JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
文献に現れた語彙・語法と国語史の不整合性について
国語重複語の語構成論的研究
古代語の謎を解くⅡ
古代地名の国語学的研究・研究叢書487 < 和名類聚抄 487>
古代語形容詞の研究
国語重複語の語構成論的研究 1版1刷
文献に現れた述語形式と国語史の不整合性について
国語語構成要素研究
古代地名の国語学的研究 < 和名類聚抄 487>
古代語の謎を解く (阪大リーブル021) (阪大リーブル 21)
蜂矢真郷「形容詞スガシ(イ)[清]考」 鄭聖汝「分裂自動詞性の本性について 言語類型論の観点から見た非対格仮説とその問題点」 他
萬葉 155号 平成7年11月号 「賀陸奥国出金詔書歌」論/香具山宮と城上宮/書評:渡瀬昌忠博士著『山上憶良 志賀白水郎歌群論』/『時代別国語大辞典上代編』語末索引稿(8)/会員名簿補訂
日本語学 1989年10月 特集:和語 折口名彙と和語 ことばの言い換えにおける和語と漢語 近代短歌における和語の再生 近代詩における和語のキーワード性 古代語における和語の構成力 ほか
萬葉 150号 平成6年5月号 ~キと~ギ/尊敬の助動詞マス(イマス)成立考/書評:神野志隆光著『柿本人麻呂研究 古代和歌文学の成立』/会員名簿補訂
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。