文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「絵巻 1974年」の検索結果
41件

絵巻 1974年

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
東京国立博物館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
、東京国立博物館
  • 単品スピード注文

特別展 絵巻 1974年

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
東京国立博物館、昭和49、1
美本
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

特別展 絵巻 1974年

1,000
東京国立博物館 、昭和49 、1
美本

特別展 絵巻 1974年

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
3,300
東京国立博物館、東京国立博物館、昭49、1冊
表紙少ヤケ
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特別展 絵巻 1974年

3,300
東京国立博物館 、東京国立博物館 、昭49 、1冊
表紙少ヤケ

[雑誌]文学 1974年3月号 絵巻と文学 (特集)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
500
円地文子、大岡信ほか、岩波書店
A5判 経年の時代やけ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]文学 1974年3月号 絵巻と文学 (特集)

500
円地文子、大岡信ほか、岩波書店
A5判 経年の時代やけ

太陽 1974年8月号 No.135 特集 日本海民謡の旅 唐太絵巻

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
400
平凡社、昭49、1
p168 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 1974年8月号 No.135 特集 日本海民謡の旅 唐太絵巻

400
、平凡社 、昭49 、1
p168 経年並

特別展 絵巻 1974年 東京国立博物館

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
2,540
1974年、251、18.3×25.7cm
送料無料!
大型本(展覧会図録) 1974年発行 251P
18.3×25.7cm
本の状態:背表紙上部イタミ、天地小口ヤケ。本文、中ページは良好です。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
、1974年 、251 、18.3×25.7cm
送料無料! 大型本(展覧会図録) 1974年発行 251P 18.3×25.7cm 本の状態:背表紙上部イタミ、天地小口ヤケ。本文、中ページは良好です。

特別展絵巻 一九七四年

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
300
東京国立博物館、昭49、1冊
図録 全体ヤケ 表紙スレ 小口少スレ・少汚れ 後見返し新聞貼付・剥し跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

特別展絵巻 一九七四年

300
、東京国立博物館 、昭49 、1冊
図録 全体ヤケ 表紙スレ 小口少スレ・少汚れ 後見返し新聞貼付・剥し跡

文学 絵巻と文学 第42巻第3号 1974年3月号

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
300
岩波書店
初版 裸本 本体経年相応の背ヤケ ページ内、各側部に経年相応のヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学 絵巻と文学 第42巻第3号 1974年3月号

300
、岩波書店
初版 裸本 本体経年相応の背ヤケ ページ内、各側部に経年相応のヤケシミあり

禰舞多運行連々絵巻 限定252部

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
90,000
棟方志功、平凡社、1974
1974年発行限定252部(うち25番) 巻子本 別冊解説付 桐箱入 紙帙裏経年少しみ 本体は概ね状態良好 外箱付  函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

禰舞多運行連々絵巻 限定252部

90,000
棟方志功 、平凡社 、1974
1974年発行限定252部(うち25番) 巻子本 別冊解説付 桐箱入 紙帙裏経年少しみ 本体は概ね状態良好 外箱付  函有 

太陽 1974年8月 no.135 特集:日本海民謡の旅 特別企画:唐太絵巻

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
町田佳聲 野坂昭如 三浦哲郎 長部日出雄 秋元松代 林光、平凡社、昭49年
168頁・縦29×横21cm・表紙擦れキズ、表紙端傷み、背色褪せ少傷み、背まわりシワ・モノクロページ黄ばみ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

太陽 1974年8月 no.135 特集:日本海民謡の旅 特別企画:唐太絵巻

1,500
町田佳聲 野坂昭如 三浦哲郎 長部日出雄 秋元松代 林光 、平凡社 、昭49年
168頁・縦29×横21cm・表紙擦れキズ、表紙端傷み、背色褪せ少傷み、背まわりシワ・モノクロページ黄ばみ・経年のヤケ、シミ

民芸 通巻256号 1974年4月号 グラフ:香取神宮祭礼絵巻

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
500 (送料:¥250~)
日本民芸協会、昭49、1冊
A5 58頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 天:斑点シミ 小口:並 総合評価:並(特に問題なし)
①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民芸 通巻256号 1974年4月号 グラフ:香取神宮祭礼絵巻

500 (送料:¥250~)
、日本民芸協会 、昭49 、1冊
A5 58頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:並 天:斑点シミ 小口:並 総合評価:並(特に問題なし)
  • 単品スピード注文

[公演パンフレット] 美空ひばり帝劇七月特別公演 1974

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
美空ひばり帝劇七月特別公演 1974年7月5日~31日、帝国劇場 「鏡山競艶録 お初絵巻」「歌は我が・・・
本体のみの冊子、約24.6×25.5cm、40ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
美空ひばり帝劇七月特別公演 1974年7月5日~31日、帝国劇場 「鏡山競艶録 お初絵巻」「歌は我が命」 出演:美空ひばり 香山武彦 黒川弥太郎 香川良介 星十郎 梅沢昇 江並隆 旭輝子 桃山みつる 月村圭井子 中村芳子 藤波洸子 西尾恵美子 嵐芳夫 進藤英太郎 ほか 、発行所/東宝株式会社事業部出版課 、1974年 、1
本体のみの冊子、約24.6×25.5cm、40ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

太陽 12巻8号=No.135 (1974年8月) <特集 : 日本海民謡の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、168p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 日本海民謡の旅
私の民謡採集を顧みて / 町田佳聲
風と潮とが運んだ調べ 山陰・隠岐・能登 / 野坂昭如 ; 内藤正敏
収穫の歓びを唄にのせて 超中・越後 / 林光 ; 深瀬昌久
おけさの島・佐渡 / 長部日出雄 ; 薗部澄
野づらに流れる門付の唄 庄内・秋田・津軽 / 秋元松代 ; 有田泰而
特集小説 ションガイナ霊歌 / 三浦哲郎 ; 小松久子
北前船の航跡 / 牧野隆信
東京村の東北民謡 / 竹内勉
特集ガイド 野越え山越え波乗り越えて 日本海のうたと味
今月の人 三橋美智也 民謡こそわが人生 / 永井美治
特別企画 唐太絵巻 / 綱淵謙錠
人形の誘惑(2)ロココの死の床 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/イラン ビューティフル・トルクメン / 森田勇造
エトルリアの『鏡』 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 からから山 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(14)ナイター見ながら生ビール / 東海林さだお
藝人樂彌噺 / 森昌子 ; 荒木経惟
連載小説(その二)男振(おとこぶり)初霜饅頭 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十回)「賢木(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 日本海民謡の旅 私の民謡採集を顧みて / 町田佳聲 風と潮とが運んだ調べ 山陰・隠岐・能登 / 野坂昭如 ; 内藤正敏 収穫の歓びを唄にのせて 超中・越後 / 林光 ; 深瀬昌久 おけさの島・佐渡 / 長部日出雄 ; 薗部澄 野づらに流れる門付の唄 庄内・秋田・津軽 / 秋元松代 ; 有田泰而 特集小説 ションガイナ霊歌 / 三浦哲郎 ; 小松久子 北前船の航跡 / 牧野隆信 東京村の東北民謡 / 竹内勉 特集ガイド 野越え山越え波乗り越えて 日本海のうたと味 今月の人 三橋美智也 民謡こそわが人生 / 永井美治 特別企画 唐太絵巻 / 綱淵謙錠 人形の誘惑(2)ロココの死の床 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/イラン ビューティフル・トルクメン / 森田勇造 エトルリアの『鏡』 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 からから山 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(14)ナイター見ながら生ビール / 東海林さだお 藝人樂彌噺 / 森昌子 ; 荒木経惟 連載小説(その二)男振(おとこぶり)初霜饅頭 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十回)「賢木(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

話の特集 第101号 昭和49年6月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、177p、A5判、1冊
編集前記
巻頭グラビア 絵巻珍獣戯画/長谷邦夫
チャックより愛をこめて⑯ 人は生まれたとき神様だった/横尾忠則 + 黒柳徹子
話の特集インタビュー⑨戸村一作/矢崎泰久
発言
・大阪国・独立宣言/三田純市
・「歯と幸福」について/井上陽水
・アコ、ロンドンへ飛ぶの巻/國木田吾子
・憧れの四筒/園山俊二
・ぼくが冒頭陳述している時、検事は一生懸命あくびをかみころしていた/中川五郎
・まず、緑が問題だ!/藤井智憲
はみだし踊り子のひとりごと/水原登美
羽仁五郎の大予言 第二章 裁判は階級的である
替え句入門③ 替え句掛け解き/土屋耕一
100号ホームラン/ホームラン
明治村④ /永忠順・小池夢坊・真木小太郎・森茉莉
癊者の告白⑩/平野威馬雄 ; 和田誠
トンカチおじさん⑥ちょっとしたことねの巻/長新太
江戸紫繪巻源氏㉙ 行幸 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
雑色悪友録⑥麻布中学の同輩ども その③/加藤武 ; 灘本唯人
星島通信⑱ ゾクオノダサン / 横堀洋一
泣いて帰った男/写真・文 : 北出博基
人間その世界⑨ / 永六輔
紅毛碧眼偏見録⑥ 春木教授の椿事卍/A・ホルバト
落語無頼語録⑯おかしく悲しいかれら/大西信行
偏曲 変曲 編曲⑥ 借りものの本棚/八木正生
小林信彦のコラム⑱ 「わが久保田万太郎」を読んで考えたこと
新・千夏がひきうけたページ⑥ でなおします 袋ガデキタ/中山千夏
話の特集 総目次
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑥ 後姿のなつかしや/小沢昭一
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、177p 、A5判 、1冊
編集前記 巻頭グラビア 絵巻珍獣戯画/長谷邦夫 チャックより愛をこめて⑯ 人は生まれたとき神様だった/横尾忠則 + 黒柳徹子 話の特集インタビュー⑨戸村一作/矢崎泰久 発言 ・大阪国・独立宣言/三田純市 ・「歯と幸福」について/井上陽水 ・アコ、ロンドンへ飛ぶの巻/國木田吾子 ・憧れの四筒/園山俊二 ・ぼくが冒頭陳述している時、検事は一生懸命あくびをかみころしていた/中川五郎 ・まず、緑が問題だ!/藤井智憲 はみだし踊り子のひとりごと/水原登美 羽仁五郎の大予言 第二章 裁判は階級的である 替え句入門③ 替え句掛け解き/土屋耕一 100号ホームラン/ホームラン 明治村④ /永忠順・小池夢坊・真木小太郎・森茉莉 癊者の告白⑩/平野威馬雄 ; 和田誠 トンカチおじさん⑥ちょっとしたことねの巻/長新太 江戸紫繪巻源氏㉙ 行幸 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 雑色悪友録⑥麻布中学の同輩ども その③/加藤武 ; 灘本唯人 星島通信⑱ ゾクオノダサン / 横堀洋一 泣いて帰った男/写真・文 : 北出博基 人間その世界⑨ / 永六輔 紅毛碧眼偏見録⑥ 春木教授の椿事卍/A・ホルバト 落語無頼語録⑯おかしく悲しいかれら/大西信行 偏曲 変曲 編曲⑥ 借りものの本棚/八木正生 小林信彦のコラム⑱ 「わが久保田万太郎」を読んで考えたこと 新・千夏がひきうけたページ⑥ でなおします 袋ガデキタ/中山千夏 話の特集 総目次 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑥ 後姿のなつかしや/小沢昭一 読者から 編集メモ 編集後記

みづゑ 837号 特集:カンディンスキー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
700
西田秀穂、美術出版社、1974/12、30cm
抽象絵画の成立--その発展過程と作品の意味 / 西田秀穂 / 23~37
M.C.エッシャー=結晶世界の住人 / 戸村浩 / 38~53
ザ・プレイ=肉体が国家に似ない時(アート'74談義-6-) / 池水慶一 ; 東野芳明 / 54~63
イヴ・タンギー=海と宇宙と眼のない化石 / 吉増剛造 / 64~71
アーミテージの彫刻と素描--アーミテージ,または白亜にひく彫刻の論理 / 酒井忠康 / 72~81
「脇田和作品展1960-1974」を見て / 吉村順三 / 83
脇田和の世界--ゆるやかな,階調のなかの骨格 / 朝日晃 / 84,91
絵巻:その独自な絵画表現について(フラッシュ) / 谷川晃一 / 92~95

美術の話題 川端龍子:その人と芸術展,上村松園生誕100年記念展,日本の文人画展,現代彫刻シンポジウム,ほか / 村木明 / p96~99
アート・クロニクル / 岡田隆彦 ; 高橋亨 ; 三木多聞 ; 編集部 / p100~102
クレージーな貸画廊の賑い / 岡田隆彦 / 103~104
ハイパー・リアリズムとの較差 / 高橋亨 / 104~105
深化する現代美術の混迷 / 三木多聞 / 105~106
みづゑ1974年度総目次 / p107~110
表紙少折れ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
西田秀穂 、美術出版社 、1974/12 、30cm
抽象絵画の成立--その発展過程と作品の意味 / 西田秀穂 / 23~37 M.C.エッシャー=結晶世界の住人 / 戸村浩 / 38~53 ザ・プレイ=肉体が国家に似ない時(アート'74談義-6-) / 池水慶一 ; 東野芳明 / 54~63 イヴ・タンギー=海と宇宙と眼のない化石 / 吉増剛造 / 64~71 アーミテージの彫刻と素描--アーミテージ,または白亜にひく彫刻の論理 / 酒井忠康 / 72~81 「脇田和作品展1960-1974」を見て / 吉村順三 / 83 脇田和の世界--ゆるやかな,階調のなかの骨格 / 朝日晃 / 84,91 絵巻:その独自な絵画表現について(フラッシュ) / 谷川晃一 / 92~95 美術の話題 川端龍子:その人と芸術展,上村松園生誕100年記念展,日本の文人画展,現代彫刻シンポジウム,ほか / 村木明 / p96~99 アート・クロニクル / 岡田隆彦 ; 高橋亨 ; 三木多聞 ; 編集部 / p100~102 クレージーな貸画廊の賑い / 岡田隆彦 / 103~104 ハイパー・リアリズムとの較差 / 高橋亨 / 104~105 深化する現代美術の混迷 / 三木多聞 / 105~106 みづゑ1974年度総目次 / p107~110 表紙少折れ。パラフィン包装にてお届け致します。

みづゑ837号 特集:カンディンスキー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
西田秀穂、美術出版社、1974/12、30cm
抽象絵画の成立--その発展過程と作品の意味 / 西田秀穂 / 23~37
M.C.エッシャー=結晶世界の住人 / 戸村浩 / 38~53
ザ・プレイ=肉体が国家に似ない時(アート'74談義-6-) / 池水慶一 ; 東野芳明 / 54~63
イヴ・タンギー=海と宇宙と眼のない化石 / 吉増剛造 / 64~71
アーミテージの彫刻と素描--アーミテージ,または白亜にひく彫刻の論理 / 酒井忠康 / 72~81
「脇田和作品展1960-1974」を見て / 吉村順三 / 83
脇田和の世界--ゆるやかな,階調のなかの骨格 / 朝日晃 / 84,91
絵巻:その独自な絵画表現について(フラッシュ) / 谷川晃一 / 92~95

美術の話題 川端龍子:その人と芸術展,上村松園生誕100年記念展,日本の文人画展,現代彫刻シンポジウム,ほか / 村木明 / p96~99
アート・クロニクル / 岡田隆彦 ; 高橋亨 ; 三木多聞 ; 編集部 / p100~102
クレージーな貸画廊の賑い / 岡田隆彦 / 103~104
ハイパー・リアリズムとの較差 / 高橋亨 / 104~105
深化する現代美術の混迷 / 三木多聞 / 105~106
みづゑ1974年度総目次 / p107~110
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
西田秀穂 、美術出版社 、1974/12 、30cm
抽象絵画の成立--その発展過程と作品の意味 / 西田秀穂 / 23~37 M.C.エッシャー=結晶世界の住人 / 戸村浩 / 38~53 ザ・プレイ=肉体が国家に似ない時(アート'74談義-6-) / 池水慶一 ; 東野芳明 / 54~63 イヴ・タンギー=海と宇宙と眼のない化石 / 吉増剛造 / 64~71 アーミテージの彫刻と素描--アーミテージ,または白亜にひく彫刻の論理 / 酒井忠康 / 72~81 「脇田和作品展1960-1974」を見て / 吉村順三 / 83 脇田和の世界--ゆるやかな,階調のなかの骨格 / 朝日晃 / 84,91 絵巻:その独自な絵画表現について(フラッシュ) / 谷川晃一 / 92~95 美術の話題 川端龍子:その人と芸術展,上村松園生誕100年記念展,日本の文人画展,現代彫刻シンポジウム,ほか / 村木明 / p96~99 アート・クロニクル / 岡田隆彦 ; 高橋亨 ; 三木多聞 ; 編集部 / p100~102 クレージーな貸画廊の賑い / 岡田隆彦 / 103~104 ハイパー・リアリズムとの較差 / 高橋亨 / 104~105 深化する現代美術の混迷 / 三木多聞 / 105~106 みづゑ1974年度総目次 / p107~110

太陽 1974年1月号 日本童謡集 12(1)(128)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
935
平凡社、1974.1、174p、29cm
初版 表紙に少擦れ少やけ 送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

太陽 1974年1月号 日本童謡集 12(1)(128)

935
、平凡社 、1974.1 、174p 、29cm
初版 表紙に少擦れ少やけ 送料198円~

太陽 12巻7号=No.134 (1974年7月) <特集 : 禅 ; 第11回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋朋介、平凡社、1974、184p、29 x 21cm、1冊
襌 風飡水宿の禅僧たち / 古田紹欽 ; 細江英公
大燈 京都大徳寺の開祖 / 京都大徳寺 ; 鎌倉建長寺
一休 風狂の生涯 / 堅田祥瑞寺 ; 薪一休寺 ; 京都真珠庵
無難 素朴な弘法宣布 / 信州飯山正受庵
白隠 臨済中興の祖 / 三島龍沢寺 ; 原松蔭寺
盤珪 不生不滅の禅を説く / 大洲如法寺
正三 悟りを開いたさむらい / 足助恩真寺
良寛 一衣一鉢の漂泊 / 玉島円通寺 ; 国上山五合庵
永平寺 雲水の生活 / 秦慧玉 ; 坂本真典
禅問答というもの / 入矢義高
日本の禅 お茶づけの味 / 古田紹欽
特集ガイド 禅寺めぐり / 林健太郎 ; 坂井三郎 ; 雲輪瑞法 ; 堀内恒夫
今月の人 朝比奈宗源 鎌倉円覚寺管長 / 渡辺克己
連載小説 男振(おとこぶり) / 池波正太郞 ; 中一弥
人形の誘惑 処女マリアの黒い純白 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅 オリエント特急 / 向田直幹
宋赤絵人形 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 一寸法師 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑬食通の鑑!食事の前にスポーツを / 東海林さだお
藝人樂屋噺 / 高英男 ; 荒木経惟
小説絵巻㊾「賢木②」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
1974年度第11回太陽賞発表 / 総評 : 伊奈信男 ; 選評 : 石元泰博・五木寛之・木村伊兵衛・中島健藏・原弘・渡辺義雄
 (太陽賞) 刺青 / 吉田一夫
 (準太陽賞) バングラデシュの子供達 / 角田武
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋朋介 、平凡社 、1974 、184p 、29 x 21cm 、1冊
襌 風飡水宿の禅僧たち / 古田紹欽 ; 細江英公 大燈 京都大徳寺の開祖 / 京都大徳寺 ; 鎌倉建長寺 一休 風狂の生涯 / 堅田祥瑞寺 ; 薪一休寺 ; 京都真珠庵 無難 素朴な弘法宣布 / 信州飯山正受庵 白隠 臨済中興の祖 / 三島龍沢寺 ; 原松蔭寺 盤珪 不生不滅の禅を説く / 大洲如法寺 正三 悟りを開いたさむらい / 足助恩真寺 良寛 一衣一鉢の漂泊 / 玉島円通寺 ; 国上山五合庵 永平寺 雲水の生活 / 秦慧玉 ; 坂本真典 禅問答というもの / 入矢義高 日本の禅 お茶づけの味 / 古田紹欽 特集ガイド 禅寺めぐり / 林健太郎 ; 坂井三郎 ; 雲輪瑞法 ; 堀内恒夫 今月の人 朝比奈宗源 鎌倉円覚寺管長 / 渡辺克己 連載小説 男振(おとこぶり) / 池波正太郞 ; 中一弥 人形の誘惑 処女マリアの黒い純白 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅 オリエント特急 / 向田直幹 宋赤絵人形 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 一寸法師 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑬食通の鑑!食事の前にスポーツを / 東海林さだお 藝人樂屋噺 / 高英男 ; 荒木経惟 小説絵巻㊾「賢木②」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 1974年度第11回太陽賞発表 / 総評 : 伊奈信男 ; 選評 : 石元泰博・五木寛之・木村伊兵衛・中島健藏・原弘・渡辺義雄  (太陽賞) 刺青 / 吉田一夫  (準太陽賞) バングラデシュの子供達 / 角田武  

太陽 12巻1号=No.128(1974年1月) <特集 : 日本童謡集 うたのふるさと>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、174p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 日本童謡集 うたのふるさと
残酷と野放図 / 吉行淳之介
童謡の星たち / 野田宇太郎
北原白秋
野口雨情
西条八十
珠玉の童謡詩人たち / 島崎藤村 ; 三木露風 ; 中村雨紅 ; 竹久夢二 ; 加藤まさを
明治・大正・昭和 文部省唱歌の流れ / 堀内敬三
特集小説 娘たち / 川村晃 ; 秋野卓美
童謡論 少年の抱く魅魔 / 天沢退二郎
白秋童謡 その陰・陽の見事な合成 / 山本太郎
永遠の少年・西条八十 / 三井嫩子
沒落をうたった「黄金虫」父・雨情の童謡 / 野口雅夫
各界インタビュー 私と童謡 / 木下恵介 ; 五木寛之 ; 加藤登紀子 ; 宮田輝 ; 林海峯 ; 川田正子 ; やなせたかし
今月の人 浅原六朗「てるてる坊主」の作詞者 / 野沢一興
藝人樂屋噺 林屋三平の巻 / 荒木経惟
日本お伽月報 文福茶釜 / 赤瀬川原平
一月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
世界の旅/ネパール カトマンズの葬式 / 風間久和
骨董夜話 クムトラ菩薩頭 / 平山郁夫 ; 脇坂進
さぁーナニを食おうかな(7)横浜中華街 二十年目時価の誓い / 東海林さだお
インド東南アジア舞踊紀行(7)火の島の狂想曲 インドネシア バリ(その1) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男
小説絵巻(第四十三回)「葵(その二)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
第11回(1974年度)太陽賞 応募規定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、174p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 日本童謡集 うたのふるさと 残酷と野放図 / 吉行淳之介 童謡の星たち / 野田宇太郎 北原白秋 野口雨情 西条八十 珠玉の童謡詩人たち / 島崎藤村 ; 三木露風 ; 中村雨紅 ; 竹久夢二 ; 加藤まさを 明治・大正・昭和 文部省唱歌の流れ / 堀内敬三 特集小説 娘たち / 川村晃 ; 秋野卓美 童謡論 少年の抱く魅魔 / 天沢退二郎 白秋童謡 その陰・陽の見事な合成 / 山本太郎 永遠の少年・西条八十 / 三井嫩子 沒落をうたった「黄金虫」父・雨情の童謡 / 野口雅夫 各界インタビュー 私と童謡 / 木下恵介 ; 五木寛之 ; 加藤登紀子 ; 宮田輝 ; 林海峯 ; 川田正子 ; やなせたかし 今月の人 浅原六朗「てるてる坊主」の作詞者 / 野沢一興 藝人樂屋噺 林屋三平の巻 / 荒木経惟 日本お伽月報 文福茶釜 / 赤瀬川原平 一月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 世界の旅/ネパール カトマンズの葬式 / 風間久和 骨董夜話 クムトラ菩薩頭 / 平山郁夫 ; 脇坂進 さぁーナニを食おうかな(7)横浜中華街 二十年目時価の誓い / 東海林さだお インド東南アジア舞踊紀行(7)火の島の狂想曲 インドネシア バリ(その1) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男 小説絵巻(第四十三回)「葵(その二)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 第11回(1974年度)太陽賞 応募規定

太陽 12巻5号=No.132(1974年5月) <特集 : 大正時代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、160p、29 x 21.8cm、1冊
初飛行と大震災 / 里見弴
新しい時代 今日は帝劇、明日は三越 / 里見弴 ; 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 ; 梅田晴夫 ; 邦光史郎 ; 脇坂進
大正事件史 享楽と不安
懐しき大正 物が語る大正新文化
幻の大正時代 / 梅田晴夫
帝都揺らぐ 関東大震災の記録
特集小説 成金太平記 / 邦光史郎 ; 風間完
特集座談会「大正よもやま話」 / 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信
特集ガイド 大正新聞切抜帳
今月の人 田谷力三 浅草オペラの名テナー / 原弘文
特別企画 竹久夢二 女十題 大正・夢二の時代
北ベトナムの古代遺跡 / 松本清張
五月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
聖櫃(せいひつ) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 金太郎の巻 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑪昏迷と苦悩の昼下り / 東海林さだお
藝人樂屋噺 安藤昇 / 荒木経惟
小説絵巻㊼「葵⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、160p 、29 x 21.8cm 、1冊
初飛行と大震災 / 里見弴 新しい時代 今日は帝劇、明日は三越 / 里見弴 ; 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 ; 梅田晴夫 ; 邦光史郎 ; 脇坂進 大正事件史 享楽と不安 懐しき大正 物が語る大正新文化 幻の大正時代 / 梅田晴夫 帝都揺らぐ 関東大震災の記録 特集小説 成金太平記 / 邦光史郎 ; 風間完 特集座談会「大正よもやま話」 / 渋沢秀雄 ; 藤浦洸 ; 益田義信 特集ガイド 大正新聞切抜帳 今月の人 田谷力三 浅草オペラの名テナー / 原弘文 特別企画 竹久夢二 女十題 大正・夢二の時代 北ベトナムの古代遺跡 / 松本清張 五月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 聖櫃(せいひつ) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 金太郎の巻 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑪昏迷と苦悩の昼下り / 東海林さだお 藝人樂屋噺 安藤昇 / 荒木経惟 小説絵巻㊼「葵⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻2号=No.129(1974年2月) <特集 : 雪舟 漂泊の画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、166p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 雪舟 漂泊の画家
日本のこころ / 谷川徹三
巨人雪舟 / 杉本苑子
行雲流水行脚 雪舟の一生
誕生と修行
中国への渡航
帰国と戦乱
旅と画と庭
晩年の情熱
山水長巻
雪舟芸術が語るもの 作画を中心として / 中村溪男
特集小説 雪舟入明 / 駒田信二 ; 宮田雅之
雪舟の果たした役割 / 吉村貞司
「雪舟」随想 / 加山又造
山口の雪舟 / 佐伯敬紀
今月の人 岡田元亨 宝福禅寺老師 / 田村シゲル
特集ガイド 雪舟ゆかりの地を訪ねて
ドナウ2888KM / 名取真吉
二月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
石の祠(ほこら) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 桃太郎の巻 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(8)精神料理店 場違いの葉っぱ料理 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 玉置宏の巻 / 荒木経惟
インド東南アジア舞踊紀行(最終回)善と悪の永遠の相克 インドネシア バリ(その2) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男
小説絵巻(第四十四回)「葵(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、166p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 雪舟 漂泊の画家 日本のこころ / 谷川徹三 巨人雪舟 / 杉本苑子 行雲流水行脚 雪舟の一生 誕生と修行 中国への渡航 帰国と戦乱 旅と画と庭 晩年の情熱 山水長巻 雪舟芸術が語るもの 作画を中心として / 中村溪男 特集小説 雪舟入明 / 駒田信二 ; 宮田雅之 雪舟の果たした役割 / 吉村貞司 「雪舟」随想 / 加山又造 山口の雪舟 / 佐伯敬紀 今月の人 岡田元亨 宝福禅寺老師 / 田村シゲル 特集ガイド 雪舟ゆかりの地を訪ねて ドナウ2888KM / 名取真吉 二月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 石の祠(ほこら) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 桃太郎の巻 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(8)精神料理店 場違いの葉っぱ料理 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 玉置宏の巻 / 荒木経惟 インド東南アジア舞踊紀行(最終回)善と悪の永遠の相克 インドネシア バリ(その2) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男 小説絵巻(第四十四回)「葵(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻4号=No.131 (1974年4月) <特集 : 廣重 火消しの絵師>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、156p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 廣重 火消しの絵師
・旅人はすれちがう / 三木卓
・画風開眼
・旅之絵師広重
・広重雪月花
・特別折込付録 東海道五拾三次「蒲原」 ふりつもる雪の夜景を描いた、広重の代表作。実物大
・特集小説 旅の誘い / 藤沢周平 ; 奥山儀八郎
・広重におけるリアリテ 山路を登りながらこう考えた / 吉田漱
・吉田界隈 / 杉浦明平
・浮世絵雑談 / 木下順二
・円朝・広重・写楽 / 松田修
・旅の絵師 / 宮本常一
・特集インタビュー 現代に生きる広重 / 高橋誠一郎 ; 三遊亭円生 ; 瀬戸内晴美 ; 原安三郎 ; 岡本太郎 ; 勅使河原霞 ; 福富太郎 ; 松本清張
今月の人 久米達雄 広重の杉戸絵を守る泉谷寺住職 / 土田ヒロミ
アカプルコ / 篠山紀信
四月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
寺の壁 グリフォンのいる加彩タイル / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 花咲爺の巻 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑩ 国民の義務の食事沙汰 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 平和ラッパ・日佐丸 / 荒木経惟
小説絵巻㊻ 「葵➄」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、156p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 廣重 火消しの絵師 ・旅人はすれちがう / 三木卓 ・画風開眼 ・旅之絵師広重 ・広重雪月花 ・特別折込付録 東海道五拾三次「蒲原」 ふりつもる雪の夜景を描いた、広重の代表作。実物大 ・特集小説 旅の誘い / 藤沢周平 ; 奥山儀八郎 ・広重におけるリアリテ 山路を登りながらこう考えた / 吉田漱 ・吉田界隈 / 杉浦明平 ・浮世絵雑談 / 木下順二 ・円朝・広重・写楽 / 松田修 ・旅の絵師 / 宮本常一 ・特集インタビュー 現代に生きる広重 / 高橋誠一郎 ; 三遊亭円生 ; 瀬戸内晴美 ; 原安三郎 ; 岡本太郎 ; 勅使河原霞 ; 福富太郎 ; 松本清張 今月の人 久米達雄 広重の杉戸絵を守る泉谷寺住職 / 土田ヒロミ アカプルコ / 篠山紀信 四月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 寺の壁 グリフォンのいる加彩タイル / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 花咲爺の巻 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑩ 国民の義務の食事沙汰 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 平和ラッパ・日佐丸 / 荒木経惟 小説絵巻㊻ 「葵➄」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻6号=No.133(1974年6月) <特集 : 夏目漱石と森鴎外>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、164p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外
漱石と鷗外 / 江藤淳
夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳
森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬
二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹
特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光
寿命 / 夏目伸六
鷗外の再就職 / 吉野俊彦
世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕
今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治
特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男
六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟
小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、164p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 夏目漱石と森鴎外 漱石と鷗外 / 江藤淳 夏目漱石「坊ちゃん」と松山/「草枕」「二百十日」の旅 / 沢渡朔 ; 江藤淳 森鷗外 生地・津和野/左遷の地・小倉/「雁」の舞台・本郷 / 広田尚敬 二大文豪の周辺〈漱石・鷗外とその時代〉 / 瀬沼茂樹 特集小説 森鷗外 古武士の面影 / 小島政二郎 ; 田代光 寿命 / 夏目伸六 鷗外の再就職 / 吉野俊彦 世界の旅 漱石とロンドン / 角野喜六 ; 山崎裕 今月の人 森りよ 鷗外の孫娘 / 横山晃治 特集ガイド 漱石・鷗外ゆかりの地 / 山本一男 六月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 彩釉陶器 / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 鼠の嫁入り / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(12)国政と無関係の国会の中 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 ロザンナ・ザンボン / 荒木経惟 小説絵巻(第四十八回)「賢木(その一)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻9号=No.136(1974年9月) <特集 : 円空 放浪の仏師>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、164p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 円空 放浪の仏師
円空仏の里 美濃・飛驒・尾張・志摩 / 森敦 ; 柳沢信
遠く推古へ / 森敦
津軽海峡を越えて 下北・北海道
鉈と遊行 / 檀一雄
東国の放浪 武蔵・日光 / 津村節子 ; 脇坂進
貧しき人々のほとけ / 津村節子
特集小説 護摩と鉈 / 五味康祐 ; 御正伸
円空の歌と恋 / 五来重
果断即決の形 / 堀内正和
円空と遊行造像僧たち / 丸山尚一
特集ガイド 円空の旅 / 後藤英夫
今月の人 三輪年朗 円空彫四十年 / 柳沢信
特別企画 昆虫ファンタジー / 岡部冬彦 ; 松香宏隆
人形の誘惑③パンドラの筐の少女 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/ビルマ 爽やかな釈迦の国 / 藤塚晴夫
骨董夜話 佩玉(はいぎょく) / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 猿蟹合戦 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑮安くてうまいも合言葉 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 村松英子 / 荒木経惟
連載小説③男振(おとこぶり)恐怖 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第51回)「賢木④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、164p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 円空 放浪の仏師 円空仏の里 美濃・飛驒・尾張・志摩 / 森敦 ; 柳沢信 遠く推古へ / 森敦 津軽海峡を越えて 下北・北海道 鉈と遊行 / 檀一雄 東国の放浪 武蔵・日光 / 津村節子 ; 脇坂進 貧しき人々のほとけ / 津村節子 特集小説 護摩と鉈 / 五味康祐 ; 御正伸 円空の歌と恋 / 五来重 果断即決の形 / 堀内正和 円空と遊行造像僧たち / 丸山尚一 特集ガイド 円空の旅 / 後藤英夫 今月の人 三輪年朗 円空彫四十年 / 柳沢信 特別企画 昆虫ファンタジー / 岡部冬彦 ; 松香宏隆 人形の誘惑③パンドラの筐の少女 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/ビルマ 爽やかな釈迦の国 / 藤塚晴夫 骨董夜話 佩玉(はいぎょく) / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 猿蟹合戦 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑮安くてうまいも合言葉 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 村松英子 / 荒木経惟 連載小説③男振(おとこぶり)恐怖 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第51回)「賢木④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻3号=No.130 (1974年3月) <特集 : 続日本やきもの旅行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、166p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 続日本やきもの旅行
見えるということ / 永井龍男
やきもの環状線 / 伊藤桂一 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
山陽・四国路窯場めぐり / 下重暁子 ; 鈴木幸輝
鹿児島本線やきもの旅行 / 吉田知子 ; 南良和
加賀百万石のやきもの / 陳舜臣 ; 昆田亨
特集小説 陶(とう)鶴ヶ城にあった鰊鉢を見て、思いは会津藩樺太出兵の悲劇に至る / 綱淵謙錠 ; 深尾庄介
一やき二土三つくり / 中里太郎右衛門
絵付の技術 / 中川千咲
今月の人 旗野佳子 娘陶工ただいま修業中 / 鈴木幸輝
特集ガイド 全国窯場総案内
特別企画 メコンの椰子の実坊主 ある反戦運動 / 桑原史成
世界の旅/アメリカ ディズニーランド / 小山内宏 ; ハリ・ルドル
三月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
骨董夜話 瘤牛(こぶうし) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 舌切雀 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑨国難打開!苦難の国際親善 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 都家かつ江の巻 / 荒木経惟
小説絵巻㊺「葵④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、166p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 続日本やきもの旅行 見えるということ / 永井龍男 やきもの環状線 / 伊藤桂一 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 山陽・四国路窯場めぐり / 下重暁子 ; 鈴木幸輝 鹿児島本線やきもの旅行 / 吉田知子 ; 南良和 加賀百万石のやきもの / 陳舜臣 ; 昆田亨 特集小説 陶(とう)鶴ヶ城にあった鰊鉢を見て、思いは会津藩樺太出兵の悲劇に至る / 綱淵謙錠 ; 深尾庄介 一やき二土三つくり / 中里太郎右衛門 絵付の技術 / 中川千咲 今月の人 旗野佳子 娘陶工ただいま修業中 / 鈴木幸輝 特集ガイド 全国窯場総案内 特別企画 メコンの椰子の実坊主 ある反戦運動 / 桑原史成 世界の旅/アメリカ ディズニーランド / 小山内宏 ; ハリ・ルドル 三月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 骨董夜話 瘤牛(こぶうし) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 舌切雀 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑨国難打開!苦難の国際親善 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 都家かつ江の巻 / 荒木経惟 小説絵巻㊺「葵④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

話の特集 第106号 昭和49年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 ; モデル : 海江田、話の特集、1974、175p、A5・・・
編集前記
Bus Terminal/浅井慎平
発言
・ハラの立つこと/秋山ちえ子
・テレビ・ジャーナリズムの崩壊 NTV事件日誌/岡本愛彦
・いつもあなたが好き/南沙織
・聖なるかな、聖なるかな/蜷川幸雄
・花咲くスカイダイビング/應蘭芳
・ヤマハに奪われたユートピア諏訪之瀬島/岡部道男
日本世間噺大系① スーパー民主主義/伊丹十三 ; 矢吹申彦
明治村⑨ /真木小太郎・小生夢坊・城夏子・永忠順
江戸紫繪巻源氏㉞ 若葉㊤ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
“悲しみの橋”の両岸から/石垣綾子
建築夢九話/阿部隆夫
星島通信㉓ バリサン・センキョ / 横堀洋一
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑪ 店舗すいこ伝/小沢昭一
トンカチおじさん⑪ 怪物にあうの巻/長新太
にせものはだれだ?①/小山内宏 ; 上條喬久
チャックより愛をこめて㉑ 女性たちの憧れの髪結い/須賀勇介 + 黒柳徹子
私の交書録③ もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司
友達/写真 : 北出博基
人間その世界⑭ / 永六輔
雑色悪友録⑪早稲田の同輩ども②/加藤武 ; 灘本唯人
落語無頼語録㉑ 入船亭扇橋の“前座修業”/大西信行
リラの門 ハルシュタットへの使者⑥/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
偏曲 変曲 編曲⑪ 5パーセントの生きがい/八木正生
紅毛碧眼偏見録⑩ 楽園のリンゴの国/A・ホルバト
新・千夏がひきうけたページ⑪ でなおします 落っこちた/中山千夏
小林信彦のコラム㉓ 「生きる」の再上映について
続メモ沖縄② /竹中労
漫画スター大行進/林恭三・呉智英
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 ; モデル : 海江田 、話の特集 、1974 、175p 、A5判 、1冊
編集前記 Bus Terminal/浅井慎平 発言 ・ハラの立つこと/秋山ちえ子 ・テレビ・ジャーナリズムの崩壊 NTV事件日誌/岡本愛彦 ・いつもあなたが好き/南沙織 ・聖なるかな、聖なるかな/蜷川幸雄 ・花咲くスカイダイビング/應蘭芳 ・ヤマハに奪われたユートピア諏訪之瀬島/岡部道男 日本世間噺大系① スーパー民主主義/伊丹十三 ; 矢吹申彦 明治村⑨ /真木小太郎・小生夢坊・城夏子・永忠順 江戸紫繪巻源氏㉞ 若葉㊤ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 “悲しみの橋”の両岸から/石垣綾子 建築夢九話/阿部隆夫 星島通信㉓ バリサン・センキョ / 横堀洋一 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑪ 店舗すいこ伝/小沢昭一 トンカチおじさん⑪ 怪物にあうの巻/長新太 にせものはだれだ?①/小山内宏 ; 上條喬久 チャックより愛をこめて㉑ 女性たちの憧れの髪結い/須賀勇介 + 黒柳徹子 私の交書録③ もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司 友達/写真 : 北出博基 人間その世界⑭ / 永六輔 雑色悪友録⑪早稲田の同輩ども②/加藤武 ; 灘本唯人 落語無頼語録㉑ 入船亭扇橋の“前座修業”/大西信行 リラの門 ハルシュタットへの使者⑥/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 偏曲 変曲 編曲⑪ 5パーセントの生きがい/八木正生 紅毛碧眼偏見録⑩ 楽園のリンゴの国/A・ホルバト 新・千夏がひきうけたページ⑪ でなおします 落っこちた/中山千夏 小林信彦のコラム㉓ 「生きる」の再上映について 続メモ沖縄② /竹中労 漫画スター大行進/林恭三・呉智英 読者から 編集メモ 編集後記

太陽 1974-7 特集 禅 12(7)(134)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
平凡社、184p、29cm
初版 水上勉-文
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、平凡社 、184p 、29cm
初版 水上勉-文

話の特集 第98号 昭和49年4月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、176p、A5判、1冊
編集前記
巻頭グラビア 杉浦式へるぷ!/矢吹申彦
羽仁五郎の大予言 序章 歴史的な立往生
江戸紫繪巻源氏㉗ 篝火 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
「ブランコ暗殺事件」のスペインからの報告/今泉弥生
ブタ箱と独房のおはなし③/青地晨
明治村② /小生夢坊・真木小太郎・水野多喜・永忠順
発言
・石油ざんげ/樂衛
・蓮見さんのこと/松岡洋子
・ストリップは哀しからずや/深井俊彦
・好きなコト/つかこうへい
・小便ブルース/西沢周平
星島通信⑯ ハイジャック / 横堀洋一
小沢大写真館 新・アタシカメラ④ 群群/小沢昭一
替え句入門② 替え句泣いたか/土屋耕一
新・千夏がひきうけたページ④ でなおします イロイロあるよ/中山千夏
偏曲 変曲 編曲④ 出前一丁は止めようと思った/八木正生
雑色悪友録④麻布中学の同輩ども 序/加藤武 ; 灘本唯人
チャックより愛をこめて⑭ 実験演劇は世界を廻る/ 笈田勝弘 + 黒柳徹子
トンカチおじさん④わたしは渡り鳥の巻/長新太
軍艦島への道/写真・文 : 高橋昌嗣
人間その世界⑦ / 永六輔
紅毛碧眼偏見録④ 英会話学校は役に立つか/A・ホルバト
落語無頼語録⑭ 桂米朝/大西信行
独立と革命 台湾と沖縄は解放されるか/太田竜・史明・新星金福
小林信彦のコラム⑯ 「ライムライト」と芸の世界
なぜブルース・リーか/室憲二
癊者の告白⑧/平野威馬雄 ; 和田誠
イメージ1974 アングル/写真 : 鋤田正義
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、176p 、A5判 、1冊
編集前記 巻頭グラビア 杉浦式へるぷ!/矢吹申彦 羽仁五郎の大予言 序章 歴史的な立往生 江戸紫繪巻源氏㉗ 篝火 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 「ブランコ暗殺事件」のスペインからの報告/今泉弥生 ブタ箱と独房のおはなし③/青地晨 明治村② /小生夢坊・真木小太郎・水野多喜・永忠順 発言 ・石油ざんげ/樂衛 ・蓮見さんのこと/松岡洋子 ・ストリップは哀しからずや/深井俊彦 ・好きなコト/つかこうへい ・小便ブルース/西沢周平 星島通信⑯ ハイジャック / 横堀洋一 小沢大写真館 新・アタシカメラ④ 群群/小沢昭一 替え句入門② 替え句泣いたか/土屋耕一 新・千夏がひきうけたページ④ でなおします イロイロあるよ/中山千夏 偏曲 変曲 編曲④ 出前一丁は止めようと思った/八木正生 雑色悪友録④麻布中学の同輩ども 序/加藤武 ; 灘本唯人 チャックより愛をこめて⑭ 実験演劇は世界を廻る/ 笈田勝弘 + 黒柳徹子 トンカチおじさん④わたしは渡り鳥の巻/長新太 軍艦島への道/写真・文 : 高橋昌嗣 人間その世界⑦ / 永六輔 紅毛碧眼偏見録④ 英会話学校は役に立つか/A・ホルバト 落語無頼語録⑭ 桂米朝/大西信行 独立と革命 台湾と沖縄は解放されるか/太田竜・史明・新星金福 小林信彦のコラム⑯ 「ライムライト」と芸の世界 なぜブルース・リーか/室憲二 癊者の告白⑧/平野威馬雄 ; 和田誠 イメージ1974 アングル/写真 : 鋤田正義 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第97号 昭和49年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、173p、A5判、1冊
編集前記
21性器/久里洋二
参院選事前座談会 いざ、いざ、いざ!/戸村一作・武智鉄二・栗原玲児・羽仁五郎・矢崎泰久(司会)
雑色悪友録③小田原町の想い姫/加藤武 ; 灘本唯人
江戸紫繪巻源氏㉖ 常夏 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
話の特集インタビュー⑧西村晃/矢崎泰久
発言
・古代史のぼせの時期/神近市子
・フーテン始末記/はらたいら
・育ってます/宇都宮雅代
・歌いたい唄を歌うかぐや姫/南こうせつ
・私の名はべべ/伊佐山ひろ子
・松永裁判三年目を迎えて/菅原哲
トンカチおじさん③海辺のできごとの巻/長新太
小沢大写真館 新・アタシカメラ③ ぬけたぬけた/小沢昭一
明治村① /永忠順・木村太郎・小生夢坊
ハルシュタットへの使者/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
星島通信⑮ セイジハンタチ / 横堀洋一
小林信彦のコラム⑮ おまえには人間の心がわからねえ!
チャックより愛をこめて⑬ 私の中の男と女/カルーセル麻紀 + 黒柳徹子
偏曲 変曲 編曲③ アレンジャー自身の音楽?/八木正生
土曜日の朝、市場で。/小方悟
人間その世界⑤ / 永六輔
紅毛碧眼偏見録③ 金(キム)という日本人/A・ホルバト
落語無頼語録⑬ 上方ばなしの人々/大西信行
新・千夏がひきうけたページ③ でなおします 言っちゃった/中山千夏
癊者の告白⑦/平野威馬雄 ; 和田誠
エライ人を斬る 筆禍裁判レポート 竹中労
IMAGE 1974 /写真 : 吉田大朋
編集メモ
読者から(年賀状)
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、173p 、A5判 、1冊
編集前記 21性器/久里洋二 参院選事前座談会 いざ、いざ、いざ!/戸村一作・武智鉄二・栗原玲児・羽仁五郎・矢崎泰久(司会) 雑色悪友録③小田原町の想い姫/加藤武 ; 灘本唯人 江戸紫繪巻源氏㉖ 常夏 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 話の特集インタビュー⑧西村晃/矢崎泰久 発言 ・古代史のぼせの時期/神近市子 ・フーテン始末記/はらたいら ・育ってます/宇都宮雅代 ・歌いたい唄を歌うかぐや姫/南こうせつ ・私の名はべべ/伊佐山ひろ子 ・松永裁判三年目を迎えて/菅原哲 トンカチおじさん③海辺のできごとの巻/長新太 小沢大写真館 新・アタシカメラ③ ぬけたぬけた/小沢昭一 明治村① /永忠順・木村太郎・小生夢坊 ハルシュタットへの使者/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 星島通信⑮ セイジハンタチ / 横堀洋一 小林信彦のコラム⑮ おまえには人間の心がわからねえ! チャックより愛をこめて⑬ 私の中の男と女/カルーセル麻紀 + 黒柳徹子 偏曲 変曲 編曲③ アレンジャー自身の音楽?/八木正生 土曜日の朝、市場で。/小方悟 人間その世界⑤ / 永六輔 紅毛碧眼偏見録③ 金(キム)という日本人/A・ホルバト 落語無頼語録⑬ 上方ばなしの人々/大西信行 新・千夏がひきうけたページ③ でなおします 言っちゃった/中山千夏 癊者の告白⑦/平野威馬雄 ; 和田誠 エライ人を斬る 筆禍裁判レポート 竹中労 IMAGE 1974 /写真 : 吉田大朋 編集メモ 読者から(年賀状) 編集後記

キネマ旬報 1975年2月下旬決算特別号 1974年度ベスト10とキネマ旬報賞発表

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
キネマ旬報社、1975、26cm
主演女優賞/田中絹代 主演男優賞/萩原健一 日本映画監督賞/熊井啓 脚本賞/野村芳太郎・山田洋次 外国映画監督賞/フェリーニ 「ザッツ・エンタテインメント」 日活ポルノ裁判ルポNO.32 他 背少痛 三方少焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
、キネマ旬報社 、1975 、26cm
主演女優賞/田中絹代 主演男優賞/萩原健一 日本映画監督賞/熊井啓 脚本賞/野村芳太郎・山田洋次 外国映画監督賞/フェリーニ 「ザッツ・エンタテインメント」 日活ポルノ裁判ルポNO.32 他 背少痛 三方少焼

美術手帖 1974年12月号 No.388 <特集 : 現代彫刻と環境>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、312p、A5判、1冊
特集 : 現代彫刻と環境 第4回神戸須磨離宮公園現代彫刻展による
・都市環境へのアプローチ / 赤根和生
・上昇する空間 / 堀内正和
・彫刻の一領域について N君に / 小田襄
アンディ・ウォーホル展から 大衆文化の神話 遅れて来たウォーホル / 藤枝晃雄
秋田蘭画展から
・秋田蘭画と洋風画 直武と江漢 / 細野正信
・秋田蘭画のロマネスクな背景 / 飯島耕一
ウジェーヌ・アジェの写真をめぐって 聖なる曇り、日時は知らず / 伏久田喬行
作家論 野田哲也
・写真の記録性と素材の日常性 / 乾由明
・僕の最近の日常生活 / 野田哲也
・フランス映画の新しい潮流 / ゴダール以後
・集約し、構成し、批判し、再構成する / 邦和彦
書評・クロソウスキー『ディアーナの水浴』 / 出口裕弘
書評・パパネック『生きのびるためのデザイン』 / 多木浩二
連載 ピーピングトム⑥スターダスト / 戸村浩
展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた
≪対談≫を終えて / たにあらた
≪記述≫の転換点 まとめにかえて / たにあらた
奇妙な“幕間劇” / 平井亮一
展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨
展覧会案内
近況・顔は遅れてやってきた / 宇佐美圭司
美術論壇時評・仮装に関わるものとしての美術への問い / 早見堯
都市環境と彫刻 栃木県立美術館の彫刻シンポジウム展 / 飯田善国
わが国独自の絵画形式の展望 「絵巻」展 / 村重寧
西欧文化受容の内実を問う 「日本のキリシタン美術」展 / 福永重樹
編年史的試み 南紀寺院の長澤蘆雪 / 和高伸二
すっきりした構成 「ルイジアナの日本」展 / 岡田隆彦
群馬県立近代美術館完成 / 梅沢重昭
花田清輝の死 / 針生一郎
「アンダーグラウンド・アート」の威力? / 中原佑介
意見広告是か否か / 奥山太平
日本とドイツの<映画>の違い / 波多野哲朗
映画と出会いと人生と ブレッソン「少女ムシェット」 / 高阪進
状況劇場公演「夜叉綺想」 / 扇田昭彦
カレンダー / 編集部
1974年度『美術手帖』総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、312p 、A5判 、1冊
特集 : 現代彫刻と環境 第4回神戸須磨離宮公園現代彫刻展による ・都市環境へのアプローチ / 赤根和生 ・上昇する空間 / 堀内正和 ・彫刻の一領域について N君に / 小田襄 アンディ・ウォーホル展から 大衆文化の神話 遅れて来たウォーホル / 藤枝晃雄 秋田蘭画展から ・秋田蘭画と洋風画 直武と江漢 / 細野正信 ・秋田蘭画のロマネスクな背景 / 飯島耕一 ウジェーヌ・アジェの写真をめぐって 聖なる曇り、日時は知らず / 伏久田喬行 作家論 野田哲也 ・写真の記録性と素材の日常性 / 乾由明 ・僕の最近の日常生活 / 野田哲也 ・フランス映画の新しい潮流 / ゴダール以後 ・集約し、構成し、批判し、再構成する / 邦和彦 書評・クロソウスキー『ディアーナの水浴』 / 出口裕弘 書評・パパネック『生きのびるためのデザイン』 / 多木浩二 連載 ピーピングトム⑥スターダスト / 戸村浩 展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた ≪対談≫を終えて / たにあらた ≪記述≫の転換点 まとめにかえて / たにあらた 奇妙な“幕間劇” / 平井亮一 展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨 展覧会案内 近況・顔は遅れてやってきた / 宇佐美圭司 美術論壇時評・仮装に関わるものとしての美術への問い / 早見堯 都市環境と彫刻 栃木県立美術館の彫刻シンポジウム展 / 飯田善国 わが国独自の絵画形式の展望 「絵巻」展 / 村重寧 西欧文化受容の内実を問う 「日本のキリシタン美術」展 / 福永重樹 編年史的試み 南紀寺院の長澤蘆雪 / 和高伸二 すっきりした構成 「ルイジアナの日本」展 / 岡田隆彦 群馬県立近代美術館完成 / 梅沢重昭 花田清輝の死 / 針生一郎 「アンダーグラウンド・アート」の威力? / 中原佑介 意見広告是か否か / 奥山太平 日本とドイツの<映画>の違い / 波多野哲朗 映画と出会いと人生と ブレッソン「少女ムシェット」 / 高阪進 状況劇場公演「夜叉綺想」 / 扇田昭彦 カレンダー / 編集部 1974年度『美術手帖』総目次

太陽 12巻11号=No.138 (1974年11月) <特集 : 日本の豪商>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、180p、29 x 21.2cm、1冊
特集 日本の豪商 / 大辻清司 ; 奈良本辰也 ; 城山三郎
近世の豪商 / 奈良本辰也
商家の興亡 元祿から維新へ / 城山三郎
近江八幡 豪商のふるさと
豪商の世界 巨富を築いた人々
大尽ぶり 生活と遊び)
特集グラビア 豪商20人列伝 戦国から明治まで / 原田伴彦
特集小説 霜の朝 / 藤沢周平 ; 居島春生
西鶴の描いた町人 / 麻生磯次
江戸期豪商たちの倫理 / 源了圓
世の中の変化と商法の変化 / 岡田茂 ; 鳥居清長
特集ガイド 豪商の家訓と系譜 三井・住友・鴻池・三菱・安田・その他
今月の人 三井八郎右衛門 三井本家十一代当主 / 宮城谷是好
特別企画 江戸・明治の看板 / 石子順造 ; 薗部澄
人形の誘惑(5)人形の危険な年齢 / 種村季弘 ; 沢渡朔
世界の旅/ニュージーランド 若草と大地 / 土田ヒロミ ; 西田成夫
コスタ・リカの三足土器 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 物臭太郎 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(17)アルプス号駅弁旅情 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 浅草駒太夫と葵おいらんショー一座 / 荒木経惟
連載小説(その五)男振(おとこぶり)狂気 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十三回)「賢木(その六)」「花散里」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、180p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 日本の豪商 / 大辻清司 ; 奈良本辰也 ; 城山三郎 近世の豪商 / 奈良本辰也 商家の興亡 元祿から維新へ / 城山三郎 近江八幡 豪商のふるさと 豪商の世界 巨富を築いた人々 大尽ぶり 生活と遊び) 特集グラビア 豪商20人列伝 戦国から明治まで / 原田伴彦 特集小説 霜の朝 / 藤沢周平 ; 居島春生 西鶴の描いた町人 / 麻生磯次 江戸期豪商たちの倫理 / 源了圓 世の中の変化と商法の変化 / 岡田茂 ; 鳥居清長 特集ガイド 豪商の家訓と系譜 三井・住友・鴻池・三菱・安田・その他 今月の人 三井八郎右衛門 三井本家十一代当主 / 宮城谷是好 特別企画 江戸・明治の看板 / 石子順造 ; 薗部澄 人形の誘惑(5)人形の危険な年齢 / 種村季弘 ; 沢渡朔 世界の旅/ニュージーランド 若草と大地 / 土田ヒロミ ; 西田成夫 コスタ・リカの三足土器 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 物臭太郎 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(17)アルプス号駅弁旅情 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 浅草駒太夫と葵おいらんショー一座 / 荒木経惟 連載小説(その五)男振(おとこぶり)狂気 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十三回)「賢木(その六)」「花散里」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻10号=No.137 (1974年10月) <特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、172p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯
未完成の美 青木繁小論 / 近藤啓太郎
若き天才 われは丹靑によつて男子たらん 東京・信州 / 近藤啓太郎 ; 石元泰博
海の浪漫 絕頂に辿りつかんがために 房州・栃木・茨城
放浪と死 衰残の軀を提げて都下に入るつもりだ 久留米・天草・佐賀・唐津
青木繁の風土と内景 九州の画家たち / 松永伍一
特集小説「繁」に憑かれた男 / 矢代静一 ; 桜井幸太郎
青木繁のロマンティシズムとその位置 / 陰里鉄郎
絵の友達青木繁 / 熊谷守一
父・青木繁と「幸彦像」 / 福田蘭童
特集ガイド 青木繁の愛と放浪の跡をたずねて
今月の人 徳永れい子 福田たねを演じる / 角田武
特別企画 明治の燐票 マッチレッテル / 下島正夫
人形の誘惑(4)美しき死者の呪力 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/アメリカ インディアン居留地 ナバホ族の囲まれたふるさと / 菊池東太
石製花薫 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 羽衣 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(16)身分の違いは遠縁で / 東海林さだお
藝人樂屋噺 市村羽左衛門 / 荒木経惟
連載小説(その四)男振(おとこぶり)音水潟・一本松 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十二回)「賢木(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、172p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯 未完成の美 青木繁小論 / 近藤啓太郎 若き天才 われは丹靑によつて男子たらん 東京・信州 / 近藤啓太郎 ; 石元泰博 海の浪漫 絕頂に辿りつかんがために 房州・栃木・茨城 放浪と死 衰残の軀を提げて都下に入るつもりだ 久留米・天草・佐賀・唐津 青木繁の風土と内景 九州の画家たち / 松永伍一 特集小説「繁」に憑かれた男 / 矢代静一 ; 桜井幸太郎 青木繁のロマンティシズムとその位置 / 陰里鉄郎 絵の友達青木繁 / 熊谷守一 父・青木繁と「幸彦像」 / 福田蘭童 特集ガイド 青木繁の愛と放浪の跡をたずねて 今月の人 徳永れい子 福田たねを演じる / 角田武 特別企画 明治の燐票 マッチレッテル / 下島正夫 人形の誘惑(4)美しき死者の呪力 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/アメリカ インディアン居留地 ナバホ族の囲まれたふるさと / 菊池東太 石製花薫 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 羽衣 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(16)身分の違いは遠縁で / 東海林さだお 藝人樂屋噺 市村羽左衛門 / 荒木経惟 連載小説(その四)男振(おとこぶり)音水潟・一本松 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十二回)「賢木(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 12巻12号=No.139(1974年12月) <特集 : 染と織のふるさと>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、196p、29 x 21.8cm、1冊
染と織のふるさと
日本の染と織 女衣裳の美しさ / 円地文子
染と織-海上の道 沖縄・九州 / 戸井田道三 ; 坂田栄一郎
織りつがれるみちのくの心 関東・東北 / 早乙女貢 ; 島内英佑
京のみやび、山里の手織り 近畿・中部・北陸 / 松任谷國子 ; 牛尾喜道
山陰の木綿 人の一生と染物 / 外村吉之介 ; 金津滋 ; 脇坂進
全国染織見本帖
特集小説 三輪山 / 秦恒平 ; 原田維夫
紫草を追って五十年 / 久下司
世界における日本の絹織物 / 龍村平蔵
私の手染め / 朝倉摂
特集ガイド 全国染と織の旅
今月の人 志村ふくみ 女のこころを染織に託して / 吉田一夫
特別企画 草木染植物図譜 / 吉岡常雄 ; 武藤ひさよ
人形の誘惑⑥ 忘れられたピエロ / 種村季弘 ; 沢渡朔
世界の旅/デンマーク アンデルセン紀行 / 水上勉 ; 坂本真典
イベリック・ブロンズ / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 浦島太郎 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑱ 喧噪の踊りをみながら食うあほう / 東海林さだお
藝人樂屋噺 いかりや長介 / 荒木経惟
連載小説⑥ 男振(おとこぶり)大工道具 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(54)「須磨①」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、196p 、29 x 21.8cm 、1冊
染と織のふるさと 日本の染と織 女衣裳の美しさ / 円地文子 染と織-海上の道 沖縄・九州 / 戸井田道三 ; 坂田栄一郎 織りつがれるみちのくの心 関東・東北 / 早乙女貢 ; 島内英佑 京のみやび、山里の手織り 近畿・中部・北陸 / 松任谷國子 ; 牛尾喜道 山陰の木綿 人の一生と染物 / 外村吉之介 ; 金津滋 ; 脇坂進 全国染織見本帖 特集小説 三輪山 / 秦恒平 ; 原田維夫 紫草を追って五十年 / 久下司 世界における日本の絹織物 / 龍村平蔵 私の手染め / 朝倉摂 特集ガイド 全国染と織の旅 今月の人 志村ふくみ 女のこころを染織に託して / 吉田一夫 特別企画 草木染植物図譜 / 吉岡常雄 ; 武藤ひさよ 人形の誘惑⑥ 忘れられたピエロ / 種村季弘 ; 沢渡朔 世界の旅/デンマーク アンデルセン紀行 / 水上勉 ; 坂本真典 イベリック・ブロンズ / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 浦島太郎 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑱ 喧噪の踊りをみながら食うあほう / 東海林さだお 藝人樂屋噺 いかりや長介 / 荒木経惟 連載小説⑥ 男振(おとこぶり)大工道具 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(54)「須磨①」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

話の特集 第96号 昭和49年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、177p、A5判、1冊
編集前記
トンカチおじさん②ねずみ小僧のユーレイの巻/長新太
発言
・床屋政談/芥川比呂志
・最後に生き残るのは女だよ/上坂冬子
・期待されない人間/黒鉄ヒロシ
・ミツと同棲/小林トシエ
・近頃気になることでも、その一/小海永二
・「ピープル」とモン・パリ/山田宏二
星島通信⑭ サンセット・ダウン / 横堀洋一
雑色悪友録②泰明小学校の同輩ども/加藤武 ; 灘本唯人
新春特別座談会 明治百七年/永忠順・木村太郎・小生夢坊・真木小太郎・矢崎泰久(司会)
石垣島にて/藤竜也 ; 山口はるみ
替え句入門 数の子や水気を問わむいと古び/土屋耕一
人間その世界⑤ / 永六輔
小沢大写真館 新・アタシカメラ② 見世物・小政興行/小沢昭一
江戸紫繪巻源氏㉕ 蛍 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
紅毛碧眼偏見録② 女は黙ってオレンジ・ジュース/A・ホルバト
テッド・ニーリー キリストかく語りき オフとオンの断絶と継続/河端茂 ; 矢吹申彦
チャックより愛をこめて⑫ 六代目菊五郎を偲ぶ/ 寺島千代 + 黒柳徹子
話の特集インタビュー⑦/矢崎泰久
・精薄者を独立させた尾崎増太郎
・台湾独立の理想に生きる/史明
アドリブ講演会 11月26日・大阪サンケイホール
偏曲 変曲 編曲② 筋肉と頭脳/八木正生
新・千夏がひきうけたページ② でなおします アンネガネ/中山千夏
落語無頼語録⑫ 小南から小南まで/大西信行
癊者の告白⑥/平野威馬雄 ; 和田誠
ブタ箱と独房のおはなし②/青地晨
小林信彦のコラム⑭ トイレット・ペーパーを盗みそこなった話
"汎"アジア幻視行目録⑦インドネシア篇㊥/竹中労
イメージ1974 街/写真 : 柳沢信
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、177p 、A5判 、1冊
編集前記 トンカチおじさん②ねずみ小僧のユーレイの巻/長新太 発言 ・床屋政談/芥川比呂志 ・最後に生き残るのは女だよ/上坂冬子 ・期待されない人間/黒鉄ヒロシ ・ミツと同棲/小林トシエ ・近頃気になることでも、その一/小海永二 ・「ピープル」とモン・パリ/山田宏二 星島通信⑭ サンセット・ダウン / 横堀洋一 雑色悪友録②泰明小学校の同輩ども/加藤武 ; 灘本唯人 新春特別座談会 明治百七年/永忠順・木村太郎・小生夢坊・真木小太郎・矢崎泰久(司会) 石垣島にて/藤竜也 ; 山口はるみ 替え句入門 数の子や水気を問わむいと古び/土屋耕一 人間その世界⑤ / 永六輔 小沢大写真館 新・アタシカメラ② 見世物・小政興行/小沢昭一 江戸紫繪巻源氏㉕ 蛍 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 紅毛碧眼偏見録② 女は黙ってオレンジ・ジュース/A・ホルバト テッド・ニーリー キリストかく語りき オフとオンの断絶と継続/河端茂 ; 矢吹申彦 チャックより愛をこめて⑫ 六代目菊五郎を偲ぶ/ 寺島千代 + 黒柳徹子 話の特集インタビュー⑦/矢崎泰久 ・精薄者を独立させた尾崎増太郎 ・台湾独立の理想に生きる/史明 アドリブ講演会 11月26日・大阪サンケイホール 偏曲 変曲 編曲② 筋肉と頭脳/八木正生 新・千夏がひきうけたページ② でなおします アンネガネ/中山千夏 落語無頼語録⑫ 小南から小南まで/大西信行 癊者の告白⑥/平野威馬雄 ; 和田誠 ブタ箱と独房のおはなし②/青地晨 小林信彦のコラム⑭ トイレット・ペーパーを盗みそこなった話 "汎"アジア幻視行目録⑦インドネシア篇㊥/竹中労 イメージ1974 街/写真 : 柳沢信 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第99号 昭和49年5月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、176p、A5判、1冊
編集前記
巻頭グラビア 一平風全集/古川タク
羽仁五郎の大予言 第一章 世界同時ファシズムの脅威
星島通信⑰ オノダサン / 横堀洋一
江戸紫繪巻源氏㉘ 野分 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
明治村③ /永忠順・石垣綾子・小生夢坊・竹中英太郎
話の特集インタビュー⑨/矢崎泰久
・ネパールへ水道を引きに行く田村初代志
・童話づくりが好きでたまらない今江祥智
紅毛碧眼偏見録⑤ 舶来版「酒吞みの自己弁護」/A・ホルバト
発言
・高層団地の住人たち/三木卓
・ウンコ その喜びと悲しみ/福地泡介
・絵のあるまいにち/松任谷千鶴
・ぼくのいくじにつき/蜷川幸雄
・カナダが呼んでいる/日塔富夫
・善意の技術/矢野誠一
トンカチおじさん⑤馬にあったの巻/長新太
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑤ 穴を祀る/小沢昭一
新・千夏がひきうけたページ⑤ でなおします 男ガ出ルカ女ガ出ルカ/中山千夏
話の特集レポート 光文社⑭/矢崎泰久
パリの「聖人劇場」/福田陽一郎
チャックより愛をこめて⑮ 私の放浪記/森光子 + 黒柳徹子
雑色悪友録⑤麻布中学の同輩ども その②/加藤武 ; 灘本唯人
偏曲 変曲 編曲⑤ やはり"音"が好きなんだ/八木正生
ニューオルリンズから遠く離れて/写真・文 : 内藤忠行
中国にジャズははやるか/梶原滋夫
落語無頼語録⑮ 名物・橘家円太郎/大西信行
赤い象 ハルシュタットへの使者②/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
人間その世界⑧ / 永六輔
チンピラ 元は社長の英樹さん / 林征二 ; 長友啓典
小林信彦のコラム⑰ 明日に向って賭ける「スティング」の世界
癊者の告白⑨/平野威馬雄 ; 和田誠
イメージ1974 ハニー・レイヌの16才/写真 : 秋山庄太郎
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、176p 、A5判 、1冊
編集前記 巻頭グラビア 一平風全集/古川タク 羽仁五郎の大予言 第一章 世界同時ファシズムの脅威 星島通信⑰ オノダサン / 横堀洋一 江戸紫繪巻源氏㉘ 野分 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 明治村③ /永忠順・石垣綾子・小生夢坊・竹中英太郎 話の特集インタビュー⑨/矢崎泰久 ・ネパールへ水道を引きに行く田村初代志 ・童話づくりが好きでたまらない今江祥智 紅毛碧眼偏見録⑤ 舶来版「酒吞みの自己弁護」/A・ホルバト 発言 ・高層団地の住人たち/三木卓 ・ウンコ その喜びと悲しみ/福地泡介 ・絵のあるまいにち/松任谷千鶴 ・ぼくのいくじにつき/蜷川幸雄 ・カナダが呼んでいる/日塔富夫 ・善意の技術/矢野誠一 トンカチおじさん⑤馬にあったの巻/長新太 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑤ 穴を祀る/小沢昭一 新・千夏がひきうけたページ⑤ でなおします 男ガ出ルカ女ガ出ルカ/中山千夏 話の特集レポート 光文社⑭/矢崎泰久 パリの「聖人劇場」/福田陽一郎 チャックより愛をこめて⑮ 私の放浪記/森光子 + 黒柳徹子 雑色悪友録⑤麻布中学の同輩ども その②/加藤武 ; 灘本唯人 偏曲 変曲 編曲⑤ やはり"音"が好きなんだ/八木正生 ニューオルリンズから遠く離れて/写真・文 : 内藤忠行 中国にジャズははやるか/梶原滋夫 落語無頼語録⑮ 名物・橘家円太郎/大西信行 赤い象 ハルシュタットへの使者②/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 人間その世界⑧ / 永六輔 チンピラ 元は社長の英樹さん / 林征二 ; 長友啓典 小林信彦のコラム⑰ 明日に向って賭ける「スティング」の世界 癊者の告白⑨/平野威馬雄 ; 和田誠 イメージ1974 ハニー・レイヌの16才/写真 : 秋山庄太郎 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第103号 昭和49年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、175p、A5判、1冊
編集前記
イメージ1974 伊勢志摩/写真 : 百々俊二
羽仁五郎の大予言 第三章 文部省を廃止せよ!
トンカチおじさん⑧夏のある日の巻/長新太
痔病あいあわれむ/桂米朝 ; 林恭三
江戸紫繪巻源氏㉛ 真木桂 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
明治村⑥ /小生夢坊・水野多喜・真木小太郎・永忠順
発言
・おとなしい客/吉原幸子
・古いちいさなボール箱/永島慎二
・ドノバンの城/りりぃ
・オカルトの彼方へ/常住郷太郎
・玄米をプラスチックのスプーンで食べながら/津野梅太郎
替え句入門④ 投句―苦闘/土屋耕一
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑧ ピンボケ・大ブレ大会/小沢昭一
星島通信⑳ リー・シャンラン / 横堀洋一
モデルガンが日本でなぜ危険なのか/妹尾河童
雑色悪友録⑧麻布中学の同輩ども その⑤/加藤武 ; 灘本唯人
チャックより愛をこめて⑱ 男がたどった女のみち/浅草玉枝 + 黒柳徹子
偏曲 変曲 編曲⑧ 何を考えているのだろう/八木正生
パリの娼婦たち/写真・文 : 小方悟
最後の晩餐 ハルシュタットへの使者④/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
落語無頼語録⑱ はばかり乍三遊亭円朝/大西信行
クレイジータイガース/橋本正樹 ; 田島征三
人間その世界⑪ / 永六輔
紅毛碧眼偏見録⑧ さらば日本のモンロー/A・ホルバト
チンピラ 指づめの正さん 林征二 / 林征二 ; 長友啓典
小林信彦のコラム⑳ ブロードウェイの五枚の切符
新・千夏がひきうけたページ⑧ でなおします あゝ優しい!/中山千夏
癊者の告白⑫/平野威馬雄 ; 和田誠
Tme Trip / 大西重成
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、175p 、A5判 、1冊
編集前記 イメージ1974 伊勢志摩/写真 : 百々俊二 羽仁五郎の大予言 第三章 文部省を廃止せよ! トンカチおじさん⑧夏のある日の巻/長新太 痔病あいあわれむ/桂米朝 ; 林恭三 江戸紫繪巻源氏㉛ 真木桂 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 明治村⑥ /小生夢坊・水野多喜・真木小太郎・永忠順 発言 ・おとなしい客/吉原幸子 ・古いちいさなボール箱/永島慎二 ・ドノバンの城/りりぃ ・オカルトの彼方へ/常住郷太郎 ・玄米をプラスチックのスプーンで食べながら/津野梅太郎 替え句入門④ 投句―苦闘/土屋耕一 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑧ ピンボケ・大ブレ大会/小沢昭一 星島通信⑳ リー・シャンラン / 横堀洋一 モデルガンが日本でなぜ危険なのか/妹尾河童 雑色悪友録⑧麻布中学の同輩ども その⑤/加藤武 ; 灘本唯人 チャックより愛をこめて⑱ 男がたどった女のみち/浅草玉枝 + 黒柳徹子 偏曲 変曲 編曲⑧ 何を考えているのだろう/八木正生 パリの娼婦たち/写真・文 : 小方悟 最後の晩餐 ハルシュタットへの使者④/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 落語無頼語録⑱ はばかり乍三遊亭円朝/大西信行 クレイジータイガース/橋本正樹 ; 田島征三 人間その世界⑪ / 永六輔 紅毛碧眼偏見録⑧ さらば日本のモンロー/A・ホルバト チンピラ 指づめの正さん 林征二 / 林征二 ; 長友啓典 小林信彦のコラム⑳ ブロードウェイの五枚の切符 新・千夏がひきうけたページ⑧ でなおします あゝ優しい!/中山千夏 癊者の告白⑫/平野威馬雄 ; 和田誠 Tme Trip / 大西重成 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第107号 昭和49年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 ; モデル : シェルドン、話の特集、1974、175p、・・・
編集前記
image 1974 銀座/写真 : 藤森達夫・佐藤憲吉
発言
・アンディ・ウォーホルの業績/朝倉摂
・原子力船むつ 怒りをこめて/成田裕之
・涙もろい年頃/舟崎克彦
・初心にかえって/都はるみ
・パリ赤軍派・秘録/原正孝
・現代タテ割り長屋思考/今井登茂子
・男の花道/望月三起也
江戸紫繪巻源氏㉟ 若菜㊦ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
「週刊現代」編集長の辞任を要求する/矢崎泰久
トンカチおじさん⑫ くちびるの中の巻/長新太
私の交書録④ もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司
明治村⑩ /竹中英太郎・小生夢坊・水野多喜・永忠順
星島通信㉔ スカルノ9・30 / 横堀洋一
新・千夏がひきうけたページ⑫ でなおします でなおします/中山千夏
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑫ 写すを写す/小沢昭一
メニルモンタンの丘 ハルシュタットへの使者⑦/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
雑色悪友録⑫早稲田の同輩ども③/加藤武 ; 灘本唯人
人間その世界⑮ / 永六輔
チャックより愛をこめて㉒ 劇場こそ我が生きがい/杉村春子 + 黒柳徹子
小林信彦のコラム㉔もう一つだけ言っておきたいこと
ピストルを買った話/写真・文 : 宝田久人
日本世間噺大系② クダショー/伊丹十三 ; 矢吹申彦
紅毛碧眼偏見録⑪ ホルバト君の列島観/A・ホルバト
落語無頼語録㉒ 先代金馬の「高田馬場」鑑賞/大西信行
偏曲 変曲 編曲⑫ どこか後ろめたさが残って/八木正生
チンピラ 逆破門の幸一さん / 林征二 ; 長友啓典
にせものはだれだ?②/小山内宏 ; 上條喬久
ミスター・ディックのロマンス/河村要助
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 ; モデル : シェルドン 、話の特集 、1974 、175p 、A5判 、1冊
編集前記 image 1974 銀座/写真 : 藤森達夫・佐藤憲吉 発言 ・アンディ・ウォーホルの業績/朝倉摂 ・原子力船むつ 怒りをこめて/成田裕之 ・涙もろい年頃/舟崎克彦 ・初心にかえって/都はるみ ・パリ赤軍派・秘録/原正孝 ・現代タテ割り長屋思考/今井登茂子 ・男の花道/望月三起也 江戸紫繪巻源氏㉟ 若菜㊦ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 「週刊現代」編集長の辞任を要求する/矢崎泰久 トンカチおじさん⑫ くちびるの中の巻/長新太 私の交書録④ もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司 明治村⑩ /竹中英太郎・小生夢坊・水野多喜・永忠順 星島通信㉔ スカルノ9・30 / 横堀洋一 新・千夏がひきうけたページ⑫ でなおします でなおします/中山千夏 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑫ 写すを写す/小沢昭一 メニルモンタンの丘 ハルシュタットへの使者⑦/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 雑色悪友録⑫早稲田の同輩ども③/加藤武 ; 灘本唯人 人間その世界⑮ / 永六輔 チャックより愛をこめて㉒ 劇場こそ我が生きがい/杉村春子 + 黒柳徹子 小林信彦のコラム㉔もう一つだけ言っておきたいこと ピストルを買った話/写真・文 : 宝田久人 日本世間噺大系② クダショー/伊丹十三 ; 矢吹申彦 紅毛碧眼偏見録⑪ ホルバト君の列島観/A・ホルバト 落語無頼語録㉒ 先代金馬の「高田馬場」鑑賞/大西信行 偏曲 変曲 編曲⑫ どこか後ろめたさが残って/八木正生 チンピラ 逆破門の幸一さん / 林征二 ; 長友啓典 にせものはだれだ?②/小山内宏 ; 上條喬久 ミスター・ディックのロマンス/河村要助 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第102号 昭和49年7月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、175p、A5判、1冊
編集前記
イメージ1974 つれあい/写真 : 土田ヒロミ
チャックより愛をこめて⑰ 生命を燃やしつづけて/岡田嘉子 + 黒柳徹子
ストレンジャー・ブルース/藤竜也 ; 上條喬久
話の特集レポート 光文社⑮/矢崎泰久
話の特集インタビュー⑪堀江謙一/矢崎泰久
発言
・映画評論家滅亡の危機/白井佳夫
・果てしなき「仁義なき戦い」/深作欣二
・ねまめかなしや/酒井チエ
・象狩り/西江孝之
・姫はこう思うんや/花柳幻舟
星島通信⑲ バリ / 横堀洋一
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑦ ご来館ありがとう/小沢昭一
図説 犬の食べ方大全集 捕殺から料理法まで/華房良輔
ハルシュタットへの使者③ 薄暮のマドンナ/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
トンカチおじさん⑦なみだ川の巻/長新太
明治村⑤ /小生夢坊・竹中英太郎・高田せい子・永忠順
江戸紫繪巻源氏㉚ 藤袴 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
雑色悪友録⑦麻布中学の同輩ども その④/加藤武 ; 灘本唯人
SHADOW / 写真 : 田辺幸雄
ロンドン子守唄② マハラジャのことなど/さくまゆみこ
紅毛碧眼偏見録⑦ 作家のサの字はさくらのサ/A・ホルバト
落語無頼語録⑰ 可樂と夢樂/大西信行
偏曲 変曲 編曲⑦ 他人にもかなっちゃおう/八木正生
チンピラ 銀次夢みた猛さん / 林征二 ; 長友啓典
新・千夏がひきうけたページ⑦ でなおします フン戦記/中山千夏
人間その世界⑩ / 永六輔
小林信彦のコラム⑲ とりとめもなく世にある日日
癊者の告白⑪/平野威馬雄 ; 和田誠
竜馬暗殺/黒田征太郎・長友啓典
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、175p 、A5判 、1冊
編集前記 イメージ1974 つれあい/写真 : 土田ヒロミ チャックより愛をこめて⑰ 生命を燃やしつづけて/岡田嘉子 + 黒柳徹子 ストレンジャー・ブルース/藤竜也 ; 上條喬久 話の特集レポート 光文社⑮/矢崎泰久 話の特集インタビュー⑪堀江謙一/矢崎泰久 発言 ・映画評論家滅亡の危機/白井佳夫 ・果てしなき「仁義なき戦い」/深作欣二 ・ねまめかなしや/酒井チエ ・象狩り/西江孝之 ・姫はこう思うんや/花柳幻舟 星島通信⑲ バリ / 横堀洋一 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑦ ご来館ありがとう/小沢昭一 図説 犬の食べ方大全集 捕殺から料理法まで/華房良輔 ハルシュタットへの使者③ 薄暮のマドンナ/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 トンカチおじさん⑦なみだ川の巻/長新太 明治村⑤ /小生夢坊・竹中英太郎・高田せい子・永忠順 江戸紫繪巻源氏㉚ 藤袴 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 雑色悪友録⑦麻布中学の同輩ども その④/加藤武 ; 灘本唯人 SHADOW / 写真 : 田辺幸雄 ロンドン子守唄② マハラジャのことなど/さくまゆみこ 紅毛碧眼偏見録⑦ 作家のサの字はさくらのサ/A・ホルバト 落語無頼語録⑰ 可樂と夢樂/大西信行 偏曲 変曲 編曲⑦ 他人にもかなっちゃおう/八木正生 チンピラ 銀次夢みた猛さん / 林征二 ; 長友啓典 新・千夏がひきうけたページ⑦ でなおします フン戦記/中山千夏 人間その世界⑩ / 永六輔 小林信彦のコラム⑲ とりとめもなく世にある日日 癊者の告白⑪/平野威馬雄 ; 和田誠 竜馬暗殺/黒田征太郎・長友啓典 読者から 編集メモ 編集後記

話の特集 第105号 昭和49年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則、話の特集、1974、176p、A5判、1冊
編集前記
恍惚大首繪/上村一夫
発言
・Never Die! The Beatles/虫明桂子
・寺内キン様と悠木千帆様へ/バロン吉元
・ニクソン辞任/竹村健一
・するしようする/中山ラビ
・三十歳の朝/久米宏
星島通信㉒ マウントバッテン / 横堀洋一
江戸紫繪巻源氏㉝ 藤裏葉 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
雑色悪友録⑩早稲田の同輩ども①/加藤武 ; 灘本唯人
キャロル・NHK・テレビジョン/龍村仁
私の交書録② もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司
雨降りだからヒステリーを起こして書いた掌篇/和田誠
・亡霊/イラスト:矢吹申彦
・変身/イラスト:柳生弦一郎
・サイエンス・フィクション/イラスト:長友啓典
・松尾芭蕉の大予言/イラスト:山崎英介
椅子/写真:藤森達夫
続メモ沖縄 予告編/竹中労
熱砂のいちじく ハルシュタットへの使者⑤/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子
チャックより愛をこめて⑳ 梨園より情熱をこめて/坂東玉三郎 + 黒柳徹子
トンカチおじさん⑩ 注射をするの巻/長新太
紅毛碧眼偏見録⑨ ポルトガルのおくりもの/A・ホルバト
明治村⑧ /小生夢坊・水野多喜・福田蘭童・永忠順
話の特集インタビュー⑫ 佐伯達夫/矢崎泰久
偏曲 変曲 編曲⑩ とりあえず書きたくない/八木正生
落語無頼語録⑳ 「船徳」小三治鑑賞/大西信行
奇人不奇人 木村太郎さんの死/帯谷瑛之介 ; 阿部隆夫
人間その世界⑬ / 永六輔
新・千夏がひきうけたページ⑩ でなおします 三日月の舟/中山千夏
小林信彦のコラム㉒ 藤山寛美とつかこうへい
チンピラ ポン中の徳一さん / 林征二 ; 長友啓典
小沢大写真館 新・アタシカメラ⑩ ツンパオンパレード/小沢昭一
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 横尾忠則 、話の特集 、1974 、176p 、A5判 、1冊
編集前記 恍惚大首繪/上村一夫 発言 ・Never Die! The Beatles/虫明桂子 ・寺内キン様と悠木千帆様へ/バロン吉元 ・ニクソン辞任/竹村健一 ・するしようする/中山ラビ ・三十歳の朝/久米宏 星島通信㉒ マウントバッテン / 横堀洋一 江戸紫繪巻源氏㉝ 藤裏葉 / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 雑色悪友録⑩早稲田の同輩ども①/加藤武 ; 灘本唯人 キャロル・NHK・テレビジョン/龍村仁 私の交書録② もうひとつの国/高橋睦郎 ; 小泉孝司 雨降りだからヒステリーを起こして書いた掌篇/和田誠 ・亡霊/イラスト:矢吹申彦 ・変身/イラスト:柳生弦一郎 ・サイエンス・フィクション/イラスト:長友啓典 ・松尾芭蕉の大予言/イラスト:山崎英介 椅子/写真:藤森達夫 続メモ沖縄 予告編/竹中労 熱砂のいちじく ハルシュタットへの使者⑤/虫明亜呂無 ; 石岡瑛子 チャックより愛をこめて⑳ 梨園より情熱をこめて/坂東玉三郎 + 黒柳徹子 トンカチおじさん⑩ 注射をするの巻/長新太 紅毛碧眼偏見録⑨ ポルトガルのおくりもの/A・ホルバト 明治村⑧ /小生夢坊・水野多喜・福田蘭童・永忠順 話の特集インタビュー⑫ 佐伯達夫/矢崎泰久 偏曲 変曲 編曲⑩ とりあえず書きたくない/八木正生 落語無頼語録⑳ 「船徳」小三治鑑賞/大西信行 奇人不奇人 木村太郎さんの死/帯谷瑛之介 ; 阿部隆夫 人間その世界⑬ / 永六輔 新・千夏がひきうけたページ⑩ でなおします 三日月の舟/中山千夏 小林信彦のコラム㉒ 藤山寛美とつかこうへい チンピラ ポン中の徳一さん / 林征二 ; 長友啓典 小沢大写真館 新・アタシカメラ⑩ ツンパオンパレード/小沢昭一 読者から 編集メモ 編集後記

キネマ旬報 1974年2月下旬号 --特集: コーザ・ノストラ--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥310~)
キネマ旬報社、1974年、26cm、1冊
焼、傷
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 1974年2月下旬号 --特集: コーザ・ノストラ--

500 (送料:¥310~)
、キネマ旬報社 、1974年 、26cm 、1冊
焼、傷
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000