文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「萩焼古窯  3」の検索結果
8件

萩焼古窯址

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,700
桂又三郎、陶磁文化研究所、昭和18、1
ヤケ、シミ、印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

萩焼古窯址

1,700
桂又三郎 、陶磁文化研究所 、昭和18 、1
ヤケ、シミ、印

萩焼古窯  3

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
2,000
山口県文化財愛護協会、1979年、28頁、B5判
山口県埋蔵文化財調査報告第48集
表紙白地部分クスミ  表紙角メクリシワ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
、山口県文化財愛護協会 、1979年 、28頁 、B5判
山口県埋蔵文化財調査報告第48集 表紙白地部分クスミ  表紙角メクリシワ

萩焼古窯址

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,000
桂又三郎、陶磁文化研究会、昭28、1
A5版36頁の冊子/状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

萩焼古窯址

2,000
桂又三郎 、陶磁文化研究会 、昭28 、1
A5版36頁の冊子/状態良好

陶説 昭和55年3月号 通巻324号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
・萩焼古窯と出土陶磁(3)…長谷川道隆 ・備前三筋壺について…岡田宗叡 ・新作狂言 疋田窯…本多静雄・・・
A5版 81頁 背ヤケ 裏表紙僅シミ 経年感有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶説 昭和55年3月号 通巻324号

500
・萩焼古窯と出土陶磁(3)…長谷川道隆 ・備前三筋壺について…岡田宗叡 ・新作狂言 疋田窯…本多静雄原作 ほか 、昭55
A5版 81頁 背ヤケ 裏表紙僅シミ 経年感有 並本

陶説 1978年 11月号 第308号 伊勢天目/桂又三郎 萩焼古窯と出土陶磁(1)/長谷川道隆 撫順の茶碗/竹葉快助 地獄谷古窯/神谷京次 有田焼見学紀行/岩崎斉 

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和53年11月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1978年 11月号 第308号 伊勢天目/桂又三郎 萩焼古窯と出土陶磁(1)/長谷川道隆 撫順の茶碗/竹葉快助 地獄谷古窯/神谷京次 有田焼見学紀行/岩崎斉 

1,000
、日本陶磁協会 、昭和53年11月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

陶説 昭和53年11月号 通巻308号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
・伊勢天目…桂又三郎 ・萩焼古窯と出土陶磁(1)…長谷川道隆 ・古窯址調査の楽しみ(2)―韓国の古窯・・・
A5版 72頁 背ヤケ 表紙僅シミ 経年感有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶説 昭和53年11月号 通巻308号

500
・伊勢天目…桂又三郎 ・萩焼古窯と出土陶磁(1)…長谷川道隆 ・古窯址調査の楽しみ(2)―韓国の古窯址をゆく―…香本不苦治 ・京焼探玄記…三好一 ・日本の民窯―暮らしのやきもの―…八幡義信 、昭53
A5版 72頁 背ヤケ 表紙僅シミ 経年感有 並本

日本陶磁協会誌「陶説」 通巻312号~326号(1979年3月号~1980年5月号)揃15冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
4,500
日本陶磁協会編、日本陶磁協会、昭和54年(1979年)~昭和55年(1980年)、A5判、15冊
3冊表紙鉛筆消し跡、1冊表紙書入れあり、320号前半ムレ口絵傷み、その他状態経年並

312号 近代日本の色絵磁器/樋田豊次郎 フォルカー「磁器とオランダ東インド会社」/井垣春雄
313号 赤絵の潮流と展開/永竹威 
314号 小松原焼の研究/小田省三 
315号 日本の赤絵展
316号 シンポジウム「15・16世紀を中心とした出土陶器」
317号 緑陰随筆号 
318号 播州のやきもの 東山焼窯跡採取物考
319号 仁清とその周辺 京焼について
320号 16世紀の美濃陶
321号 庭焼と藩窯展から
322号 今焼・信楽のこと 信楽展
323号 九州陶磁の特性と研究課題/永竹威
324号 萩焼古窯と出土陶器(3) 備前三筋壷
325号 高取・上野特集号
326号 初期マイセン磁器(1) マイセン磁器発明の経緯

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500
日本陶磁協会編 、日本陶磁協会 、昭和54年(1979年)~昭和55年(1980年) 、A5判 、15冊
3冊表紙鉛筆消し跡、1冊表紙書入れあり、320号前半ムレ口絵傷み、その他状態経年並 312号 近代日本の色絵磁器/樋田豊次郎 フォルカー「磁器とオランダ東インド会社」/井垣春雄 313号 赤絵の潮流と展開/永竹威  314号 小松原焼の研究/小田省三  315号 日本の赤絵展 316号 シンポジウム「15・16世紀を中心とした出土陶器」 317号 緑陰随筆号  318号 播州のやきもの 東山焼窯跡採取物考 319号 仁清とその周辺 京焼について 320号 16世紀の美濃陶 321号 庭焼と藩窯展から 322号 今焼・信楽のこと 信楽展 323号 九州陶磁の特性と研究課題/永竹威 324号 萩焼古窯と出土陶器(3) 備前三筋壷 325号 高取・上野特集号 326号 初期マイセン磁器(1) マイセン磁器発明の経緯

日本陶磁協会誌「陶説」 第324号 1980年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和50年(1975年)、81p、A5判、1冊
背薄ヤケ、ページ並 

萩焼古窯と出土陶磁(3)/長谷川道隆
O氏の鶴絵皿と梅鉢/田島俊一
追悼佐藤欣子先生/辻協
仁清について(下)/井上健太郎
備前三筋壷について/岡田宗叡
新作狂言 疋田窯/本多静雄原作
陶芸家訪問 楠部弥弌氏/磯野風船子
フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(12)/前田正明訳
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和50年(1975年) 、81p 、A5判 、1冊
背薄ヤケ、ページ並  萩焼古窯と出土陶磁(3)/長谷川道隆 O氏の鶴絵皿と梅鉢/田島俊一 追悼佐藤欣子先生/辻協 仁清について(下)/井上健太郎 備前三筋壷について/岡田宗叡 新作狂言 疋田窯/本多静雄原作 陶芸家訪問 楠部弥弌氏/磯野風船子 フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(12)/前田正明訳 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT