:ハーブ・ルバーリン/今竹翠
よこ道・たて道・さんぽ道②河村要助・佐藤三千彦
時計デザインの実験的試作/渡辺力
ファンタスティックな「アニマルABC」/石川重造
MY PORTFOLIO② 挑発的デザインを仕掛ける:玄・ベルトー・進米
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 須藤文夫 ; 表紙 : サイトウマコト 、誠文堂新光社 、1987 、90p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
'87東京ADC賞:最高美の追求 ニューヨークADC第1回国際展:日本の優秀作品 '87日本イラストレーション展 8月から始まる平和カレンダ—'87~'88 オブジェTokyo展'87/榎本了壱 第3回国際デザインコンペティション 私とデザイン・コンペ ② “戦う人間になる意識をもて”/木村勝 デザインコンペ・コンテスト案内 ベークライト展 '89世界デザイン博覧会ポスター:JAGDA20人の競作 北欧デザインの真髄を伝えるバング&オルフセン社の7つのCIC 不連続な風景:シーラカンスのヘテロフォニック・サウンド/竹山聖 写真の可能性を求めて:小西祐典 桃色眼錢/中川憲造 “夢の裏側”:レヴィス・デントン/佐藤雄次 バックドロップデザイン/こてつ インフォメーション JR東海「シンデレラ・エクスプレス」/黒田明 絵とイラストを描き分けるウェンディ・ワーツマン 戦前のグラフィック⑦ バウハウスの日本人/飯沢耕太郎,中村善郎 書体デザインの第人者:ハーブ・ルバーリン/今竹翠 よこ道・たて道・さんぽ道②河村要助・佐藤三千彦 時計デザインの実験的試作/渡辺力 ファンタスティックな「アニマルABC」/石川重造 MY PORTFOLIO② 挑発的デザインを仕掛ける:玄・ベルトー・進米

『研究會報』 第1報~第19號内  <第9号欠・特別号1冊共>

港や書店
 東京都文京区大塚
132,000
長谷部竹腰建築事務所内研究會/双星會研究部、昭15-18、謄写及び青焼本 活版1冊含む、それぞれB5・・・
長谷部竹腰建築事務所の社内研究会報。大陸進出の昭和15年創刊。住友再合流前年の昭和18年まで以下の計19冊在号。/研究会講演録と参考図版を中心に集録。創刊2号までは誌名が変遷、会名も18号附近で「双星會研究部」と改称。/内1~8号は市販ファイルに綴じ込み。旧蔵社員の個人印と記名、東京事務所印有り。

●『研究會々報・第一報・15年6月10日』/「対空防護室に関して二・三(府庁警防課竹内佐平治)」他●『研究會月報・第2回・15年7月5日』/「合成樹脂に就て(合成樹脂本庄技師)」●『研究會報(以下同名)・第3號・15年9月26日』/「建築塗装と最近の塗料製品に就て(神東塗料淵本技師)」●『第4號・15年9月27日』』/「ガラスに就いて(岩城ガラス社長)」●『第5號・15年10月1日』/「竹中式潜函工法に就いて(竹中工務店瀧邦一)」。●『第6號・15年10月21日』/「新耐震計算法(合集法)所員福田佐二」●『木材接合に関する実験と考究(本店現業部計畫係)』/第7号に代えて配付された「大林組現業資料第8号」・第8号巻末にその旨記載有り●『第8號・16年2月12日』/「工場ノ防護施設ニツキテノ報告(所員的場浩)」●『國民住居について西山卯三氏をかこむの會記・16年3月6日』/特別号と思われる座談会記録・以下12號までは合冊●『第10號・16年5月20日』/「満洲の近況を語る会」の全誌特集●『第11號・16年6月14日』/「満洲電線工場の火災とその復興に就て(池田副所長)」●『第12號・16年6月16日』/「建築材料其他の試験に於ける試料取出し並に其の試験結果判定方法の確立(尾崎久助)」●『第13號・16年9月1日』/「建築用新興資材と代用品に就いて(近藤恭夫)」他●『第14號・16年11月』/「某結核療養所設計ニ関スル報告(山根正次郎)」「電話交換室ノ設計ニ就テ(桑根信一)」●『第15號・17年1月』/「古建築ニ於ケル構造ト装飾(藤原義一)」他●『第16號・17年3月』/「某工場建築物遮蔽工事概略(神吉乕吉)」他●『第17號・17年7月』/「地下道工事報告・無筋コンクリート地下道ノ最初ノ例(木村勝一)」他●『第18號・17年10月』/「椅子式か坐式カ・或る座談会記録の一節(岡本作太郎)」他●『第19號・18年1月』/「アメリカ北米飛行機会社新工場に就て(山根正次郎)」他
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
長谷部竹腰建築事務所内研究會/双星會研究部 、昭15-18 、謄写及び青焼本 活版1冊含む 、それぞれB5判前後 、19冊
長谷部竹腰建築事務所の社内研究会報。大陸進出の昭和15年創刊。住友再合流前年の昭和18年まで以下の計19冊在号。/研究会講演録と参考図版を中心に集録。創刊2号までは誌名が変遷、会名も18号附近で「双星會研究部」と改称。/内1~8号は市販ファイルに綴じ込み。旧蔵社員の個人印と記名、東京事務所印有り。 ●『研究會々報・第一報・15年6月10日』/「対空防護室に関して二・三(府庁警防課竹内佐平治)」他●『研究會月報・第2回・15年7月5日』/「合成樹脂に就て(合成樹脂本庄技師)」●『研究會報(以下同名)・第3號・15年9月26日』/「建築塗装と最近の塗料製品に就て(神東塗料淵本技師)」●『第4號・15年9月27日』』/「ガラスに就いて(岩城ガラス社長)」●『第5號・15年10月1日』/「竹中式潜函工法に就いて(竹中工務店瀧邦一)」。●『第6號・15年10月21日』/「新耐震計算法(合集法)所員福田佐二」●『木材接合に関する実験と考究(本店現業部計畫係)』/第7号に代えて配付された「大林組現業資料第8号」・第8号巻末にその旨記載有り●『第8號・16年2月12日』/「工場ノ防護施設ニツキテノ報告(所員的場浩)」●『國民住居について西山卯三氏をかこむの會記・16年3月6日』/特別号と思われる座談会記録・以下12號までは合冊●『第10號・16年5月20日』/「満洲の近況を語る会」の全誌特集●『第11號・16年6月14日』/「満洲電線工場の火災とその復興に就て(池田副所長)」●『第12號・16年6月16日』/「建築材料其他の試験に於ける試料取出し並に其の試験結果判定方法の確立(尾崎久助)」●『第13號・16年9月1日』/「建築用新興資材と代用品に就いて(近藤恭夫)」他●『第14號・16年11月』/「某結核療養所設計ニ関スル報告(山根正次郎)」「電話交換室ノ設計ニ就テ(桑根信一)」●『第15號・17年1月』/「古建築ニ於ケル構造ト装飾(藤原義一)」他●『第16號・17年3月』/「某工場建築物遮蔽工事概略(神吉乕吉)」他●『第17號・17年7月』/「地下道工事報告・無筋コンクリート地下道ノ最初ノ例(木村勝一)」他●『第18號・17年10月』/「椅子式か坐式カ・或る座談会記録の一節(岡本作太郎)」他●『第19號・18年1月』/「アメリカ北米飛行機会社新工場に就て(山根正次郎)」他

国産南部鉄瓶茶の湯略見本 NAMBU IRON TEA-KETTLES

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
製造発売元 巖鷲堂 荻野謙三(岩手県盛岡市中之橋通)、不詳(明治期か?)、53.7×39cm、1・・・
1枚物。折り目。縁に裂け傷み、余白部一部欠。76種類の商品案内。第1号 算玉、第3号 南部形、第5号 尾垂算玉形、第7号 底丸南部形、第8号 広口棗形、第10号 籠形、第12号 茶筅形、第15号 圓吾住家形、第16号 尾垂茶筅形、第18号 蓮之葉形、第19号 六角形、第34号 尾垂甑形、第35号 八角富士形、第37号 甑形、第38号 姫紐形、第39号 輪口富士形、第41合資尾垂陶器形、第45号 算玉陶器形、第47号 福袋形、第49号 南瓜形、第52号 小野道風傘形、第53号 柚子形、第54号 水瓶形、第55号 網形、第57号 栄螺k、第59号 雲龍形、第60号 切子茶筅形、第63号 鼎形、第64号 竹節形、第65号 稲穂形、第68号 裾開寸筒形、第71号 平大徳寺形。裏面 第72号 棗形、第74号 籠目萬代屋形、第76号 寸筒形、第77号 網代萬代屋形、第78号 輪口萬代屋形、第79号 竹巻形、第80号 輪口寸筒形、第81号 広口形、第83号 輪口広口形、第85号 尾垂鶴首形、第86号 御物末広富士御釜、第87号 利休形四方釜、第88号 御物姫紐ノ御釜、第89号 小庵好霰釜、第90号 卍釜、第94号 瓢箪釜、第97号 雲龍釜、第99号 利休張卍字釜、第百号 御物大磯網釜、第102号 百陀釜、第113号 稲穂釜、第116号 御物大桐ノ御釜、第120号 百会霰釜、第121号 利休形東陽坊釜、第125号 灘波ノ老松釜、第126号 塩家釜、第128号 御物籠目御釜、第129号 鍔釜、第131号 平蜘蛛釜、第132号 二重平蜘蛛釜、第133号 利休形鶴首釜、第134号 角風炉、第137号 面取風炉、第139号 琉球風炉、第147号 鼎形火鉢、第151号 五徳。スタンプ押印「東京市京橋区南鞘町21番地 東京出張所 丸山光盛」。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36504-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国産南部鉄瓶茶の湯略見本 NAMBU IRON TEA-KETTLES

5,500
、製造発売元 巖鷲堂 荻野謙三(岩手県盛岡市中之橋通) 、不詳(明治期か?) 、53.7×39cm 、1枚
1枚物。折り目。縁に裂け傷み、余白部一部欠。76種類の商品案内。第1号 算玉、第3号 南部形、第5号 尾垂算玉形、第7号 底丸南部形、第8号 広口棗形、第10号 籠形、第12号 茶筅形、第15号 圓吾住家形、第16号 尾垂茶筅形、第18号 蓮之葉形、第19号 六角形、第34号 尾垂甑形、第35号 八角富士形、第37号 甑形、第38号 姫紐形、第39号 輪口富士形、第41合資尾垂陶器形、第45号 算玉陶器形、第47号 福袋形、第49号 南瓜形、第52号 小野道風傘形、第53号 柚子形、第54号 水瓶形、第55号 網形、第57号 栄螺k、第59号 雲龍形、第60号 切子茶筅形、第63号 鼎形、第64号 竹節形、第65号 稲穂形、第68号 裾開寸筒形、第71号 平大徳寺形。裏面 第72号 棗形、第74号 籠目萬代屋形、第76号 寸筒形、第77号 網代萬代屋形、第78号 輪口萬代屋形、第79号 竹巻形、第80号 輪口寸筒形、第81号 広口形、第83号 輪口広口形、第85号 尾垂鶴首形、第86号 御物末広富士御釜、第87号 利休形四方釜、第88号 御物姫紐ノ御釜、第89号 小庵好霰釜、第90号 卍釜、第94号 瓢箪釜、第97号 雲龍釜、第99号 利休張卍字釜、第百号 御物大磯網釜、第102号 百陀釜、第113号 稲穂釜、第116号 御物大桐ノ御釜、第120号 百会霰釜、第121号 利休形東陽坊釜、第125号 灘波ノ老松釜、第126号 塩家釜、第128号 御物籠目御釜、第129号 鍔釜、第131号 平蜘蛛釜、第132号 二重平蜘蛛釜、第133号 利休形鶴首釜、第134号 角風炉、第137号 面取風炉、第139号 琉球風炉、第147号 鼎形火鉢、第151号 五徳。スタンプ押印「東京市京橋区南鞘町21番地 東京出張所 丸山光盛」。★身元(氏名、住所など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。36504-aya(保管先 廻廊 file)

[22点] オヨギ専門誌 水の音 : 復刊第1号~第11号、第13号、第14号、第16号、第18号~第24号、加藤摩訶蛙先生追悼号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
50,000
目次より= 《復刊第1号》 ・小池流文献『泅術練磨規則』について…加藤摩訶蛙 ・オヨギ文献 十二人俄・・・
発行人略歴=加藤石雄氏は、明治30年、名古屋出生。4歳の時から父竹雄(老蛙)についてオヨギを学び、明治40年からは助手。東京の商船学校を経て大正10年、日本郵船に入社。大正13年の第8回パリオリンピックの選手達を乗せた「香取丸」のパーサーとして乗船。昭和25年から瀬戸内海の水先案内人、神戸在住。オヨギの方では大正8年、小池流外城田派五段の免許を受け、昭和4年父竹雄没後外城田派家元。  昭和33年2月18日(復刊第1号)~昭和49年8月1日(追悼号)発行 発行人/小池流同盟会 加藤石雄(泅道号・摩訶蛙)  第1号~第21号は、孔版(ガリ版刷り)  第1号のみ、B6判58ページ 第2号以降、A5判60~92ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなど軽い劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
50,000
目次より= 《復刊第1号》 ・小池流文献『泅術練磨規則』について…加藤摩訶蛙 ・オヨギ文献 十二人俄か坊主…石川芳雄 ・クロールという泳法について…木村象雷 ・泅道文献 中村忠一…瀬尾謙一 ・シンクロナイズ・スイミングの歴史…松本楢雄 ・泅道茶話…摩訶蛙 ・証書の語る史実…加藤石雄 ・尾崎咢堂翁のこと…加藤石雄 ・扇足と蛙足について…米山弘 ・小池流文献目録(その一) ・泅道文庫報/私自身のおしらせ  《復刊第11号》 特集:講武所水泳 ・泅道茶話…摩訶蛙 ・日本泳法研究会講義録 「小堀流」その六 小堀水翁…瀬尾謙一 ・游泳武勲録…加藤進 ・オヨギで解決した境界…国沢左奈為 ・本間先生…山本政三 ・「諸藩と船手」補遺…瀬尾謙一 ・読書余録「四ツ手網」…加藤以波臣 ・水芸談義…摩訶蛙 ・文献「水泳艪手世話出役歴代」…加藤石雄 ・講武所水泳教授方履歴簿について…加藤石雄 ・軍艦操練所水泳文献…加藤石雄 ・飛沫録より、講武所水泳について…石川飛波 ・講武所と水戸藩…石川芳雄 ・安政の水泳落首…瀬尾謙一 ・亀の子売り…植月俊雄 ・水泳教授方幕臣のみ…新見吉冶 ・津山藩と幕府との関係…石名善積 ・講武所水泳私見…加藤石雄 ・「武江年表」に現われたる講武所…K生 ・講武所関係年譜…K生、ほか  《加藤摩訶蛙先生追悼号》 編集人/高橋数隆 ・弔辞 金子泰ニ ・ごあいさつ 加藤石雄(水の音復刊第一号より) ・追悼文 瀬尾謙一、白山源三郎、宮畑虎彦、ほか 、発行/日本泅道学会 、1958~74年 、22
発行人略歴=加藤石雄氏は、明治30年、名古屋出生。4歳の時から父竹雄(老蛙)についてオヨギを学び、明治40年からは助手。東京の商船学校を経て大正10年、日本郵船に入社。大正13年の第8回パリオリンピックの選手達を乗せた「香取丸」のパーサーとして乗船。昭和25年から瀬戸内海の水先案内人、神戸在住。オヨギの方では大正8年、小池流外城田派五段の免許を受け、昭和4年父竹雄没後外城田派家元。  昭和33年2月18日(復刊第1号)~昭和49年8月1日(追悼号)発行 発行人/小池流同盟会 加藤石雄(泅道号・摩訶蛙)  第1号~第21号は、孔版(ガリ版刷り)  第1号のみ、B6判58ページ 第2号以降、A5判60~92ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなど軽い劣化があります。

工藝學會誌 No.16 昭和24年1月 <工藝學會機関紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 宮下孝雄、工藝学会、1949、30p、B5判、1冊
豊口克平旧蔵書

スウェーデン・1 北歐民俗工藝硏究 / 宮下孝雄
スウェーデンの民俗工藝について / 宮下孝雄
工藝技術と工業技術 / 藏田周忠 ; 小池岩太郎 ; 芳武茂介 ; 劍持勇 ; 豊口克平 ; 鈴木豊次郎 ; 太田善次郎 ; 西川友武
テクネと工藝 / 古關弘之
工藝展の過去と將來 / 黑田鵬心
點心 / 澁澤英雄
專門部會 漆器部會 塗下駄をみて / 福岡縫太郎
窯業部會 トンネル窯置き書き帖 / 宮崎正治
染織部會 日本染織圖案家連盟の事 / 加藤淸一
玩具部會 玩具界と文化性 / 西川友武
家具部會 家具界ニユース / 豊口克平
木竹部會 近頃の木製品工業界 / 折戸喜三次郎
書評 / 西川友武
工藝界消息
アメリカ文献紹介
學會日誌 / 總務部
學會情報 / 總務部
編輯室 / スズキミツヲ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 宮下孝雄 、工藝学会 、1949 、30p 、B5判 、1冊
豊口克平旧蔵書 スウェーデン・1 北歐民俗工藝硏究 / 宮下孝雄 スウェーデンの民俗工藝について / 宮下孝雄 工藝技術と工業技術 / 藏田周忠 ; 小池岩太郎 ; 芳武茂介 ; 劍持勇 ; 豊口克平 ; 鈴木豊次郎 ; 太田善次郎 ; 西川友武 テクネと工藝 / 古關弘之 工藝展の過去と將來 / 黑田鵬心 點心 / 澁澤英雄 專門部會 漆器部會 塗下駄をみて / 福岡縫太郎 窯業部會 トンネル窯置き書き帖 / 宮崎正治 染織部會 日本染織圖案家連盟の事 / 加藤淸一 玩具部會 玩具界と文化性 / 西川友武 家具部會 家具界ニユース / 豊口克平 木竹部會 近頃の木製品工業界 / 折戸喜三次郎 書評 / 西川友武 工藝界消息 アメリカ文献紹介 學會日誌 / 總務部 學會情報 / 總務部 編輯室 / スズキミツヲ

日本風俗史講座 第7巻

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
950
雄山閣、昭和48、22cm
A5 函スレヤケ 本体少スレヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
950
、雄山閣 、昭和48 、22cm
A5 函スレヤケ 本体少スレヤケ

話の特集 第16号 昭和42年6月 <ショート・ショート・フェスティバル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 和田誠、三和実業、1967、165p、A5判、1冊
写真
・夜宴 / 早崎治
・マスカレード / 立木義弘
・イメージ67 メトロ / 小川隆之
・貌 市川崑氏 / 柳沢信
イラストレーション
・粟津潔
・宇野亜喜良
・井上洋介
・和田誠
・黒田征太郎
ショート・ショート・フェスティバル
・わたしのLSD / 稲垣足穂
・騎馬民族説 / 佐野美津男
・シダリア~ウイロウトリー鉄道 / 神吉拓郎
・宿命 / 星新一
・反骨 / 八切止夫
・悪夢 / 和田誠
・あの世の終り / 手塚治虫
・時間旅行者 / 都築道夫
・鑑識課 / 奈良原一高
・目覚めた男 / なだいなだ
・涙を撮れ!/ 永六輔
・歯 / 吉行淳之介
・悪魔の契約 / 筒井康隆
・クレイの出撃 / 真鍋博
・おちてきた男 / 小松左京
・ハタハタハタ!/ 伊丹十三
・呼ぶ人 / 田辺聖子
・水 / 笹沢佐保
・鉢の木 / 友竹辰
・五十両の煙草入 / 村上元三
ショート・ショート早わかり / 都築道夫
男色 / 水上勉
都には雨が / 栗田勇
絵本・千一夜物語⑪ / 寺山修司
座談会 戦争を語る / 小山内宏 + 小谷秀二郎 + 高橋甫 + 日暮啓三 + 吉原公一郎 + 小田実(司会)
視野
・幻の蜂の巣城 / 高橋和巳
・不思議な仕掛け / 横掘洋一
・演出屋往来 / 福田善之
・技術 / 富岡多恵子
・心電図 / 桂ユキ子
・スキ、キライ / 佐藤亜土
人物戯論・M. モンロー、S. ローレン、E. テイラー、B. バルドー他 / 横尾忠則 + 高橋陸郎
「チーヨウ、シーンタア」メモ② どうしよう どうしよう / 長新太
ニューヨーク・パリ・ロンドンの公衆便所を残らず覗いたジョナサン君とセリナ嬢 / 植草甚一
<マンガひねくれ入門>白土三平は超俗か通俗か / 草森紳一
<ハプニング・イン・アメリカ>好斉初勝負完結篇または座頭市鉄火旅外伝 / 武市好古
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 和田誠 、三和実業 、1967 、165p 、A5判 、1冊
写真 ・夜宴 / 早崎治 ・マスカレード / 立木義弘 ・イメージ67 メトロ / 小川隆之 ・貌 市川崑氏 / 柳沢信 イラストレーション ・粟津潔 ・宇野亜喜良 ・井上洋介 ・和田誠 ・黒田征太郎 ショート・ショート・フェスティバル ・わたしのLSD / 稲垣足穂 ・騎馬民族説 / 佐野美津男 ・シダリア~ウイロウトリー鉄道 / 神吉拓郎 ・宿命 / 星新一 ・反骨 / 八切止夫 ・悪夢 / 和田誠 ・あの世の終り / 手塚治虫 ・時間旅行者 / 都築道夫 ・鑑識課 / 奈良原一高 ・目覚めた男 / なだいなだ ・涙を撮れ!/ 永六輔 ・歯 / 吉行淳之介 ・悪魔の契約 / 筒井康隆 ・クレイの出撃 / 真鍋博 ・おちてきた男 / 小松左京 ・ハタハタハタ!/ 伊丹十三 ・呼ぶ人 / 田辺聖子 ・水 / 笹沢佐保 ・鉢の木 / 友竹辰 ・五十両の煙草入 / 村上元三 ショート・ショート早わかり / 都築道夫 男色 / 水上勉 都には雨が / 栗田勇 絵本・千一夜物語⑪ / 寺山修司 座談会 戦争を語る / 小山内宏 + 小谷秀二郎 + 高橋甫 + 日暮啓三 + 吉原公一郎 + 小田実(司会) 視野 ・幻の蜂の巣城 / 高橋和巳 ・不思議な仕掛け / 横掘洋一 ・演出屋往来 / 福田善之 ・技術 / 富岡多恵子 ・心電図 / 桂ユキ子 ・スキ、キライ / 佐藤亜土 人物戯論・M. モンロー、S. ローレン、E. テイラー、B. バルドー他 / 横尾忠則 + 高橋陸郎 「チーヨウ、シーンタア」メモ② どうしよう どうしよう / 長新太 ニューヨーク・パリ・ロンドンの公衆便所を残らず覗いたジョナサン君とセリナ嬢 / 植草甚一 <マンガひねくれ入門>白土三平は超俗か通俗か / 草森紳一 <ハプニング・イン・アメリカ>好斉初勝負完結篇または座頭市鉄火旅外伝 / 武市好古

季刊考古学 第16号 特集・古墳時代の社会と変革

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
500 (送料:¥185~)
雄山閣、冊、27cm
1986年発行。表紙に小角折れ・少傷。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
、雄山閣 、冊 、27cm
1986年発行。表紙に小角折れ・少傷。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500