JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
神学の声 第1巻第1号〜第13巻第1号
書苑 第1巻第1号~第8巻第1・2号、新第1巻第2号(不揃い計72冊)
実業之日本 第1巻1~19号 第2巻3、4、7、8号 第3巻5~22号 第4巻1~13号 第5巻2、10~14号 第6巻1、5~9、11~15、24、25 第7巻1~4、8~25 第8巻6~26 第9巻19、20、22 第10巻2、7、8、21、23 第11巻4、6、9、12、17~19、22 第12巻1、2、17、21 第13巻1、9、13、18、21、24、25 第14巻2、15、23 第15巻15、17、20号、第16巻1、21 第17巻1、3、11、15号 第18巻7、10、22、25、27 第19巻第1、2,4~6、16、21、24、26 第20巻1~4、15、16 第21巻14、17、20、25 第22巻1、2、6、8、9、12、15~18、21、23~25号 第23巻1、2、4~24号 第24巻2~6、8~24号 第25巻1~11、13~24号 第26巻1~21号 第27巻1~24号、28巻1、2、5~10、12、13、17、19~23号、29巻1~8、10~23号、30巻1~23号、31巻1、4~10、12、13、16、19、21、23号、32巻1~10、13、15、17~23号、33巻1~10、13~23号、34巻1~23号、35巻1~9、12~23号、36巻1~8、10~15、17、19~23号、37巻16、17、19~22号、38巻1、2、6、7、9、10、13、14、18、20、22、23号、39巻1、8、12、14、18、22号、40巻2、5号、45巻3、19~23号、46巻1~6、9、47巻19、20、22号、48巻1、2号(赤線有、合本含む)
社 (東京都立大学社会人類学研究室)第1巻1号~第11巻第4号(欠号あり) 34冊
大宅壮一全集 全31巻 揃
雑誌:風俗 (大正5~6年)
印度学仏教学研究 第19第1号[通巻37號]・第20第1号[通巻39號]・第21第2号[通巻42號]・第24第1号[通巻47號]・第25第3号[通巻50號]・第26第1号[通巻51號]・第30第2号[通巻60號]・第33第2号[通巻66號]・第34第1号[通巻67號]・第34第2号[通巻68號]・第40第1号[通巻79號]・第47第1号[通巻93號]・第49第1号[通巻97號]・第49第2号[通巻98號]・第50第1号[通巻99號]・第50第2号[通巻100號]・第51第2号[通巻號102]・第52第2号[通巻104號]・第55第3号[通巻112號]・第57第3号[通巻118號]・第58第2号[通巻120號]・第63第1号[通巻134號] 『22冊』
朝鮮史 第1編第1~3巻、第2編 計4冊
最高裁判所判例集 (昭和編)
人間工学 第1巻第2号-第9巻第6号
佐賀県近世史料 第1編第1巻~第11巻まで全11冊揃
群馬大學紀要 人文科学編 第2巻1号~第13巻16号内 46冊
佐賀県近世史料 第8編 第5巻
GEBRAUCHSGRAPHIK INTERNATIONAL ADVERTISING ART
園芸 第1巻~第22号(合本)・第26巻~33号(バラ)
唯識論同学鈔 目録共35冊揃
受験国語週報
佐賀県近世史料 第10編 第4巻
今日の琉球 第1巻~第4巻
主幹保科孝一 「國語教育」 第1巻第2号~第7巻第6号 不揃い 24冊
FOCUS(フォーカス) 創刊号―最終号の内 938冊
日本動物学輯報 第1-9巻/内23冊
支那墨蹟大成
武道学研究 14冊一括 (第1巻-第9巻第1号迄)14冊
今日の琉球 第9巻~第12巻別冊
法華玄義科文 10巻17冊揃
北海道帝国大学農学部演習林研究報告 第21巻 第1号~第21巻 第1号迄 不揃 23冊 <第21巻第1号/第24巻第1・2号/第26巻第1号/第27巻第1号/第30巻第2号/第31巻第1・2・3号/第33巻第1・2号/第39巻第1・2号/第40巻第1・2・3・4号/第41巻第1・2号/第42巻第1号/第43巻第1・2・3号>
ビジネスレビュー 第1巻第1号~ 16冊
曽我物語・石田軍記・義経記・筑紫軍記 <戦記叢書 ; 第1篇>
福島県 自治 第3巻2,3・第5巻1,4,5・第6巻1,2,2・第7巻1・第8巻1,2,3・第9巻1.2,3・第10巻1・第11巻1号
自然味 134冊
史学研究 第1巻第1号、第1巻第2号、第1巻第3号、第2巻第1号、第2巻第2号、第2巻第3号、第3巻第1号
社会経済史学(歴史と経済) 第31巻第1号〜第69巻第4号(欠号10冊)
二高尚志 昭和35年5月号~昭和51年7月号 内64冊
アルス美術叢書 信実 普及版
月刊読売 復刻版 第1回配本 全5巻
中外商業新報 復刻版 (全24回配本 全246巻セット)
VENUS(ヴイナス) 貝類学雑誌 第20巻第1号~第69巻第1・2号まで 計169冊
人文研究 第1巻(4号、5-6号、8・9・10号、11・12号)第2巻(3・5・8号)第3巻(1・6号)第4巻(7号)第7巻(1号)第9巻(8号)第10巻(9号)第11巻(8号)第12巻(6・7号)第13巻(6号)第14巻(4・5号)第15巻(4・6号) 全25冊
歴史哲学 限定500部
採集と飼育 第1巻第1号~第5巻第10号内
今日の琉球 第5巻~第8巻
支那墨蹟大成 1-4巻
実業公論 第4巻3、7~11号 第5巻1~10号 第6巻3~5、8、10号 第7巻11号(破れ有) 第8巻7、8、10~12号 第9巻1~7、12号 第10巻1号 第15巻4~7、11号 第16巻1、2、5、7、9、11号 第17巻1~4、8、9、11号 第18巻2、3、6、7、9、10号 第19巻2号
三曲 第十四巻 昭和4年1月~6月 復刻
樋口一葉作品集 第1巻 第2巻 第3巻
新潮社 世界文学全集(第1期1~38、第2期1~19 全57冊揃 昭和2年~昭和7年)
求道 第壹巻(3-5・7・11號)/第二巻(1・5-8・10號)/第三巻(1-4・6・10號)/第四巻(1-5號)/第五巻(5號)/第六巻(第5-7・9-11號)/第七巻(1-3・6-9號)/第八巻(1・4-5)/第九巻(1-5號)/第十一巻(5・7・8號)
印度学仏教学研究 第52巻1号 (通巻103)・第55巻2号 (111)・第56巻2号 (114)・第58巻3号 (通巻121)・第60巻1号 (125)・第60巻2号 (126)・第65巻2号 (141)・第65巻3号 (142)・【8冊】
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。