文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芭蕉の門人」の検索結果
22件

芭蕉の門人たち

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
600 (送料:¥310~)
中里富美雄 著、渓声、1987、224p、19cm
初版 帯にスレあります カバーあります 三方に少しみがあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芭蕉の門人たち

600 (送料:¥310~)
中里富美雄 著 、渓声 、1987 、224p 、19cm
初版 帯にスレあります カバーあります 三方に少しみがあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

芭蕉の門人 岩波新書

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
450
堀切実/附新聞書評切抜、岩波書店、1991
初版/カバー/帯/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
堀切実/附新聞書評切抜 、岩波書店 、1991
初版/カバー/帯/状態良

芭蕉の門人 岩波新書

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
500 (送料:¥0~)
堀切実、岩波書店、平3、264頁、新書版、1冊
カバー 小口・天地少ヤケシミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芭蕉の門人 岩波新書

500 (送料:¥0~)
堀切実 、岩波書店 、平3 、264頁 、新書版 、1冊
カバー 小口・天地少ヤケシミ
  • 単品スピード注文

芭蕉の門人たち

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,000 (送料:¥300~)
中里富美雄 著、渓声、1987年、224p、19cm
初版。帯なし。表紙に微スレ等があり、天地小口にくぁずかにシミがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
中里富美雄 著 、渓声 、1987年 、224p 、19cm
初版。帯なし。表紙に微スレ等があり、天地小口にくぁずかにシミがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に良好な状態です。
  • 単品スピード注文

芭蕉の門人たち

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
中里富美雄、渓声出版、1987、1
224頁、B6判、カバ、本体三方少ヨゴレ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中里富美雄 、渓声出版 、1987 、1
224頁、B6判、カバ、本体三方少ヨゴレ、クリックポストでの発送

芭蕉の門人

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
堀切 実、岩波新書(朱)190、1991.10.21初版、1冊
本の状態(並・)新書判。芭蕉は多くの門人を集めその数は三百人とも二千人ともいわれている
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芭蕉の門人

450
堀切 実 、岩波新書(朱)190 、1991.10.21初版 、1冊
本の状態(並・)新書判。芭蕉は多くの門人を集めその数は三百人とも二千人ともいわれている

日本文學史 近世篇 上【1俳諧の連歌の登場、2松永貞徳と初期の俳諧、3談林俳諧、4芭風への移行、5松尾芭蕉、6芭蕉の門人、7仮名草子、8井原西鶴、9浮世草子】

書林堂
 福島県相馬市
750
ドナルド・キーン 徳岡孝夫訳、中央公論社、昭和51
函、函帯、状態は特に問題ないが奥付頁に蔵書印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文學史 近世篇 上【1俳諧の連歌の登場、2松永貞徳と初期の俳諧、3談林俳諧、4芭風への移行、5松尾芭蕉、6芭蕉の門人、7仮名草子、8井原西鶴、9浮世草子】

750
ドナルド・キーン 徳岡孝夫訳 、中央公論社 、昭和51
函、函帯、状態は特に問題ないが奥付頁に蔵書印あり

嵐雪肖像真蹟 Portrait and Actual Calligraphy of the Poet Ransetsu

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
50,000
渡辺崋山 Watanabe Kazan、文化-天保期(1815-42)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 3ヶ所破レ補修 少虫穴 少ヤケ 少傷ミ シワ 佐野喜版  松尾芭蕉の門人である嵐雪の肖像錦絵。嵐雪の自筆短冊の模刻とともに、活斎(是網)による漢文体の略伝が添えられている。 「今少とし寄みたしはちたゝき 嵐雪」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
渡辺崋山 Watanabe Kazan 、文化-天保期(1815-42) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 3ヶ所破レ補修 少虫穴 少ヤケ 少傷ミ シワ 佐野喜版  松尾芭蕉の門人である嵐雪の肖像錦絵。嵐雪の自筆短冊の模刻とともに、活斎(是網)による漢文体の略伝が添えられている。 「今少とし寄みたしはちたゝき 嵐雪」

日本文学の歴史 7

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
400 (送料:¥240~)
ドナルド・キーン 著、中央公論社、305p、21cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400 (送料:¥240~)
ドナルド・キーン 著 、中央公論社 、305p 、21cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

蕉門名家句選 上 <岩波文庫> 初版1刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,300 (送料:¥0~)
堀切実 編注、岩波書店、472p、15cm
初版1刷 送料込 書込ナシ 線引ナシ カバ
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300 (送料:¥0~)
堀切実 編注 、岩波書店 、472p 、15cm
初版1刷 送料込 書込ナシ 線引ナシ カバ
  • 単品スピード注文

日本文学の歴史 7

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
500 (送料:¥185~)
ドナルド・キーン 著、中央公論社、305p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
ドナルド・キーン 著 、中央公論社 、305p 、21cm
  • 単品スピード注文

日本文学の歴史 7

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
500 (送料:¥185~)
ドナルド・キーン 著、中央公論社、305p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
ドナルド・キーン 著 、中央公論社 、305p 、21cm
  • 単品スピード注文

日本文学の歴史 7

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
1,500
ドナルド・キーン 著、中央公論社、1995年、305p、21cm、1
初版、カバー、帯、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本文学の歴史 7

1,500
ドナルド・キーン 著 、中央公論社 、1995年 、305p 、21cm 、1
初版、カバー、帯、並

蕉門名家句選 上 <岩波文庫> 初版1刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
2,400 (送料:¥0~)
堀切実 編注、岩波書店、472p、15cm
初版1刷 送料込 書込ナシ 線引ナシ 帯
上巻のみ

江戸時代の俳諧の名匠たちの優れた句を精選したアンソロジーの上巻。松尾芭蕉をはじめとする様々な俳人の代表作を通じて、俳諧の奥深さに触れることができる。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,400 (送料:¥0~)
堀切実 編注 、岩波書店 、472p 、15cm
初版1刷 送料込 書込ナシ 線引ナシ 帯 上巻のみ 江戸時代の俳諧の名匠たちの優れた句を精選したアンソロジーの上巻。松尾芭蕉をはじめとする様々な俳人の代表作を通じて、俳諧の奥深さに触れることができる。
  • 単品スピード注文

日本文学史 近世篇 上下 2冊揃

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
4,000
ドナルド・キーン/著 徳岡孝夫/訳 中央公論社 (上)序:近世の日本文学 一:俳諧の連歌の登場 二:・・・
上巻献呈本 献呈ドナルド・キーン写真 ドナルド・キーン葉書 B6版 (上)379頁 函少汚れ・少シミ・少背ヤケ・天僅凹み 有 (下)556頁 函少汚れ・少シミ・少背ヤケ・僅縛り跡有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
ドナルド・キーン/著 徳岡孝夫/訳 中央公論社 (上)序:近世の日本文学 一:俳諧の連歌の登場 二:松永貞徳と初期の俳諧 三:談林俳諧 四:蕉風への移行 五:松尾芭蕉 六:芭蕉の門人 七:仮名草子 八:井原西鶴 九:浮世草子 訳者あとがき (下)一〇:初期の歌舞伎と浄瑠璃 一一:近松門左衛門 一二:近松以後の浄瑠璃 一三:国学と和歌 一四:俳諧の中興 十五:徳川後期の俳諧 十六:上田秋成 十七:戯作 十八:十八世紀の歌舞伎 十九:十九世紀の歌舞伎 二〇:徳川後期の和歌 二一:狂歌、川柳 二二:漢詩文 訳者あとがき 、昭51、昭52 、1
上巻献呈本 献呈ドナルド・キーン写真 ドナルド・キーン葉書 B6版 (上)379頁 函少汚れ・少シミ・少背ヤケ・天僅凹み 有 (下)556頁 函少汚れ・少シミ・少背ヤケ・僅縛り跡有 並本

蕉門名家句選 上 <岩波文庫>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
400
堀切実 編注、岩波書店、1989、472p、15cm
初版。 カバー少シミ、見返しにヤケ、三方にヤケ、微シミ、本書に経年ヤケ、微シミ、本文に線引書込ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蕉門名家句選 上 <岩波文庫>

400
堀切実 編注 、岩波書店 、1989 、472p 、15cm
初版。 カバー少シミ、見返しにヤケ、三方にヤケ、微シミ、本書に経年ヤケ、微シミ、本文に線引書込ございません。

丈草百句 内藤丈草 著 草木屋出版部 昭和16 54p 19cm 無刊記。上村占魚旧蔵蔵印。内藤丈草、寛文2年(1662年) - 元禄17年2月24日(1704年3月29日))は現在の愛知県犬山市出身の江戸時代前・中期の俳人。名は本常。通称は林右衛門、号を丈草、別号を仏幻庵など。松尾芭蕉の門人となり、蕉門十哲の一人となった。経歴尾張藩犬山領主成瀬家家臣・内藤源左衛門の長子として生まれる。丈草の父源左衛門は、実姉の松寿院が成瀬正虎の愛妾だった縁で、成瀬家に仕官が許された。丈草は14歳で寺尾直竜に出仕する。寺尾直竜は俳諧を嗜み、不木と号した俳人であった。18歳の頃、名古屋に遊学し、穂積元庵に漢学を学んだとされる。貞享5年(1688年)8月、27歳にして遁世。遁世後、玉堂和尚ゆかりの寺院で過ごし、奥の細道の旅から帰った松尾芭蕉に出逢う[1]。やがて、『猿蓑』の跋を執筆するほどの信頼を得て、元禄6年(1693年)無名庵に入るが、翌年、芭蕉が亡くなる[1]。芭蕉の喪が明けると、竜ヶ岡に仏玄庵を結び、大行脚や経塚建立を果たした[1]。元禄17年(1704年)2月14日、43歳没。  

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
15,000
表紙経年感。2棚1段目左側
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
表紙経年感。2棚1段目左側

「芭蕉翁月一夜十五句」のミステリー  『おくのほそ道』最終路の謎 <奥の細道>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,500
村瀬雅夫 著、日貿出版社、2011年、94p、A5判、1
ソフトカバー/帯付/カバー少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,500
村瀬雅夫 著 、日貿出版社 、2011年 、94p 、A5判 、1
ソフトカバー/帯付/カバー少スレ

『蕉門研究資料集成』全8巻 佐藤勝明著クレス出版 パンフレット付箱入

Aiaru みどりのゆび
 富山県滑川市開
49,938
佐藤勝明、クレス出版、2004
俳諧の秋‼️『蕉門研究資料集成』全8巻 佐藤勝明著クレス出版 パンフレット付箱入り
2004年2月刊行 未読極美品 
定価税込 104500円(本体価格95000円
あの芭蕉の作品を受け継ぐ門人たち
を広く深く解釈して
解き明かす‼️
俳句 俳諧お好きな方いかがでしょうか。

明治の頃に書かれた
岩本梓石の定本を
広義にとらえなおして
編纂。
蕉門研究資料集成全八巻構成
第一巻
第二巻
第三卷
第四巻
芭蕉の門人上其角・嵐雪・去来・丈艸
市橋鐸著/大八洲出版/昭和二十二年
芭蕉の門人下許六・浪化・土芳・北枝
山崎喜好・大河家々・菊山当年男・殿田良作著
大八洲出版/昭和二十三年
芭蕉と門人
山崎喜好著/弘文社/昭和二十二年
芭蕉をめぐる人々
井本農一編/紫乃故郷舎/昭和二十八年
凡兆(井本農一)、路通(中村俊定)、越人(宮本三郎)、
其角(神田秀夫)、許六(尾形竹)、等栽(杉浦正一郎)
其角
栗山理一著/「風流論』子文書房/昭和十四年
俳人許六の研究
鈴木重雅著/俳書堂/昭和七年
俳人惟然の研究
鈴木重雅著/俳書堂/昭和八年
第四巻俳人性然の研究

第四巻
第五巻
第六巻
第七巻
第八巻
俳人許六の研究
鈴木重雅著/俳書堂/昭和七年
俳人惟然の研究
鈴木重雅著/俳善堂/昭和八年
俳人丈艸
市橋鐸著/白帝書房/昭和五年
丈艸伝記考説
市橋鐸著/愛知県立女子大学国文学会/昭和三十九年
史邦と魯九
市橋鐸著/俳諧史研究社/昭和十二年
『俳文学研究』抄
各務虎雄著/文学社/昭和十二年
其角の俳風、去来の不易流行説、許六の家系、
許六の俳論、支考系譜、支考の俳論
『大阪と蕉門」抄
西山隆二著/西山隆二遺稿集刊行会/昭和二十九年
大阪と蕉門、女流俳人
其角研究 上五言集輪講春夏之部
寒川鼠骨・林若編著/アルス/昭和二年
五元集全解

外函には保管の歴史もわずがにございます。
本体美品。

ご覧いただきありがとうございます。 函 揃い
1ー2日以内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
49,938
佐藤勝明 、クレス出版 、2004
俳諧の秋‼️『蕉門研究資料集成』全8巻 佐藤勝明著クレス出版 パンフレット付箱入り 2004年2月刊行 未読極美品  定価税込 104500円(本体価格95000円 あの芭蕉の作品を受け継ぐ門人たち を広く深く解釈して 解き明かす‼️ 俳句 俳諧お好きな方いかがでしょうか。 明治の頃に書かれた 岩本梓石の定本を 広義にとらえなおして 編纂。 蕉門研究資料集成全八巻構成 第一巻 第二巻 第三卷 第四巻 芭蕉の門人上其角・嵐雪・去来・丈艸 市橋鐸著/大八洲出版/昭和二十二年 芭蕉の門人下許六・浪化・土芳・北枝 山崎喜好・大河家々・菊山当年男・殿田良作著 大八洲出版/昭和二十三年 芭蕉と門人 山崎喜好著/弘文社/昭和二十二年 芭蕉をめぐる人々 井本農一編/紫乃故郷舎/昭和二十八年 凡兆(井本農一)、路通(中村俊定)、越人(宮本三郎)、 其角(神田秀夫)、許六(尾形竹)、等栽(杉浦正一郎) 其角 栗山理一著/「風流論』子文書房/昭和十四年 俳人許六の研究 鈴木重雅著/俳書堂/昭和七年 俳人惟然の研究 鈴木重雅著/俳書堂/昭和八年 第四巻俳人性然の研究 第四巻 第五巻 第六巻 第七巻 第八巻 俳人許六の研究 鈴木重雅著/俳書堂/昭和七年 俳人惟然の研究 鈴木重雅著/俳善堂/昭和八年 俳人丈艸 市橋鐸著/白帝書房/昭和五年 丈艸伝記考説 市橋鐸著/愛知県立女子大学国文学会/昭和三十九年 史邦と魯九 市橋鐸著/俳諧史研究社/昭和十二年 『俳文学研究』抄 各務虎雄著/文学社/昭和十二年 其角の俳風、去来の不易流行説、許六の家系、 許六の俳論、支考系譜、支考の俳論 『大阪と蕉門」抄 西山隆二著/西山隆二遺稿集刊行会/昭和二十九年 大阪と蕉門、女流俳人 其角研究 上五言集輪講春夏之部 寒川鼠骨・林若編著/アルス/昭和二年 五元集全解 外函には保管の歴史もわずがにございます。 本体美品。 ご覧いただきありがとうございます。 函 揃い

蕉風俳論の付合文芸史的研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
永田英理 著、ぺりかん社、平19、331p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蕉風俳論の付合文芸史的研究

3,300
永田英理 著 、ぺりかん社 、平19 、331p 、22cm

蕉風俳論の付合文芸史的研究

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
960 (送料:¥300~)
永田英理 著、ぺりかん社、2007年、22cm、1
カバー。テープ跡。エンピツ書込み。ページ折れ跡多数。カバーイタミ。紐縛り跡。日焼け。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蕉風俳論の付合文芸史的研究

960 (送料:¥300~)
永田英理 著 、ぺりかん社 、2007年 、22cm 、1
カバー。テープ跡。エンピツ書込み。ページ折れ跡多数。カバーイタミ。紐縛り跡。日焼け。
  • 単品スピード注文

新天理図書館善本叢書34 芭蕉集 自筆本・鯉屋物

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
35,200
天理大学附属天理図書館編、八木書店、令2、1冊
【高精細カラー版】
室町から江戸時代にかけて成熟した
「座の文芸」の精髄を高精細カラーで複製!

【内容説明】
芭蕉生前に描かれた「奥の細道行脚之図」を口絵に掲げ、紀行文、句集、書簡などの自筆資料6点、鯉屋物と称される芭蕉関係資料35点をすべて収録します。鯉屋物は、芭蕉の門人であり江戸での経済的支援者でもあった杉山杉風の屋号である鯉屋に由来し、特に芭蕉自筆資料は、伝来の確かな真蹟として注目されるコレクションです。

【目次】
1奥の細道行脚之図 元禄6年(1693) 許六画
2野ざらし紀行(鯉屋物)
3鹿島紀行(鯉屋物) 貞享4年(1687)
4あつめ句(鯉屋物) 貞享4年(1687)
5梅雀桐蹊両吟歌僊俳諧
6「能家や」詠草稿
7幻住庵記
8癸酉紀行 許六自筆
《書簡》
9芭蕉書簡 宗七宛
10芭蕉書簡 曲翠宛
11芭蕉書簡 雪芝宛
12鯉屋物
「ひとつぬきて」発句短冊・「ほろほろと」発句画賛・「葛の葉の」発句自画賛・「朝顔に」発句画賛・「あかあかと」発句自画賛・「みのむしの」発句画賛・蓑虫説・蓑虫説跋・歳旦発句短冊集・「鉢たゝき」発句自画賛・「愚に闇ク」発句短冊・祝商山「はま弓や」発句詠草・夏三句詠草・初秋七日の雨星を弔ふ句文・「月雪と」発句短冊・素堂寿母七十七賀句・桃隣書簡・萩鹿図・「観音の」発句懐紙・芭蕉翁馬上吟図・芭蕉画竹図・述懐の句文・松飾自画賛・支考書簡・芭蕉脇息図・「はつ雪や」発句色紙・枯木鹿自画賛・蓑虫説跋草稿・四山瓢銘・富嶽遠望図・葡萄栗鼠図・稲穂図草枕句文・一輪牡丹図・鯉屋伝来預リ品書(参考)
〔解題〕大橋正叔(天理大学名誉教授)

#八木書店出版物/新天理図書館善本叢書/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,200
天理大学附属天理図書館編 、八木書店 、令2 、1冊
【高精細カラー版】 室町から江戸時代にかけて成熟した 「座の文芸」の精髄を高精細カラーで複製! 【内容説明】 芭蕉生前に描かれた「奥の細道行脚之図」を口絵に掲げ、紀行文、句集、書簡などの自筆資料6点、鯉屋物と称される芭蕉関係資料35点をすべて収録します。鯉屋物は、芭蕉の門人であり江戸での経済的支援者でもあった杉山杉風の屋号である鯉屋に由来し、特に芭蕉自筆資料は、伝来の確かな真蹟として注目されるコレクションです。 【目次】 1奥の細道行脚之図 元禄6年(1693) 許六画 2野ざらし紀行(鯉屋物) 3鹿島紀行(鯉屋物) 貞享4年(1687) 4あつめ句(鯉屋物) 貞享4年(1687) 5梅雀桐蹊両吟歌僊俳諧 6「能家や」詠草稿 7幻住庵記 8癸酉紀行 許六自筆 《書簡》 9芭蕉書簡 宗七宛 10芭蕉書簡 曲翠宛 11芭蕉書簡 雪芝宛 12鯉屋物 「ひとつぬきて」発句短冊・「ほろほろと」発句画賛・「葛の葉の」発句自画賛・「朝顔に」発句画賛・「あかあかと」発句自画賛・「みのむしの」発句画賛・蓑虫説・蓑虫説跋・歳旦発句短冊集・「鉢たゝき」発句自画賛・「愚に闇ク」発句短冊・祝商山「はま弓や」発句詠草・夏三句詠草・初秋七日の雨星を弔ふ句文・「月雪と」発句短冊・素堂寿母七十七賀句・桃隣書簡・萩鹿図・「観音の」発句懐紙・芭蕉翁馬上吟図・芭蕉画竹図・述懐の句文・松飾自画賛・支考書簡・芭蕉脇息図・「はつ雪や」発句色紙・枯木鹿自画賛・蓑虫説跋草稿・四山瓢銘・富嶽遠望図・葡萄栗鼠図・稲穂図草枕句文・一輪牡丹図・鯉屋伝来預リ品書(参考) 〔解題〕大橋正叔(天理大学名誉教授) #八木書店出版物/新天理図書館善本叢書/影印資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500