文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「至上律 5輯」の検索結果
5件

至上律 詩と詩論 第5輯(昭和23年8月) 

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
室生犀星 草野心平 丸山薫 吉田一穂ほか 挿画・川上澄生、青磁社、昭23、1冊
A5 96頁 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

至上律 詩と詩論 第5輯(昭和23年8月) 

1,000
室生犀星 草野心平 丸山薫 吉田一穂ほか 挿画・川上澄生 、青磁社 、昭23 、1冊
A5 96頁 全体にヤケシミ

至上律 詩と詩論 第5輯

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
1,000
更科源蔵編、青磁社、昭和23年、A5判雑誌
送付方法(クリックポスト)
吉田一穂 室生犀星 草野心平ほか、童話挿画:川上澄生
表紙ヤケ 本文ヤケ強し 経年劣化があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
更科源蔵編 、青磁社 、昭和23年 、A5判雑誌
送付方法(クリックポスト) 吉田一穂 室生犀星 草野心平ほか、童話挿画:川上澄生 表紙ヤケ 本文ヤケ強し 経年劣化があります。

至上律 5輯

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
吉田一穂「あらののゆめ」長光太「聴覚的形象の可能」室生犀星「或る詩人の生涯」乾直恵「昭和二十年の手帳・・・
背少剥落少線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

至上律 5輯

1,000
吉田一穂「あらののゆめ」長光太「聴覚的形象の可能」室生犀星「或る詩人の生涯」乾直恵「昭和二十年の手帳より」永瀬清子「植林五章」草野心平「山村暮鳥の印象」大江満雄「北えの旅」「月の覚えがき」北畠八穂「受信」真壁仁「河口」丸山薫「わらべ歌」中山省三郎「皿」吉田一穂「村の鍛冶屋」『三文オペラ』大江満雄「雨蛙の子のかなしみ」他 、札幌青磁社 、昭和23年 、1冊
背少剥落少線引き

至上律5輯 犀星 一穂 心平 真壁仁 宮崎丈二 丸山薫 挿画/川上澄生

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
青磁社、昭23・8、1冊
犀星 一穂 心平 真壁仁 宮崎丈二 丸山薫 挿画/川上澄生 青磁社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

至上律5輯 犀星 一穂 心平 真壁仁 宮崎丈二 丸山薫 挿画/川上澄生

2,750
、青磁社 、昭23・8 、1冊
犀星 一穂 心平 真壁仁 宮崎丈二 丸山薫 挿画/川上澄生 青磁社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

(詩と詩論) 至上律 第1~6、10輯(昭和22年7月20日~27年1月30日) 計7冊―関西詩人風土記(竹中郁)、四国詩人風土記(牧原猷記)、北陸道の風土(山本和夫)、東北詩人風土記(佐伯郁郎)、北海道詩人風土記(更科源蔵)、中山省三郎追悼、植林五章(永瀬清子)、山村暮鳥の印象(草野心平)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
12,000
更科源蔵 編/丸山薫、北川冬彦、永瀬清子、小野十三郎、北園克衛、田中冬二、室生犀星、及川均、吉田一穂・・・
ヤケ。斑ジミ。一部角折れ・経年劣化。線引き等なし。創刊号-カバーあるも袖断裂・縁破れ。5輯-角劣化・破損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩と詩論) 至上律 第1~6、10輯(昭和22年7月20日~27年1月30日) 計7冊―関西詩人風土記(竹中郁)、四国詩人風土記(牧原猷記)、北陸道の風土(山本和夫)、東北詩人風土記(佐伯郁郎)、北海道詩人風土記(更科源蔵)、中山省三郎追悼、植林五章(永瀬清子)、山村暮鳥の印象(草野心平)ほか

12,000
更科源蔵 編/丸山薫、北川冬彦、永瀬清子、小野十三郎、北園克衛、田中冬二、室生犀星、及川均、吉田一穂、竹中郁、牧原猷記、山本和夫、佐伯郁郎、更科源蔵、黄瀛、蔵原伸二郎、馬淵美意子、大江満雄、那珂太郎、鷲巣繁男、北畠八穂 ほか 、(札幌)青磁社 、1947-1952
ヤケ。斑ジミ。一部角折れ・経年劣化。線引き等なし。創刊号-カバーあるも袖断裂・縁破れ。5輯-角劣化・破損。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830