文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編 : 祐乗坊英昭」の検索結果
38件

太陽 79年3月号 特集絵本 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
祐乗坊英昭編、平凡社、昭54
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽 79年3月号 特集絵本 

880
祐乗坊英昭編 、平凡社 、昭54

別冊太陽 NO.21 海外へ流出した秘宝

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
祐乗坊英昭 編、平凡社、昭和52
初版  
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊太陽 NO.21 海外へ流出した秘宝

1,650
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、昭和52
初版  

太陽 1981年4月号 No217 特集 戦後百番勝負

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
350
祐乗坊英昭編、平凡社、昭56、1
表紙少ヤケ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 1981年4月号 No217 特集 戦後百番勝負

350
祐乗坊英昭編 、平凡社 、昭56 、1
表紙少ヤケ有

太陽 3月号 NO,216 日本一500集

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
500 (送料:¥380~)
祐乗坊英昭編、平凡社、S56年2月、1冊
少やけシミ・172頁・29×21
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥380~)
祐乗坊英昭編 、平凡社 、S56年2月 、1冊
少やけシミ・172頁・29×21
  • 単品スピード注文

太陽 17巻7号=No.195 (1979年7月) <特集 : 京の茶室 ; 第十六回太陽賞発表>

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 17巻7号=No.195 (1979年7月) <特集 : 京の茶室 ; 第十六回太陽賞発表>

500 (送料:¥350~)
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

太陽 1979年9月号 NO.197 特集・盆栽

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
800
編集人:祐乗坊英昭、1979年、170頁、1冊
経年-並上(少ヤケ・少シミ・少クスミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽 1979年9月号 NO.197 特集・盆栽

800
編集人:祐乗坊英昭 、1979年 、170頁 、1冊
経年-並上(少ヤケ・少シミ・少クスミ)

別冊太陽 No18 京都 旧跡・名品・秘宝 京都百人

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
2,000
祐乗坊英昭 編、平凡社、1977、196p
経年劣化(薄ヤケ・スレ・ヨゴレ・シミ・反り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊太陽 No18 京都 旧跡・名品・秘宝 京都百人

2,000
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、1977 、196p
経年劣化(薄ヤケ・スレ・ヨゴレ・シミ・反り)

別冊太陽 No21 海外へ流出した秘宝

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
2,000
祐乗坊英昭 編、平凡社、1977、196p
経年劣化(薄ヤケ・スレ・シミ・ヨゴレ・少イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊太陽 No21 海外へ流出した秘宝

2,000
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、1977 、196p
経年劣化(薄ヤケ・スレ・シミ・ヨゴレ・少イタミ)

和歌 別冊太陽 日本のこころ 19

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,200 (送料:¥640~)
祐乗坊英昭編集人、平凡社、1977、1
経年劣化大、付録3
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

和歌 別冊太陽 日本のこころ 19

1,200 (送料:¥640~)
祐乗坊英昭編集人 、平凡社 、1977 、1
経年劣化大、付録3
  • 単品スピード注文

太陽 1980年3月豪 佐伯祐三 絵画vs写真

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,050
祐乗坊英昭編集人、平凡社、1980、1
経年劣化大、本体価格超
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

太陽 1980年3月豪 佐伯祐三 絵画vs写真

1,050
祐乗坊英昭編集人 、平凡社 、1980 、1
経年劣化大、本体価格超

『太陽』1980年2月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
祐乗坊英昭 編、平凡社、1980
並/168頁、特集・名門私立女子高校─名物先生と有名卒業生/荒木経惟他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『太陽』1980年2月号

1,650
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、1980
並/168頁、特集・名門私立女子高校─名物先生と有名卒業生/荒木経惟他、少シミ少疲

太陽 №189 特集 安岡章太郎・遠藤周作・中上健次・沢木耕太郎・富岡多恵子・田中小実昌 17(1)(189)

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,500 (送料:¥200~)
祐乗坊英昭 編、平凡社、192、29cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽 №189 特集 安岡章太郎・遠藤周作・中上健次・沢木耕太郎・富岡多恵子・田中小実昌 17(1)(189)

1,500 (送料:¥200~)
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、192 、29cm
  • 単品スピード注文

いま、写真とは(『アサヒカメラ』1983年1月増刊号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,950
谷博、朝日新聞社、1983
210頁、深瀬昌久/編集長登場─『写真装置』大島洋/『ドリブ』祐乗坊英昭他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

いま、写真とは(『アサヒカメラ』1983年1月増刊号)

4,950
谷博 、朝日新聞社 、1983
210頁、深瀬昌久/編集長登場─『写真装置』大島洋/『ドリブ』祐乗坊英昭他、少シミ少疲

『季刊ブックレヴュー』1981年8月創刊号、2号(1982年8月)、不揃2冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,960
柳井令子編/渡邊一考/祐乗坊英昭他、エディシオン・アルシーブ、1981、1982
良、文鳥堂/三月書房他
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『季刊ブックレヴュー』1981年8月創刊号、2号(1982年8月)、不揃2冊

2,960
柳井令子編/渡邊一考/祐乗坊英昭他 、エディシオン・アルシーブ 、1981、1982
良、文鳥堂/三月書房他

別冊太陽 水墨画 日本のこころ23 特別企画・雪舟「山水長巻(国宝)全巻  

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
800
松下隆章(監修)/祐乗坊英昭(編集)、平凡社、昭53
29×22 196頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊太陽 水墨画 日本のこころ23 特別企画・雪舟「山水長巻(国宝)全巻  

800
松下隆章(監修)/祐乗坊英昭(編集) 、平凡社 、昭53
29×22 196頁

太陽 創刊十八周年記念特大号 パズル200集 迷路・だまし絵・玩具

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
1,100 (送料:¥300~)
祐乗坊英昭 編、平凡社、昭和56、188頁、A4判、1冊
表紙裏表紙に少傷み 最初の頁に角折れ A4判188頁 テーマ:美術  (極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:182008
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、昭和56 、188頁 、A4判 、1冊
表紙裏表紙に少傷み 最初の頁に角折れ A4判188頁 テーマ:美術  (極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:182008
  • 単品スピード注文

別冊太陽 竹久夢二 日本のこころ20 AUTUMN / 1977

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編集人:祐乗坊 英昭、平凡社、昭和52年(1977年) 第1刷、200 p 品切れ・重版未定、サイ・・・
大正時代をあざやかにいろどった画の詩人竹久夢二。「黒船屋」「女十題」などの代表作に加う、新発見、初公開の作品を多数収録。初期の夢二を代表する詩画集『夢二画集 春の巻』を原寸覆刻。また、装幀、人形、ポスターなどデザインを紹介して夢二絵画の全貌にせまる決定版。 ●特別企画: 復刻「夢ニ画集春の巻」より ●特別付録: 幸徳秋水宛葉書(表裏・原寸), 宵待草色紙(表裏・和紙・原寸), 逢状(和紙・原寸)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊太陽 竹久夢二 日本のこころ20 AUTUMN / 1977

1,100
編集人:祐乗坊 英昭 、平凡社 、昭和52年(1977年) 第1刷 、200 p 品切れ・重版未定 、サイズ(cm): 29 x 22.1 x 1.3 、1
大正時代をあざやかにいろどった画の詩人竹久夢二。「黒船屋」「女十題」などの代表作に加う、新発見、初公開の作品を多数収録。初期の夢二を代表する詩画集『夢二画集 春の巻』を原寸覆刻。また、装幀、人形、ポスターなどデザインを紹介して夢二絵画の全貌にせまる決定版。 ●特別企画: 復刻「夢ニ画集春の巻」より ●特別付録: 幸徳秋水宛葉書(表裏・原寸), 宵待草色紙(表裏・和紙・原寸), 逢状(和紙・原寸)

太陽 17巻1号=No.189(1979年1月) <特集 : 日記>

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
祐乗坊英昭 編、平凡社、昭53、冊、29×21、1冊
初版 表紙少ヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
祐乗坊英昭 編 、平凡社 、昭53 、冊 、29×21 、1冊 
初版 表紙少ヤケ
  • 単品スピード注文

太陽 18巻12号=No.212(1980年12月) <特集 : 贈り物アイデア500集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、190p、29 x 21.2cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、190p 、29 x 21.2cm 、1冊

太陽 19巻1号=No.214 (1981年1月) <特集 : 瀬戸内寂聴 巡礼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1981、188p、29 x 21.2cm、1冊
はるかなり巡礼の道 / 瀬戸内寂聴
西国三十三カ所 / 勝山泰佑
四国八十八カ所 / 勝山泰佑
特集ガイド 西国三十三カ所・四国八十八カ所案内 / 首藤一 ; 山田竹系
巡礼と遍路の歴史 / 前田卓
霊場めぐりの作法と心得 / 村岡空
四国遍路人物誌 / 宮崎忍勝
瀬戸内寂聴と巡礼 / 横尾忠則
特集インタビュー 吉田栄治郎 最後は信仰
義孝対談 ひと筋の人⑬ われらが精神衛生法 / 高橋義孝 ; 斎藤茂太 舞姫 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿⑲ 山形・後藤又兵衛 / 池波正太郎
世界の旅 中国 西域に壁画を訪ねて / 陳立人
ショージ君の料理一本勝負⑲ 料理教室の巻 / 東海林さだお
王国への道⑲ 人の国、神の国 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1981 、188p 、29 x 21.2cm 、1冊
はるかなり巡礼の道 / 瀬戸内寂聴 西国三十三カ所 / 勝山泰佑 四国八十八カ所 / 勝山泰佑 特集ガイド 西国三十三カ所・四国八十八カ所案内 / 首藤一 ; 山田竹系 巡礼と遍路の歴史 / 前田卓 霊場めぐりの作法と心得 / 村岡空 四国遍路人物誌 / 宮崎忍勝 瀬戸内寂聴と巡礼 / 横尾忠則 特集インタビュー 吉田栄治郎 最後は信仰 義孝対談 ひと筋の人⑬ われらが精神衛生法 / 高橋義孝 ; 斎藤茂太 舞姫 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿⑲ 山形・後藤又兵衛 / 池波正太郎 世界の旅 中国 西域に壁画を訪ねて / 陳立人 ショージ君の料理一本勝負⑲ 料理教室の巻 / 東海林さだお 王国への道⑲ 人の国、神の国 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 17巻1号=No.189(1979年1月) <特集 : 日記>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、192p、29 x 21.2cm、1冊
青春日記
日記 或る執着 / 安岡章太郎
身辺の雑録
日記と日記文学と / 遠藤周作
旅日記
心の滴 / 中上健次
時代の証言
日記にみる銃後 / 沢木耕太郎
特集小説 叔父の日記ノート / 田中小実昌 ; 長友啓典
特集インタビュー 織田幹雄 五十年間かかさずスポーツ日記
特別企画 劉生絵日記 / 富岡多恵子
つかぬことを言う①ねずみ講 / 山本夏彦 ; 長新太
バス停物語①静岡県富士市 / 鈴木翁二
山河太平記⑬揺らぐ建武体制 / 陳舜臣 ; 長野重一
二〇〇一年⑦第四階級 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしんぼうの民族学⑦盛りつけの美学 / 石毛直道
世界の旅/パプア・ニューギニア ラバウルヘ / 桑原史成
追悼 伊奈信男 近代日本写真史とともに / 田中一松 ; 谷川徹三 ; 中島健蔵
新春快談 / 勅使河原蒼風 ; 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、192p 、29 x 21.2cm 、1冊
青春日記 日記 或る執着 / 安岡章太郎 身辺の雑録 日記と日記文学と / 遠藤周作 旅日記 心の滴 / 中上健次 時代の証言 日記にみる銃後 / 沢木耕太郎 特集小説 叔父の日記ノート / 田中小実昌 ; 長友啓典 特集インタビュー 織田幹雄 五十年間かかさずスポーツ日記 特別企画 劉生絵日記 / 富岡多恵子 つかぬことを言う①ねずみ講 / 山本夏彦 ; 長新太 バス停物語①静岡県富士市 / 鈴木翁二 山河太平記⑬揺らぐ建武体制 / 陳舜臣 ; 長野重一 二〇〇一年⑦第四階級 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしんぼうの民族学⑦盛りつけの美学 / 石毛直道 世界の旅/パプア・ニューギニア ラバウルヘ / 桑原史成 追悼 伊奈信男 近代日本写真史とともに / 田中一松 ; 谷川徹三 ; 中島健蔵 新春快談 / 勅使河原蒼風 ; 瀬戸内寂聴 ; 風間完

太陽 19巻3号=No.216(1981年3月) <特集 : 日本一500集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1981、172p、29 x 21.2cm、1冊
植物
動物
自然
建造物
ビジネス
学校
科学
文化
レジャー
乗物
これはビックリ 人間の記録
ベストテン一覧表 番付考 自嘲と挪揄(やゆ)のこころ / 小中陽太郎
各界うんちく面白番付
特集対談 日本一対談 / 安岡章太郎 ; 深沢七郎
特集インタビュー 西岡義憲 ケチの日本一 / 吉田一夫
特別ユーモア企画 美人画家による不美人画展 / 林静一
義孝対談 ひと筋の人⑮デパートに注文する / 高橋義孝 ; 佐々木蓉子
杉浦茂名作劇場⑮美しい村 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿㉑沼津フローティングホテル スカンジナビア / 池波正太郎
世界の旅 ポーランド・オーストリア・フランス・スペイン ショパンの旅 / 下村純一
ショージ君の料理一本勝負㉑贋北京ダックの巻 / 東海林さだお
王国への道 連載を終えて 山田長政がなぜ私の興味をひいたか / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1981 、172p 、29 x 21.2cm 、1冊
植物 動物 自然 建造物 ビジネス 学校 科学 文化 レジャー 乗物 これはビックリ 人間の記録 ベストテン一覧表 番付考 自嘲と挪揄(やゆ)のこころ / 小中陽太郎 各界うんちく面白番付 特集対談 日本一対談 / 安岡章太郎 ; 深沢七郎 特集インタビュー 西岡義憲 ケチの日本一 / 吉田一夫 特別ユーモア企画 美人画家による不美人画展 / 林静一 義孝対談 ひと筋の人⑮デパートに注文する / 高橋義孝 ; 佐々木蓉子 杉浦茂名作劇場⑮美しい村 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿㉑沼津フローティングホテル スカンジナビア / 池波正太郎 世界の旅 ポーランド・オーストリア・フランス・スペイン ショパンの旅 / 下村純一 ショージ君の料理一本勝負㉑贋北京ダックの巻 / 東海林さだお 王国への道 連載を終えて 山田長政がなぜ私の興味をひいたか / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 17巻12号=No.200 (1979年12月) <占い ほんとと嘘>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、212p、29 x 21cm、1冊
古典文学と占い / 円地文子 ; 沢渡朔
易占入門
易占について / 高木彬光
姓名判断と方位学の初歩 / 柳下尚範
西洋占星術とタロー・カード
占星術の歴史 / 門馬寛明
『夏の夜の夢』のタロー占い / 種村季弘
歴史上の女を観る
手相の沿革 / 五味康祐
占い20選 / 浅野八郎 ; 南良和
よく当たる占い師30人
特集小説 早過ぎた予言者 / 阿刀田高 ; 安久利徳
特集インタビュー 石井好子 / 小川忠博
粥占 / 松本清張 ; 神澤勇一
よい匂いのする一夜 日本の宿⑥ 飛弾古川・蕪水亭 / 池波正太郎
バス停物語⑫🈡 鹿児島県熊毛郡南種子町 / 鈴木翁二
ショージ君の料理一本勝負⑥ ロースト・ビーフの巻 / 東海林さだお
つかぬことを言う⑫🈡 選挙おわる / 山本夏彦 ; 長新太
世界の旅 フランス パリの占い師たち / マキ・アンドリュー
王国への道 山田長政⑥ 崩御 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、212p 、29 x 21cm 、1冊
古典文学と占い / 円地文子 ; 沢渡朔 易占入門 易占について / 高木彬光 姓名判断と方位学の初歩 / 柳下尚範 西洋占星術とタロー・カード 占星術の歴史 / 門馬寛明 『夏の夜の夢』のタロー占い / 種村季弘 歴史上の女を観る 手相の沿革 / 五味康祐 占い20選 / 浅野八郎 ; 南良和 よく当たる占い師30人 特集小説 早過ぎた予言者 / 阿刀田高 ; 安久利徳 特集インタビュー 石井好子 / 小川忠博 粥占 / 松本清張 ; 神澤勇一 よい匂いのする一夜 日本の宿⑥ 飛弾古川・蕪水亭 / 池波正太郎 バス停物語⑫🈡 鹿児島県熊毛郡南種子町 / 鈴木翁二 ショージ君の料理一本勝負⑥ ロースト・ビーフの巻 / 東海林さだお つかぬことを言う⑫🈡 選挙おわる / 山本夏彦 ; 長新太 世界の旅 フランス パリの占い師たち / マキ・アンドリュー 王国への道 山田長政⑥ 崩御 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 18巻10号=No.210(1980年10月) <特集 : 藤原定家と百人一首>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、168p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 藤原定家と百人一首
・定家について / 円地文子
・定家自筆本
・定家と百人一首の歌人たち
・定家-その生涯と時代 / 久保田淳
・撫子の紋 定家の血筋に生まれて / 入江相政
・袖に玉散る 新古今の技巧 / 塚本邦雄
・伝授の虚構性 / 松田修
・冷泉家が伝えたもの / 冷泉貴実子
特集小説 俊成と西行 / 秦恒平 ; 東啓三郎
特集インタビュー 冷泉為任・布美子 / 渡辺義雄 ; 渡辺直樹
特別企画 冷泉家 古文書の宝庫 / 中村利則 ; 渡辺義雄
義孝対談 ひと筋の人⑩ 能楽家のきびしさ / 高橋義孝 ; 大坪十喜雄
杉浦茂名作劇場⑩ 野菊の墓 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿⑯ 岩崎谷荘・阿蘇観光ホテル / 池波正太郎
世界の旅 ドイツ民主共和国 ベールをぬいだ 芸術の古都 / 近藤信行 ; 吉田一夫
ショージ君の料理一本勝負⑯ 豆腐の巻 / 東海林さだお
王国への道⑯ 毒草の種 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 藤原定家と百人一首 ・定家について / 円地文子 ・定家自筆本 ・定家と百人一首の歌人たち ・定家-その生涯と時代 / 久保田淳 ・撫子の紋 定家の血筋に生まれて / 入江相政 ・袖に玉散る 新古今の技巧 / 塚本邦雄 ・伝授の虚構性 / 松田修 ・冷泉家が伝えたもの / 冷泉貴実子 特集小説 俊成と西行 / 秦恒平 ; 東啓三郎 特集インタビュー 冷泉為任・布美子 / 渡辺義雄 ; 渡辺直樹 特別企画 冷泉家 古文書の宝庫 / 中村利則 ; 渡辺義雄 義孝対談 ひと筋の人⑩ 能楽家のきびしさ / 高橋義孝 ; 大坪十喜雄 杉浦茂名作劇場⑩ 野菊の墓 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿⑯ 岩崎谷荘・阿蘇観光ホテル / 池波正太郎 世界の旅 ドイツ民主共和国 ベールをぬいだ 芸術の古都 / 近藤信行 ; 吉田一夫 ショージ君の料理一本勝負⑯ 豆腐の巻 / 東海林さだお 王国への道⑯ 毒草の種 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 17巻7号=No.195 (1979年7月) <特集 : 京の茶室 ; 第十六回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、198p、29 x 21cm、1冊
茶味清談 / 瀬戸内寂聴 ; 千宗室 ; 井上博道
紫野・鷹峰・大原・一乗寺 / 井上博道
東山・二条・島原 / 井上博道
茶室の風土 / 岡部伊都子
衣笠・御室・嵐山・栂尾 / 川村赳夫
大人の遊び時間 / 立原えりか
八幡・宇治・醍醐・伏見 / 川村赳夫
茶と茶水 / 富岡多恵子
京の菓子・京の茶道具
看板のない店 / 駒敏郎
京の茶室とゆかりの茶人 / 村井康彦
茶室のつくり / 中村昌生
特集小説 余霞楼 / 秦恒平 ; 藤田吉香
特集インタビュー 川端道喜 菓子づくり四百年の伝統 / マツシマ・ススム
王国への道 / 山田長政 ; 遠藤周作 ; 守屋多々志
よい匂いのする一夜 日本の宿① 伊豆・大仁ホテル / 池波正太郎
ショージ君の料理一本勝負① カツオのたたきの巻 / 東海林さだお
バス停物語⑦ 滋賀県伊香郡西浅井町 / 鈴木翁二
つかぬことを言う⑦ 個人・法人 / 山本夏彦 ; 長新太
世界の旅 中国 ウルムチ・トルファン シルクロード 昔日の夢 / 田辺昭三
1979年度太陽賞発表 / 渡辺義雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、198p 、29 x 21cm 、1冊
茶味清談 / 瀬戸内寂聴 ; 千宗室 ; 井上博道 紫野・鷹峰・大原・一乗寺 / 井上博道 東山・二条・島原 / 井上博道 茶室の風土 / 岡部伊都子 衣笠・御室・嵐山・栂尾 / 川村赳夫 大人の遊び時間 / 立原えりか 八幡・宇治・醍醐・伏見 / 川村赳夫 茶と茶水 / 富岡多恵子 京の菓子・京の茶道具 看板のない店 / 駒敏郎 京の茶室とゆかりの茶人 / 村井康彦 茶室のつくり / 中村昌生 特集小説 余霞楼 / 秦恒平 ; 藤田吉香 特集インタビュー 川端道喜 菓子づくり四百年の伝統 / マツシマ・ススム 王国への道 / 山田長政 ; 遠藤周作 ; 守屋多々志 よい匂いのする一夜 日本の宿① 伊豆・大仁ホテル / 池波正太郎 ショージ君の料理一本勝負① カツオのたたきの巻 / 東海林さだお バス停物語⑦ 滋賀県伊香郡西浅井町 / 鈴木翁二 つかぬことを言う⑦ 個人・法人 / 山本夏彦 ; 長新太 世界の旅 中国 ウルムチ・トルファン シルクロード 昔日の夢 / 田辺昭三 1979年度太陽賞発表 / 渡辺義雄

太陽 18巻11号=No.211(1980年11月) <特集 : 石川啄木>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、180p、29 x 21.2cm、1冊
精神の軽やかな飛翔 / 大岡信
ふるさと 渋民 / 長野重一
好摩・渋民・盛岡 / 津島佑子
北海道流浪
北海道の記者生活 / 小田切秀雄
東京 社会への眼
天才を支えた友人たち / 岩城之徳
ローマ字の奇蹟 / 三浦哲郎
借金は詩の泉である / 邱永漢
アポリアを謳う / 松本健一
特集ガイド 全国啄木歌碑ガイド / 清水卯之助
特集小説 我等の一団と彼 / 井出孫六 ; 三井永一
特集インタビュー 石川玲児 青春詩人を祖父にもって / 山口大輔
特別企画 文士いろいろくらべ 中原中也写真像の変遷 / 大岡昇平
義孝対談 ひと筋の人(11)江戸のそばやの心意気 / 高橋義孝 ; 堀田平七郎
杉浦茂名作劇場(11)オリンポスの果実 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿(17)箱根・富士屋ホテル / 池波正太郎
世界の旅 タイ にぎわう仏教国 / 小川和夫
ショージ君の料理一本勝負(17)スパゲッティの巻 / 東海林さだお
王国への道(17)再会 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、180p 、 29 x 21.2cm 、1冊
精神の軽やかな飛翔 / 大岡信 ふるさと 渋民 / 長野重一 好摩・渋民・盛岡 / 津島佑子 北海道流浪 北海道の記者生活 / 小田切秀雄 東京 社会への眼 天才を支えた友人たち / 岩城之徳 ローマ字の奇蹟 / 三浦哲郎 借金は詩の泉である / 邱永漢 アポリアを謳う / 松本健一 特集ガイド 全国啄木歌碑ガイド / 清水卯之助 特集小説 我等の一団と彼 / 井出孫六 ; 三井永一 特集インタビュー 石川玲児 青春詩人を祖父にもって / 山口大輔 特別企画 文士いろいろくらべ 中原中也写真像の変遷 / 大岡昇平 義孝対談 ひと筋の人(11)江戸のそばやの心意気 / 高橋義孝 ; 堀田平七郎 杉浦茂名作劇場(11)オリンポスの果実 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿(17)箱根・富士屋ホテル / 池波正太郎 世界の旅 タイ にぎわう仏教国 / 小川和夫 ショージ君の料理一本勝負(17)スパゲッティの巻 / 東海林さだお 王国への道(17)再会 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 18巻1号=No.201(1980年1月) <年賀状図案500集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、188p、29 x 21.2cm、1冊
さまざまな年賀状
年賀状を書く楽しみ / 串田孫一
猿づくし 名画・名品にみる猿
芦雪の猿図 / 近藤啓太郎
猿猴雑話 / 中村溪男
名筆にみる 年賀状の書体 / 藤堂明保
サルという字の物語 / 藤堂明保
礼儀に適った年賀状の書き方 / 塩月弥栄子
手作り年賀状入門 / 河原淳
人気マンガ家・イラストレーターによる マンガ猿100匹大集合 / 永井豪 ; 赤瀬川原平
特集小説 三枚の年賀状 / 三木卓 ; 長尾みのる
特集インタビュー 深海司朗 中央郵便局長 / 福田文昭
特別企画 クリスマスカード T兄ちゃんのクリスマス / 太田治子
高橋義孝対談ひと筋の人(第一回) / 柳家小さん ; 高橋義孝
杉浦茂名作劇場(第一回)「路傍の石」 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿(7)軽井沢・万平ホテル / 池波正太郎
ショージ君の料理一本勝負(7)うどんすきの巻 / 東海林さだお
世界の旅 インドネシア・バリ島 お正月はバリで / 田村義彦 ; 大森忠
王国への道(7)黎明の反乱 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、188p 、29 x 21.2cm 、1冊
さまざまな年賀状 年賀状を書く楽しみ / 串田孫一 猿づくし 名画・名品にみる猿 芦雪の猿図 / 近藤啓太郎 猿猴雑話 / 中村溪男 名筆にみる 年賀状の書体 / 藤堂明保 サルという字の物語 / 藤堂明保 礼儀に適った年賀状の書き方 / 塩月弥栄子 手作り年賀状入門 / 河原淳 人気マンガ家・イラストレーターによる マンガ猿100匹大集合 / 永井豪 ; 赤瀬川原平 特集小説 三枚の年賀状 / 三木卓 ; 長尾みのる 特集インタビュー 深海司朗 中央郵便局長 / 福田文昭 特別企画 クリスマスカード T兄ちゃんのクリスマス / 太田治子 高橋義孝対談ひと筋の人(第一回) / 柳家小さん ; 高橋義孝 杉浦茂名作劇場(第一回)「路傍の石」 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿(7)軽井沢・万平ホテル / 池波正太郎 ショージ君の料理一本勝負(7)うどんすきの巻 / 東海林さだお 世界の旅 インドネシア・バリ島 お正月はバリで / 田村義彦 ; 大森忠 王国への道(7)黎明の反乱 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 17巻11号=No.199 (1979年11月) <特集 : 北京・古美術案内>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、184p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 北京を歩いて / 城山三郎
故宮博物院 / 城山三郎 ; 平山郁夫 ; 繭山康彦 ; 脇坂進 ; 坂本真典
中国の遺跡と文物 / 平山郁夫
故宮の光と影 / 繭山康彦
琉璃廠街 栄宝斎
琉璃廠の歴史 / 陳舜臣
北京を想う / 老舎 ; 稲畑耕一郎
グラビアルポ 栄宝斎の木版水印画
特集小説 琉璃廠の老人 / 三好徹 ; 三芳悌吉
琉璃廠の硯 / 瀬戸内晴美
宋の壺 / 奈良本辰也
ひげそり用ブラシ / 生島治郎
中国人形 / 杉村春子
不老長寿の漢方薬 / 春日野清隆
南羊北狼の筆 / 堤清二
毛皮の帽子と木綿の靴 / 尾上梅幸
黄梅県東山の土 / 水上勉
特集インタビュー 呉仲超 故宮博物院院長
世界の旅 中国 北京の買物と食事
よい匂いのする一夜 日本の宿➄ 丹後峰山・和久伝 / 池波正太郎
バス停物語⑪ 福岡県田川郡金田町 / 鈴木翁二
ショージ君の料理一本勝負➄ 餃子の巻 / 東海林さだお
つかぬことを言う⑪ 電通世界一 / 山本夏彦 ; 長新太
王国への道 山田長政➄ 二つの戦 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、184p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 北京を歩いて / 城山三郎 故宮博物院 / 城山三郎 ; 平山郁夫 ; 繭山康彦 ; 脇坂進 ; 坂本真典 中国の遺跡と文物 / 平山郁夫 故宮の光と影 / 繭山康彦 琉璃廠街 栄宝斎 琉璃廠の歴史 / 陳舜臣 北京を想う / 老舎 ; 稲畑耕一郎 グラビアルポ 栄宝斎の木版水印画 特集小説 琉璃廠の老人 / 三好徹 ; 三芳悌吉 琉璃廠の硯 / 瀬戸内晴美 宋の壺 / 奈良本辰也 ひげそり用ブラシ / 生島治郎 中国人形 / 杉村春子 不老長寿の漢方薬 / 春日野清隆 南羊北狼の筆 / 堤清二 毛皮の帽子と木綿の靴 / 尾上梅幸 黄梅県東山の土 / 水上勉 特集インタビュー 呉仲超 故宮博物院院長 世界の旅 中国 北京の買物と食事 よい匂いのする一夜 日本の宿➄ 丹後峰山・和久伝 / 池波正太郎 バス停物語⑪ 福岡県田川郡金田町 / 鈴木翁二 ショージ君の料理一本勝負➄ 餃子の巻 / 東海林さだお つかぬことを言う⑪ 電通世界一 / 山本夏彦 ; 長新太 王国への道 山田長政➄ 二つの戦 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 17巻4号=No.192(1979年4月) <特集 : 奈良 平城京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、168p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 咲く花の薫うが如く
南都七大寺 / 井上靖 ; 青山茂 ; 入江泰吉
南都諸大寺の年中行事 / 青山茂
埋もれた奈良平城京 / 坪井清足 ; 井上博道 ; 風間完
よみがえる平城京 / 坪井清足
大仏開眼 / 清水公照 ; 入江泰吉 ; 風間完
歴史のなかの東大寺 / 清水公照
城壁のない都市 / 磯崎新 ; 井上博道
特集小説 小百合の床 / 杉本苑子 ; 東啓三郎
奈良京の歌人 / 保田與重郎
平城京の一日 / 狩野久
インフレに苦しんだ奈良時代 / 佐藤興治
木簡を読む / 今泉隆雄
特集インタビュー 入江泰吉 大和路を撮りつづけて三十四年 / 矢野正善
特別企画 世界の旅/中国 西安・洛陽の旅 / 尾崎秀樹 ; 大塚清吾 ; 石嘉福 ; 鄧健吾 ; 原弘文
バス停物語(第4回)宮城県玉造郡鳴子町 / 鈴木翁二
二〇〇一年(第10話)精子銀行 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしん坊の民族学(10)揚物料理 / 石毛直道
つかぬことを言う(4)三日三月三年 / 山本夏彥 ; 長新太
山河太平記(15)北畠の軌跡 / 陳舜臣 ; 長野重一
今月の日本ディジタル反対 / 澁澤龍彥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、168p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 咲く花の薫うが如く 南都七大寺 / 井上靖 ; 青山茂 ; 入江泰吉 南都諸大寺の年中行事 / 青山茂 埋もれた奈良平城京 / 坪井清足 ; 井上博道 ; 風間完 よみがえる平城京 / 坪井清足 大仏開眼 / 清水公照 ; 入江泰吉 ; 風間完 歴史のなかの東大寺 / 清水公照 城壁のない都市 / 磯崎新 ; 井上博道 特集小説 小百合の床 / 杉本苑子 ; 東啓三郎 奈良京の歌人 / 保田與重郎 平城京の一日 / 狩野久 インフレに苦しんだ奈良時代 / 佐藤興治 木簡を読む / 今泉隆雄 特集インタビュー 入江泰吉 大和路を撮りつづけて三十四年 / 矢野正善 特別企画 世界の旅/中国 西安・洛陽の旅 / 尾崎秀樹 ; 大塚清吾 ; 石嘉福 ; 鄧健吾 ; 原弘文 バス停物語(第4回)宮城県玉造郡鳴子町 / 鈴木翁二 二〇〇一年(第10話)精子銀行 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしん坊の民族学(10)揚物料理 / 石毛直道 つかぬことを言う(4)三日三月三年 / 山本夏彥 ; 長新太 山河太平記(15)北畠の軌跡 / 陳舜臣 ; 長野重一 今月の日本ディジタル反対 / 澁澤龍彥

太陽 16巻9号=No.185 (1978年9月) <特集 : 俳句旅行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭 ; 写真 : 奈良原一高・須田一政・森山大道・榎本敏雄、平凡社、1978、166・・・
特集 : 俳句旅行
流離漂泊の俳人たち / 水上勉
与謝蕪村 / 奈良原一高
小林一茶 / 須田一政
尾崎放哉 / 森山大道
種田山頭火 / 榎本敏雄
特別取材 俳句の街 松山 / 本誌編集部 ; 原弘文
俳句の出発について / 加藤楸邨
雲の果てへの旅人 / 芳賀徹
ある日の放哉・山頭火 / 大山澄太
連句の試み 歌仙を楽しむ 交差点の巻 / 飯沢匡 ; 入船亭扇橋 ; 和田誠 ; 富士真奈美
旅行案内 俳人ゆかりの地を歩く
今月のコレクション クリスチャンと俳諧遺墨 岡田利兵衞 / 永井美治
山河太平記⑨ 六波羅 / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門⑭ カナヅチのための水泳教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴
2001年③ 夢うりじいさん / 畑山博 ; 飯野和好
現代の映像③ 大事件の現場集 / 浅井愼平
食いしん坊の民族学③ メン食について / 石毛直道 ; 坂本真典
世界の旅 サハラ キャラバン・ロード / 野町和嘉
古都旅情⑮ 中辺路万緑 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
今月の日本 / 倉橋由美子
書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一
写真 / 萩原朔美
美術 / 阿部良雄
映画 / 川本三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 ; 写真 : 奈良原一高・須田一政・森山大道・榎本敏雄 、平凡社 、1978 、166p 、29 x 21cm 、1冊
特集 : 俳句旅行 流離漂泊の俳人たち / 水上勉 与謝蕪村 / 奈良原一高 小林一茶 / 須田一政 尾崎放哉 / 森山大道 種田山頭火 / 榎本敏雄 特別取材 俳句の街 松山 / 本誌編集部 ; 原弘文 俳句の出発について / 加藤楸邨 雲の果てへの旅人 / 芳賀徹 ある日の放哉・山頭火 / 大山澄太 連句の試み 歌仙を楽しむ 交差点の巻 / 飯沢匡 ; 入船亭扇橋 ; 和田誠 ; 富士真奈美 旅行案内 俳人ゆかりの地を歩く 今月のコレクション クリスチャンと俳諧遺墨 岡田利兵衞 / 永井美治 山河太平記⑨ 六波羅 / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門⑭ カナヅチのための水泳教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴 2001年③ 夢うりじいさん / 畑山博 ; 飯野和好 現代の映像③ 大事件の現場集 / 浅井愼平 食いしん坊の民族学③ メン食について / 石毛直道 ; 坂本真典 世界の旅 サハラ キャラバン・ロード / 野町和嘉 古都旅情⑮ 中辺路万緑 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完 今月の日本 / 倉橋由美子 書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一 写真 / 萩原朔美 美術 / 阿部良雄 映画 / 川本三郎

太陽 19巻8号=No.221(1981年7月) <特集 : パズル200集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1981、188p、29 x 21.2cm、1冊
希望の制度 / 井上ひさし
迷路 遺跡パズル
迷路と迷宮 / 横山正
だまし絵 美術パズル
錯誤の面白さ / 種村季弘
玩具 おもちゃパズル
泡て者の弁 / 中井英夫
あやとりパズル / 野口広
パズルと奇術 / 泡坂妻夫
論理学を発展させたパラドクス / 吉田夏彦
古典と暗号 / 井沢元彦
化鳥迷月 / 加藤郁乎
パズルの歴史 / 高木茂男
なぞなぞの二面性 / 高橋康也
パズル大問題集 / 中村義作 ; 片桐善直 ; 丸尾学 ; 本澤澄 ; 相羽高徳 ; 有澤誠
特集インタビュー 佃義範 ルービックキューブ発売元社長 / 原芳市
新連載 旬の食べもの 牛ヒレ肉のたたき風平貝の刺し身 / 金子信雄
河岸に立ちて④ニヤ河① / 井上靖
世界の旅 ルーマニア スラブ異教の残光 / 遠藤紀勝
寂聴巡礼④異国の女人行者 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
今月の日本 腹の立つ話三題 / 灰谷健次郎
書評 / 樺山紘一 ; 高橋章子 ; 常盤新平 ; 別役実
写真 / 中野収
美術 / 菅木志雄
映画 / 長野重一
1981年度第18回太陽賞発表 太陽賞 橋口譲二「視線」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1981 、188p 、29 x 21.2cm 、1冊
希望の制度 / 井上ひさし 迷路 遺跡パズル 迷路と迷宮 / 横山正 だまし絵 美術パズル 錯誤の面白さ / 種村季弘 玩具 おもちゃパズル 泡て者の弁 / 中井英夫 あやとりパズル / 野口広 パズルと奇術 / 泡坂妻夫 論理学を発展させたパラドクス / 吉田夏彦 古典と暗号 / 井沢元彦 化鳥迷月 / 加藤郁乎 パズルの歴史 / 高木茂男 なぞなぞの二面性 / 高橋康也 パズル大問題集 / 中村義作 ; 片桐善直 ; 丸尾学 ; 本澤澄 ; 相羽高徳 ; 有澤誠 特集インタビュー 佃義範 ルービックキューブ発売元社長 / 原芳市 新連載 旬の食べもの 牛ヒレ肉のたたき風平貝の刺し身 / 金子信雄 河岸に立ちて④ニヤ河① / 井上靖 世界の旅 ルーマニア スラブ異教の残光 / 遠藤紀勝 寂聴巡礼④異国の女人行者 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完 今月の日本 腹の立つ話三題 / 灰谷健次郎 書評 / 樺山紘一 ; 高橋章子 ; 常盤新平 ; 別役実 写真 / 中野収 美術 / 菅木志雄 映画 / 長野重一 1981年度第18回太陽賞発表 太陽賞 橋口譲二「視線」

太陽 17巻6号=No.194 (1979年6月) <特集 : 現代の陶芸家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、176p、29 x 21cm、1冊
九州・沖縄 / 新垣栄三郎 ; 島袋常明 ; 高鶴元 ; 沈寿宮 ; 酒井田柿右衛門 ; 中里隆 ; 桑原史成
柿の木にチェンバロに豆の肌 / 古井由吉
萩・丹波・金沢・備前 / 三輪龍作 ; 坂田泥華 ; 市野茂良 ; 松本佐吉 ; 大樋年郎 ; 森陶岳 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
大窯に憑かれた男 / 吉田知子
京都 / 清水卯一 ; 河井武一 ; 鈴木治 ; 上田恒次 ; 近藤悠三 ; 清水六兵衛 ; 楠部彌弌 ; 牧直視
伝統のなかの陶芸家 / 芝木好子
美濃・常滑・東京・益子 / 荒川豊蔵 ; 鈴木蔵 ; 塚本快示 ; 月形那比古 ; 江崎一生 ; 辻清明 ; 加守田章二 ; 土田ヒロミ
尽きせぬ職人のこころ / 伊藤桂一
明日を目ざす-若手陶芸家27人
陶芸愁懐 / 吉田光邦
特集インタビュー 加藤唐九郎-やきもの作り65年 / 土田ヒロミ
特別企画 世界の旅 ヨーロッパ陶磁器買いもの旅行 / 南川三治郎 ; 沼田忠孝
バス停物語⑥ 愛知県幡豆郡一色町 / 鈴木翁二
二〇〇一年🈡 ケアリー効果 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしん坊の民族学🈡 配膳とメニュー / 石毛直道
つかぬことを言う⑥ パリ・コレクション / 山本夏彦 ; 長新太
山河太平記🈡 終章 / 陳舜臣 ; 長野重一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、176p 、29 x 21cm 、1冊
九州・沖縄 / 新垣栄三郎 ; 島袋常明 ; 高鶴元 ; 沈寿宮 ; 酒井田柿右衛門 ; 中里隆 ; 桑原史成 柿の木にチェンバロに豆の肌 / 古井由吉 萩・丹波・金沢・備前 / 三輪龍作 ; 坂田泥華 ; 市野茂良 ; 松本佐吉 ; 大樋年郎 ; 森陶岳 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 大窯に憑かれた男 / 吉田知子 京都 / 清水卯一 ; 河井武一 ; 鈴木治 ; 上田恒次 ; 近藤悠三 ; 清水六兵衛 ; 楠部彌弌 ; 牧直視 伝統のなかの陶芸家 / 芝木好子 美濃・常滑・東京・益子 / 荒川豊蔵 ; 鈴木蔵 ; 塚本快示 ; 月形那比古 ; 江崎一生 ; 辻清明 ; 加守田章二 ; 土田ヒロミ 尽きせぬ職人のこころ / 伊藤桂一 明日を目ざす-若手陶芸家27人 陶芸愁懐 / 吉田光邦 特集インタビュー 加藤唐九郎-やきもの作り65年 / 土田ヒロミ 特別企画 世界の旅 ヨーロッパ陶磁器買いもの旅行 / 南川三治郎 ; 沼田忠孝 バス停物語⑥ 愛知県幡豆郡一色町 / 鈴木翁二 二〇〇一年🈡 ケアリー効果 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしん坊の民族学🈡 配膳とメニュー / 石毛直道 つかぬことを言う⑥ パリ・コレクション / 山本夏彦 ; 長新太 山河太平記🈡 終章 / 陳舜臣 ; 長野重一

太陽 17巻10号=No.198(1979年10月) <特集 : 画家と画商>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、188p、29 x 21cm、1冊
画家平山郁夫 画商村越画廊 旅の平山さん / 井上靖
画家斎藤真一 愛蔵家瀬戸内寂聴 盲女を描く画家 / 木村東介
画家高山辰雄 画商八重洲美術点 高山さんと横山大観 / 森敦
画家 美の探求者 / 昆田亨 ; 本橋成一 ; 角田武
「画商」、あるいは「画廊」というもの / 小川正隆
画商 美の商人 / 荒木経惟 ; 広瀬一美
愛蔵家 私の好きなこの絵 / 福田文昭
特集小説 虹の繭 / 大庭みな子 ; 横尾龍彦
画家と貧乏 / 嘉門安雄
私立美術館の買付け / 佐々木直比古
素顔の画家たち 画材屋のオヤジの回想 / 橋本兵蔵
まわしと絵筆 / 三保ヶ関国秋
特集インタビュー 浅木栄太郎 画商に絵を売る画商 / 南良和
よい匂いのする一夜 日本の宿④京都・俵屋 / 池波正太郎
バス停物語⑩島根県邑智郡邑智村 / 鈴木翁二
ショージ君の料理一本勝負④本格カレーの巻 / 東海林さだお
つかぬことを言う⑩人間やっぱり五十年 / 山本夏彦 ; 長新太
世界の旅 ポルトガル 中世ひとり旅 / 榎本敏雄
王国への道 山田長政④ヨターティプ王女 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、188p 、29 x 21cm 、1冊
画家平山郁夫 画商村越画廊 旅の平山さん / 井上靖 画家斎藤真一 愛蔵家瀬戸内寂聴 盲女を描く画家 / 木村東介 画家高山辰雄 画商八重洲美術点 高山さんと横山大観 / 森敦 画家 美の探求者 / 昆田亨 ; 本橋成一 ; 角田武 「画商」、あるいは「画廊」というもの / 小川正隆 画商 美の商人 / 荒木経惟 ; 広瀬一美 愛蔵家 私の好きなこの絵 / 福田文昭 特集小説 虹の繭 / 大庭みな子 ; 横尾龍彦 画家と貧乏 / 嘉門安雄 私立美術館の買付け / 佐々木直比古 素顔の画家たち 画材屋のオヤジの回想 / 橋本兵蔵 まわしと絵筆 / 三保ヶ関国秋 特集インタビュー 浅木栄太郎 画商に絵を売る画商 / 南良和 よい匂いのする一夜 日本の宿④京都・俵屋 / 池波正太郎 バス停物語⑩島根県邑智郡邑智村 / 鈴木翁二 ショージ君の料理一本勝負④本格カレーの巻 / 東海林さだお つかぬことを言う⑩人間やっぱり五十年 / 山本夏彦 ; 長新太 世界の旅 ポルトガル 中世ひとり旅 / 榎本敏雄 王国への道 山田長政④ヨターティプ王女 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 18巻7号=No.207(1980年7月) <特集 : 茶道 家元と好み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、212p、29 x 21.2cm、1冊
裏千家宗家 / 村上元三 ; 千宗室 ; 井上博道
茶の飲みかた / 村上元三 ; 千宗室
伝統の家元 / 井上博道 ; 小西晴美 ; 川村赳夫
茶入と棗 / 小田栄一
花入
水指
茶杓
茶碗

茶道家元の流れ / 磯野風船子
茶の歳時記 / 塩月弥栄子
都市のなかの 茶室案内
市中の隠 昭和の茶室 / 伊藤ていじ
数寄の流系 / 原田伴彦
政界の茶人たち / 高田清
茶道の家元制度 / 西山松之助
特集小説 北野大茶湯余録 / 杉本苑子 ; 東啓三郎
特別企画 現代の数寄者 / 三井八郎右衛門 ; 塚本幸一 ; 平木証三 ; 大社義規 ; 飯島春敬 ; 北村謹次郎 ; 湯浅恭三 ; 井上靖
特集インタビュー 松下幸之助 経営のコツと茶の精神 / 井上博道
義孝対談 ひと筋の人⑦俗曲渡世ウン年 / 高橋義孝 ; 都家かつ江
杉浦茂名作劇場⑦鼻 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿⑬寄居町・京亭 / 池波正太郎
世界の旅 中国 やきものの故郷 景徳鎮 / 佐藤雅彦
ショージ君の料理一本勝負⑬かき揚げ丼の巻 / 東海林さだお
王国への道⑬メナムの流れ / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、212p 、29 x 21.2cm 、1冊
裏千家宗家 / 村上元三 ; 千宗室 ; 井上博道 茶の飲みかた / 村上元三 ; 千宗室 伝統の家元 / 井上博道 ; 小西晴美 ; 川村赳夫 茶入と棗 / 小田栄一 花入 水指 茶杓 茶碗 釜 茶道家元の流れ / 磯野風船子 茶の歳時記 / 塩月弥栄子 都市のなかの 茶室案内 市中の隠 昭和の茶室 / 伊藤ていじ 数寄の流系 / 原田伴彦 政界の茶人たち / 高田清 茶道の家元制度 / 西山松之助 特集小説 北野大茶湯余録 / 杉本苑子 ; 東啓三郎 特別企画 現代の数寄者 / 三井八郎右衛門 ; 塚本幸一 ; 平木証三 ; 大社義規 ; 飯島春敬 ; 北村謹次郎 ; 湯浅恭三 ; 井上靖 特集インタビュー 松下幸之助 経営のコツと茶の精神 / 井上博道 義孝対談 ひと筋の人⑦俗曲渡世ウン年 / 高橋義孝 ; 都家かつ江 杉浦茂名作劇場⑦鼻 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿⑬寄居町・京亭 / 池波正太郎 世界の旅 中国 やきものの故郷 景徳鎮 / 佐藤雅彦 ショージ君の料理一本勝負⑬かき揚げ丼の巻 / 東海林さだお 王国への道⑬メナムの流れ / 遠藤周作 ; 守屋多々志

太陽 16巻10号=No.186(1978年10月) <特集 : 手紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1978、174p、29 x 21cm、1冊
特集 : 手紙
恋人への手紙
恋文について / 吉行淳之介
家族への手紙
その照れ臭さについて / 串田孫一
知人への手紙
のぞき見の快感 / 井上ひさし
遺書
円谷の実、三島の虚 / 野坂昭如
新発見未発表書簡四十枚(全文)太宰さん。手紙を書きます / 田中英光
今月のコレクション「日記」がわりの筆記具集め / 岩井半四郎 ; 永井美治
特別企画 立原道造の手紙 失われた愛・失われた青春 / 小川和佑 ; 高梨豊
山河太平記⑩ 苦集滅道を越えて / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門⑮ 人形教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴
2001年④ 2001年のサラリーマン / 畑山博 ; 飯野和好
現代の映像④ ロック・フィーバー / 島尾伸三
食いしん坊の民族学④ サラダは文明料理 / 石毛直道 ; 坂本真典
世界の旅 ブラジル 黄金と歴史の街 オーロプレト / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
古都旅情⑯ 丹波亀岡 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
今月の日本 / 倉橋由美子
書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一
写真 / 萩原朔美
美術 / 阿部良雄
映画 / 川本三郎
話題作
友の会
年ぎめ購読のお知らせ
次号予告/編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1978 、174p 、29 x 21cm 、1冊
特集 : 手紙 恋人への手紙 恋文について / 吉行淳之介 家族への手紙 その照れ臭さについて / 串田孫一 知人への手紙 のぞき見の快感 / 井上ひさし 遺書 円谷の実、三島の虚 / 野坂昭如 新発見未発表書簡四十枚(全文)太宰さん。手紙を書きます / 田中英光 今月のコレクション「日記」がわりの筆記具集め / 岩井半四郎 ; 永井美治 特別企画 立原道造の手紙 失われた愛・失われた青春 / 小川和佑 ; 高梨豊 山河太平記⑩ 苦集滅道を越えて / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門⑮ 人形教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴 2001年④ 2001年のサラリーマン / 畑山博 ; 飯野和好 現代の映像④ ロック・フィーバー / 島尾伸三 食いしん坊の民族学④ サラダは文明料理 / 石毛直道 ; 坂本真典 世界の旅 ブラジル 黄金と歴史の街 オーロプレト / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 古都旅情⑯ 丹波亀岡 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完 今月の日本 / 倉橋由美子 書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一 写真 / 萩原朔美 美術 / 阿部良雄 映画 / 川本三郎 話題作 友の会 年ぎめ購読のお知らせ 次号予告/編集室

太陽 16巻11号=No.187(1978年11月) <特集 : 茶室訪問>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1978、174p、29 x 21cm、1冊
奈良 古寺の茶室をめぐって / マツシマススム ; 桐島洋子
茶室はヨット / 桐島洋子
金沢・山陰の茶室をめぐって / 小川忠博 ; フランソワーズ・モレシャン
シンプルな美 / フランソワーズ・モレシャン
みちのくの茶室をめぐって / 本橋成一 ; 大庭みな子
月に夢みる庵 / 大庭みな子
九州の茶室をめぐって / 鈴木龍一郎 ; 太田治子
あこがれの茶室へ / 太田治子
特別取材 東京・鎌倉の茶室 / 堀文子 ; 河野利彦
茶室訪問の手引 はじめて茶の湯の客となる人に / 塩月弥栄子 ; 南伸坊
今月のコレクション 茶道具名品を今に伝えて / 細川護貞 ; 若目田幸平
特別企画 私の茶室 / 金原亭馬生 ; 村野藤吾 ; 佐藤寛子 ; 御正伸 ; 松本幸四郎 ; 福富太郎 ; 今道潤三 ; 梅原猛
山河太平記(11)行路難 / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門(16)乗馬クラブの巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴
二〇〇一年(第五話)若者たちの老いるとき / 畑山博 ; 飯野和好
食いしん坊の民族学(5)蒸し物 / 石毛直道 ; 坂本真典
現代の映像(5)西川きよし 上方漫才の天才 / 吉田一夫
世界の旅 ビルマ 湖上に浮かぶ村 / 森田勇造
古都旅情(17)修学院周辺 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1978 、174p 、29 x 21cm 、1冊
奈良 古寺の茶室をめぐって / マツシマススム ; 桐島洋子 茶室はヨット / 桐島洋子 金沢・山陰の茶室をめぐって / 小川忠博 ; フランソワーズ・モレシャン シンプルな美 / フランソワーズ・モレシャン みちのくの茶室をめぐって / 本橋成一 ; 大庭みな子 月に夢みる庵 / 大庭みな子 九州の茶室をめぐって / 鈴木龍一郎 ; 太田治子 あこがれの茶室へ / 太田治子 特別取材 東京・鎌倉の茶室 / 堀文子 ; 河野利彦 茶室訪問の手引 はじめて茶の湯の客となる人に / 塩月弥栄子 ; 南伸坊 今月のコレクション 茶道具名品を今に伝えて / 細川護貞 ; 若目田幸平 特別企画 私の茶室 / 金原亭馬生 ; 村野藤吾 ; 佐藤寛子 ; 御正伸 ; 松本幸四郎 ; 福富太郎 ; 今道潤三 ; 梅原猛 山河太平記(11)行路難 / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門(16)乗馬クラブの巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴 二〇〇一年(第五話)若者たちの老いるとき / 畑山博 ; 飯野和好 食いしん坊の民族学(5)蒸し物 / 石毛直道 ; 坂本真典 現代の映像(5)西川きよし 上方漫才の天才 / 吉田一夫 世界の旅 ビルマ 湖上に浮かぶ村 / 森田勇造 古都旅情(17)修学院周辺 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

太陽 17巻2号=No.190(1979年2月) <特集 : にせ物・ほん物 古美術鑑定>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200 (送料:¥185~)
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、168p、29 x 21.2cm、1冊
骨董の世界は君子の心に通ず / 奈良本辰也 ; 与謝蕪村
絵画 雪舟、蕪村、玉堂、竹田、鉄斎、北斎、夢二、モジリアニ、マチス、他
昭和美術品真贋事件史 / 瀬木慎一
陶磁器 緑釉、古瀬戸、古伊万里、瀬戸黒、朝鮮唐津、乾山、三島、李朝、呉須赤絵、他
戦後の陶芸贋作事件 / 伊庭通夫
新発見青不動の謎 / 佐和隆研
ガラス・書・刀剣・仏像 芭蕉、良寛、龍馬、古代ガラス、刀剣、円空仏、他 / 菊地正
贋札 明治五年の新紙幣から戦後すぐの十円券、現在の千円券、一万円券まで
贋作偽作 / 森敦
特集小説 宿怨 / 藤原審爾 ; 横尾龍彦
需要に応じてにせ物は生まれる / 田中一松
ウキヨエの三悪人 / 澁井清
贋作古陶磁を弁護する / 村山武
芭蕉の書のにせ物を看破する / 岡田利兵衞
特集インタビュー 松本清張 古美術贋作よもやま話
特別企画 私のだまされた一点 / 勅使河原蒼風 ; 亀倉雄策 ; 藤枝静男 ; 加藤楸邨 ; 澤野久雄 ; 植草甚一 ; 福富太郎 ; 細見良 ; 佐佐木勇蔵 ; 栗山理一 ; 奈良本辰也 ; 伊藤通 ; 石黒敬章
バス停物語(第2回)北海道爾志郡乙部町 / 鈴木翁二
二〇〇一年(第8話)小学四年生 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしんぼうの民族学(8)直火焼き / 石毛直道
つかぬことを言う(2)情報というもの / 山本夏彦 ; 長新太
世界の旅 ドイツ・スイス・オーストリア アルプスの仮面祭 / 遠藤紀勝1
山河太平記(14)崩壊前夜 / 陳舜臣 ; 長野重一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
骨董の世界は君子の心に通ず / 奈良本辰也 ; 与謝蕪村 絵画 雪舟、蕪村、玉堂、竹田、鉄斎、北斎、夢二、モジリアニ、マチス、他 昭和美術品真贋事件史 / 瀬木慎一 陶磁器 緑釉、古瀬戸、古伊万里、瀬戸黒、朝鮮唐津、乾山、三島、李朝、呉須赤絵、他 戦後の陶芸贋作事件 / 伊庭通夫 新発見青不動の謎 / 佐和隆研 ガラス・書・刀剣・仏像 芭蕉、良寛、龍馬、古代ガラス、刀剣、円空仏、他 / 菊地正 贋札 明治五年の新紙幣から戦後すぐの十円券、現在の千円券、一万円券まで 贋作偽作 / 森敦 特集小説 宿怨 / 藤原審爾 ; 横尾龍彦 需要に応じてにせ物は生まれる / 田中一松 ウキヨエの三悪人 / 澁井清 贋作古陶磁を弁護する / 村山武 芭蕉の書のにせ物を看破する / 岡田利兵衞 特集インタビュー 松本清張 古美術贋作よもやま話 特別企画 私のだまされた一点 / 勅使河原蒼風 ; 亀倉雄策 ; 藤枝静男 ; 加藤楸邨 ; 澤野久雄 ; 植草甚一 ; 福富太郎 ; 細見良 ; 佐佐木勇蔵 ; 栗山理一 ; 奈良本辰也 ; 伊藤通 ; 石黒敬章 バス停物語(第2回)北海道爾志郡乙部町 / 鈴木翁二 二〇〇一年(第8話)小学四年生 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしんぼうの民族学(8)直火焼き / 石毛直道 つかぬことを言う(2)情報というもの / 山本夏彦 ; 長新太 世界の旅 ドイツ・スイス・オーストリア アルプスの仮面祭 / 遠藤紀勝1 山河太平記(14)崩壊前夜 / 陳舜臣 ; 長野重一
  • 単品スピード注文

太陽 17巻5号=No.193 (1979年5月) <特集 : 書と文具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、172p、29 x 21.2cm、1冊
巻頭言 二顆の陶印 / 堀口大學
文房四宝 / 宇野雪村
人、墨を磨らず、墨、人を磨る / 宇野雪村
さまざまな文具 / 岡田譲 ; 安東次男
抒情の意匠 / 岡田譲
水滴の話 / 安東次男
書と人 / 加藤鍬邨
私にとっての文房具 / 加藤楸邨
特集小説 歳月 / 藤沢周平 ; 中一弥
皇室の文具 / 入江相政
文人と文房具 / 細川護貞
文具フェティシズム / 加藤秀俊
特集インタビュー 安東聖空 書道はやさしく、難しい / 古林洋
特別企画 文具拝見 / 柳沢信 ; 梅原龍三郎
バス停物語⑤ 千葉県海上郡飯岡町 / 鈴木翁二
2001年⑪ 神風特別攻撃隊 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしん坊の民族学⑪ 薬味-スパイス / 石毛直道
つかぬことを言う⑤ 友のごときもの / 山本夏彥 ; 長新太
世界の旅 吉増剛造のニューメキシコ紀行 青空にうかぶ聖なる山 / 吉増剛造
山河太平記⑰ 吉野悲歌 / 陳舜臣 ; 長野重一
今月の日本すべからく / 澁澤龍彥
書評『ロンドン動物園150年』 / G・ヴェヴァーズ ; 羽田節子 ; 磯野直秀
『自伝の文学』 / 中川定久 ; 井出孫六
『わたしの法隆寺』 / 直木孝次郎 ; 上原和
『民俗学の旅』 / 宮本常一 ; 松本健一
写真 ピンク写真ほどマジメな商売はない / 萩原朔美
美術 秩序と官能シャルダン/バルテュス / 阿部良雄
映画『ウエディング』 / 川本三郎
話題作
友の会
年ぎめ購読のお知らせ
次号予告/編集室 和本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、172p 、29 x 21.2cm 、1冊
巻頭言 二顆の陶印 / 堀口大學 文房四宝 / 宇野雪村 人、墨を磨らず、墨、人を磨る / 宇野雪村 さまざまな文具 / 岡田譲 ; 安東次男 抒情の意匠 / 岡田譲 水滴の話 / 安東次男 書と人 / 加藤鍬邨 私にとっての文房具 / 加藤楸邨 特集小説 歳月 / 藤沢周平 ; 中一弥 皇室の文具 / 入江相政 文人と文房具 / 細川護貞 文具フェティシズム / 加藤秀俊 特集インタビュー 安東聖空 書道はやさしく、難しい / 古林洋 特別企画 文具拝見 / 柳沢信 ; 梅原龍三郎 バス停物語⑤ 千葉県海上郡飯岡町 / 鈴木翁二 2001年⑪ 神風特別攻撃隊 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしん坊の民族学⑪ 薬味-スパイス / 石毛直道 つかぬことを言う⑤ 友のごときもの / 山本夏彥 ; 長新太 世界の旅 吉増剛造のニューメキシコ紀行 青空にうかぶ聖なる山 / 吉増剛造 山河太平記⑰ 吉野悲歌 / 陳舜臣 ; 長野重一 今月の日本すべからく / 澁澤龍彥 書評『ロンドン動物園150年』 / G・ヴェヴァーズ ; 羽田節子 ; 磯野直秀 『自伝の文学』 / 中川定久 ; 井出孫六 『わたしの法隆寺』 / 直木孝次郎 ; 上原和 『民俗学の旅』 / 宮本常一 ; 松本健一 写真 ピンク写真ほどマジメな商売はない / 萩原朔美 美術 秩序と官能シャルダン/バルテュス / 阿部良雄 映画『ウエディング』 / 川本三郎 話題作 友の会 年ぎめ購読のお知らせ 次号予告/編集室 和本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催