文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹中工務店設計部」の検索結果
54件

PCaカーテンウォール : ファスナーの基本とディテール

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,450
竹中工務店設計部 編著、理工図書、111p、26cm
大型本。ヤケ汚れと傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

PCaカーテンウォール : ファスナーの基本とディテール

2,450
竹中工務店設計部 編著 、理工図書 、111p 、26cm
大型本。ヤケ汚れと傷みがあります。

住友生命札幌ビル(ローヤルホテル)設計図(建築) 46.12.24 竹中工務店設計部

目目書店
 東京都中野区東中野
2,000
竹中工務店設計部、昭和46、1
青焼 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
竹中工務店設計部 、昭和46 、1
青焼 経年ヤケ

精選・建築パース120

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,800
竹中工務店設計部 編、グラフィック社、1993、143p、31cm
初版・ カバー・A4判・定価3800・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

精選・建築パース120

1,800
竹中工務店設計部 編 、グラフィック社 、1993 、143p 、31cm
初版・ カバー・A4判・定価3800・並美

東京朝日新聞社平面図

古書 鎌田
 東京都江東区白河1-7-7
11,000
竹中工務店設計部、戦前、10頁
 送料区分:C
送料区分によって送料・配送方法が異なります クリックポスト/ポスト投函・追跡番号あり:180円 レターパックプラス/対面手渡し:600円 ゆうパック:商品の大きさに応じて代金が変わります 受注確認・商品発送は、火曜日を除く平日のみ対応(月・水〜金)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、竹中工務店設計部 、戦前 、10頁
 送料区分:C

別冊新建築 日本現代建築家シリーズ11 竹中工務店設計部

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
新建築社編、新建築社、昭61、1
p280 小口少シミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊新建築 日本現代建築家シリーズ11 竹中工務店設計部

1,000
新建築社編 、新建築社 、昭61 、1
p280 小口少シミ

竹中工務店設計部 <別冊新建築>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
990
石井幹子[ほか]執筆、新建築社、1986.12、278p、30cm
初版 ペーパーバック 表紙裏表紙に少くすみ少擦れ少角折れ等あり。その他状態は並上~良好。送料370円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

竹中工務店設計部 <別冊新建築>

990
石井幹子[ほか]執筆 、新建築社 、1986.12 、278p 、30cm
初版 ペーパーバック 表紙裏表紙に少くすみ少擦れ少角折れ等あり。その他状態は並上~良好。送料370円~

建築文化 1954年12月号 No.97

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
表紙ヤブレ

■目次

・東洋英和女学院小学部校舎 大江宏研究室

・トキワ松学園高等部新校舎 高橋武士

・東京産業会館 竹中工務店設計部

・博多会館 竹中工務店設計部

・竹友社宅一家族アパート 竹中工務店設計部

・高台に建つJ独身寮 大成建設設計部

・フランス美術展 吉阪隆正

・J氏のローコストハウス 小槻貫一

・田村さんの家 RIA建築綜合研究所

・織田氏邸 佐野正一

・田中氏邸 飯塚五郎蔵

・東京瓦斯ビルディング 三菱地所設計部

・木挽館別館ビル 三菱地所設計部

・明日の教室

・東洋英和女学院小学部の設計について 大江宏

・詳細図

 東洋英和女学院小学部校舎

 東京産業会館

 博多会館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1954年12月号 No.97

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
表紙ヤブレ ■目次 ・東洋英和女学院小学部校舎 大江宏研究室 ・トキワ松学園高等部新校舎 高橋武士 ・東京産業会館 竹中工務店設計部 ・博多会館 竹中工務店設計部 ・竹友社宅一家族アパート 竹中工務店設計部 ・高台に建つJ独身寮 大成建設設計部 ・フランス美術展 吉阪隆正 ・J氏のローコストハウス 小槻貫一 ・田村さんの家 RIA建築綜合研究所 ・織田氏邸 佐野正一 ・田中氏邸 飯塚五郎蔵 ・東京瓦斯ビルディング 三菱地所設計部 ・木挽館別館ビル 三菱地所設計部 ・明日の教室 ・東洋英和女学院小学部の設計について 大江宏 ・詳細図  東洋英和女学院小学部校舎  東京産業会館  博多会館
  • 単品スピード注文

凸と凹と 竹中工務店設計部のなかみ

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
竹中工務店『凸と凹と』ワーキンググループ/長谷川直子、2009
美術出版社 カバー 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
竹中工務店『凸と凹と』ワーキンググループ/長谷川直子 、2009
美術出版社 カバー 

16人の建築家 竹中工務店設計部の源流

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,100
石田潤一郎+歴史調査WG、井上書院、2010、1
初版、カバヨゴレ少・フチイタミ少、天シミ薄
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

16人の建築家 竹中工務店設計部の源流

1,100
石田潤一郎+歴史調査WG 、井上書院 、2010 、1
初版、カバヨゴレ少・フチイタミ少、天シミ薄

精選・建築パース120

エイワ書店
 奈良県磯城郡田原本町大字新町
1,200
竹中工務店設計部(編)、グラフィック社、1993年、143P、1冊
■定価:3800円

■状態:表紙に多少のヨレ、スレあり。本は、天地小口にヤケあり。
・クリックポスト(送料185円) ・レターパックライト(送料430円) ・レターパックプラス(送料600円) ・上記の規格サイズを超えた場合は佐川急便の通常宅配となります。 書籍サイズ、地域によって送料が違います。 ※代引きは送料とは別に手数料がかかります。 ※原則的に代金先払いの取引です 公費承ります。 必要書類、記載内容の詳細をお知らせください ※当店は適格請求書発行事業者ではありませんので、適格請求書の発行は出来ません(インボイス対応しておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
竹中工務店設計部(編) 、グラフィック社 、1993年 、143P 、1冊
■定価:3800円 ■状態:表紙に多少のヨレ、スレあり。本は、天地小口にヤケあり。

ランドスケープデザインとそのディテール

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
竹中工務店設計部編著、彰国社、2001年、A4ペーパー、1冊
カバー少擦れキズ、少ヤケ汚れ有、本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
竹中工務店設計部編著 、彰国社 、2001年 、A4ペーパー 、1冊
カバー少擦れキズ、少ヤケ汚れ有、本文概ね良好。

竹中工務店設計部 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 11>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
新建築社、1986、278p、29.8 x 22.2cm、1冊
第1期 れいめい期
第2期 デザインの開拓と確立
第3期 デザインの洗練
第4期 デザインの展開
第5期 デザインの環境化
ケーススタディ
各支店設計の建築
プロジェクト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、新建築社 、1986 、278p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
第1期 れいめい期 第2期 デザインの開拓と確立 第3期 デザインの洗練 第4期 デザインの展開 第5期 デザインの環境化 ケーススタディ 各支店設計の建築 プロジェクト

竹中工務店のディテール 実例詳細・標準詳細図集

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,600
竹中工務店設計部、彰国社、1988年12月4刷、A4 ペーパーバック、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ有(背:変色大)、天・地シミ・汚れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,600
竹中工務店設計部 、彰国社 、1988年12月4刷 、A4 ペーパーバック 、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ有(背:変色大)、天・地シミ・汚れ有、本文概ね良

竹中工務店のディテール : 実例詳細・標準詳細図集

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
竹中工務店設計部 : 編著、彰国社、1988、245p、29.1 x 21.1cm、1冊
第4刷、 カバー

作品のディテール
・吉本ビルディング
・東京理科大学長万部キャンパス
・有楽町センタービル(有楽町マリオン)
・福岡銀行協会会館
・長瀬産業本社ビル
・裏磐梯高原ホテル
・日本生命笹島ビル
・MOA美術館
・梅田センタービル
・賢島竹友荘
部位のディテール
・屋根
・外壁
・出入口・窓
・天井
・内壁
・階段・その他
CADのディテール
・標準化のディテールSF
・共通事項
・床・壁組合図
・天井・壁組合図
標準化ディテールSD
・屋根
・外壁(ALC)
・出入口・窓
・内壁・天井
・造作
・便所・洗面所
・浴室
・手摺・階段
・雑金物
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
竹中工務店設計部 : 編著 、彰国社 、1988 、245p 、29.1 x 21.1cm 、1冊
第4刷、 カバー 作品のディテール ・吉本ビルディング ・東京理科大学長万部キャンパス ・有楽町センタービル(有楽町マリオン) ・福岡銀行協会会館 ・長瀬産業本社ビル ・裏磐梯高原ホテル ・日本生命笹島ビル ・MOA美術館 ・梅田センタービル ・賢島竹友荘 部位のディテール ・屋根 ・外壁 ・出入口・窓 ・天井 ・内壁 ・階段・その他 CADのディテール ・標準化のディテールSF ・共通事項 ・床・壁組合図 ・天井・壁組合図 標準化ディテールSD ・屋根 ・外壁(ALC) ・出入口・窓 ・内壁・天井 ・造作 ・便所・洗面所 ・浴室 ・手摺・階段 ・雑金物

表現とディテール ― 竹中工務店 (新建築 1997年12月 臨時増刊)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,162 (送料:¥350~)
竹中工務店設計部、株式会社新建築社、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途・・・
▼ 本体:反り ▼ 紙面:ふちヤケ ▼ 表紙:汚れ・色あせ▼ 全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ・汚れ等の傷み
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,162 (送料:¥350~)
竹中工務店設計部 、株式会社新建築社 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、unknown_binding
▼ 本体:反り ▼ 紙面:ふちヤケ ▼ 表紙:汚れ・色あせ▼ 全体的に使用感・経年感、ヤケ・シミ・汚れ等の傷み
  • 単品スピード注文

建築文化 1956年09月号 No.118

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、84、A4
■目次

ながれ―ヨセフ・ホフマン教授を思う 上野リチ

小田急ビーチハワス 久米建築事務所

三菱化成健康保険組合海の家 久米建築事務所

建築設計と現代の意識に関するエッセイ 神代雄一郎

住宅

 E氏邸 安藤組設計部

 T氏の家 高田秀三

 吉崎氏邸 渡辺洋治

 カーポートのある家 福永建築設計事務所

 小松氏邸 I.N.A新建築研究所

 T.H邸 竹中工務店設計部

 M.H邸 竹中工務店設計部

現代の建築感情・不安感論争をめぐって

 不安の類型 戸川行男

 構造設計は過信されていないか 竹山謙三郎

 ガラス建築の不安感 浜口隆一

 不安感論争の社会的背景 渡辺保忠

 建築の表現について 阿部公正

香川県庁舎の構造設計について 坪井善勝
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1956年09月号 No.118

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、84 、A4
■目次 ながれ―ヨセフ・ホフマン教授を思う 上野リチ 小田急ビーチハワス 久米建築事務所 三菱化成健康保険組合海の家 久米建築事務所 建築設計と現代の意識に関するエッセイ 神代雄一郎 住宅  E氏邸 安藤組設計部  T氏の家 高田秀三  吉崎氏邸 渡辺洋治  カーポートのある家 福永建築設計事務所  小松氏邸 I.N.A新建築研究所  T.H邸 竹中工務店設計部  M.H邸 竹中工務店設計部 現代の建築感情・不安感論争をめぐって  不安の類型 戸川行男  構造設計は過信されていないか 竹山謙三郎  ガラス建築の不安感 浜口隆一  不安感論争の社会的背景 渡辺保忠  建築の表現について 阿部公正 香川県庁舎の構造設計について 坪井善勝
  • 単品スピード注文

新建築 1958年6月 第33巻 第6号 <東京都庁舎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 丹下健三、岡本太郎、朝倉文夫、長谷川大、新建築社、1958、124p・・・
東京都庁舎/丹下健三研究室
・都庁舎の経験/丹下健三
・純粋芸術と建築の結合/岡本太郎
・太田道灌像/朝倉文夫
・都庁舎本館の誕生/長谷川大
・東京都庁総合計画/磯崎新
競技場
・国立競技場/建設省関東地方建築局
・競技場の設計に当って
・東京体育館屋内水泳場/村田政真建築設計事務所
・東京都サッカー競技場/東京都臨時競技施設建設事務所
・東京都バレー競技場/東京都臨時競技施設建設事務所
・国立テニス競技場/建設省関東地方建設局
新朝日ビルディング/竹中工務店設計部
海外雑誌より
詳細図譜/竹中工務店設計部 ; 村田政真建築設計事務所 ; 丹下健三研究室 ; 東京都臨時競技場建設事務所
ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 丹下健三、岡本太郎、朝倉文夫、長谷川大 、新建築社 、1958 、124p 、29.5 x 22cm 、1冊
東京都庁舎/丹下健三研究室 ・都庁舎の経験/丹下健三 ・純粋芸術と建築の結合/岡本太郎 ・太田道灌像/朝倉文夫 ・都庁舎本館の誕生/長谷川大 ・東京都庁総合計画/磯崎新 競技場 ・国立競技場/建設省関東地方建築局 ・競技場の設計に当って ・東京体育館屋内水泳場/村田政真建築設計事務所 ・東京都サッカー競技場/東京都臨時競技施設建設事務所 ・東京都バレー競技場/東京都臨時競技施設建設事務所 ・国立テニス競技場/建設省関東地方建設局 新朝日ビルディング/竹中工務店設計部 海外雑誌より 詳細図譜/竹中工務店設計部 ; 村田政真建築設計事務所 ; 丹下健三研究室 ; 東京都臨時競技場建設事務所 ニュース 編集後記

新建築 1966年02月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・愛知県森林公園センター   村野・森建築事務所

・乃村工芸社大阪社屋   清家清

・斐川農協会館   京都大学川崎研究室

・竹中工務店横浜営業所   竹中工務店設計部

・乗泉寺   谷口吉郎

・日蓮宗宗務院   前田建築事務所

・鹿子前休憩所   九州大学光吉研究室

・弓張岳展望所   坪井善勝

・長崎県立美術博物館   創和建築設計事務所

・長崎県立島原温泉病院   佐藤武夫設計事務所

・筑紫丘高校図書館   那の津寿建築研究所

・宮崎県婦人会館   川島甲士建築設計研究所

・山下邸   竹中工務店設計部

・ル・コルビュジェと近代建築4   樋口清

・もうひとつの前進 竹中工務店横浜営業所   小能林宏城

・日本万国博への提案   大林組設計部

・日本万国博覧会へのアプローチ   村松貞次郎

・書評<中心の喪失>不在証明の追跡   小能林宏城

・イギリスの建築   ジェレミィ・ドット

・デザイン・ボキャブラリー 人工土地   藤本昌也

・新建材の検討 建材センター
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1966年02月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・愛知県森林公園センター   村野・森建築事務所 ・乃村工芸社大阪社屋   清家清 ・斐川農協会館   京都大学川崎研究室 ・竹中工務店横浜営業所   竹中工務店設計部 ・乗泉寺   谷口吉郎 ・日蓮宗宗務院   前田建築事務所 ・鹿子前休憩所   九州大学光吉研究室 ・弓張岳展望所   坪井善勝 ・長崎県立美術博物館   創和建築設計事務所 ・長崎県立島原温泉病院   佐藤武夫設計事務所 ・筑紫丘高校図書館   那の津寿建築研究所 ・宮崎県婦人会館   川島甲士建築設計研究所 ・山下邸   竹中工務店設計部 ・ル・コルビュジェと近代建築4   樋口清 ・もうひとつの前進 竹中工務店横浜営業所   小能林宏城 ・日本万国博への提案   大林組設計部 ・日本万国博覧会へのアプローチ   村松貞次郎 ・書評<中心の喪失>不在証明の追跡   小能林宏城 ・イギリスの建築   ジェレミィ・ドット ・デザイン・ボキャブラリー 人工土地   藤本昌也 ・新建材の検討 建材センター
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
表紙オレ、背イタミ

■目次

・ホテル日航 芦原義信建築設計研究所

ホテル日航の設計について 芦原義信

ホテル日航の構造について 織本匠

ホテル日航の設備について 犬塚恵三

ホテル日航の外壁のカーテンウォールについて 岩下秀男

・白馬東急ホテル 坂倉準三建築研究所

・湖畔のホテル 竹中工務店設計部

・扇ヶ谷の家 斎藤寅郎建築研究所

・小金沢邸 合田信雄

・全氏邸 岩淵活輝

・S氏邸 斎藤英彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1960年03月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
表紙オレ、背イタミ ■目次 ・ホテル日航 芦原義信建築設計研究所 ホテル日航の設計について 芦原義信 ホテル日航の構造について 織本匠 ホテル日航の設備について 犬塚恵三 ホテル日航の外壁のカーテンウォールについて 岩下秀男 ・白馬東急ホテル 坂倉準三建築研究所 ・湖畔のホテル 竹中工務店設計部 ・扇ヶ谷の家 斎藤寅郎建築研究所 ・小金沢邸 合田信雄 ・全氏邸 岩淵活輝 ・S氏邸 斎藤英彦
  • 単品スピード注文

The Japan Architect 1962年01・02月号(新建築:国際版)

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
テキスト 英語

■目次

・パレスホテル 竹中工務店設計部

・東京大林ビルディング 大林組設計部

・日本バイリーン滋賀工場 海老原建築設計事務所

・北日東町に建つ単身者住宅 浦辺鎮太郎

・三井箱根保養所 日建設計工務株式会社

・八幡製鉄東京研究所 清水建設設計部

・平田邸 彦谷建築設計事務所

・秋田の家 長島正充

・ゲストハウス フォア ミスターA まきのきよし

・まさや

・記事 京都御所 岸田日出刀

・計画案 写真家の家 長島正充
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

The Japan Architect 1962年01・02月号(新建築:国際版)

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
テキスト 英語 ■目次 ・パレスホテル 竹中工務店設計部 ・東京大林ビルディング 大林組設計部 ・日本バイリーン滋賀工場 海老原建築設計事務所 ・北日東町に建つ単身者住宅 浦辺鎮太郎 ・三井箱根保養所 日建設計工務株式会社 ・八幡製鉄東京研究所 清水建設設計部 ・平田邸 彦谷建築設計事務所 ・秋田の家 長島正充 ・ゲストハウス フォア ミスターA まきのきよし ・まさや ・記事 京都御所 岸田日出刀 ・計画案 写真家の家 長島正充
  • 単品スピード注文

新建築 1963年2月 第38巻 第2号 <特集 : 大阪の建築と建築家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1963、262p、29.5 x 22cm、1冊
大阪 黎明期の建築家たち/神代雄一郎
建築家の大阪/村松貞次郎
尼崎市庁舎/村野・森建築事務所
新住友ビル/日建設計工務株式会社
天王寺ステーションビル/国鉄東京建築工事局 ; 安井建築設計事務所
関電共済会館/竹中工務店設計部
子供の城/倉敷建築研究所
堂島再開発計画―1962/槇文彦 ; 竹中工務店設計部
進展する大阪の都市開発計画
大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト/斎藤和夫 ; 田辺員人
山芦屋の家/東畑建築設計事務所
T氏邸/大林組設計部
S氏邸/池亀建築設計事務所
梅田画廊/彦谷建築設計事務所
茜屋/今西デザイン・ルーム
座談会 : 建築の性能とはなにか/小木曽定彰 ; 竹山謙三郎 ; 村松貞次郎 ; 岩下秀男 ; 浜田隆一
大阪のふところ/浦辺鎮太郎
国立国際会議場コンペ要項
建築家のアングル/吉阪隆正
建築の設計とディテイル
海外雑誌より
交流の場
Q
しんけんちく・にゅうす
3会にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1963 、262p 、29.5 x 22cm 、1冊
大阪 黎明期の建築家たち/神代雄一郎 建築家の大阪/村松貞次郎 尼崎市庁舎/村野・森建築事務所 新住友ビル/日建設計工務株式会社 天王寺ステーションビル/国鉄東京建築工事局 ; 安井建築設計事務所 関電共済会館/竹中工務店設計部 子供の城/倉敷建築研究所 堂島再開発計画―1962/槇文彦 ; 竹中工務店設計部 進展する大阪の都市開発計画 大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト/斎藤和夫 ; 田辺員人 山芦屋の家/東畑建築設計事務所 T氏邸/大林組設計部 S氏邸/池亀建築設計事務所 梅田画廊/彦谷建築設計事務所 茜屋/今西デザイン・ルーム 座談会 : 建築の性能とはなにか/小木曽定彰 ; 竹山謙三郎 ; 村松貞次郎 ; 岩下秀男 ; 浜田隆一 大阪のふところ/浦辺鎮太郎 国立国際会議場コンペ要項 建築家のアングル/吉阪隆正 建築の設計とディテイル 海外雑誌より 交流の場 Q しんけんちく・にゅうす 3会にゅうす 資材時価表

新建築 1959年10月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
新建築社、A4
表紙廻りイタミ大

■目次

・50坪の木造住宅 吉村順三設計事務所

・U氏邸 増沢洵建築設計事務所

・池田邸 創和建築設計事務所

・小林邸 福井満

・名古屋郊外の家 織田愈史、織田蕃

・S氏邸 RIA

・椚田邸 臼倉健之

・久我山の家 その2 篠原一男

・用賀の家 稲田尚之建築研究所

・武蔵野の家 宮坂修吉

・夙川の家 竹中工務店設計部

・内田邸 藤村博英

・息子とおやじの仕事場 大熊喜英

・Mさんの住宅 浦島勇

・昭和建築小史

 大正13年~昭和20年 明石信道

 昭和20年~昭和35年 神代雄一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1959年10月号

2,200 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
表紙廻りイタミ大 ■目次 ・50坪の木造住宅 吉村順三設計事務所 ・U氏邸 増沢洵建築設計事務所 ・池田邸 創和建築設計事務所 ・小林邸 福井満 ・名古屋郊外の家 織田愈史、織田蕃 ・S氏邸 RIA ・椚田邸 臼倉健之 ・久我山の家 その2 篠原一男 ・用賀の家 稲田尚之建築研究所 ・武蔵野の家 宮坂修吉 ・夙川の家 竹中工務店設計部 ・内田邸 藤村博英 ・息子とおやじの仕事場 大熊喜英 ・Mさんの住宅 浦島勇 ・昭和建築小史  大正13年~昭和20年 明石信道  昭和20年~昭和35年 神代雄一郎
  • 単品スピード注文

新建築 1958年06月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・東京都庁舎 丹下健三研究室

 都庁舎の経験 丹下健三

 純粋芸術と建築の結合 岡本太郎

 太田道灌像 朝倉文夫

 都庁舎本館の誕生 長谷川大

 東京都庁総合計画 磯崎新

・国立競技場 建設省関東地方建築局

・競技場の設計に当って

・東京体育館屋内水泳場 村田政真建築設計事務所

・東京都サッカー競技場 東京都臨時競技施設建設事務所

・東京都バレー競技場 東京都臨時競技施設建設事務所

・国立テニス競技場 建設省関東地方建設局

・新朝日ビルディング 竹中工務店設計部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1958年06月号

3,300 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・東京都庁舎 丹下健三研究室  都庁舎の経験 丹下健三  純粋芸術と建築の結合 岡本太郎  太田道灌像 朝倉文夫  都庁舎本館の誕生 長谷川大  東京都庁総合計画 磯崎新 ・国立競技場 建設省関東地方建築局 ・競技場の設計に当って ・東京体育館屋内水泳場 村田政真建築設計事務所 ・東京都サッカー競技場 東京都臨時競技施設建設事務所 ・東京都バレー競技場 東京都臨時競技施設建設事務所 ・国立テニス競技場 建設省関東地方建設局 ・新朝日ビルディング 竹中工務店設計部
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年06月号 No.164

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
印あり

■目次

・北海道電力滝川火力発電所 大成建設設計部

・滝川火力発電所の設計計画について 鈴木悦郎

・東海鋼業若松工場設計にあたって I.N.A.新建築研究所

・日本合成ゴム四日市工場 広瀬貞之

・工場建設におけるカラーコンディショニングの問題点 細野尚志

・住宅 N邸 I.N.A.新建築研究所

・住宅 栗谷川邸 竹中工務店設計部

・住宅 ケステンバウム邸 レーモンド建築設計事務所

・日仏会館 佐藤兄弟事務所、吉阪隆正研究室

・東宮御所 谷口吉郎、宮内庁監理部、建設省営繕局

・五島美術館 吉田五十八
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1960年06月号 No.164

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
印あり ■目次 ・北海道電力滝川火力発電所 大成建設設計部 ・滝川火力発電所の設計計画について 鈴木悦郎 ・東海鋼業若松工場設計にあたって I.N.A.新建築研究所 ・日本合成ゴム四日市工場 広瀬貞之 ・工場建設におけるカラーコンディショニングの問題点 細野尚志 ・住宅 N邸 I.N.A.新建築研究所 ・住宅 栗谷川邸 竹中工務店設計部 ・住宅 ケステンバウム邸 レーモンド建築設計事務所 ・日仏会館 佐藤兄弟事務所、吉阪隆正研究室 ・東宮御所 谷口吉郎、宮内庁監理部、建設省営繕局 ・五島美術館 吉田五十八
  • 単品スピード注文

新建築 1966年2月 第41巻 第2号 <日本万国博への提案 / 大林組設計部>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、288、29.5 x 22cm、1冊
作品
・愛知県森林公園センター / 村野・森建築事務所
・乃村工芸社大阪社屋 / 清家清
・斐川農協会館 / 京都大学川崎研究室
・竹中工務店横浜営業所 / 竹中工務店設計部
・乗泉寺 / 谷口吉郎
・日蓮宗宗務院 / 前田建築事務所
・鹿子前休憩所 / 九州大学光吉研究室
・弓張岳展望所 / 坪井善勝
・長崎県立美術博物館 / 創和建築設計事務所
・長崎県立島原温泉病院 / 佐藤武夫設計事務所
・筑紫丘高校図書館 / 那の津寿建築研究所
・宮崎県婦人会館 / 川島甲士建築設計研究所
・山下邸 / 竹中工務店設計部
記事
・ル・コルビュジェと近代建築④ / 樋口清
・もうひとつの前進 竹中工務店横浜営業所 / 小能林宏城
・日本万国博への提案 / 大林組設計部
・日本万国博覧会へのアプローチ / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
書評<中心の喪失>不在証明の追跡 / 小能林宏城
海外雑誌より 教育の改革とその建築的意味
イギリスの建築 / ジェレミィ・ドット
詳細図
デザイン・ボキャブラリー 人工土地 / 藤本昌也
新建材の検討 建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、288 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・愛知県森林公園センター / 村野・森建築事務所 ・乃村工芸社大阪社屋 / 清家清 ・斐川農協会館 / 京都大学川崎研究室 ・竹中工務店横浜営業所 / 竹中工務店設計部 ・乗泉寺 / 谷口吉郎 ・日蓮宗宗務院 / 前田建築事務所 ・鹿子前休憩所 / 九州大学光吉研究室 ・弓張岳展望所 / 坪井善勝 ・長崎県立美術博物館 / 創和建築設計事務所 ・長崎県立島原温泉病院 / 佐藤武夫設計事務所 ・筑紫丘高校図書館 / 那の津寿建築研究所 ・宮崎県婦人会館 / 川島甲士建築設計研究所 ・山下邸 / 竹中工務店設計部 記事 ・ル・コルビュジェと近代建築④ / 樋口清 ・もうひとつの前進 竹中工務店横浜営業所 / 小能林宏城 ・日本万国博への提案 / 大林組設計部 ・日本万国博覧会へのアプローチ / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす 書評<中心の喪失>不在証明の追跡 / 小能林宏城 海外雑誌より 教育の改革とその建築的意味 イギリスの建築 / ジェレミィ・ドット 詳細図 デザイン・ボキャブラリー 人工土地 / 藤本昌也 新建材の検討 建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表

CAST 第2号 1968年5月 '68設計コンクール作品特集 <久保田鉄工 PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編集制作:秋本・原田 + 勝井三雄、久保田鉄工、1968、80p、29.7 x 21cm、1冊
'68設計コンクール作品特集
 ごあいさつ/溝口信男
 入賞作品および入賞者氏名
 入賞作品詳細
 審査経過報告
 審査委員選評
 選外優秀作品詳細
 応募作品透視図
鉄 その技術の流れと現代の背景
 1 鉄と人間の歴史/中沢護人
 2 鉄による大空間獲得の技術/山口広
 3 厚肉コラムの時代を迎えて/高橋慶夫+山本学治
設計資料
 梅田新道第一生命ビル/設計:竹中工務店設計部
 神田東海ビル/設計:日建設計工務
 三井銀行浅草橋支店/設計:久米建築事務所
 偕成社/設計:円堂建築事務所
 神戸銀行湊川支店/安井建築事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編集制作:秋本・原田 + 勝井三雄 、久保田鉄工 、1968 、80p 、29.7 x 21cm 、1冊
'68設計コンクール作品特集  ごあいさつ/溝口信男  入賞作品および入賞者氏名  入賞作品詳細  審査経過報告  審査委員選評  選外優秀作品詳細  応募作品透視図 鉄 その技術の流れと現代の背景  1 鉄と人間の歴史/中沢護人  2 鉄による大空間獲得の技術/山口広  3 厚肉コラムの時代を迎えて/高橋慶夫+山本学治 設計資料  梅田新道第一生命ビル/設計:竹中工務店設計部  神田東海ビル/設計:日建設計工務  三井銀行浅草橋支店/設計:久米建築事務所  偕成社/設計:円堂建築事務所  神戸銀行湊川支店/安井建築事務所

都市住宅 182号 (1982年12月) <特集 : 低層集合住宅を考える⑰>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1982、72p、29.4 x 22cm、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑰
ゴールデン・ゲイトウェイ・コモンズ / フィッシャー/フリードマン
ドムール北畠 / 遠藤剛生建築設計事務所
宮崎台ガーデンテラス / 東急設計コンサルラント
三ツ境ハイタウン / 竹中工務店設計部
中野パインヒルズ / 玉井一匡建築研究所
目黒区平松社宅 / 電電公社東京電気通信局建築部
データ・シート

CROSS OVER
時評 台北で、都市住宅 / 石山修武
投稿 インテリアする / 赤羽健美
紹介 絵本にみる住まいと町づくり⑧ / 延藤安弘
報告 Soft & Safe Tsukuba'82から / 小栗幸夫

連載 ラビリンスの都市② バイウエイの構造 / 上田篤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1982 、72p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑰ ゴールデン・ゲイトウェイ・コモンズ / フィッシャー/フリードマン ドムール北畠 / 遠藤剛生建築設計事務所 宮崎台ガーデンテラス / 東急設計コンサルラント 三ツ境ハイタウン / 竹中工務店設計部 中野パインヒルズ / 玉井一匡建築研究所 目黒区平松社宅 / 電電公社東京電気通信局建築部 データ・シート CROSS OVER 時評 台北で、都市住宅 / 石山修武 投稿 インテリアする / 赤羽健美 紹介 絵本にみる住まいと町づくり⑧ / 延藤安弘 報告 Soft & Safe Tsukuba'82から / 小栗幸夫 連載 ラビリンスの都市② バイウエイの構造 / 上田篤

新建築 1961年11月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・東京大林ビルディング 大林組設計部

・パレスホテル 竹中工務店設計部

・八幡製鉄東京研究所 清水建設設計部

・ルポルタージュ:設計組織を探る 建設業の設計部

 新しい建築を創造し得る新しい組織か? 村松貞次郎

 新らしい設計体制 竹中工務店 浜口隆一

・日本バイリーン滋賀工場 海老原建築設計事務所

・北日東町に建つ単身者住宅 浦辺鎮太郎

・三井箱根保養所 日建設計工務株式会社

・計画案 デュッセルドルフ市営劇場 リチャード・J・ノイトラ

・住宅 K氏邸 建築制作研究会

・A氏のゲストハウス 牧野清

・マルセルブロイヤーにきく 河合正一

・時評 地盤沈下と都市災害について 竹山謙三郎

・随想 必要の要か不必要の要か 古宇田実

・てーぷいんたびゅう 柴田亥佐雄、編集部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1961年11月号

1,650 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・東京大林ビルディング 大林組設計部 ・パレスホテル 竹中工務店設計部 ・八幡製鉄東京研究所 清水建設設計部 ・ルポルタージュ:設計組織を探る 建設業の設計部  新しい建築を創造し得る新しい組織か? 村松貞次郎  新らしい設計体制 竹中工務店 浜口隆一 ・日本バイリーン滋賀工場 海老原建築設計事務所 ・北日東町に建つ単身者住宅 浦辺鎮太郎 ・三井箱根保養所 日建設計工務株式会社 ・計画案 デュッセルドルフ市営劇場 リチャード・J・ノイトラ ・住宅 K氏邸 建築制作研究会 ・A氏のゲストハウス 牧野清 ・マルセルブロイヤーにきく 河合正一 ・時評 地盤沈下と都市災害について 竹山謙三郎 ・随想 必要の要か不必要の要か 古宇田実 ・てーぷいんたびゅう 柴田亥佐雄、編集部
  • 単品スピード注文

建築文化 1964年12月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
背上部欠

■特集:TOWARDS EXTERlOR DESIGN 外部空間の設計 芦原義信建築設計研究所

 1.外部空間の間取り

 2.外部空間の視覚構造

 3.外部空間のスケールと肌理

 4.外部空間のディテール

・千葉大学記念講堂 槇文彦、竹中工務店設計部

・岡山美術館 前川国男建築設計事務所

・世田谷区立郷土資料館 前川国男建築設計事務所

・もう一つの空間/設計方法序説:2

 太田邦夫、保坂陽一郎、沢田隆夫、佐々木雄二、康柄基

・有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所

・女子寮2題 杉重彦建築設計事務所

・その1/資生堂浦和寮

・その2/資生堂元住吉宿舎

・筑波山ユースホステル 堀田英二建築設計事務所

・神戸労災病院 建設省近畿地方建設局

・R.ノイトラの作品にみる空間構成 船越徹

・近作3題 リチャード・ノイトラ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1964年12月号

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
背上部欠 ■特集:TOWARDS EXTERlOR DESIGN 外部空間の設計 芦原義信建築設計研究所  1.外部空間の間取り  2.外部空間の視覚構造  3.外部空間のスケールと肌理  4.外部空間のディテール ・千葉大学記念講堂 槇文彦、竹中工務店設計部 ・岡山美術館 前川国男建築設計事務所 ・世田谷区立郷土資料館 前川国男建築設計事務所 ・もう一つの空間/設計方法序説:2  太田邦夫、保坂陽一郎、沢田隆夫、佐々木雄二、康柄基 ・有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所 ・女子寮2題 杉重彦建築設計事務所 ・その1/資生堂浦和寮 ・その2/資生堂元住吉宿舎 ・筑波山ユースホステル 堀田英二建築設計事務所 ・神戸労災病院 建設省近畿地方建設局 ・R.ノイトラの作品にみる空間構成 船越徹 ・近作3題 リチャード・ノイトラ
  • 単品スピード注文

建築文化 1961年03月号 No.173

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
印あり

■目次

・打放しコンクリートを再考する

 私はなぜ打放しをやるか アントニン・レーモンド

 打放しに残る問題点 国方秀男

 化学変化への対処 山田水城

 打放しの施工精度 寺島幸太郎

 打放しは経済的か 堀島濤平

・日比谷電々ビルディング 電信電話公社建築局他

・北見工業短期大学 太田実研究室

・国際キリスト教大学図書館 アントニン・レーモンド

・日本化学会図書館 日建設計工務株式会社

・武蔵野市立第四中学校体育館 佐藤茂次建築事務所

・三越健康保険組合体育館 横河工務所

・1960年池辺研究室リポート:II 部品化のための基礎実験

・1960年池辺研究室リポート:II 家具・キッチン・PIX

・1960年池辺研究室リポート:II No.63

・O氏邸 竹中工務店設計部

・M氏邸 佐藤茂次建築事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1961年03月号 No.173

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
印あり ■目次 ・打放しコンクリートを再考する  私はなぜ打放しをやるか アントニン・レーモンド  打放しに残る問題点 国方秀男  化学変化への対処 山田水城  打放しの施工精度 寺島幸太郎  打放しは経済的か 堀島濤平 ・日比谷電々ビルディング 電信電話公社建築局他 ・北見工業短期大学 太田実研究室 ・国際キリスト教大学図書館 アントニン・レーモンド ・日本化学会図書館 日建設計工務株式会社 ・武蔵野市立第四中学校体育館 佐藤茂次建築事務所 ・三越健康保険組合体育館 横河工務所 ・1960年池辺研究室リポート:II 部品化のための基礎実験 ・1960年池辺研究室リポート:II 家具・キッチン・PIX ・1960年池辺研究室リポート:II No.63 ・O氏邸 竹中工務店設計部 ・M氏邸 佐藤茂次建築事務所
  • 単品スピード注文

新建築 1963年8月 第38巻 第8号 <特集 : 広島の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1963、252p、29.5 x 22cm、1冊
浅間高原に建つ公館/日建設計工務
京大関電記念館/竹中工務店設計部
駿河台日大病院/伊藤喜三郎建築研究所
K氏邸/山田初江
阿佐ヶ谷の家/石野建築設計事務所
広島―建築と建築家
広島のふたつの建築/古畑敏雄
広島―その建築と建築家たち/神代雄一郎
山陽女子短期大学本館/田中清
瀬野川ゴルフクラブ/竹中工務店広島支店
R・C・Cラジオ中国放送会館/日建設計工務
建築の性能評価 : 小学校/長倉康彦 ; 小木曽定彰 ; 乾正雄 ; 野村豪 ; 久我新一 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 岩下秀男
鉄骨ビルの耐火被覆 (2)/鹿島建設海外超高層ビル調査団
国立劇場応募作品展をみて/林田二郎
海外雑誌より
3会にゆうす
書評 : 建築年鑑'63
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1963 、252p 、29.5 x 22cm 、1冊
浅間高原に建つ公館/日建設計工務 京大関電記念館/竹中工務店設計部 駿河台日大病院/伊藤喜三郎建築研究所 K氏邸/山田初江 阿佐ヶ谷の家/石野建築設計事務所 広島―建築と建築家 広島のふたつの建築/古畑敏雄 広島―その建築と建築家たち/神代雄一郎 山陽女子短期大学本館/田中清 瀬野川ゴルフクラブ/竹中工務店広島支店 R・C・Cラジオ中国放送会館/日建設計工務 建築の性能評価 : 小学校/長倉康彦 ; 小木曽定彰 ; 乾正雄 ; 野村豪 ; 久我新一 ; 川越邦雄 ; 山田水城 ; 岩下秀男 鉄骨ビルの耐火被覆 (2)/鹿島建設海外超高層ビル調査団 国立劇場応募作品展をみて/林田二郎 海外雑誌より 3会にゆうす 書評 : 建築年鑑'63 資材時価表

別冊 新建築 44冊セット

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
110,000 (送料:¥990~)
新建築社、44
1974-2006年発行。
日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。

70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000 (送料:¥990~)
、新建築社 、44
1974-2006年発行。 日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。 70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

建築文化 1966年02月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
■目次

・あるオフィスビルのスタディ 竹中工務店横浜営業所ピル 竹中工務店設計部

・出版健保会館 学建築研究所

・乗泉寺 谷口吉郎

・カルピス食品工業株式会社本社 増沢建築設計事務所

・都市ホテルの導標 Washington と San Francisco のヒルトンホテル 長倉康彦、八木沢壮一

・P.C によるテクニカルデザイン 1.ケンブリッジ大学学生寮 2.ポイントローヤル 3.バーミンガム大学冶金および鉱山学科 オブ・アロップ

・都市住居デザインの方法を求めて Book Review<Community and Privqcy> 佐々木宏

・パネルユニット・システムによる住宅2題 建築ユニット設計事務所

・扇形の大壁をもつ家 NOIE 建築設計事務所

・診療室をもつ寒地住宅 宮本忠長建築設計事務所

・日本環境デザイン旅行65 伊藤ていじ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1966年02月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・あるオフィスビルのスタディ 竹中工務店横浜営業所ピル 竹中工務店設計部 ・出版健保会館 学建築研究所 ・乗泉寺 谷口吉郎 ・カルピス食品工業株式会社本社 増沢建築設計事務所 ・都市ホテルの導標 Washington と San Francisco のヒルトンホテル 長倉康彦、八木沢壮一 ・P.C によるテクニカルデザイン 1.ケンブリッジ大学学生寮 2.ポイントローヤル 3.バーミンガム大学冶金および鉱山学科 オブ・アロップ ・都市住居デザインの方法を求めて Book Review<Community and Privqcy> 佐々木宏 ・パネルユニット・システムによる住宅2題 建築ユニット設計事務所 ・扇形の大壁をもつ家 NOIE 建築設計事務所 ・診療室をもつ寒地住宅 宮本忠長建築設計事務所 ・日本環境デザイン旅行65 伊藤ていじ
  • 単品スピード注文

新建築 1965年7月~12月 第40巻 第7号~第12号 <6冊合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1965、29 x 22cm、1冊
表紙未削除・広告頁と裏表紙削除済み、、見返しにノド割れあり

7月号 住宅特集
N氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所
O氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所
M氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所
Y氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所
八幡野の週末住宅 / 吉村順三設計事務所
菊名の家 / 遠藤楽建築創作所
[ほか]

8月号
山口銀行本店 / 圓堂建築設計事務所
山口銀行の家具 / 剣持勇
料亭つる家 / 吉田五十八
つる家の座敷の舞台機構 / 木藤昭
訪問童貞会修院聖堂 / 今井兼次
日本建機伊丹寮 / 東工大清家研究室
山荘 T氏の山荘 / 吉村順三設計事務所 ; 鈴木正治分室
[ほか]

9月号
花泉町農協会館 / 大高建築設計事務所
上野市庁舎 / 坂倉準三建築研究所
TBR(東京ビジネスレジデンス) / 芦原義信建築設計研究所
第百生命ビル / レーモンド建築設計事務所
立教高校教員住宅No.4 / レーモンド建築設計事務所
[ほか]

10月号
蛇の目ビル / 前川国男建築設計事務所
大阪明治生命館 / 竹中工務店
萬歳ビル / 松田平田設計事務所
仙台ビル / 圓堂建築設計事務所
岩手教育会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
こどもの国キャンプ場セントラルロッジ / 黒川紀章建築都市設計事務所
奈良計画 / 西山夘三
[ほか]

11月号
天照皇大神宮教本部 / 沖種郎 ; 大谷幸夫
五千尺ロッジ / 生田勉
駿河銀行湖尻寮 / 菊竹清訓建築設計事務所
大津市柳ヵ崎浄水場 / 京大川崎研究室
末広がりの家 / 林雅子
日本万国博への動き 第6回住宅・都市研修会における万国博への提案
[ほか]

1965年12月号
大学セミナーハウス / 早稲田大学U研究室
倉敷ユース・ホステル / 倉敷建築事務所
神言修道院 / レーモンド建築設計事務所
日本郵船青山社員寮 / 芦原義信建築設計研究所
大阪ロイヤルホテル / 吉田五十八研究室 ; 竹中工務店設計部
大阪ロイヤルホテル・設計メモ / 竹中工務店設計部
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1965 、29 x 22cm 、1冊
表紙未削除・広告頁と裏表紙削除済み、、見返しにノド割れあり 7月号 住宅特集 N氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所 O氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所 M氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所 Y氏邸 / 坂倉準三建築設計研究所 八幡野の週末住宅 / 吉村順三設計事務所 菊名の家 / 遠藤楽建築創作所 [ほか] 8月号 山口銀行本店 / 圓堂建築設計事務所 山口銀行の家具 / 剣持勇 料亭つる家 / 吉田五十八 つる家の座敷の舞台機構 / 木藤昭 訪問童貞会修院聖堂 / 今井兼次 日本建機伊丹寮 / 東工大清家研究室 山荘 T氏の山荘 / 吉村順三設計事務所 ; 鈴木正治分室 [ほか] 9月号 花泉町農協会館 / 大高建築設計事務所 上野市庁舎 / 坂倉準三建築研究所 TBR(東京ビジネスレジデンス) / 芦原義信建築設計研究所 第百生命ビル / レーモンド建築設計事務所 立教高校教員住宅No.4 / レーモンド建築設計事務所 [ほか] 10月号 蛇の目ビル / 前川国男建築設計事務所 大阪明治生命館 / 竹中工務店 萬歳ビル / 松田平田設計事務所 仙台ビル / 圓堂建築設計事務所 岩手教育会館 / 菊竹清訓建築設計事務所 こどもの国キャンプ場セントラルロッジ / 黒川紀章建築都市設計事務所 奈良計画 / 西山夘三 [ほか] 11月号 天照皇大神宮教本部 / 沖種郎 ; 大谷幸夫 五千尺ロッジ / 生田勉 駿河銀行湖尻寮 / 菊竹清訓建築設計事務所 大津市柳ヵ崎浄水場 / 京大川崎研究室 末広がりの家 / 林雅子 日本万国博への動き 第6回住宅・都市研修会における万国博への提案 [ほか] 1965年12月号 大学セミナーハウス / 早稲田大学U研究室 倉敷ユース・ホステル / 倉敷建築事務所 神言修道院 / レーモンド建築設計事務所 日本郵船青山社員寮 / 芦原義信建築設計研究所 大阪ロイヤルホテル / 吉田五十八研究室 ; 竹中工務店設計部 大阪ロイヤルホテル・設計メモ / 竹中工務店設計部 [ほか]

Space Modulator No.36 都市に棲む

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
日本板硝子、48、255×240
■目次

■特集・都市に棲む

・視界─都市に棲む リビングとドゥエリング

 スペースモデュレーター企画編集委員会

・都市住居論 吉阪隆正

・都市に棲む─ルポルタージュ・アンケート調査

 鈴木庄吾、甲太郎、伊藤隆道、東孝光、大熊喜昌、藤木忠善、松下一之

・座談会 アンケートの背景をさぐる スペースモデュレーター企画編集委員会

・高層住宅化の経済分析 岡野行秀

・都市集合住宅論─人間領域拡張の原点として 鈴木恂

・動物社会と空間 川村俊蔵

・視角 1969年10月6日午後4時22分 写真:山田脩二

・硝子考 一つのコップを前にして 矢内原伊作

・建築家のパートナー 小さな発見 大友洋佑

・技術ノート1 大阪マーチャンダイズマート(OMM)屋上ガラスフェンスについて

 竹中工務店設計部

・技術ノート2 大型動風圧試験装置について 日本板硝子株式会社

・環境のエレメント2 渋谷西武デパートオーバー・ブリッジ 写真:中村保
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Space Modulator No.36 都市に棲む

2,200 (送料:¥660~)
、日本板硝子 、48 、255×240
■目次 ■特集・都市に棲む ・視界─都市に棲む リビングとドゥエリング  スペースモデュレーター企画編集委員会 ・都市住居論 吉阪隆正 ・都市に棲む─ルポルタージュ・アンケート調査  鈴木庄吾、甲太郎、伊藤隆道、東孝光、大熊喜昌、藤木忠善、松下一之 ・座談会 アンケートの背景をさぐる スペースモデュレーター企画編集委員会 ・高層住宅化の経済分析 岡野行秀 ・都市集合住宅論─人間領域拡張の原点として 鈴木恂 ・動物社会と空間 川村俊蔵 ・視角 1969年10月6日午後4時22分 写真:山田脩二 ・硝子考 一つのコップを前にして 矢内原伊作 ・建築家のパートナー 小さな発見 大友洋佑 ・技術ノート1 大阪マーチャンダイズマート(OMM)屋上ガラスフェンスについて  竹中工務店設計部 ・技術ノート2 大型動風圧試験装置について 日本板硝子株式会社 ・環境のエレメント2 渋谷西武デパートオーバー・ブリッジ 写真:中村保
  • 単品スピード注文

新建築 1962年06月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・早稲田大学文学部校舎 村野・森建築事務所

・東京郵政局庁舎 郵政省大臣官房建築部

・船橋カントリークラブ 福永建築設計事務所

・東洋英和幼稚園 松ノ井建築設計事務所

・江津市庁舎 早大吉阪研究室

・ルポ「設計組織を探る」批判

 竹山謙三郎、市浦健、浦辺鎮太郎、小木曽定彰、関東地建設計者グループ

 小川正、池田武邦、川添登、アントニン・レーモンド

・新阪急ビルディング 竹中工務店設計部

・新阪急ビルの庇の音響効果について 樋田直人

・新阪急ビルの基礎構法について 小泉昇、島田義典

・正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅 奥村珪一

・R氏邸 牧野清設計事務所

・時評 建築評価の基準をどこにおくか 樋口清

・黎明期の建築家たち (6) 清水釘吉 神代雄一郎

・建築の設計とディテール 川上玄

・新建材の展望 (9) 飯塚五郎蔵

・私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである 内野邦夫

・建築家のアングル 中村登一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1962年06月号

2,200 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・早稲田大学文学部校舎 村野・森建築事務所 ・東京郵政局庁舎 郵政省大臣官房建築部 ・船橋カントリークラブ 福永建築設計事務所 ・東洋英和幼稚園 松ノ井建築設計事務所 ・江津市庁舎 早大吉阪研究室 ・ルポ「設計組織を探る」批判  竹山謙三郎、市浦健、浦辺鎮太郎、小木曽定彰、関東地建設計者グループ  小川正、池田武邦、川添登、アントニン・レーモンド ・新阪急ビルディング 竹中工務店設計部 ・新阪急ビルの庇の音響効果について 樋田直人 ・新阪急ビルの基礎構法について 小泉昇、島田義典 ・正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅 奥村珪一 ・R氏邸 牧野清設計事務所 ・時評 建築評価の基準をどこにおくか 樋口清 ・黎明期の建築家たち (6) 清水釘吉 神代雄一郎 ・建築の設計とディテール 川上玄 ・新建材の展望 (9) 飯塚五郎蔵 ・私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである 内野邦夫 ・建築家のアングル 中村登一
  • 単品スピード注文

建築文化 1955年12月号 No.109

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
■目次

ながれ コルビュジエ氏を迎えて 吉阪隆正

O氏邸 安田与佐

K氏邸 岡田哲郎建築事務所

S商事会社社宅 日建設計工務株式会社

座談会―アパート設計についての問題点 内田祥哉、大高正人、みねぎしやすを

大正海上火災保険上馬独身寮 梓建築事務所

計画案 N株式会社独身寮(原色版) 梓建築事務所

計画案 某社社員アパート 梓建築事務所

日本航空株式会社社員住宅 梓建築事務所

共同通信社衾町家族寮 村田政真建築研究所

日本石油精製株式会社社宅・横浜

 岸谷家族寮 石本建築事務所

 西谷家族寮 久米建築事務所

都営千田町共同住宅 東京都建築局

富士紡績KK・西宮莊 富士紡績KK工務課

簡易保険・郵便年金加入者ホーム 熱海莊 郵政大臣官房建築部

熱海荘の設計について 斎藤泰三

日大工学祭参加作品―アパートメントハウス 日大建築デザイン研究会

三ツ沢青少年の家(原色版) 福永建築設計事務所

三業会館 安東勝男

テアトル東京 竹中工務店設計部

原子力平和利用博覧会 三菱地所設計部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1955年12月号 No.109

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
■目次 ながれ コルビュジエ氏を迎えて 吉阪隆正 O氏邸 安田与佐 K氏邸 岡田哲郎建築事務所 S商事会社社宅 日建設計工務株式会社 座談会―アパート設計についての問題点 内田祥哉、大高正人、みねぎしやすを 大正海上火災保険上馬独身寮 梓建築事務所 計画案 N株式会社独身寮(原色版) 梓建築事務所 計画案 某社社員アパート 梓建築事務所 日本航空株式会社社員住宅 梓建築事務所 共同通信社衾町家族寮 村田政真建築研究所 日本石油精製株式会社社宅・横浜  岸谷家族寮 石本建築事務所  西谷家族寮 久米建築事務所 都営千田町共同住宅 東京都建築局 富士紡績KK・西宮莊 富士紡績KK工務課 簡易保険・郵便年金加入者ホーム 熱海莊 郵政大臣官房建築部 熱海荘の設計について 斎藤泰三 日大工学祭参加作品―アパートメントハウス 日大建築デザイン研究会 三ツ沢青少年の家(原色版) 福永建築設計事務所 三業会館 安東勝男 テアトル東京 竹中工務店設計部 原子力平和利用博覧会 三菱地所設計部
  • 単品スピード注文

建築と社会 第13輯第5号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,000 (送料:¥200~)
日本建築協会、1930年、265×190mm
昭和5年 住宅の様式 装飾・設備 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修

・巻頭挿画 建築風景 習作:長谷部鋭吉
・巻頭言:日高胖
・様式住宅から目的建築へ:中野順次郎
・最近住宅様式の傾向:上野伊三郎
・改良炬燵:武田五一
・住宅と庭園の一問題:本野精吾
・設備は洋風:黒田鵬心
・壁面塗装と壁紙に就て:早良俊夫
・欧州最近住宅と家具装飾品に就て:小川安一郎
・住宅の電気設備:小畠康郎
・住宅に於ける照明器具に就て:工藤壽男
・住宅照明:岩崎勇
・台所の設備と衛生:藤原九十郎
・住宅の能率化と台所設備:増山新平
・住宅放言:大谷木廣
・富士岡氏邸:富士岡重一
・I氏邸:安井武雄
・伊藤氏邸:竹中工務店設計部
・K氏邸:安井武雄
・川喜田邸:大林組住宅部
・近藤男爵:渋谷五郎
・K氏邸:横田彦左衛門
・大高氏邸:置盬章
・S氏邸:安井武雄
・U氏邸:大林組住宅部
・建築断相3:松室重光
・晴耕雨読:高橋栄治
・写真 国際新建築集
・写真 京阪神新建築集
・口絵 京都市 某氏邸 藤井厚二
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1930年 、265×190mm
昭和5年 住宅の様式 装飾・設備 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修 ・巻頭挿画 建築風景 習作:長谷部鋭吉 ・巻頭言:日高胖 ・様式住宅から目的建築へ:中野順次郎 ・最近住宅様式の傾向:上野伊三郎 ・改良炬燵:武田五一 ・住宅と庭園の一問題:本野精吾 ・設備は洋風:黒田鵬心 ・壁面塗装と壁紙に就て:早良俊夫 ・欧州最近住宅と家具装飾品に就て:小川安一郎 ・住宅の電気設備:小畠康郎 ・住宅に於ける照明器具に就て:工藤壽男 ・住宅照明:岩崎勇 ・台所の設備と衛生:藤原九十郎 ・住宅の能率化と台所設備:増山新平 ・住宅放言:大谷木廣 ・富士岡氏邸:富士岡重一 ・I氏邸:安井武雄 ・伊藤氏邸:竹中工務店設計部 ・K氏邸:安井武雄 ・川喜田邸:大林組住宅部 ・近藤男爵:渋谷五郎 ・K氏邸:横田彦左衛門 ・大高氏邸:置盬章 ・S氏邸:安井武雄 ・U氏邸:大林組住宅部 ・建築断相3:松室重光 ・晴耕雨読:高橋栄治 ・写真 国際新建築集 ・写真 京阪神新建築集 ・口絵 京都市 某氏邸 藤井厚二
  • 単品スピード注文

新建築 1961年11月 第36巻 第11号 <パレスホテル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1961、138p、29.5 x 22.5cm、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)

東京大林ビルディング/大林組設計部
パレスホテル/竹中工務店設計部
八幡製鉄東京研究所/清水建設設計部
ルポルタージュ:設計組織を探る
建設業の設計部
新しい建築を創造し得る新しい組織か?/村松貞次郎
新らしい設計体制 竹中工務店/浜口隆一
日本バイリーン滋賀工場/海老原建築設計事務所
北日東町に建つ単身者住宅/浦辺鎮太郎
三井箱根保養所/日建設計工務株式会社
計画案 デュッセルドルフ市営劇場/リチャード・J・ノイトラ
住宅 K氏邸/建築制作研究会
A氏のゲストハウス/牧野清
マルセルブロイヤーにきく/河合正一
時評 地盤沈下と都市災害について/竹山謙三郎
随想 必要の要か不必要の要か/古宇田実
海外雑誌より
てーぷいんたびゅう/柴田亥佐雄 ; 編集部
しんけんちく・にゆうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1961 、138p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み) 東京大林ビルディング/大林組設計部 パレスホテル/竹中工務店設計部 八幡製鉄東京研究所/清水建設設計部 ルポルタージュ:設計組織を探る 建設業の設計部 新しい建築を創造し得る新しい組織か?/村松貞次郎 新らしい設計体制 竹中工務店/浜口隆一 日本バイリーン滋賀工場/海老原建築設計事務所 北日東町に建つ単身者住宅/浦辺鎮太郎 三井箱根保養所/日建設計工務株式会社 計画案 デュッセルドルフ市営劇場/リチャード・J・ノイトラ 住宅 K氏邸/建築制作研究会 A氏のゲストハウス/牧野清 マルセルブロイヤーにきく/河合正一 時評 地盤沈下と都市災害について/竹山謙三郎 随想 必要の要か不必要の要か/古宇田実 海外雑誌より てーぷいんたびゅう/柴田亥佐雄 ; 編集部 しんけんちく・にゆうす 資材時価表

別冊・都市住宅 1974秋 住宅第7集

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 植田実 ; 対談 : 稲垣栄三 + 磯崎新 ; 作品 : 可児才介 松原忠策 田中謙次 相田・・・
住宅の発見 / 堀口捨己、稲垣栄三、磯崎新
自邸KARA2111 / 可児才介
土屋さんのうち / 松原忠策
自邸 / 田中謙次
屋根裏の住まい
段象の家1,2 / 相田武文建築研究所
対の屋の生活空間 / 斎藤義
Y邸 / アトリエR
アーモンクの家 / メイヤーズ&スチッフ
軽井沢の別荘 / アーキマン工房
吉岡邸 | 西岡邸計画案 | 光明池幼稚園計画案 | 建売住宅計画案 / 渡辺豊和建築工房
芸能としての建築 / 渡辺豊和
タワーブリッジ住区修復計画 / ロブ・クリア
カルビンクリフ・コンドミニウム / ハーディー=ホルツマン-バイファ・アソシエイツ
サンハイツ金沢八景 / 竹中工務店設計部
Architect-1:武者英二
富士見が丘の家 / 武者英二研究室
綱島の家 / 武者英二研究室
忍草の工房 / 武者英二研究室
昭和初期の建築一考 / 河東義之
朝倉彫塑館 / 朝倉文夫
都市住宅データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 植田実 ; 対談 : 稲垣栄三 + 磯崎新 ; 作品 : 可児才介 松原忠策 田中謙次 相田武文建築研究所 アトリエR メイヤーズ・スチック アーキマン工房 渡辺豊和建築工房 ロブ・クリア 武者英二研究室 朝倉文夫 ほか 、鹿島研究所出版会 、1974 、176p 、29.4 x 22cm 、1冊
住宅の発見 / 堀口捨己、稲垣栄三、磯崎新 自邸KARA2111 / 可児才介 土屋さんのうち / 松原忠策 自邸 / 田中謙次 屋根裏の住まい 段象の家1,2 / 相田武文建築研究所 対の屋の生活空間 / 斎藤義 Y邸 / アトリエR アーモンクの家 / メイヤーズ&スチッフ 軽井沢の別荘 / アーキマン工房 吉岡邸 | 西岡邸計画案 | 光明池幼稚園計画案 | 建売住宅計画案 / 渡辺豊和建築工房 芸能としての建築 / 渡辺豊和 タワーブリッジ住区修復計画 / ロブ・クリア カルビンクリフ・コンドミニウム / ハーディー=ホルツマン-バイファ・アソシエイツ サンハイツ金沢八景 / 竹中工務店設計部 Architect-1:武者英二 富士見が丘の家 / 武者英二研究室 綱島の家 / 武者英二研究室 忍草の工房 / 武者英二研究室 昭和初期の建築一考 / 河東義之 朝倉彫塑館 / 朝倉文夫 都市住宅データ・シート

新建築 1962年7月 第37巻 第7号 <ホテルオークラ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、242p、29.5 x 22.5cm、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み)

ホテルオークラ/谷口吉郎・小坂秀雄・清水一・岩間旭・伊藤喜三郎・大成観光建築部・大成建設設計部
岡山県文化センター/前川国男建築設計事務所
山陽放送会館/佐藤武夫建築設計事務所
東京天理教館/竹中工務店設計部
組織と建築家たち : 第4回現代建築シンポジウム/佐野正一 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 小川正
山荘
・高原の夏の家/林雅子
・南軽井沢の山荘 : そのI・そのII/INA新建築研究所
住宅
・K氏邸/永松建築設計事務所
・鎌倉の家/高瀬隼彦
カソリック東京大司教区キャセドラル競技設計案
時評 新選組と建築と : 変革期における錯誤現象/村松貞次郎
私の提案 建築の印象批評を/渡辺定夫
黎明期の建築家たち⑦ 伊東忠太/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
建築家のアングル/武藤章
新建材の展望⑩ コーキング・防水層/飯塚五郎蔵
海外雑誌より
書評/高階秀爾
交流の場をつくろう/粟辻博
Q/山川亘
しんけんちくにゆうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、242p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) ホテルオークラ/谷口吉郎・小坂秀雄・清水一・岩間旭・伊藤喜三郎・大成観光建築部・大成建設設計部 岡山県文化センター/前川国男建築設計事務所 山陽放送会館/佐藤武夫建築設計事務所 東京天理教館/竹中工務店設計部 組織と建築家たち : 第4回現代建築シンポジウム/佐野正一 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 小川正 山荘 ・高原の夏の家/林雅子 ・南軽井沢の山荘 : そのI・そのII/INA新建築研究所 住宅 ・K氏邸/永松建築設計事務所 ・鎌倉の家/高瀬隼彦 カソリック東京大司教区キャセドラル競技設計案 時評 新選組と建築と : 変革期における錯誤現象/村松貞次郎 私の提案 建築の印象批評を/渡辺定夫 黎明期の建築家たち⑦ 伊東忠太/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 建築家のアングル/武藤章 新建材の展望⑩ コーキング・防水層/飯塚五郎蔵 海外雑誌より 書評/高階秀爾 交流の場をつくろう/粟辻博 Q/山川亘 しんけんちくにゆうす 資材時価表

建築文化 1963年03月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
表紙背テープ留め

■特集

・図書館設計への提案と質問

  プロセス・プランニング論:成長する建築 県立大分中央図書館をめぐって 磯崎新

  複合する図書館の機能 佐賀県立図書館 内田祥哉、高橋テイ一

  緊張感と解放感の融合 福岡県立嘉穂高等学校図書館 光吉健次

  学習院大学図書館(計画案) 前川国男建築設計事務所

  香川県立図書館(計画案) 芦原義信建築設計研究所

  S大学図書館(計画案) 東大吉武研究室、共同建築設計事務所

  図書館建築の問題点 佐藤仁

  アンケート

・全体計画におけるある統合 成蹊学園 政治経済学部研究棟・工学部・中高プロック 東大吉武研究室、共同建築設計事務所

・What is this? 三愛ドリームセンター 日建設計工務株式会社

・行政機能と記念性の共存 板橋区新庁舎 伊藤喜三郎建築研究所

・中型住宅の周辺 植田一豊

・ある住まいの誕生をめぐって T氏邸におけるオーナーと建築家の姿勢 高垣慶子、第一工房

・3.6m で整理される平面 Si氏邸 吉中建築設計事務所

・木のデザインに対応するコンクリート Y氏邸 伊藤喜三郎建築研究所

・逆スラブの試用 Su氏邸 野村東太

・自然条件への調和と対決 N氏邸 飯田勝幸

・寒冷地住宅の課題 K氏邸 竹中工務店設計部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1963年03月号

2,200 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
表紙背テープ留め ■特集 ・図書館設計への提案と質問   プロセス・プランニング論:成長する建築 県立大分中央図書館をめぐって 磯崎新   複合する図書館の機能 佐賀県立図書館 内田祥哉、高橋テイ一   緊張感と解放感の融合 福岡県立嘉穂高等学校図書館 光吉健次   学習院大学図書館(計画案) 前川国男建築設計事務所   香川県立図書館(計画案) 芦原義信建築設計研究所   S大学図書館(計画案) 東大吉武研究室、共同建築設計事務所   図書館建築の問題点 佐藤仁   アンケート ・全体計画におけるある統合 成蹊学園 政治経済学部研究棟・工学部・中高プロック 東大吉武研究室、共同建築設計事務所 ・What is this? 三愛ドリームセンター 日建設計工務株式会社 ・行政機能と記念性の共存 板橋区新庁舎 伊藤喜三郎建築研究所 ・中型住宅の周辺 植田一豊 ・ある住まいの誕生をめぐって T氏邸におけるオーナーと建築家の姿勢 高垣慶子、第一工房 ・3.6m で整理される平面 Si氏邸 吉中建築設計事務所 ・木のデザインに対応するコンクリート Y氏邸 伊藤喜三郎建築研究所 ・逆スラブの試用 Su氏邸 野村東太 ・自然条件への調和と対決 N氏邸 飯田勝幸 ・寒冷地住宅の課題 K氏邸 竹中工務店設計部
  • 単品スピード注文

新建築 1960年7月 第35巻 第7号 <関西特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1960、132p、29.5 x 22cm、1冊
関西特集
・都ホテルの佳水園/村野・森建築事務所
・都ホテルをみて/浜口隆一 ; 明石乃武
・関電ビル/竹中工務店設計部
・関電ビルをみて/浜口隆一 ; 明石乃武
・座談会「関西の感覚」/浦辺鎮太郎 ; 池田総一郎 ; 小川正 ; 岡橋作太郎
・京都会館/前川国男建築設計事務所
・京都会館をみて/フランソワ・ショオエ ; 浜口隆一 ; 西山卯三 ; 向井正也
・電通大阪支社/丹下健三計画研究室
・新花屋敷ゴルフクラブ/天野太郎研究室
・電通大阪支社・新花屋敷・ゴルフクラブをみて/生田勉 ; 樋口清 ; 向井正也
住宅
・吉岡邸/池亀建築設計事務所
・K氏邸/彦谷建築設計事務所
・計画案 新幹線大阪新ターミナルの構想について/山崎兑
'60世界デザイン会議会議場設営/清家清 ; 松村勝男 ; 波多江健郎 ; 野口瑠理 ; 木村恒久
ルドルフと語る/P・ルドルフ ; 篠原一男 ; 槇文彦
海外雑誌より/ハンス・アイヒェンベルガー ; フリッツ・イエネッケ ; ステン・サムエルソン
詳細図譜
書評/山本学治
しんけんちく・にゅうす
資材時価表
贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1960 、132p 、29.5 x 22cm 、1冊
関西特集 ・都ホテルの佳水園/村野・森建築事務所 ・都ホテルをみて/浜口隆一 ; 明石乃武 ・関電ビル/竹中工務店設計部 ・関電ビルをみて/浜口隆一 ; 明石乃武 ・座談会「関西の感覚」/浦辺鎮太郎 ; 池田総一郎 ; 小川正 ; 岡橋作太郎 ・京都会館/前川国男建築設計事務所 ・京都会館をみて/フランソワ・ショオエ ; 浜口隆一 ; 西山卯三 ; 向井正也 ・電通大阪支社/丹下健三計画研究室 ・新花屋敷ゴルフクラブ/天野太郎研究室 ・電通大阪支社・新花屋敷・ゴルフクラブをみて/生田勉 ; 樋口清 ; 向井正也 住宅 ・吉岡邸/池亀建築設計事務所 ・K氏邸/彦谷建築設計事務所 ・計画案 新幹線大阪新ターミナルの構想について/山崎兑 '60世界デザイン会議会議場設営/清家清 ; 松村勝男 ; 波多江健郎 ; 野口瑠理 ; 木村恒久 ルドルフと語る/P・ルドルフ ; 篠原一男 ; 槇文彦 海外雑誌より/ハンス・アイヒェンベルガー ; フリッツ・イエネッケ ; ステン・サムエルソン 詳細図譜 書評/山本学治 しんけんちく・にゅうす 資材時価表 贈呈印あり

建築と社会 第47輯 第4号 (1966年4月) <建築金物特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1966、B5判、1冊
海外写真 コロシアムの壁(ローマ) / 恒成一訓
敷島ビル / 日建 設計 工務 K.K. ; KK鴻池組
千里ニュータウン南地区センター専門店街 / 村野森 建築 事務所 ; 大阪府企業局 ; 村野森建築事業所 ; KK松村組
赤のれん / 京大増田研究室 ; KK大林組
建築の眼 / 白石博三 ; 高橋慶夫 ; 山田義行 ; 中村文夫
スチッチブック 最近竣工の新建築9点
建具金物(特集)
建築金物の変遷と分類 / 福井亀之助
建築金物の現状と将来 / 山本貞吉
建築金物のデザインについて 日本と外国からみる / 上野誠次郎
建築金物のチェックリスト / 長谷川哲之助
建具金物リストの作り方 / KK竹中 工務店 設計部
建具型式による金物分類表
鍵と生活 公団住宅から / 星野二郎
住まいの錠前と防犯 / 三木章弘
拝啓 建築家先生様 / 牛谷四郎
大阪における建築金物業界の組織
(4)コラム 大阪における建築金物業界の組織
Bored lock(ボアド・ロック)の構造(技術の頁㊹材料部門) / 鈴木直
観劇記 新春前進座観劇記 / 岩本尚三 ; 村尾一彦
読者の頁
クラスメート⑪京大昭和14年卒(横尾義貫・増田友也・中原茂ほか) / 中原
月報 日本建築協会月間の動き(2月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1966 、B5判 、1冊
海外写真 コロシアムの壁(ローマ) / 恒成一訓 敷島ビル / 日建 設計 工務 K.K. ; KK鴻池組 千里ニュータウン南地区センター専門店街 / 村野森 建築 事務所 ; 大阪府企業局 ; 村野森建築事業所 ; KK松村組 赤のれん / 京大増田研究室 ; KK大林組 建築の眼 / 白石博三 ; 高橋慶夫 ; 山田義行 ; 中村文夫 スチッチブック 最近竣工の新建築9点 建具金物(特集) 建築金物の変遷と分類 / 福井亀之助 建築金物の現状と将来 / 山本貞吉 建築金物のデザインについて 日本と外国からみる / 上野誠次郎 建築金物のチェックリスト / 長谷川哲之助 建具金物リストの作り方 / KK竹中 工務店 設計部 建具型式による金物分類表 鍵と生活 公団住宅から / 星野二郎 住まいの錠前と防犯 / 三木章弘 拝啓 建築家先生様 / 牛谷四郎 大阪における建築金物業界の組織 (4)コラム 大阪における建築金物業界の組織 Bored lock(ボアド・ロック)の構造(技術の頁㊹材料部門) / 鈴木直 観劇記 新春前進座観劇記 / 岩本尚三 ; 村尾一彦 読者の頁 クラスメート⑪京大昭和14年卒(横尾義貫・増田友也・中原茂ほか) / 中原 月報 日本建築協会月間の動き(2月分)

建築の透視図と模型 <改訂版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
中村伸 : 編、技報堂、1963、図版162p (解説共)、25.2 x 27cm、1冊
改訂版(初版)、 カバー(破れ箇所あり ; 補修済み)

1部 透視図
作品例
・岡山県庁舎 前川国男建築設計事務所
・某官庁建築試案 佐藤武夫設計事務所
・銀行 佐藤武夫設計事務所
・体育館兼講堂 伊藤喜三郎建築研究所
・第二都庁舎 東京都建築局営繕部
・テアトル東京 竹中工務店設計部
・東横百貨店 坂倉準三建築研究所
・劇場内透視図(東横ホール) 坂倉準三建築研究所
・池袋東武会館
・CHÂTEAU D’ART(1) (学生作品) 丹下健三設計
・CHÂTEAU D’ART(2) 丹下健三設計
・記念碑 谷口吉郎研究室
・キャバレー美人座 石本建築事務所
・東京湾埋立地域計画 (学生作品) 遠藤和夫・丸山尚
・ホテル試案 大成建設設計部
・高層アパート試案 大成建設設計部
・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所
・サンパウロ日本館 堀口捨己
・Y氏邸 永松亘設計
・U氏邸 大熊喜英設計
・和風室内(熱海富士屋ホテル) 大熊喜英設計
・室内透視図(味の素ビル) 清水建設設計部
・某氏邸 後藤敏設計
・民衆のための正倉院 (学生作品) 小能林宏城・松山昇
・関東逓信病院 電通省建築部
・厚生年金湯河原整形外科病院 日建設計工務KK
・釜石市立大平中学校 長倉康彦
・都立大学工学部校舎 都立大学建築学科
・関西電力・姫路火力発電所 大林組設計部
透視図法
建築物の透視図
斜投像と等測図
2部 模型
模型の作り方
・水族館 森崇・植野正清
・ハイアライ レーモンド建築設計事務所
・神奈川県音楽堂・図書館 前川國男建築設計事務所
・国会図書館(案) 前川國男建築設計事務所
・岡山県庁舎 前川國男建築設計事務所
・秩父セメント第二工場/谷口吉郎
・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所
・東横百貨店 坂倉準三建築研究所
模型写真の撮り方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
中村伸 : 編 、技報堂 、1963 、図版162p (解説共) 、25.2 x 27cm 、1冊
改訂版(初版)、 カバー(破れ箇所あり ; 補修済み) 1部 透視図 作品例 ・岡山県庁舎 前川国男建築設計事務所 ・某官庁建築試案 佐藤武夫設計事務所 ・銀行 佐藤武夫設計事務所 ・体育館兼講堂 伊藤喜三郎建築研究所 ・第二都庁舎 東京都建築局営繕部 ・テアトル東京 竹中工務店設計部 ・東横百貨店 坂倉準三建築研究所 ・劇場内透視図(東横ホール) 坂倉準三建築研究所 ・池袋東武会館 ・CHÂTEAU D’ART(1) (学生作品) 丹下健三設計 ・CHÂTEAU D’ART(2) 丹下健三設計 ・記念碑 谷口吉郎研究室 ・キャバレー美人座 石本建築事務所 ・東京湾埋立地域計画 (学生作品) 遠藤和夫・丸山尚 ・ホテル試案 大成建設設計部 ・高層アパート試案 大成建設設計部 ・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所 ・サンパウロ日本館 堀口捨己 ・Y氏邸 永松亘設計 ・U氏邸 大熊喜英設計 ・和風室内(熱海富士屋ホテル) 大熊喜英設計 ・室内透視図(味の素ビル) 清水建設設計部 ・某氏邸 後藤敏設計 ・民衆のための正倉院 (学生作品) 小能林宏城・松山昇 ・関東逓信病院 電通省建築部 ・厚生年金湯河原整形外科病院 日建設計工務KK ・釜石市立大平中学校 長倉康彦 ・都立大学工学部校舎 都立大学建築学科 ・関西電力・姫路火力発電所 大林組設計部 透視図法 建築物の透視図 斜投像と等測図 2部 模型 模型の作り方 ・水族館 森崇・植野正清 ・ハイアライ レーモンド建築設計事務所 ・神奈川県音楽堂・図書館 前川國男建築設計事務所 ・国会図書館(案) 前川國男建築設計事務所 ・岡山県庁舎 前川國男建築設計事務所 ・秩父セメント第二工場/谷口吉郎 ・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所 ・東横百貨店 坂倉準三建築研究所 模型写真の撮り方

新建築 創刊60周年記念1985年7月臨時増刊 <2001年の様式>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男、新建築社、1985、252p、29.8 x 22.2cm、1・・・
序文 / 石堂威
<総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二
公募入選作品
1st 10(ファースト・テン)
2nd 10(セカンド・テン)
3rd 10(サード・テン)
審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ
招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順)
<対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武
結び / 中村敏男
英文解説(つづき)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男 、新建築社 、1985 、252p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
序文 / 石堂威 <総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二 公募入選作品 1st 10(ファースト・テン) 2nd 10(セカンド・テン) 3rd 10(サード・テン) 審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ 招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順) <対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武 結び / 中村敏男 英文解説(つづき)

店舗と建築 1982年11月 36号 特集 トップライトをもつ吹抜空間 聖拙社の仕事

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
平良敬一 建築思潮研究所編集、建築資料研究社、1982、1
表紙折レ跡フチ傷背ヤケ 経年ヤケ 特集1 トップライトをもつ吹抜空間 そのデザインとディテール 川崎市民プラザ・広場 設計/川崎市建築局建築部+神谷・荘司計画設計事務所 神戸ポートピアホテル・メインラウンジ 設計/日建設計・大阪 京都センチュリーホテル・アトリウムロビー 設計/竹中工務店設計部 サンシャインシティ・アルパテラス 設計/三菱地所 アクト3 設計/伊藤忠不動産+RIA建築綜合研究所 佐野市文化会館・メタモール 設計/神谷五男+都市環境・建築設計所 新宿住友ビル・コンコース 設計/日建設計・東京 伊藤忠商事東京本社・玄関ホール 設計/日建設計・東京 中村記念病院・アトリウム 設計/竹山実建築綜合研究所 町に生きつづける35本郷元町公園 日本の里33五島列島福江市に残る武家屋敷 日本のホテル17白雲楼ホテル 新編建築思想辞典35 アゴラジャーナル 東芝EMI本社 設計/鹿島建設建築設計本部 有明美術館 設計/降幡建築設計事務所 大黒屋 設計/降幡建築設計事務所 中沢漆芸 設計/奥村設計所 旅館玉の湯 設計/鮎川透(環・設計工房) 朝鮮の香りと味高麗房 川口店・浦和店 設計/鄭勲 焼肉雑考 高麗房主人 ファミリーレストランじゃっくと豆の木 設計/石田設計事務所 水野室内 設計/独楽蔵 書籍・文具・化粧品天龍堂 設計/丹呉建築設計事務所 聖拙社の仕事 手づくりのみせと仲間たち 手づくりの建築・手づくりのみせ 上里義輝 居酒屋やまとや パブ&レストランカズサ ティールームミックマック コーヒーショップアップル西口店・東口店 ブティックSilky Ma'am カフェテラスペパーミント
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
平良敬一 建築思潮研究所編集 、建築資料研究社 、1982 、1
表紙折レ跡フチ傷背ヤケ 経年ヤケ 特集1 トップライトをもつ吹抜空間 そのデザインとディテール 川崎市民プラザ・広場 設計/川崎市建築局建築部+神谷・荘司計画設計事務所 神戸ポートピアホテル・メインラウンジ 設計/日建設計・大阪 京都センチュリーホテル・アトリウムロビー 設計/竹中工務店設計部 サンシャインシティ・アルパテラス 設計/三菱地所 アクト3 設計/伊藤忠不動産+RIA建築綜合研究所 佐野市文化会館・メタモール 設計/神谷五男+都市環境・建築設計所 新宿住友ビル・コンコース 設計/日建設計・東京 伊藤忠商事東京本社・玄関ホール 設計/日建設計・東京 中村記念病院・アトリウム 設計/竹山実建築綜合研究所 町に生きつづける35本郷元町公園 日本の里33五島列島福江市に残る武家屋敷 日本のホテル17白雲楼ホテル 新編建築思想辞典35 アゴラジャーナル 東芝EMI本社 設計/鹿島建設建築設計本部 有明美術館 設計/降幡建築設計事務所 大黒屋 設計/降幡建築設計事務所 中沢漆芸 設計/奥村設計所 旅館玉の湯 設計/鮎川透(環・設計工房) 朝鮮の香りと味高麗房 川口店・浦和店 設計/鄭勲 焼肉雑考 高麗房主人 ファミリーレストランじゃっくと豆の木 設計/石田設計事務所 水野室内 設計/独楽蔵 書籍・文具・化粧品天龍堂 設計/丹呉建築設計事務所 聖拙社の仕事 手づくりのみせと仲間たち 手づくりの建築・手づくりのみせ 上里義輝 居酒屋やまとや パブ&レストランカズサ ティールームミックマック コーヒーショップアップル西口店・東口店 ブティックSilky Ma'am カフェテラスペパーミント

建築と社会 第43輯 第7号 (1962年7月) <第9回青年建築家特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1962、68p、B5判、1冊
第9回青年建築家特集
作品作風
・大阪グリーンビル / 株式会社竹中工務店設計部 ; 株式会社竹中工務店/p1~5
・日本生命本館 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社大林組
・呉市役所・呉市民会館 / 坂倉準三建築研究所 ; 呉市建設部 ; 坂倉準三建築研究所 ; 株式会社増岡組
・豊中市庁舎 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社銭高組
須磨女子学園 / 満野久
東海銀行本店・CBC会館他 / 高田十治
熊本東宝会館 / 山田英夫
梅若能楽学院 / 倉田茂二
福助足袋KK大阪支店・農民憩の家 / 高原稔也
三菱アセテート富山工場事務所 他 / 伊丹孝
大阪府議会会館 / 神出津嶺雄
大阪府科学教育センター / 山本正和
大阪大学講堂及本部 / 山形勝久
神戸大学工学部 / 松下濤一郎
BELGIAN CONGO CULTURAL CENTER計画 / 小島将志
野々上小・中学校設計計画 / 桧山吉平
宝酒造KK京都工場ビヤホール 他 / 若野暢三
KK高島屋工作所福岡工場 他 / 高武主計
大和銀行茨木寮 他 / 徳岡昌克
大日本化成玖波団地クラブハウス 他 / 泉沢哲史
大島邸・米田邸・種谷邸 / 紙野桂人
阪南市街地施設付住宅II / 木原仁男
仁川団地・東豊中団地 / 西田隆雄
高蔵寺ニユータウン計画 / 若林時郎
近畿大学工高卒業設計コンクール入選作
建築の眼 / 足立英雄 ; 中道正照 ; 山下暢雄 ; 吉岡巌
近代建築調査委員会報告㉛
・聖ヨハネ教会 / 近藤豊
・現場実務指導要領
・昭和37年度第1回・第2回工場見学記 / 審忠夫
会報(5月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1962 、68p 、B5判 、1冊
第9回青年建築家特集 作品作風 ・大阪グリーンビル / 株式会社竹中工務店設計部 ; 株式会社竹中工務店/p1~5 ・日本生命本館 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社大林組 ・呉市役所・呉市民会館 / 坂倉準三建築研究所 ; 呉市建設部 ; 坂倉準三建築研究所 ; 株式会社増岡組 ・豊中市庁舎 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社銭高組 須磨女子学園 / 満野久 東海銀行本店・CBC会館他 / 高田十治 熊本東宝会館 / 山田英夫 梅若能楽学院 / 倉田茂二 福助足袋KK大阪支店・農民憩の家 / 高原稔也 三菱アセテート富山工場事務所 他 / 伊丹孝 大阪府議会会館 / 神出津嶺雄 大阪府科学教育センター / 山本正和 大阪大学講堂及本部 / 山形勝久 神戸大学工学部 / 松下濤一郎 BELGIAN CONGO CULTURAL CENTER計画 / 小島将志 野々上小・中学校設計計画 / 桧山吉平 宝酒造KK京都工場ビヤホール 他 / 若野暢三 KK高島屋工作所福岡工場 他 / 高武主計 大和銀行茨木寮 他 / 徳岡昌克 大日本化成玖波団地クラブハウス 他 / 泉沢哲史 大島邸・米田邸・種谷邸 / 紙野桂人 阪南市街地施設付住宅II / 木原仁男 仁川団地・東豊中団地 / 西田隆雄 高蔵寺ニユータウン計画 / 若林時郎 近畿大学工高卒業設計コンクール入選作 建築の眼 / 足立英雄 ; 中道正照 ; 山下暢雄 ; 吉岡巌 近代建築調査委員会報告㉛ ・聖ヨハネ教会 / 近藤豊 ・現場実務指導要領 ・昭和37年度第1回・第2回工場見学記 / 審忠夫 会報(5月分)

新建築 2015年12月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、230、A4
■建築論壇

・関係性のかたち 本棚から建築・都市まで

 松岡正剛×塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン

■作品17題

・小渕沢アートヴィレッジ

 中村キース・へリング美術館増改築, HOTEL KEYFOREST HOKUTO, VILLA

 KEYFOREST

・市立吹田サッカースタジアム 竹中工務店

 みんなの寄付金でつくる日本初のスタジアム-現在の建築が抱える課題と解決へ

 の試み 解説:大平滋彦(竹中工務店設計部)

・太子町新庁舎「太子の環」坂本昭・設計工房 CASA

・カナル・スイマーズ・クラブ アトリエ・ワン(設計)Dertien12(現地協力)

 解説:カナル・スイマーズ・クラブ:非施設型空間の実践 塚本由晴

・MUJI BOOKS 有楽町 アトリエ・ワン

・日本橋室町の家 室伏次郎+中井浩司/スタジオアルテック

・ヴァン・ゴッホ美術館 エントランスホール増築

 黒川紀章建築都市設計事務所(基本設計)

 Hans van Heeswijk Architects(実施設計)

・東松山農産物直売所 馬場兼伸+江泉光哲+金井直

・星のや 富士 東 環境・建築研究所/東利恵(設計)

 オンサイト計画設計事務所

・大山観光電鉄 大山ケーブル 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括)

 小田急エンジニアリング 川崎重工業 大阪車輌工業(設計)

・新山口駅 南北自由通路

 宮崎浩/プランツアソシエイツ+山口市ターミナルパーク整備部(監修)

 西日本旅客鉄道大阪工事事務所+ジェイアール西日本コンサルタンツ(設計)

 パトリック・ブラン(壁面緑化監修)

 プロジェクト:新山口駅北口駅前広場「0番線」 宮崎浩/プランツアソシエイツ

・江東区 豊洲シビックセンター 日建設計/杉山俊一+高野明+甘粕敦彦

・プロジェクト:豊洲二丁目西地区第一種市街地再開発事業 三井不動産 江東区

・明治屋京橋ビル

 京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物(歴史的建築物棟)

 改修工事 U.A建築研究室・清水建設設計共同企業体

 プロジェクト:京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業

・アンリツグローバル本社棟 竹中工務店

・キヤノン川崎事業所高層棟 大林組

・長浜市庁舎 日本設計
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 2015年12月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、230 、A4
■建築論壇 ・関係性のかたち 本棚から建築・都市まで  松岡正剛×塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン ■作品17題 ・小渕沢アートヴィレッジ  中村キース・へリング美術館増改築, HOTEL KEYFOREST HOKUTO, VILLA  KEYFOREST ・市立吹田サッカースタジアム 竹中工務店  みんなの寄付金でつくる日本初のスタジアム-現在の建築が抱える課題と解決へ  の試み 解説:大平滋彦(竹中工務店設計部) ・太子町新庁舎「太子の環」坂本昭・設計工房 CASA ・カナル・スイマーズ・クラブ アトリエ・ワン(設計)Dertien12(現地協力)  解説:カナル・スイマーズ・クラブ:非施設型空間の実践 塚本由晴 ・MUJI BOOKS 有楽町 アトリエ・ワン ・日本橋室町の家 室伏次郎+中井浩司/スタジオアルテック ・ヴァン・ゴッホ美術館 エントランスホール増築  黒川紀章建築都市設計事務所(基本設計)  Hans van Heeswijk Architects(実施設計) ・東松山農産物直売所 馬場兼伸+江泉光哲+金井直 ・星のや 富士 東 環境・建築研究所/東利恵(設計)  オンサイト計画設計事務所 ・大山観光電鉄 大山ケーブル 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括)  小田急エンジニアリング 川崎重工業 大阪車輌工業(設計) ・新山口駅 南北自由通路  宮崎浩/プランツアソシエイツ+山口市ターミナルパーク整備部(監修)  西日本旅客鉄道大阪工事事務所+ジェイアール西日本コンサルタンツ(設計)  パトリック・ブラン(壁面緑化監修)  プロジェクト:新山口駅北口駅前広場「0番線」 宮崎浩/プランツアソシエイツ ・江東区 豊洲シビックセンター 日建設計/杉山俊一+高野明+甘粕敦彦 ・プロジェクト:豊洲二丁目西地区第一種市街地再開発事業 三井不動産 江東区 ・明治屋京橋ビル  京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物(歴史的建築物棟)  改修工事 U.A建築研究室・清水建設設計共同企業体  プロジェクト:京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業 ・アンリツグローバル本社棟 竹中工務店 ・キヤノン川崎事業所高層棟 大林組 ・長浜市庁舎 日本設計
  • 単品スピード注文

国際建築 第33巻 第10号 1966年10月 <特集 : 建築家のデビュー作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、104p、29.7 x 22.5cm、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健
特集 : 建築家のデビュー作品
デビュー作品の意味/編集者
アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康
池辺陽:立体最小限住居/平良敬一
ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫
菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎
L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一
前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝
ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正
村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治
ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一
アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清
ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔
イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一
ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司
白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓
ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之
丹下健三:広島計画/山口広
竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎
ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也
山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫
吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ
デビュー年表
座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新
PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所
視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、104p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健 特集 : 建築家のデビュー作品 デビュー作品の意味/編集者 アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康 池辺陽:立体最小限住居/平良敬一 ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫 菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎 L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一 前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝 ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正 村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治 ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一 アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清 ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔 イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一 ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司 白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓 ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之 丹下健三:広島計画/山口広 竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎 ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也 山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫 吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ デビュー年表 座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新 PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所 視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催