文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第69巻第2号」の検索結果
12件

警察學論集 第69巻 第2号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
立花書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
、立花書房
  • 単品スピード注文

教育心理学研究 第69巻第2号 2021年6月

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

日本細菌学会 第69巻 第2号

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
2,000 (送料:¥185~)
日本細菌学会、313-478p、30cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
日本細菌学会 、313-478p 、30cm
  • 単品スピード注文

悲劇喜劇 No.779(2016.3) <第69巻第2号>

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
1,000 (送料:¥300~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
  • 単品スピード注文

考古学雑誌 第69巻第2号

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
1,650
日本考古学会、昭和58年、1
背等ひやけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考古学雑誌 第69巻第2号

1,650
日本考古学会 、昭和58年 、1
背等ひやけ

英文学研究 第69巻第2号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
畠山悦郎他、日本英文学会、平05年、1
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

英文学研究 第69巻第2号

1,000
畠山悦郎他 、日本英文学会 、平05年 、1

東洋史研究 第69巻 第2号

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
605
東洋史研究会、東洋史研究会、2010.9、A5
初版 送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東洋史研究 第69巻 第2号

605
東洋史研究会 、東洋史研究会 、2010.9 、A5
初版 送料198円~

古代文化 第69巻第2号 (通巻第609号)

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
2,750
古代学協会、平成29年刊、B5、1冊
表紙少汚れ 発送方法:クリックポスト(185円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化 第69巻第2号 (通巻第609号)

2,750
、古代学協会 、平成29年刊 、B5 、1冊
表紙少汚れ 発送方法:クリックポスト(185円)

シンポジウム 司法資料保存の歴史と現代的課題 「早稲田法学」第69巻第2号抜刷

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
浅古弘他、尼崎市、1993、1
A5版 P134
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シンポジウム 司法資料保存の歴史と現代的課題 「早稲田法学」第69巻第2号抜刷

1,000
浅古弘他 、尼崎市 、1993 、1
A5版 P134

宮沢浩一教授退職記念論文集 法学研究 第69巻第2号:宮沢浩一教授退職記念号

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
慶応義塾大学法学研究会、平成8.2、516p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
慶応義塾大学法学研究会 、平成8.2 、516p 、A5
ISBN:**

切手趣味 408号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
第69巻第2号、切手文化会、昭44、1冊
切手文化会25周年を迎えてほか 切手文化会
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

切手趣味 408号

550
第69巻第2号 、切手文化会 、昭44 、1冊
切手文化会25周年を迎えてほか 切手文化会

「塵芥集」研究 12冊(合本2冊+冊子1冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
20,160
小林 宏、昭和42-46年(1967-1971年)頃、A5判、247頁、12冊 (合本2冊+1冊)
表紙にペンにて和田某氏への謹呈入り、ペン15行の書簡1葉入り、蔵書印。合本『塵芥集研究 小林 宏氏』「塵芥集の制定と御成敗」法学論集 第75巻第2号 抜刷 10頁、「塵芥集に於ける『塵芥』の意義について-分国法の一性格」法学論集 第75巻第4号抜刷 40頁、紹介「W.レール著『塵芥集-日本中世法の一考察』」法学論集 第71巻第6号 15頁、「塵芥集の成立と伊達家天文の乱」法学論集 第80巻第2号抜刷 48頁、「塵芥集の原本について」昭和42年10月刊 國學院法学 第5巻第号抜刷 18頁、「中世伊達氏の信仰とその社寺法」昭和43年1月刊 國學院法学 第5巻第3号収録 19頁、「戦国大名伊達氏の刑罰権(上)」國學院雑誌 第69巻第2号抜刷 昭和43年2月15日発行 11頁、「戦国大名伊達氏の刑罰権(下)」國學院雑誌 第69巻第2号抜刷 6頁。合本『塵芥集に於ける若干の問題 戦国法研究の一試論(1)(2)(3)』(1)法学論集 第72巻第3号抜刷 34頁、(2)法学論集 第73巻第1号抜刷 32頁、(3)法学論集 第73巻第2号 27頁。「伊達綱村と塵芥集の発見」昭和46年1月刊 國學院法学 第8巻第3号収録。33648-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「塵芥集」研究 12冊(合本2冊+冊子1冊)

20,160
小林 宏 、昭和42-46年(1967-1971年)頃 、A5判、247頁 、12冊 (合本2冊+1冊)
表紙にペンにて和田某氏への謹呈入り、ペン15行の書簡1葉入り、蔵書印。合本『塵芥集研究 小林 宏氏』「塵芥集の制定と御成敗」法学論集 第75巻第2号 抜刷 10頁、「塵芥集に於ける『塵芥』の意義について-分国法の一性格」法学論集 第75巻第4号抜刷 40頁、紹介「W.レール著『塵芥集-日本中世法の一考察』」法学論集 第71巻第6号 15頁、「塵芥集の成立と伊達家天文の乱」法学論集 第80巻第2号抜刷 48頁、「塵芥集の原本について」昭和42年10月刊 國學院法学 第5巻第号抜刷 18頁、「中世伊達氏の信仰とその社寺法」昭和43年1月刊 國學院法学 第5巻第3号収録 19頁、「戦国大名伊達氏の刑罰権(上)」國學院雑誌 第69巻第2号抜刷 昭和43年2月15日発行 11頁、「戦国大名伊達氏の刑罰権(下)」國學院雑誌 第69巻第2号抜刷 6頁。合本『塵芥集に於ける若干の問題 戦国法研究の一試論(1)(2)(3)』(1)法学論集 第72巻第3号抜刷 34頁、(2)法学論集 第73巻第1号抜刷 32頁、(3)法学論集 第73巻第2号 27頁。「伊達綱村と塵芥集の発見」昭和46年1月刊 國學院法学 第8巻第3号収録。33648-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催