文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「第12回 院展」の検索結果
8件

第12回 院展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
朝日新聞社、大14
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

第12回 院展

1,500
、朝日新聞社 、大14

院展 第十二回

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥350~)
朝日新聞社、大14、26cm、1冊
背ヤブレ ヤケシミ有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
、朝日新聞社 、大14 、26cm 、1冊
背ヤブレ ヤケシミ有
  • 単品スピード注文

第56回 日本南画院展

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
日本南画院、平成28、154p
図録・B5判変型・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

第56回 日本南画院展

800
、日本南画院 、平成28 、154p
図録・B5判変型・並美

橋本平八木彫會

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
作品 : 橋本平八、橋本平八、c1930、頁付なし、23.8 x 16.5cm、1冊
無刊記(推定1930年)

院展第9回展覧会出品 牝猫
院展第10回展覧会出品 老鷲
院展第11回展覧会出品 牝猫
院展第12回展覧会出品 少女立像
院展第13回展覧会出品 成女身
院展第14回展覧会出品 裸形少年像
院展第17回展覧会出品 花園ニ遊ブ天女

橋本平八木彫會
入會申込書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
作品 : 橋本平八 、橋本平八 、c1930 、頁付なし 、23.8 x 16.5cm 、1冊
無刊記(推定1930年) 院展第9回展覧会出品 牝猫 院展第10回展覧会出品 老鷲 院展第11回展覧会出品 牝猫 院展第12回展覧会出品 少女立像 院展第13回展覧会出品 成女身 院展第14回展覧会出品 裸形少年像 院展第17回展覧会出品 花園ニ遊ブ天女 橋本平八木彫會 入會申込書

第20回日本南画院展図録

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,250
日本南画院、昭和55年、264p、24×26cm、1冊
経年のヤケ、スレ、シミ 裏表紙折れ 折れページ多数あり
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,250
、日本南画院 、昭和55年 、264p 、24×26cm 、1冊
経年のヤケ、スレ、シミ 裏表紙折れ 折れページ多数あり

辻永 帝国美術院展覧会出品作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,990
辻永 筆、美術工芸会 (東京神田美土代町1-44)、戦前、7枚
原色版、袋欠、1枚画鋲穴・縁余白部分小汚れ、帝国美術院展覧会第1-12回出品作品、「剪毛後の或る日」第1回、「ブルーヂユの秋」第3回(画鋲穴、縁余白部分小汚れ)、「大利根の秋」第6回、「晴日」第8回、「人形のある静物」第10回、「庭」第11回、「画室の一日」第12回帝国美術院展覧会出品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

辻永 帝国美術院展覧会出品作品絵葉書

4,990
辻永 筆 、美術工芸会 (東京神田美土代町1-44) 、戦前 、7枚
原色版、袋欠、1枚画鋲穴・縁余白部分小汚れ、帝国美術院展覧会第1-12回出品作品、「剪毛後の或る日」第1回、「ブルーヂユの秋」第3回(画鋲穴、縁余白部分小汚れ)、「大利根の秋」第6回、「晴日」第8回、「人形のある静物」第10回、「庭」第11回、「画室の一日」第12回帝国美術院展覧会出品

現代遊墨展 第12回春季  1997(公募)

鴨書店
 東京都北区上十条
800 (送料:¥200~)
遊墨会 主宰 根岸嘉一郎、1997、1
大判 80頁 表紙スレ少よごれ
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥200~)
、遊墨会 主宰 根岸嘉一郎 、1997 、1
大判 80頁 表紙スレ少よごれ
  • 単品スピード注文

安西啓明直筆絵入り年賀葉書 昭和28年 橋本亀次郎宛日本画家の安西啓明は1月11日、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。享年93。1905 (明治38)年4月15日、東京府八王子に生まれる。本名正男。1920(大正9)年荒木寛畝門下の広瀬東畝に師事したのち、21年川端龍子に入門。26年第13回再興院展に「学校」が初入選するが、29(昭和4)年龍子が青龍社を結成するに及んでこれに参加、同年の第1回展に「アパート」「本門寺風景」を出品した。以後同展で36年第8回「集鹿」がY氏賞、39年第11回「埴輪」が奨励賞、40年第12回「游亀」が蒼穹賞を受賞し、30年青龍社社子、翌年社友、42年社人となる。また龍子の画塾御形塾の塾頭もつとめた。45年6月満州(中国東北部)に開校した新京芸術院の教授として同地に渡るが、終戦とともに帰国。48年より全国の建築をテーマにした風景連作を青龍展に発表、60年からは急速な勢いで変貌していく東京の街や建物に思いを寄せ、連作「東京シリーズ」に着手する。またその一方で坂口安吾「信長」(52年)、室生犀星「杏っ子」(56年)、庄野潤三「夕べの雲」(64年)といった新関連載小説の挿絵を描く。57年以後毎年個展を開き、61年には自ら主宰する青明会の第一回展を開催。同66年龍子死去に伴い青龍社は解散、以後、無所属で活動する。日本美術家連盟理事もつとめる。98(平成10)年3月大田区ほかの主催で「安西啓明日本画展」(於太聞区民プラザ)を開催。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
1棚1段目右側F53
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安西啓明直筆絵入り年賀葉書 昭和28年 橋本亀次郎宛日本画家の安西啓明は1月11日、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。享年93。1905 (明治38)年4月15日、東京府八王子に生まれる。本名正男。1920(大正9)年荒木寛畝門下の広瀬東畝に師事したのち、21年川端龍子に入門。26年第13回再興院展に「学校」が初入選するが、29(昭和4)年龍子が青龍社を結成するに及んでこれに参加、同年の第1回展に「アパート」「本門寺風景」を出品した。以後同展で36年第8回「集鹿」がY氏賞、39年第11回「埴輪」が奨励賞、40年第12回「游亀」が蒼穹賞を受賞し、30年青龍社社子、翌年社友、42年社人となる。また龍子の画塾御形塾の塾頭もつとめた。45年6月満州(中国東北部)に開校した新京芸術院の教授として同地に渡るが、終戦とともに帰国。48年より全国の建築をテーマにした風景連作を青龍展に発表、60年からは急速な勢いで変貌していく東京の街や建物に思いを寄せ、連作「東京シリーズ」に着手する。またその一方で坂口安吾「信長」(52年)、室生犀星「杏っ子」(56年)、庄野潤三「夕べの雲」(64年)といった新関連載小説の挿絵を描く。57年以後毎年個展を開き、61年には自ら主宰する青明会の第一回展を開催。同66年龍子死去に伴い青龍社は解散、以後、無所属で活動する。日本美術家連盟理事もつとめる。98(平成10)年3月大田区ほかの主催で「安西啓明日本画展」(於太聞区民プラザ)を開催。

3,500
1棚1段目右側F53

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶