文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹中 浩 著」の検索結果
28件

竹中浩陶藝作品集

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
3,000 (送料:¥430~)
竹中浩 著、シングルカット、2017、182p、31cm
カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥430~)
竹中浩 著 、シングルカット 、2017 、182p 、31cm
カバー 帯
  • 単品スピード注文

竹中浩陶藝作品集

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
3,000
竹中浩 著、シングルカット、182p、31cm
カバースレヨレ小キズ色褪少、本文おおむね良好。初版第一刷、帯付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
竹中浩 著 、シングルカット 、182p 、31cm
カバースレヨレ小キズ色褪少、本文おおむね良好。初版第一刷、帯付。

言葉の壁を超える 東アジアの国際理解と法

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
竹中 浩 編著、大阪大学出版会、平成27.7、257p、A5
ISBN:9784872595062
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言葉の壁を超える 東アジアの国際理解と法

3,850
竹中 浩 編著 、大阪大学出版会 、平成27.7 、257p 、A5
ISBN:9784872595062

部下を育てる職場の心理学 S課長のチームづくり12カ月 <MSDシリーズ 13>

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,000 (送料:¥185~)
白石浩一/竹中達:著、日本能率協会、昭和45
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和45年初版。カバー全体にヤケ(背ヤケ強め)、スレ、軽い汚れ、上部にヨレ有。ページ三方にヤケ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
白石浩一/竹中達:著 、日本能率協会 、昭和45
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和45年初版。カバー全体にヤケ(背ヤケ強め)、スレ、軽い汚れ、上部にヨレ有。ページ三方にヤケ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

言葉の壁を越える 東アジアの国際理解と法

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
3,000
竹中浩編著、大阪大学出版会、平27、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言葉の壁を越える 東アジアの国際理解と法

3,000
竹中浩編著 、大阪大学出版会 、平27 、1冊

言葉の壁を越える 東アジアの国際理解と法

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,500
竹中浩編著、大阪大学出版会、2015、1冊
カバー 帯 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言葉の壁を越える 東アジアの国際理解と法

3,500
竹中浩編著 、大阪大学出版会 、2015 、1冊
カバー 帯 美本 A5

山上伊太郎のシナリオ

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,279 (送料:¥350~)
山上伊太郎(著),マキノ雅弘・稲垣浩(編),竹中労(解説)、白川書院、(発売年月日の記載となります、・・・
箱:背にヤケ・全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ等 ▼ 紙面:見返しに貼付物あり▼ 本体:全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,279 (送料:¥350~)
山上伊太郎(著),マキノ雅弘・稲垣浩(編),竹中労(解説) 、白川書院 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、単行本
箱:背にヤケ・全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ等 ▼ 紙面:見返しに貼付物あり▼ 本体:全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

同行百歳 講談社文庫

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
山口瞳/著 講談社 ●同行百歳●学校●住居論●歯●足●卒業記念写真●兵隊●フィッシング●京都●墓地の・・・
文庫版 245頁 第1刷 カバー、帯スレ・背ヤケ・袖小折れ跡 三方薄ヤケ 奥付頁に日付印 本文線引有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
山口瞳/著 講談社 ●同行百歳●学校●住居論●歯●足●卒業記念写真●兵隊●フィッシング●京都●墓地のこと●人間萬事 山口瞳先生と旅:竹中浩 、昭58 、1
文庫版 245頁 第1刷 カバー、帯スレ・背ヤケ・袖小折れ跡 三方薄ヤケ 奥付頁に日付印 本文線引有 並下本

模索するロシア帝国ー大いなる非西欧国家の一九世紀末

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
4,200 (送料:¥300~)
竹中 浩 著、大阪大学出版会、2019.9、274p、A5判、1冊
初版第1刷 カバー 帯 ランクB+ カバー:上部縁:僅かにスレ、帯:僅かに汚れ、天:薄埃、小口:薄ヤケ、線引きなどなく、本体、紙面の状態ともに良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,200 (送料:¥300~)
竹中 浩 著 、大阪大学出版会 、2019.9 、274p 、A5判 、1冊
初版第1刷 カバー 帯 ランクB+ カバー:上部縁:僅かにスレ、帯:僅かに汚れ、天:薄埃、小口:薄ヤケ、線引きなどなく、本体、紙面の状態ともに良好
  • 単品スピード注文

近代ロシアへの転換 : 大改革時代の自由主義思想

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
2,000
竹中浩 著、東京大学出版会A5版、1999年、247, 26p、22cm
初版カバー背ヤケ 本文ふち少シワ 見返しに付箋はがし跡 (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
竹中浩 著 、東京大学出版会A5版 、1999年 、247, 26p 、22cm
初版カバー背ヤケ 本文ふち少シワ 見返しに付箋はがし跡 (送料:185円~)

月刊 情況(2012年3・4月合併号)激動するアフリカ/福島第一原発3.11事故一年

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
500
吉田敦/佐久間寛/山中達也/小林周/妹尾祐彦/正清太一/淵上太郎/大谷浩幸/竹中柳一ほか著、情況出版・・・
176p、A5変型、表紙表面経年少ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

月刊 情況(2012年3・4月合併号)激動するアフリカ/福島第一原発3.11事故一年

500
吉田敦/佐久間寛/山中達也/小林周/妹尾祐彦/正清太一/淵上太郎/大谷浩幸/竹中柳一ほか著 、情況出版 、2012年 、1冊
176p、A5変型、表紙表面経年少ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+

法・契約・権力

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500
P.フォリエ [ほか]著 野嶌一郎 [ほか]訳、平凡社、1987、314p、18cm
初版 ソフトカバー カバーに少スレ 背にヤケ 本文に線引き書き込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法・契約・権力

1,500
P.フォリエ [ほか]著 野嶌一郎 [ほか]訳 、平凡社 、1987 、314p 、18cm
初版 ソフトカバー カバーに少スレ 背にヤケ 本文に線引き書き込みありません

Coffee shop : 長塚圭史対談集『コーヒーショップ2』 2

ライト古書店
 千葉県松戸市
500
長塚圭史 著、キネマ旬報社、168p、21cm
キズ・ヨゴレ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Coffee shop : 長塚圭史対談集『コーヒーショップ2』 2

500
長塚圭史 著 、キネマ旬報社 、168p 、21cm
キズ・ヨゴレ

Coffee shop : 長塚圭史対談集『コーヒーショップ2』 2

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
長塚圭史 著、キネマ旬報社、2006、168p、21cm
初版・ カバー・A5判・定価1800+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Coffee shop : 長塚圭史対談集『コーヒーショップ2』 2

700
長塚圭史 著 、キネマ旬報社 、2006 、168p 、21cm
初版・ カバー・A5判・定価1800+税・並美

映画評論 1970年12月号 特集:書評といっしょの作家論 シナリオ:ハマナス少女戦争・みどりの道 27巻12号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
新映画、1970、冊、21cm
笹原茂朱 上野昂志 佐藤忠男 斉藤正治 鈴木岬一 石堂淑朗 寺山修司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1970年12月号 特集:書評といっしょの作家論 シナリオ:ハマナス少女戦争・みどりの道 27巻12号

500
、新映画 、1970 、冊 、21cm
笹原茂朱 上野昂志 佐藤忠男 斉藤正治 鈴木岬一 石堂淑朗 寺山修司

ダブル・スタンダードの芸術 : 未来を拓く造形作家たち

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
800
目次より=作家論:・朝倉美津子 ・カルロ・ザウリ ・久世建二 ・鯉江良二 ・竹中浩 ・鳥羽美花 ・ニ・・・
2004年4月1日初版発行 著者/柴辻政彦・米澤有恒 A5判239ページ、カバー付き 定価2400円 スリップ付き、良好
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ダブル・スタンダードの芸術 : 未来を拓く造形作家たち

800
目次より=作家論:・朝倉美津子 ・カルロ・ザウリ ・久世建二 ・鯉江良二 ・竹中浩 ・鳥羽美花 ・ニーノ・カルーソ ・林康夫 、発行所/淡交社 、平成16年 、239p 、22cm 、1
2004年4月1日初版発行 著者/柴辻政彦・米澤有恒 A5判239ページ、カバー付き 定価2400円 スリップ付き、良好

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.238 特集 エレクトロニック・ノマド インターネット、もう一つの可能性

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
インファス、1995・10
特集
ELECTRONIC NOMADS
エレクトロニック・ノマド
インターネット、 もう一つの可能性
Anti-415 へと向かう旅~西海岸を遠く離れて~
スロヴェニア/リュブリャナ マケドニア/スコピエ セルビア/ベオグラード
ハンガリー/セケド、フタベスト クロアチア/サグレブ オーストリア/ウィーン
チェコ/プラハ ドイツ/ベルリン オランダ/アムステルダム
イギリス/ロンドン イタリア/ヴェネツィア
インタヴュー: B-92、 ヴァム・カット、 ブラックハンド
文・取材・ヴィデオ=デイヴィッドディヒーリ
14
MAP TO ANTI-415
19
T.A.Z. 文=粉川哲夫
26
WIREDが拓いた地平の向こう側 文=山形浩生
27
ブラック サイバースペース 文=毛利嘉孝
30
ハンマーでコミュニケーションせよ! 文=上野俊哉
32
デジタルシュタット 文=渡辺保史
40
デジタル社会の著作権 文=合庭惇
41
電子列島のスクウォッテイングは可能か? 文=渡辺保史
43
日本のネットワーカーはどこに向かおうとしているのか?
鼎談 桝山寛×松岡裕典×竹中直純
46
A Do It Yourself Guide to Network
ネットワーキングを始めるための3つの方法
INTERNET 文=豊福剛 FirstClass 文=中山真樹
BBS (textbase) 文=小林宗明
47
Network Deep Access Guide
選・文=金子誠、 中山真樹、 小林宗明
50
全アドレスリスト
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、インファス 、1995・10
特集 ELECTRONIC NOMADS エレクトロニック・ノマド インターネット、 もう一つの可能性 Anti-415 へと向かう旅~西海岸を遠く離れて~ スロヴェニア/リュブリャナ マケドニア/スコピエ セルビア/ベオグラード ハンガリー/セケド、フタベスト クロアチア/サグレブ オーストリア/ウィーン チェコ/プラハ ドイツ/ベルリン オランダ/アムステルダム イギリス/ロンドン イタリア/ヴェネツィア インタヴュー: B-92、 ヴァム・カット、 ブラックハンド 文・取材・ヴィデオ=デイヴィッドディヒーリ 14 MAP TO ANTI-415 19 T.A.Z. 文=粉川哲夫 26 WIREDが拓いた地平の向こう側 文=山形浩生 27 ブラック サイバースペース 文=毛利嘉孝 30 ハンマーでコミュニケーションせよ! 文=上野俊哉 32 デジタルシュタット 文=渡辺保史 40 デジタル社会の著作権 文=合庭惇 41 電子列島のスクウォッテイングは可能か? 文=渡辺保史 43 日本のネットワーカーはどこに向かおうとしているのか? 鼎談 桝山寛×松岡裕典×竹中直純 46 A Do It Yourself Guide to Network ネットワーキングを始めるための3つの方法 INTERNET 文=豊福剛 FirstClass 文=中山真樹 BBS (textbase) 文=小林宗明 47 Network Deep Access Guide 選・文=金子誠、 中山真樹、 小林宗明 50 全アドレスリスト ほぼ良好

建築と社会 第49輯 第11号 (1968年11月) <特集 : 第15回青年技術者>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1968、74p、A4判、1冊
会告 十勝沖地震の調査報告とRC構造の耐震対策講演会・枚方プレハブ工場とプレハブ集合住宅の見学会・新建築研究ゼミナールと見学会・会館基金への寄附金受領
法令コーナー 浄化槽の維持管理作業基準について
読者の頁 新建東西交流講演会に参加して・書評「回顧70年,大林組とともに」(白杉嘉明三著)を読んで明治建築土木史年表㉒
建築と社会ニュース 消防局庁舎(西消防署併設)・第9回関西都市・住宅会議開催さる・日本文化研究国際会議・国土を荒廃から守り,住みよい国や都市の創造のために
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.370~378)
クラスメート㊷奈良県立吉野工業 昭和14、15年卒 / 橋本良介 ; 福井房三 ; 渡辺正夫ほか
建築の眼 / 中沢誠一郎 ; 上林博雄 ; 窪田祐 ; 川岸繁夫
海外写真 国連とパナムビル / 恒成一訓
作品作風
・朝日新聞ビル / 株式会社竹中工務店
・大沢商会大阪支店 / 株式会社竹中工務店
・大阪市見本市恒久展示場3号館 / 株式会社東畑建築事務所 ; 株式会社鴻池組
・読売ゴルフ場ミニコースハウス / 大成建設株式会社
第15回青年技術者特集
設計部門
・千葉春海 農林中央金庫兼松江商共同ビル・大阪化学繊維会館
・芝山昭 (株)堀江商店社屋・(株)林田社屋
・深谷浩一 金子邸
・藤沢隆 兵庫県議員寮・神戸商大図書館
・竹本丈太朗 大阪国際空港ターミナルビル
・竹延邦義 伊藤忠ビル
構造部門
・松井克俊 プレストレストコンクリート(PC)耐震壁
施工部門
・内山義治 京都市水道局鳥羽下水処理場ポンプ室上家(HPシェル構造)工事
・長濱忠 建築工事仮設(設備費・現場諸経費見積プログラムについて)
・久保田継夫 関西電力(株)堺港火力発電所建設工事
・滝川昌宏 京都銀行本店新築工事に伴う地下工法
設備部門
・堀大成 横浜ドリームランドホテルエンパイヤ電気設備設計Oビル電気設備計画
・池山壮一郎 ラジオ・アイソトープ研究所の設備
計画部門
・北川雅二 琵琶湖畔に建つ団地 膳所団地
・斉藤有弘 住居地域計画試案
ALC(高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート)について②(技術の頁-74-材料部門) / 中邨嘉幸
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1968 、74p 、A4判 、1冊
会告 十勝沖地震の調査報告とRC構造の耐震対策講演会・枚方プレハブ工場とプレハブ集合住宅の見学会・新建築研究ゼミナールと見学会・会館基金への寄附金受領 法令コーナー 浄化槽の維持管理作業基準について 読者の頁 新建東西交流講演会に参加して・書評「回顧70年,大林組とともに」(白杉嘉明三著)を読んで明治建築土木史年表㉒ 建築と社会ニュース 消防局庁舎(西消防署併設)・第9回関西都市・住宅会議開催さる・日本文化研究国際会議・国土を荒廃から守り,住みよい国や都市の創造のために スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.370~378) クラスメート㊷奈良県立吉野工業 昭和14、15年卒 / 橋本良介 ; 福井房三 ; 渡辺正夫ほか 建築の眼 / 中沢誠一郎 ; 上林博雄 ; 窪田祐 ; 川岸繁夫 海外写真 国連とパナムビル / 恒成一訓 作品作風 ・朝日新聞ビル / 株式会社竹中工務店 ・大沢商会大阪支店 / 株式会社竹中工務店 ・大阪市見本市恒久展示場3号館 / 株式会社東畑建築事務所 ; 株式会社鴻池組 ・読売ゴルフ場ミニコースハウス / 大成建設株式会社 第15回青年技術者特集 設計部門 ・千葉春海 農林中央金庫兼松江商共同ビル・大阪化学繊維会館 ・芝山昭 (株)堀江商店社屋・(株)林田社屋 ・深谷浩一 金子邸 ・藤沢隆 兵庫県議員寮・神戸商大図書館 ・竹本丈太朗 大阪国際空港ターミナルビル ・竹延邦義 伊藤忠ビル 構造部門 ・松井克俊 プレストレストコンクリート(PC)耐震壁 施工部門 ・内山義治 京都市水道局鳥羽下水処理場ポンプ室上家(HPシェル構造)工事 ・長濱忠 建築工事仮設(設備費・現場諸経費見積プログラムについて) ・久保田継夫 関西電力(株)堺港火力発電所建設工事 ・滝川昌宏 京都銀行本店新築工事に伴う地下工法 設備部門 ・堀大成 横浜ドリームランドホテルエンパイヤ電気設備設計Oビル電気設備計画 ・池山壮一郎 ラジオ・アイソトープ研究所の設備 計画部門 ・北川雅二 琵琶湖畔に建つ団地 膳所団地 ・斉藤有弘 住居地域計画試案 ALC(高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート)について②(技術の頁-74-材料部門) / 中邨嘉幸 [ほか]

新建築 1992年6月 第67巻 第6号 <特集 : ヒルサイドテラス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中谷正人、新建築社、1992、428p、29.5 x 22cm、1冊
空間配列論 <閾>という概念について / 山本理顕
特集 ヒルサイドテラス
・第6期 / 槇総合計画事務所
・第5期(ヒルサイドプラザ) / 槇総合計画事務所
・時と風景 東京へのオマ-ジュ / 槙文彦
・論文:1967-92 ヒルサイドテラス25年間の変遷
・時が刻む豊かさ / 植田実
作品
・熊本県営保田窪第1団地 / 山本理顕設計工場
・熊本県営帯山A団地 / 新納至門 ; 新納設計事務所
・熊本市営新地団地B(第2期) / 緒方理一郎建築研究所
・清和文楽館 / 石井和紘建築研究所
歴史・地方・草莽の重源 / 石井和紘
・聖路加国際病院 / 日建設計
聖路加国際病院〔設計・日建設計〕 21世紀の医療に向けて / 小倉善明
・南小国町総合物産館 / 宮本忠長建築設計事務所
・千駄ヶ谷インテス / 竹中工務店
・ブレーンセンター 風の万華鏡 / 新宮晋 ; 尾形建築事務所
・フジビル40 / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・青 / 武田光史建築デザイン事務所
・BEAM / ワークショップ
仮称奈良市民ホール国際建築設計競技結果発表
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、428p 、29.5 x 22cm 、1冊
空間配列論 <閾>という概念について / 山本理顕 特集 ヒルサイドテラス ・第6期 / 槇総合計画事務所 ・第5期(ヒルサイドプラザ) / 槇総合計画事務所 ・時と風景 東京へのオマ-ジュ / 槙文彦 ・論文:1967-92 ヒルサイドテラス25年間の変遷 ・時が刻む豊かさ / 植田実 作品 ・熊本県営保田窪第1団地 / 山本理顕設計工場 ・熊本県営帯山A団地 / 新納至門 ; 新納設計事務所 ・熊本市営新地団地B(第2期) / 緒方理一郎建築研究所 ・清和文楽館 / 石井和紘建築研究所 歴史・地方・草莽の重源 / 石井和紘 ・聖路加国際病院 / 日建設計 聖路加国際病院〔設計・日建設計〕 21世紀の医療に向けて / 小倉善明 ・南小国町総合物産館 / 宮本忠長建築設計事務所 ・千駄ヶ谷インテス / 竹中工務店 ・ブレーンセンター 風の万華鏡 / 新宮晋 ; 尾形建築事務所 ・フジビル40 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・青 / 武田光史建築デザイン事務所 ・BEAM / ワークショップ 仮称奈良市民ホール国際建築設計競技結果発表 [ほか]

人類史研究 第10号 メキシコ・パレンケ遺跡(浅原京子)ほか

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
3,000
人類史研究会 [編]、人類史研究会、平成10、228頁、26cm、1冊
表紙スレ・天小口シミ少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
人類史研究会 [編] 、人類史研究会 、平成10 、228頁 、26cm 、1冊
表紙スレ・天小口シミ少汚れ

新建築 1971年12月 第46巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 武基雄、佐々波秀彦 、小沢明、高口恭行、新建築社、1971、325p、・・・
作品 :
・ループキャンパス 名古屋商科大学 / 竹中工務店名古屋支店
・日本大学理工学部習志野図書館 / 日本大学理工学部建築学科小林美夫研究室
・芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎・設計連合
・堺市立図書館 / 大阪市立大学栗原研究室・池田宮彦設計事務所
・徳島県郷土文化会館 / 西山夘三 + 地域計画建築研究所
・平和の泉 / 武建築設計研究所
・伊勢市文化会館 / 岡建築設計事務所
・北山本門寺大客殿 / 内井昭蔵建築設計事務所
・K氏邸 / 環境設計研究所
・日吉の家 / まさみ・さとう設計事務所
記事 :
・丹下健三・アーバンデザインの系譜 批判
 英知と衆知 / 武基雄
 シンボル的都市より人間重視の環境開発 / 佐々波秀彦
 不可視的側面からの提言 / 小沢明
 明解な単純化した都市への危惧 / 高口恭行
・名古屋商科大学
 キャンパス計画 / 村瀬夘市
 新学園計画 / 栗木祐一
・日本大学理工学部習志野図書館
 日本大学理工学部習志野図書館について / 小林美夫
・芝浦工業大学大宮図書館
 〈反進歩〉のすすめ / 沖種郎
・徳島県郷土文化会館
 徳島県郷土文化会館について / 西山夘三
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 古池弘隆、波多江健郎、平井聖
海外雑誌より 劇場② / 樋口清
月評 / 宮脇檀、山下和正、長谷川堯、黒沢隆
集合住宅ノート 市街地拠点としての集合住宅街区 / 水谷頴介、山本俊貞
居住環境ノート 地域暖冷房と熱需要者建物設計 / 中島浩三
書評 アメリカの環境 都市・建築・芸術 神代雄一郎著 / 穂積信夫
こみゅにけいと / 本田一勇喜
ヤマギワ国際照明器具コンペ’71 入選発表
トピックス 建報社企画室
詳細図
日本大学理工学部習志野図書館
芝浦工業大学大宮図書館
資材時価表

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 武基雄、佐々波秀彦 、小沢明、高口恭行 、新建築社 、1971 、325p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 : ・ループキャンパス 名古屋商科大学 / 竹中工務店名古屋支店 ・日本大学理工学部習志野図書館 / 日本大学理工学部建築学科小林美夫研究室 ・芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎・設計連合 ・堺市立図書館 / 大阪市立大学栗原研究室・池田宮彦設計事務所 ・徳島県郷土文化会館 / 西山夘三 + 地域計画建築研究所 ・平和の泉 / 武建築設計研究所 ・伊勢市文化会館 / 岡建築設計事務所 ・北山本門寺大客殿 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・K氏邸 / 環境設計研究所 ・日吉の家 / まさみ・さとう設計事務所 記事 : ・丹下健三・アーバンデザインの系譜 批判  英知と衆知 / 武基雄  シンボル的都市より人間重視の環境開発 / 佐々波秀彦  不可視的側面からの提言 / 小沢明  明解な単純化した都市への危惧 / 高口恭行 ・名古屋商科大学  キャンパス計画 / 村瀬夘市  新学園計画 / 栗木祐一 ・日本大学理工学部習志野図書館  日本大学理工学部習志野図書館について / 小林美夫 ・芝浦工業大学大宮図書館  〈反進歩〉のすすめ / 沖種郎 ・徳島県郷土文化会館  徳島県郷土文化会館について / 西山夘三 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 古池弘隆、波多江健郎、平井聖 海外雑誌より 劇場② / 樋口清 月評 / 宮脇檀、山下和正、長谷川堯、黒沢隆 集合住宅ノート 市街地拠点としての集合住宅街区 / 水谷頴介、山本俊貞 居住環境ノート 地域暖冷房と熱需要者建物設計 / 中島浩三 書評 アメリカの環境 都市・建築・芸術 神代雄一郎著 / 穂積信夫 こみゅにけいと / 本田一勇喜 ヤマギワ国際照明器具コンペ’71 入選発表 トピックス 建報社企画室 詳細図 日本大学理工学部習志野図書館 芝浦工業大学大宮図書館 資材時価表 目次頁に贈呈印あり

現代の眼 第15巻 第5号 (1974年5月) <特集 : 変革の五月へ <春闘>の死と再生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 斉藤忠徳 ; 表紙 : 水野宏昭、現代評論社、1974、342p、A5・・・
グラビア
・東ヨーロッパ冬の旅/斉藤忠徳
・幻想の原点⑯サムライ寛郎/木村恒久
聴覚障害児教育の現場から / 本多正見
拝啓宮田輝様 / 辛島陽
小野田少尉帰国にふれて / 佐土原茂幸
変革の5月へ <春闘>の死と再生(特集)
戦後労働運動の終焉と再生 / 清水一
「国民春闘」神話からの解放 / 藤本進治
ゼネスト論争と春闘体制 / 手塚和彰
体制変革の発火点
地域闘争と工場労働者管理 / 佐藤浩一
消費者運動の新たな展開 / 竹内直一
「国民春闘」か乗客暴動か / 南川泰三
脱領域的労働運動の論理「国民春闘」から「ぐるみ闘争」の復権へ / 津村喬
寄せ場労働者の闘いの報告・やられたら,やりかえせ! / 現場闘争委員会
組合の原点に立って / 佐藤芳夫
Ⅰ 再編強化に向う米国新軍事戦略
Ⅱ 田中式教育攻勢の虚像と実像
Ⅲ 石油カルテルと公取委の限界
Ⅳ 「国民春闘」と広告の問題
革命思想の社会学②ウェーバー揚棄の立脚点 「幸福の神義論」と「苦難の神義論」の相剋を巡って / 湯浅赳男
内ゲバ止揚は可能か②(特別寄稿)
革マル派の奇妙な論理に応える / 浅田光輝
知識人の責務について / 五十嵐良雄
アジア燃ゆ 小野田少尉は「革命」をドリルした? / 羽仁五郎 ; 竹中労
<随筆>近況報告
ふる里とは何か 東燃奄美侵攻の波紋 / 本間義人
日通労使の八百長ゲーム / 岩崎武
京都府知事選と混迷する社会党 / 平野正安
海外情報・ホロ島(フィリピン)の回教徒反乱 / 小川秀雄
私はなぜ日本人を告発するか / 林景明
56歳のお願い / 黒岩哲
捏造された私の発言 / 松岡洋子
羽仁五郎,井上清著「歴史に何を学ぶか」 / 井奈光利
ワールド・レボリューション・レヴューアジア太平洋資料センター
花の咲かない深夜族 かえるべき"いえ"とは何か(いづみのリリシズム探訪記③) / 鈴木いづみ
大橋巨泉/<虚像化>時代の遊びの水先案内人(続・現代虚人列伝) / 池田信一
田中をやめさせたい人びとの会(集団の発見) / 久米茂
便衣の皇軍掠奪隊(天皇の軍隊⑱) / 熊沢京次郎
亀の歩みと差別の壁(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑧) / 小松茂夫
資本論の哲学⑬🈡 / 広松渉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 斉藤忠徳 ; 表紙 : 水野宏昭 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・東ヨーロッパ冬の旅/斉藤忠徳 ・幻想の原点⑯サムライ寛郎/木村恒久 聴覚障害児教育の現場から / 本多正見 拝啓宮田輝様 / 辛島陽 小野田少尉帰国にふれて / 佐土原茂幸 変革の5月へ <春闘>の死と再生(特集) 戦後労働運動の終焉と再生 / 清水一 「国民春闘」神話からの解放 / 藤本進治 ゼネスト論争と春闘体制 / 手塚和彰 体制変革の発火点 地域闘争と工場労働者管理 / 佐藤浩一 消費者運動の新たな展開 / 竹内直一 「国民春闘」か乗客暴動か / 南川泰三 脱領域的労働運動の論理「国民春闘」から「ぐるみ闘争」の復権へ / 津村喬 寄せ場労働者の闘いの報告・やられたら,やりかえせ! / 現場闘争委員会 組合の原点に立って / 佐藤芳夫 Ⅰ 再編強化に向う米国新軍事戦略 Ⅱ 田中式教育攻勢の虚像と実像 Ⅲ 石油カルテルと公取委の限界 Ⅳ 「国民春闘」と広告の問題 革命思想の社会学②ウェーバー揚棄の立脚点 「幸福の神義論」と「苦難の神義論」の相剋を巡って / 湯浅赳男 内ゲバ止揚は可能か②(特別寄稿) 革マル派の奇妙な論理に応える / 浅田光輝 知識人の責務について / 五十嵐良雄 アジア燃ゆ 小野田少尉は「革命」をドリルした? / 羽仁五郎 ; 竹中労 <随筆>近況報告 ふる里とは何か 東燃奄美侵攻の波紋 / 本間義人 日通労使の八百長ゲーム / 岩崎武 京都府知事選と混迷する社会党 / 平野正安 海外情報・ホロ島(フィリピン)の回教徒反乱 / 小川秀雄 私はなぜ日本人を告発するか / 林景明 56歳のお願い / 黒岩哲 捏造された私の発言 / 松岡洋子 羽仁五郎,井上清著「歴史に何を学ぶか」 / 井奈光利 ワールド・レボリューション・レヴューアジア太平洋資料センター 花の咲かない深夜族 かえるべき"いえ"とは何か(いづみのリリシズム探訪記③) / 鈴木いづみ 大橋巨泉/<虚像化>時代の遊びの水先案内人(続・現代虚人列伝) / 池田信一 田中をやめさせたい人びとの会(集団の発見) / 久米茂 便衣の皇軍掠奪隊(天皇の軍隊⑱) / 熊沢京次郎 亀の歩みと差別の壁(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑧) / 小松茂夫 資本論の哲学⑬🈡 / 広松渉 [ほか]

新建築 1977年5月 第52巻 第5号 <ローズ・ガーデン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、309p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二
作品
・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所
・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所
・木下病院 / アーキブレーン
・秩父の家 / アーキブレーン
・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店
・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所
・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室
・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海
・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所
・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所
・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱
・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所
作品解説
・環境に応える / 安藤忠雄
・近頃の安藤さん / 西沢文隆
・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵
・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸
・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章
・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀
・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫
・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
東京駅を考えよう!
海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信
木のある所では / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治
書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正
設計データ・シート
詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、309p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二 作品 ・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所 ・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所 ・木下病院 / アーキブレーン ・秩父の家 / アーキブレーン ・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店 ・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所 ・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室 ・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海 ・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所 ・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所 ・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱 ・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所 作品解説 ・環境に応える / 安藤忠雄 ・近頃の安藤さん / 西沢文隆 ・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵 ・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸 ・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章 ・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀 ・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫 ・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 東京駅を考えよう! 海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信 木のある所では / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治 書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正 設計データ・シート 詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所

新建築 1998年3月 第73巻 第3号 <長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1998、317p、29.8 x 22.3cm、1冊
作品
・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部
解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓
・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所
・羽根木の森 / 坂茂建築設計
解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂
・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業
解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武
・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所
・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房
・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房
・和歌山ビッグホエール / 日建設計
・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション>
・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション
・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店
・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設
・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所
・森美術館 / 伊藤寛アトリエ
・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久
・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ
解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛
データシート/設計者・執筆者紹介
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1998 、317p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
作品 ・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部 解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓 ・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所 ・羽根木の森 / 坂茂建築設計 解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂 ・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業 解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武 ・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所 ・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房 ・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房 ・和歌山ビッグホエール / 日建設計 ・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション> ・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション ・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店 ・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設 ・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・森美術館 / 伊藤寛アトリエ ・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久 ・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ 解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛 データシート/設計者・執筆者紹介 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信 [ほか]

新建築 1991年3月 第66巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、464p、29.5 x 22cm、1冊
作品20題
・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房
・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所
解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長
・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房
・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室
・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房
・松下クリニック / 葉デザイン事務所
・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所
・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD
・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
解説:コレオグラフィリア / 北川原温
・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ
・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所
・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店
・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所
・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院
・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
解説:共生の思想 / 黒川紀章
建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和
倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、464p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品20題 ・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房 ・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所 解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長 ・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房 ・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室 ・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房 ・松下クリニック / 葉デザイン事務所 ・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所 ・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD ・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温 ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD 解説:コレオグラフィリア / 北川原温 ・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ ・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所 ・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店 ・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所 ・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院 ・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 解説:共生の思想 / 黒川紀章 建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和 倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之

現代の眼 第15巻 第2号 (1974年2月) <特集 : もう一つのイデオローグ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 堀田喬 ; 表紙 : 正信茂登喜、現代評論社、1974、342p、A5・・・
グラビア
・富士山麓の陰影/堀田喬
・幻想の原点⑬求む、紙/木村恒久
どうした反自衛隊闘争 / 寺田登
〝経済審判所〟を造れ / 牧野寛
吉本批判への一私見 / 宮武良一
踊らされる庶民 / 室井義雄
もう一つのイデオローグ(特集)
吉川英治 庶民脱出としての求道 / 松本健一
尾崎士郎 「立志」と「厭世」のパラドックス / 安田武
長谷川伸 <無私>の語りべ / 片岡啓治
山本周五郎 市井の意地 / 中山誠
岩下俊作 日本的純愛 / 藤川治水
松本清張 生活者としての恐怖 / しまねきよし
菊田一夫 苦労への苦い笑い / 佐藤忠男
子母沢寛 反秩序の構想 / 尾崎秀樹
司馬遼太郎 脱イデオロギー / 松浦玲
石坂洋次郎 青春の虚妄 / 小中陽太郎
中里介山 業としてのニヒリズム / 秋山清
Ⅰ 東南アジア学生運動の新たな動向
Ⅱ 不支持率六〇%を超えた田中政権
Ⅲ「思想の自由」と「企業活動の自由」
Ⅳ 集団ヒステリーと民衆史の暗部
管理独裁制への重き流れ 緊急二法・経済戒厳体制が狙うもの / 梅本浩志
いまなぜ天皇制を論ずるか / 菅孝行 ; 中泉憲
田中角栄が気になる地元の人気 / 五十嵐文夫
実録・小市民遊佐一家の憂欝 平均的日本人の夢を奪う者は誰か / 遊佐雄彦
自立再建勝利旭川大学 日本に始めての地域コミューン大学が創出するまで / 北沢洋子
小中陽太郎著「私のなかのベトナム戦争」(著者への手紙) / 花崎皋平
ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター
〈随筆〉近況報告
北海道 強制連行の生証人 / 藤島宇内
対馬 東邦亜鉛ムラの終焉 / 鎌田慧
ファシズムの造り方教えます 横浜事件は如何にしてねつ造されたか / 松浦総三
あるアイヌ戦士の記録 / 太田竜
連載/わが遺書〈第一部 歴史よ、さばけ!〉須田禎一と私の断面 / 神山茂夫
モテック(集団の発見㊳) / 穂坂久仁雄
暗闇からの反戦放送(天皇の軍隊⑯) / 熊沢京次
小野清一郎 昔「聖戦」今保安処分のイデオローグ(続・現行虚人列伝) / 高杉晋吾
ヒース政権の所得政策(ロンドン通信・「極西」からわが友へ) / 小松茂夫
資本論の哲学⑩ / 広松渉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 堀田喬 ; 表紙 : 正信茂登喜 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・富士山麓の陰影/堀田喬 ・幻想の原点⑬求む、紙/木村恒久 どうした反自衛隊闘争 / 寺田登 〝経済審判所〟を造れ / 牧野寛 吉本批判への一私見 / 宮武良一 踊らされる庶民 / 室井義雄 もう一つのイデオローグ(特集) 吉川英治 庶民脱出としての求道 / 松本健一 尾崎士郎 「立志」と「厭世」のパラドックス / 安田武 長谷川伸 <無私>の語りべ / 片岡啓治 山本周五郎 市井の意地 / 中山誠 岩下俊作 日本的純愛 / 藤川治水 松本清張 生活者としての恐怖 / しまねきよし 菊田一夫 苦労への苦い笑い / 佐藤忠男 子母沢寛 反秩序の構想 / 尾崎秀樹 司馬遼太郎 脱イデオロギー / 松浦玲 石坂洋次郎 青春の虚妄 / 小中陽太郎 中里介山 業としてのニヒリズム / 秋山清 Ⅰ 東南アジア学生運動の新たな動向 Ⅱ 不支持率六〇%を超えた田中政権 Ⅲ「思想の自由」と「企業活動の自由」 Ⅳ 集団ヒステリーと民衆史の暗部 管理独裁制への重き流れ 緊急二法・経済戒厳体制が狙うもの / 梅本浩志 いまなぜ天皇制を論ずるか / 菅孝行 ; 中泉憲 田中角栄が気になる地元の人気 / 五十嵐文夫 実録・小市民遊佐一家の憂欝 平均的日本人の夢を奪う者は誰か / 遊佐雄彦 自立再建勝利旭川大学 日本に始めての地域コミューン大学が創出するまで / 北沢洋子 小中陽太郎著「私のなかのベトナム戦争」(著者への手紙) / 花崎皋平 ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター 〈随筆〉近況報告 北海道 強制連行の生証人 / 藤島宇内 対馬 東邦亜鉛ムラの終焉 / 鎌田慧 ファシズムの造り方教えます 横浜事件は如何にしてねつ造されたか / 松浦総三 あるアイヌ戦士の記録 / 太田竜 連載/わが遺書〈第一部 歴史よ、さばけ!〉須田禎一と私の断面 / 神山茂夫 モテック(集団の発見㊳) / 穂坂久仁雄 暗闇からの反戦放送(天皇の軍隊⑯) / 熊沢京次 小野清一郎 昔「聖戦」今保安処分のイデオローグ(続・現行虚人列伝) / 高杉晋吾 ヒース政権の所得政策(ロンドン通信・「極西」からわが友へ) / 小松茂夫 資本論の哲学⑩ / 広松渉 [ほか]

現代 1990年5月号 第24巻第5号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
講談社、冊、21cm
スクープ調査!全国625市 市長・議員の「税金ムダ遣い」の内訳/東証全銘柄の半年後/すべてがわかる日米摩擦の基礎知識/座談会「三人寄ればぶにょぶにょ話快感汁がワッと湧く」南伸坊・植島啓司・斎藤綾子
経年ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代 1990年5月号 第24巻第5号

800
、講談社 、冊 、21cm
スクープ調査!全国625市 市長・議員の「税金ムダ遣い」の内訳/東証全銘柄の半年後/すべてがわかる日米摩擦の基礎知識/座談会「三人寄ればぶにょぶにょ話快感汁がワッと湧く」南伸坊・植島啓司・斎藤綾子 経年ヤケ・シミ

国文学 : 解釈と鑑賞 近代名作作中人物事典 27(8)(322)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
至文堂 編、ぎょうせい、216p、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
至文堂 編 、ぎょうせい 、216p 、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500