文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「腹鼓」の検索結果
29件

腹鼓記

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
井上ひさし 著、新潮社、431p、20cm
ヤケと汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。カバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

腹鼓記

300 (送料:¥300~)
井上ひさし 著 、新潮社 、431p 、20cm
ヤケと汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。カバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

心掃除 太平之腹鼓

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
■商品詳細

【書名】 心掃除 太平之腹鼓
【巻冊】 中本一册
【著者】 東都/泉永堂
【成立】 江戸末期刋

★ 表示されている税込金額の横にカッコ内で示されている送料は必ずしも一致しません。 ★ 迅速ませ丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
■商品詳細 【書名】 心掃除 太平之腹鼓 【巻冊】 中本一册 【著者】 東都/泉永堂 【成立】 江戸末期刋

腹鼓記

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
700
井上ひさし 著、新潮社、1985、431p、20cm
B6版 3刷 カバー付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
井上ひさし 著 、新潮社 、1985 、431p 、20cm
B6版 3刷 カバー付き

腹鼓記

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800
井上ひさし 著、新潮社、昭和60、431p、20cm
初版 カバー 帯 カバー少ヤケ・少シミ 帯ヤケ・痛み 本体三方少シミ
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。 ※諸事情により2025年1月より代引きの取り扱いを終了いたしました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

腹鼓記

800
井上ひさし 著 、新潮社 、昭和60 、431p 、20cm
初版 カバー 帯 カバー少ヤケ・少シミ 帯ヤケ・痛み 本体三方少シミ

腹鼓記

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
300
井上ひさし、昭和60
初版カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

腹鼓記

300
井上ひさし 、昭和60
初版カバー

腹鼓記

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
井上ひさし、新潮社、1985
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

腹鼓記

500
井上ひさし 、新潮社 、1985
初版、カバー

滑稽道楽 腹鼓<ボール表紙本> 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
16,500
笑門舎福来、イーグル出版、明22
初版経年並
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

滑稽道楽 腹鼓<ボール表紙本> 

16,500
笑門舎福来 、イーグル出版 、明22
初版経年並

腹鼓記

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
700
井上ひさし、新潮社、1986
12刷、カバー/小口僅かにシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

腹鼓記

700
井上ひさし 、新潮社 、1986
12刷、カバー/小口僅かにシミ

腹鼓記

吉田書店
 徳島県徳島市
850
新潮社 井上ひさし、新潮社 井上ひさし、1985
重 カ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

腹鼓記

850
新潮社 井上ひさし 、新潮社 井上ひさし 、1985
重 カ

腹鼓記

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
600
井上ひさし、新潮社、1985
431頁 20cm 初版 少シミ 1985年刊
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

腹鼓記

600
井上ひさし 、新潮社 、1985
431頁 20cm 初版 少シミ 1985年刊

腹鼓

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,620
更科源蔵、ミニ工房、昭55
詩集、豆本、限定500部の内、P77、函入
公費でのご注文を承っております。 基本1㎏以内はゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)です。 基本サイズを超える場合はレターパックライト(4㎏以内・厚さ3cm)430円の発送か 1kg以上2㎏未満は佐川急便(小型)600円で発送いたします。 以上上記サイズを超える商品はレターパックプラス600円又は定形外郵便(規格外)、ゆうパック・佐川急便での発送なります。 代金引換の場合は1kg以内はゆうメール代引きで、1kg以上の場合はゆうパック代引きとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

腹鼓

1,620
更科源蔵 、ミニ工房 、昭55
詩集、豆本、限定500部の内、P77、函入

狸の腹鼓 民俗伝奇小説集 第10弾

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,500
宇江敏勝、新宿書房、2020、1
B6判カバー、帯 使用感希薄 初版 月報有り
現在システムの変更に伴い送料が本来のものと違う記載のものがあります。 順次変更していますのでご了承ください。 単品スピード注文できる商品は変更されています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
宇江敏勝 、新宿書房 、2020 、1
B6判カバー、帯 使用感希薄 初版 月報有り

腹鼓記 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
井上ひさし、文芸春秋、昭60、1冊
初版 装幀・安野光雅 カバー・帯背少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
井上ひさし 、文芸春秋 、昭60 、1冊
初版 装幀・安野光雅 カバー・帯背少スレ

腹鼓記

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
井上ひさし、新潮社、1985/10/25 (S60)、1
爆笑痛快小説 四六判 初版 装幀→安野光雅 431頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
井上ひさし 、新潮社 、1985/10/25 (S60) 、1
爆笑痛快小説 四六判 初版 装幀→安野光雅 431頁 カバー 帯 保存良

腹鼓記

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
1,200
井上ひさし、新潮社、1985年、431、19.7x13.8cm
1985年12月5日7刷。天にシミ汚れがあります。本文はおおむね良好です。送料込みです。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
井上ひさし 、新潮社 、1985年 、431 、19.7x13.8cm
1985年12月5日7刷。天にシミ汚れがあります。本文はおおむね良好です。送料込みです。

腹鼓 豆本

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,650 (送料:¥210~)
更科源蔵、ミニ工房、1980、77、9.2×6.6㎝、1冊
限定500部番号入、函付、表紙に薄いヤケ、シミ、中は良好です
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥210~)
更科源蔵 、ミニ工房 、1980 、77 、9.2×6.6㎝ 、1冊
限定500部番号入、函付、表紙に薄いヤケ、シミ、中は良好です
  • 単品スピード注文

腹鼓記

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
400
井上ひさし、新潮文庫、1988.6.25初版、2冊(在)
本の状態(並・)文庫判。天保八年阿波徳島の奉行・浜島庄兵衛が染物屋大和屋の娘お美代を見染妾にしたいと無理難題を言ってきた
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

腹鼓記

400
井上ひさし 、新潮文庫 、1988.6.25初版 、2冊(在)
本の状態(並・)文庫判。天保八年阿波徳島の奉行・浜島庄兵衛が染物屋大和屋の娘お美代を見染妾にしたいと無理難題を言ってきた

日本の伝説と童話 大東名著選・16

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,650
志田義秀、大東出版社、昭和16、1
カバヤケ・シミ・汚れ・傷み・破損有り ページヤケ・シミ 蔵書印 開き癖 【検索用:俵藤太 弁慶 頼政 朝比奈 梅若 巨人足跡 狸の腹鼓 文福茶釜 桃太郎 御伽噺 勝々山 猿蟹合戦 舌切雀 花咲爺 千手観音】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の伝説と童話 大東名著選・16

1,650
志田義秀 、大東出版社 、昭和16 、1
カバヤケ・シミ・汚れ・傷み・破損有り ページヤケ・シミ 蔵書印 開き癖 【検索用:俵藤太 弁慶 頼政 朝比奈 梅若 巨人足跡 狸の腹鼓 文福茶釜 桃太郎 御伽噺 勝々山 猿蟹合戦 舌切雀 花咲爺 千手観音】

「能 研究と評論」 第7号 特集・江戸初期の狂言

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
月曜会、昭52・8月、1冊
独狂言をめぐって(橋本朝生) / 「大小」と「狸腹鼓」(永井猛) / 江戸初期の狂言界ー演能記録よりみて(池田晃一)
昭和50年 能・狂言関係文献目録
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「能 研究と評論」 第7号 特集・江戸初期の狂言

1,200
、月曜会 、昭52・8月 、1冊
独狂言をめぐって(橋本朝生) / 「大小」と「狸腹鼓」(永井猛) / 江戸初期の狂言界ー演能記録よりみて(池田晃一) 昭和50年 能・狂言関係文献目録

白隠広録 2輯2冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
6,500
大橋春崖・上村義秀編、天眼寺・大聖寺、明35、23cm、2冊揃
半紙本 題簽付 少朱 540+456頁+図版
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,500
大橋春崖・上村義秀編 、天眼寺・大聖寺 、明35 、23cm 、2冊揃
半紙本 題簽付 少朱 540+456頁+図版

「文藝」 第11巻第3號 特集・現代のおとぎばなし

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,500
河出書房、昭29・3月、1冊
ヤケ・スレ
狸の腹鼓(正宗白鳥) / 或る公爵の話(堀田善衛) / 家なき子(石川淳) / びっこの犬(高見順) / 都會の午後五時(小川未明) / 大王猫の病氣(梅崎春生) / お千代さんの夢(壷井榮) / 従卒もおのがたり(佐藤春夫) ほか
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「文藝」 第11巻第3號 特集・現代のおとぎばなし

1,500
、河出書房 、昭29・3月 、1冊
ヤケ・スレ 狸の腹鼓(正宗白鳥) / 或る公爵の話(堀田善衛) / 家なき子(石川淳) / びっこの犬(高見順) / 都會の午後五時(小川未明) / 大王猫の病氣(梅崎春生) / お千代さんの夢(壷井榮) / 従卒もおのがたり(佐藤春夫) ほか

日本の傳説

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
500
柳田 國男、大東出版社、1940.12、270
カバー カバー焼け 表紙背焼け、シミ 三方向焼け重
送料が表示されていますがサイトにて過去のデーターに一括入力されている場合があります。送料はご注文いただきましてから正規料金をお知らせさせていただいております。 クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
柳田 國男 、大東出版社 、1940.12 、270
カバー カバー焼け 表紙背焼け、シミ 三方向焼け重

幼年画報 第11巻第14号 大正5年11月 附録「幼年レコード」(画・本多庄太郎 表記ママ)つき

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
65,000
表紙・吉田秋光 立体子式(本多庄太郎)紅葉狩(清水勘一)御前口演・指輪大名(巌谷小波 画・君島柳三)・・・
36P(観音開きを含む)菊判 綴じまわり少腐食 P33-34はし少切れ目
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

幼年画報 第11巻第14号 大正5年11月 附録「幼年レコード」(画・本多庄太郎 表記ママ)つき

65,000
表紙・吉田秋光 立体子式(本多庄太郎)紅葉狩(清水勘一)御前口演・指輪大名(巌谷小波 画・君島柳三)いろはづくし(名和永年)矢淵川合戦(米内北斗)狐の嫁入(今関甫召)狸の腹皷(八幡白帆)落葉の下(桐谷桂子)ヒヨコトチョウチョ(巌谷小波 画・佐々木林風) 、博文館
36P(観音開きを含む)菊判 綴じまわり少腐食 P33-34はし少切れ目

懸賞実演お話 第2輯

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,980
大塚講話会 編、隆文館、1925/01/30、1冊、19-20cm
表紙スレ剥がれあり、本文シミヤケ書込みあり、小口ヤケあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,980
大塚講話会 編 、隆文館 、1925/01/30 、1冊 、19-20cm
表紙スレ剥がれあり、本文シミヤケ書込みあり、小口ヤケあり

岐阜民謡 1巻2輯、3輯、2巻1輯 岐阜民謡改題・民謡原野 4年1号、5巻7号口絵写真入「民謡原野選集出版記念号」6年8号口絵写真入「こほろぎ出版記念号」6年9号、7年1号口絵写真入「『あきらめの唄』出版記念号」7年2号「第二回民謡祭プログラム」 9冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
岐阜民謡社 福田夕咲「裏の李も」広瀬充「『庄内おばこ』に絡る伝説」岩間純「柳瀬小唄」島田芳文「太田橋・・・
4年1年「最近の民謡界を語る会」1行色鉛筆線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

岐阜民謡 1巻2輯、3輯、2巻1輯 岐阜民謡改題・民謡原野 4年1号、5巻7号口絵写真入「民謡原野選集出版記念号」6年8号口絵写真入「こほろぎ出版記念号」6年9号、7年1号口絵写真入「『あきらめの唄』出版記念号」7年2号「第二回民謡祭プログラム」 9冊

25,000
岐阜民謡社 福田夕咲「裏の李も」広瀬充「『庄内おばこ』に絡る伝説」岩間純「柳瀬小唄」島田芳文「太田橋」佐藤惣之助「雪折」岩間純「養老踊」「篠島小唄」「沖の小島」江崎武雄「時事民謡・満州事変他」奈加崎勉「三羽烏の印象」山岸曙光、中山輝他「1933年版民謡原野選集の批評と感想」新島喬「『新島』の盆踊りと民謡」水谷ひかる「高橋鞠太郎君へ」藤本浩一「『こほろぎ』とその著者白木君に就いて」中山輝「『こほろぎ』を聴く」原比呂志「どんと飲め」広瀬氏治「夢のゆりかご」早川嘉一「腹鼓の唄」大野加牛「夏の蜜柑」白木楓葉「飛騨の旅から」清水芳一「おけさの国の想ひ出」布瀬富夫「最近の民謡集に就いて」藤本浩一「歌謡昭和九年の回顧」早川嘉一「下水の唄」稲葉暁「東海道情緒幻想曲」鹿島清「岐阜甚句」白木楓葉「座愛荘雑記」高橋鞠太郎他「あきらめの唄を読みて」原比呂志「新宿駅点景」江崎香風「童謡・土手のひなた」山口義孝「民謡文学運動の黎明」松本あき正「流行唄逆説」早川嘉一「海苔も昆布も」白木楓葉「布瀬富夫著『山と雲』を読む」他 、昭和4年~10年 、9冊
4年1年「最近の民謡界を語る会」1行色鉛筆線

狂言の見どころ : 名作鑑賞百番

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
770 (送料:¥300~)
三宅藤九郎 著、わんや書店、226p 図版、19cm
初版。中割れ、カバー角に破れ、全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

狂言の見どころ : 名作鑑賞百番

770 (送料:¥300~)
三宅藤九郎 著 、わんや書店 、226p 図版 、19cm
初版。中割れ、カバー角に破れ、全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

好古堂一家言

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
5,000
中村作次郎著刊、大8、1冊
半紙本 題簽付 印有
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
中村作次郎著刊 、大8 、1冊
半紙本 題簽付 印有

狂言の道 再版

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,000
野村万蔵 著、わんや書店、昭和32、209p 図版、19cm
B6 函ヤケスレイタミ 本体スレヤケ 見返しに書込
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
野村万蔵 著 、わんや書店 、昭和32 、209p 図版 、19cm
B6 函ヤケスレイタミ 本体スレヤケ 見返しに書込

第44回企画展図録ニューギニア、アフリカ、アジア太鼓の世界-神々との交信、 陶酔の響きー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
天理大学附属天理参考館編、天理大学附属天理参考館、2002-10、12p、30cm
はじめに
ドンドコドンドン。 太鼓の響きに出会うとなにがしか心楽しくなってきます。
何が行われているのだろう? どのような太鼓を叩いているのかな?などと思い、 その発信源に向
けて歩を進めていくというようなことを体験された方が多いのではないでしょうか。
大声を張り上げ、手を叩き、 腹鼓 (はらつづみ) を打つ。 さらに足を踏みならして音を出
すというような、いわゆる身体楽器としての表現行為は人類の誕生と共に発生したと考え
られています。やがて、木片などで身の回りの物を打ち鳴らすとさまざまな音が出ること
を私たちの祖先は気づきました。そうしていつの頃からか壺や桶、木のうろ (空洞)に生き
物の皮を張った太鼓がつくられるようになったということになるのでしょう。
太鼓の魅力はまず、 音色にあります。 神に対する敬虔な音、 祈りを込める切なる音、そ
して祖先と対話するような緻密な音・・・・・
太鼓を打ち鳴らすことにより、人々は神々と交信し、打ち手も聞き手もその響きに陶酔
していきます。 大地を揺がし大気を震わせる太鼓の音はまさしく宇宙に達する響きといえ
るでしょう。
本展では地域色豊かな太鼓を材質や用途などさまざまな視点から、ニューギニア、アフ
リカ、アジア各地で使用されていた太鼓をより身近な物として紹介します。
天理大学附属天理参考館


会場:天理大学附属天理参考館3階企画展示室・1階ホール
会期:2002年10月9日 (水) ~2003年1月8日(水)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
天理大学附属天理参考館編 、天理大学附属天理参考館 、2002-10 、12p    、30cm
はじめに ドンドコドンドン。 太鼓の響きに出会うとなにがしか心楽しくなってきます。 何が行われているのだろう? どのような太鼓を叩いているのかな?などと思い、 その発信源に向 けて歩を進めていくというようなことを体験された方が多いのではないでしょうか。 大声を張り上げ、手を叩き、 腹鼓 (はらつづみ) を打つ。 さらに足を踏みならして音を出 すというような、いわゆる身体楽器としての表現行為は人類の誕生と共に発生したと考え られています。やがて、木片などで身の回りの物を打ち鳴らすとさまざまな音が出ること を私たちの祖先は気づきました。そうしていつの頃からか壺や桶、木のうろ (空洞)に生き 物の皮を張った太鼓がつくられるようになったということになるのでしょう。 太鼓の魅力はまず、 音色にあります。 神に対する敬虔な音、 祈りを込める切なる音、そ して祖先と対話するような緻密な音・・・・・ 太鼓を打ち鳴らすことにより、人々は神々と交信し、打ち手も聞き手もその響きに陶酔 していきます。 大地を揺がし大気を震わせる太鼓の音はまさしく宇宙に達する響きといえ るでしょう。 本展では地域色豊かな太鼓を材質や用途などさまざまな視点から、ニューギニア、アフ リカ、アジア各地で使用されていた太鼓をより身近な物として紹介します。 天理大学附属天理参考館 会場:天理大学附属天理参考館3階企画展示室・1階ホール 会期:2002年10月9日 (水) ~2003年1月8日(水)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催