JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
轉落
化体
鄙唄 (署名入)
遠い川
現代詩文庫 67 粕谷栄市詩集
粕谷栄市色紙 Bペン書
粕谷栄市色紙 鉛筆書落款入
現代詩文庫 67 粕谷栄市詩集/173 続・粕谷栄市詩集 の2冊 (署名箋付)
粕谷栄市色紙 Sペン書落款入
磁場 第6号(第2巻第3号・1975年10月10日)―駈けてゆくたくさんの面影(吉本隆明)、虎嘯(粕谷栄市)、喪心賦(阿久根靖夫)、夏の柩(北川透)ほか
詩集悪霊
詩学 昭和48年11月(第28巻第10号)―土が(高野喜久雄)、殺人(粕谷栄市)、白鹿(池井昌樹)、伯母さんの家(小柳玲子)、友だちの詩(笹原常与)ほか
鄙唄
詩学 1988年3月号 第43巻第3号
季刊北都 1977年創刊2号~ 8冊
屋根 1961 NO.1 AUTOMNE 1962 NO.2 HIVER 2冊
星の家
転落
粒来哲蔵詩集 現代詩文庫 72
磁場10 鳥獣剥製所について 富永太郎の位置 啄木私論 鮎川信夫論ほか
大橋千晶詩稿「歩く」2枚完
磁場 第2巻第3号
漂子 署名入・献呈署名箋付
樹木(高見順文学振興会会報) Vol.1~3(1983年~1985年) 計3冊―第13回「高見順賞」決定、受賞詩集『死者たちの群がる風景』より、受賞の言葉(入沢康夫)、選評(吉岡実、中村稔、篠田一士、吉増剛造、長谷川龍生)、高見順賞の詩人たち―巨大な海壁に向けて歩いて行った(吉増剛造)、奇妙な荷物(粕谷栄市)、追悼・鷲巣繁男―告別(寺田透)ほか
詩学 昭和52年5月号 昭和51年度H氏賞受賞特集
レジェンド : 詩集
現代詩手帖 1992年7月号
抒情文芸44 秋季号 前線インタビュー/安部譲二
ノンセンスの磁場
(雑誌) エイ 12・29・30 三冊 送り封筒付
Three Factorial Translations 3! 3の階乗
現代詩手帖 1995年5月号 特集:「櫂」の功罪/第33回現代詩手帖賞発表
遠くより近くを 差別を考える視点
(詩誌) 早稲田詩人 第7~18号(1957年6月30日~1960年10月15日) 計12冊
地域と自治体 第1集 70年代の理論と実践
歴程 通巻376号 特集 ・追悼 会田網雄
現代詩手帖 2002年1月号 2002年現代日本詩集 作品特集
詩のトポス 楽市 創刊号~6号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。