文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「解説 永竹威」の検索結果
42件

古伊万里のすべて 初期有田・柿右衛門・色鍋島

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,100
永竹威 編集・解説、西日本新聞社、1977、24x25センチ、1
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
永竹威 編集・解説 、西日本新聞社 、1977 、24x25センチ 、1

陶磁名品百選展 西日本諸窯の流れ(図録)

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
610
永竹威監修・解説、佐賀県文花館、朝日新聞社、1968年、1冊
  B5判14頁  
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
610
永竹威監修・解説 、佐賀県文花館、朝日新聞社 、1968年 、1冊
  B5判14頁  

九州の古陶磁−田中丸コレクション

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
700 (送料:¥360~)
永竹威監修・解説、昭56、1冊
シミ汚れやけ有・作品図録173点カラー・25×24
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

九州の古陶磁−田中丸コレクション

700 (送料:¥360~)
永竹威監修・解説 、昭56 、1冊
シミ汚れやけ有・作品図録173点カラー・25×24
  • 単品スピード注文

茶陶高取 亀井味楽の系譜と伝統

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,740
永竹威解説、福岡市無形文化財高取焼味楽窯保存会、昭56、38図+解説24P、240×245、1
240×245 図録 初版 裸本 状態良 38図+解説24P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

茶陶高取 亀井味楽の系譜と伝統

3,740
永竹威解説 、福岡市無形文化財高取焼味楽窯保存会 、昭56 、38図+解説24P 、240×245 、1
240×245 図録 初版 裸本 状態良 38図+解説24P

日本赤絵の源流 古伊万里名品展図録

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
永竹威 編集・解説、西日本新聞社、1977(昭和52)、72p、24cm×25cm
24cm×25cm、本体並(日焼けシミあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
永竹威 編集・解説 、西日本新聞社 、1977(昭和52) 、72p 、24cm×25cm
24cm×25cm、本体並(日焼けシミあり)

古伊万里のすべて 初期有田・柿右衛門・色鍋島

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
800
永竹威・編集解説、西日本新聞社、1977、160p、1
図録 24×25cm 少ヤケ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
800
永竹威・編集解説 、西日本新聞社 、1977 、160p 、1
図録 24×25cm 少ヤケ・スレ

九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,900
監修・解説/永竹威、田中丸コレクション、昭55年刊、1
夫婦箱 25.5×26.5cm 127枚173図 解説書 僅かにシミあり 程度並  SA-6-17215
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,900
監修・解説/永竹威 、田中丸コレクション 、昭55年刊 、1
夫婦箱 25.5×26.5cm 127枚173図 解説書 僅かにシミあり 程度並  SA-6-17215

有田の文様十三代柿右衛門篇

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
24,000
解説 永竹威、美乃美 限定千2重函、昭52、2冊揃
11巻12巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

有田の文様十三代柿右衛門篇

24,000
解説 永竹威 、美乃美 限定千2重函 、昭52 、2冊揃
11巻12巻

茶陶高取

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
9,450
亀井味楽、昭56、1冊
亀井味楽の系譜と伝統 カラー38図 解説・永竹威 箱背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

茶陶高取

9,450
亀井味楽 、昭56 、1冊
亀井味楽の系譜と伝統 カラー38図 解説・永竹威 箱背ヤケ

景徳鎮録

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,940
浦濱南原/鄭廷桂補集/永竹威、片山一訳、五月書房、1980、1冊
箱付状態良 237頁 重刻版に解説と解題 菊判 定価4.300円 昭和55年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

景徳鎮録

2,940
浦濱南原/鄭廷桂補集/永竹威、片山一訳 、五月書房 、1980 、1冊
箱付状態良 237頁 重刻版に解説と解題 菊判 定価4.300円 昭和55年刊

九州陶磁名品展 侘の茶陶と華麗なる染錦

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
永竹威:監修と解説、西日本新聞社、1980年
25cm x 24cm、183pp、少汚れ有、表紙・ツカレ有、1980年、西日本新聞社
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,300
永竹威:監修と解説 、西日本新聞社 、1980年
25cm x 24cm、183pp、少汚れ有、表紙・ツカレ有、1980年、西日本新聞社

柿右衛門 日本磁器赤絵の精華

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
永竹威監修解説、朝日新聞社、1976
昭51古窯発掘記念同展図録 120ページ 少疲
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

柿右衛門 日本磁器赤絵の精華

3,000
永竹威監修解説 、朝日新聞社 、1976
昭51古窯発掘記念同展図録 120ページ 少疲

九州の古陶磁 田中丸コレクションアメリカ展観記念展

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,000
永竹威 監修・解説、田中丸コレクション、昭55
おおむね保存良
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

九州の古陶磁 田中丸コレクションアメリカ展観記念展

1,000
永竹威 監修・解説、田中丸コレクション 、昭55
おおむね保存良

九州陶磁名品展 侘の茶陶と華麗なる染錦(図録)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
永竹威解説、西日本新聞社、1980、1
235×250 183P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

九州陶磁名品展 侘の茶陶と華麗なる染錦(図録)

2,130
永竹威解説 、西日本新聞社 、1980 、1
235×250 183P

古伊万里のすべて 初期有田・柿右衛門・色鍋島

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
1,000 (送料:¥360~)
永竹威 編集・解説、西日本新聞社、1982、24x25
裸本 表紙小口部微ヤケ 本文・図版保存良好(ヤケシミなし)
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古伊万里のすべて 初期有田・柿右衛門・色鍋島

1,000 (送料:¥360~)
永竹威 編集・解説 、西日本新聞社 、1982 、24x25
裸本 表紙小口部微ヤケ 本文・図版保存良好(ヤケシミなし)
  • 単品スピード注文

オランダ貿易資料 蒲原コレクション 図譜 古伊万里

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町
1,000
永竹威編集・解説、有田町歴史民俗資料館、昭和53年、1冊
発行経過年程度のやけ・汚れ・擦れなどの傷みあります
レターパックライトにての発送です
【必ずお読み願います】 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
永竹威編集・解説 、有田町歴史民俗資料館 、昭和53年 、1冊
発行経過年程度のやけ・汚れ・擦れなどの傷みあります レターパックライトにての発送です

油壺図録 第二号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
5,000
永竹威監修 小川啓司解説、日本油壷の会油壷図録刊行同人会編、昭50、1冊
伊万里の油壷の写真図版55点貼込 限定300部 函 (地に経年少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
永竹威監修 小川啓司解説 、日本油壷の会油壷図録刊行同人会編 、昭50 、1冊
伊万里の油壷の写真図版55点貼込 限定300部 函 (地に経年少シミ)

茶陶高取 : 亀井味楽の系譜と伝統

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
永竹威(本文解説)、福岡市無形文化財高取焼味楽窯保存会、昭和54、[83]p、25x26cm
函・B5判・並美・14代亀井味楽 毛筆謹呈署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

茶陶高取 : 亀井味楽の系譜と伝統

1,500
永竹威(本文解説) 、福岡市無形文化財高取焼味楽窯保存会 、昭和54 、[83]p 、25x26cm
函・B5判・並美・14代亀井味楽 毛筆謹呈署名入

九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
4,270
永竹威解説、田中丸コレクション、昭55、図版127枚揃+解説38P、函:255×270×40、1
函:255×270×40 彩色 無綴り 全173点中34・35・40番3枚欠(『お断り』参照) 初版 函背題箋赤色文字薄れ、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 図版127枚揃+解説38P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,270
永竹威解説 、田中丸コレクション 、昭55 、図版127枚揃+解説38P 、函:255×270×40 、1
函:255×270×40 彩色 無綴り 全173点中34・35・40番3枚欠(『お断り』参照) 初版 函背題箋赤色文字薄れ、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 図版127枚揃+解説38P

古伊万里名品展 <ドイツ民主共和国・・・>  ●西日本新聞社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
900
状態・経年並 25 X 21 cm ページ付けなし 図版フルカラー 展覧会での出品点数は156点 解説=永竹 威組織委員長 ▽染錦 花籠図唐花文八角蓋付壺(高さ 82cm) ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古伊万里名品展 <ドイツ民主共和国・・・>  ●西日本新聞社

900
状態・経年並 25 X 21 cm ページ付けなし 図版フルカラー 展覧会での出品点数は156点 解説=永竹 威組織委員長 ▽染錦 花籠図唐花文八角蓋付壺(高さ 82cm) ・・・

図譜 色鍋島

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
永竹威;解説、佐賀県有田町赤絵町色鍋島技術保存会、昭48、160p、22cm、1冊
図版多数 カバー・ビニールカバー付 (天と奥付頁にシミ、表紙の下辺にスレ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図譜 色鍋島

2,000
永竹威;解説 、佐賀県有田町赤絵町色鍋島技術保存会 、昭48 、160p 、22cm 、1冊
図版多数 カバー・ビニールカバー付 (天と奥付頁にシミ、表紙の下辺にスレ有)

九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,500
永竹 威・監修、解説、田中丸コレクション、昭55年
『九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展』図録・表紙開き無地ページに 慈照庵 による識語署名入り・ヤケ・シミ・スレ・経年のヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展

3,500
永竹 威・監修、解説 、田中丸コレクション 、昭55年
『九州の古陶磁 田中丸コレクション アメリカ展観記念展』図録・表紙開き無地ページに 慈照庵 による識語署名入り・ヤケ・シミ・スレ・経年のヤケシミ

図譜古伊万里 : オランダ貿易資料 : 蒲原コレクション

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,000
永竹威編集・解説、有田町歴史民俗資料館、105p、24×25cm、1冊
全体に経年のヤケ、薄汚れ、使用感有 表紙に擦れイタミあり 背にイタミあり 裏表紙と最後の数ページ角折れ ページ内若干シミあり
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図譜古伊万里 : オランダ貿易資料 : 蒲原コレクション

1,000
永竹威編集・解説 、有田町歴史民俗資料館 、105p 、24×25cm 、1冊
全体に経年のヤケ、薄汚れ、使用感有 表紙に擦れイタミあり 背にイタミあり 裏表紙と最後の数ページ角折れ ページ内若干シミあり

日本陶磁協会誌「陶説」 第350号 1982年5月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和57年(1982年)、82p、A5判、1冊
経年シミ少、表紙書入れあり、ページ並 著者旧蔵本

鍋島藩窯-その歴史と特質/永竹威 図版解説
庵川窯の研究/大野正年、柴田五橋、小田省三
福建省徳化県屈斗窯址をみる/岡田宗叡
京焼探玄記(16)五条坂今昔(3)/三好一
フォルカー 磁器とオランダ連合東インド会社(30)/前田正明訳
現代語訳 森田久右衛門日記(5)/丸山和雄訳
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和57年(1982年) 、82p 、A5判 、1冊
経年シミ少、表紙書入れあり、ページ並 著者旧蔵本 鍋島藩窯-その歴史と特質/永竹威 図版解説 庵川窯の研究/大野正年、柴田五橋、小田省三 福建省徳化県屈斗窯址をみる/岡田宗叡 京焼探玄記(16)五条坂今昔(3)/三好一 フォルカー 磁器とオランダ連合東インド会社(30)/前田正明訳 現代語訳 森田久右衛門日記(5)/丸山和雄訳 等

九州の古陶磁 : 田中丸コレクション : アメリカ展観記念展

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,400
永竹 威・監修、解説、田中丸コレクション、1冊、24×25cm
夫婦箱入り(薄ヤケ)/無綴図録・24×25センチ127枚・作品173点カラー お断り文付き。 解説書・B5変判・40頁。
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

九州の古陶磁 : 田中丸コレクション : アメリカ展観記念展

4,400
永竹 威・監修、解説 、田中丸コレクション 、1冊 、24×25cm
夫婦箱入り(薄ヤケ)/無綴図録・24×25センチ127枚・作品173点カラー お断り文付き。 解説書・B5変判・40頁。

九州の古陶磁 : 田中丸コレクションアメリカ展観記念展

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
永竹威 監修・解説、田中丸コレクション、昭55、1冊 (頁付なし)、24×25cm
図録・表紙少折有・B5判・経年並美・慈勝庵の識語署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

九州の古陶磁 : 田中丸コレクションアメリカ展観記念展

1,000
永竹威 監修・解説 、田中丸コレクション 、昭55 、1冊 (頁付なし) 、24×25cm
図録・表紙少折有・B5判・経年並美・慈勝庵の識語署名入

日本陶磁協会誌「陶説」 第323号 1980年2月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和50年(1975年)、82p、A5判、1冊
背薄ヤケ、表紙書入れ消し跡、ページ並 著者旧蔵本

九州陶磁の特性と研究課題
志野茶碗騒動記/宇佐美碩男
湘南古陶磁展と砥部焼のこと/安井小弥太
今戸焼/柳家小満ん
京焼探玄記(9)栗田焼(2)/三好一
フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(11)/前田正明訳
仁清について(上)/井上健太郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和50年(1975年) 、82p 、A5判 、1冊
背薄ヤケ、表紙書入れ消し跡、ページ並 著者旧蔵本 九州陶磁の特性と研究課題 志野茶碗騒動記/宇佐美碩男 湘南古陶磁展と砥部焼のこと/安井小弥太 今戸焼/柳家小満ん 京焼探玄記(9)栗田焼(2)/三好一 フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(11)/前田正明訳 仁清について(上)/井上健太郎 等

柿右衛門

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,100
柿右衛門調査委員会 編、金華堂、349, 17p 原色図版12枚 図版40p、27cm
函欠。 カバーに背ヤケ、スレ、上部補修跡。 天小口に印と汚れ。 本文問題ありません。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柿右衛門

1,100
柿右衛門調査委員会 編 、金華堂 、349, 17p 原色図版12枚 図版40p 、27cm
函欠。 カバーに背ヤケ、スレ、上部補修跡。 天小口に印と汚れ。 本文問題ありません。

柿右衛門

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
柿右衛門調査委員会 編、金華堂、昭32、349p,17p、27cm、1冊
限定版 図版・挿図・参考図版多数入 カバー・函 (カバーに波打ち・うすく経年シミ・少イタミ、函にイタミ・ヤケ・少シミ、三方うすく経年シミ、見返しに経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

柿右衛門

2,500
柿右衛門調査委員会 編 、金華堂 、昭32 、349p,17p 、27cm 、1冊
限定版 図版・挿図・参考図版多数入 カバー・函 (カバーに波打ち・うすく経年シミ・少イタミ、函にイタミ・ヤケ・少シミ、三方うすく経年シミ、見返しに経年ヤケ)

柿右衛門

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
5,500
鍋島直樹編集代表 柿右衛門帖佐委員会 編、金華堂、昭32、A4、1冊
限定1500部 初版 カバー函付 経年によるヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

柿右衛門

5,500
鍋島直樹編集代表 柿右衛門帖佐委員会 編 、金華堂 、昭32 、A4 、1冊
限定1500部 初版 カバー函付 経年によるヤケ

陶説 223号(昭和46年10月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本陶磁協会、74p
表紙 織部手桶茶入(美濃古陶展から)
原色 常慶白釉阿古陀形香炉
単色 美濃古陶展から
陶志を閲して 小野 正人
異説肥前陶磁の系譜 永竹威
老いらくの回顧(4) 藤村 宗平
李朝の心―ある日本人陶芸家のこと― 鄭詔文
蒐集について考えること 上条竹二郎
この上は|| 三山進
やきもの放談―熱病か恋情か― 吉福 一郎
妙喜庵の瓦 沢田 由治
丹波の壷 森政三
東日本美術館めぐり(33)・東京国立博物館〈4〉 磯野風船子
日本陶磁協会・支部長会議のお知らせ
古陶みちしるべ・備前花生 桂 又三郎
座談会・日本陶芸展 井上・杉浦・鶴岡・吉田・伊東・磯野
支部だより―岩手― 黒田 領治
展観案内
新刊紹介・美濃古陶 村山武
原色解説 磯野風船子
陶説点滴 編集同人
編集後記 岡田 宗叡
表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本陶磁協会 、74p
表紙 織部手桶茶入(美濃古陶展から) 原色 常慶白釉阿古陀形香炉 単色 美濃古陶展から 陶志を閲して 小野 正人 異説肥前陶磁の系譜 永竹威 老いらくの回顧(4) 藤村 宗平 李朝の心―ある日本人陶芸家のこと― 鄭詔文 蒐集について考えること 上条竹二郎 この上は|| 三山進 やきもの放談―熱病か恋情か― 吉福 一郎 妙喜庵の瓦 沢田 由治 丹波の壷 森政三 東日本美術館めぐり(33)・東京国立博物館〈4〉 磯野風船子 日本陶磁協会・支部長会議のお知らせ 古陶みちしるべ・備前花生 桂 又三郎 座談会・日本陶芸展 井上・杉浦・鶴岡・吉田・伊東・磯野 支部だより―岩手― 黒田 領治 展観案内 新刊紹介・美濃古陶 村山武 原色解説 磯野風船子 陶説点滴 編集同人 編集後記 岡田 宗叡 表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之 少ヤケ

陶説 73号 (昭和34年4月号) (目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本陶磁協会、76p
表紙 志野すみれ角鉢
原色 古九谷色絵宝珠丸文山水図大皿
単色 1青磁鉄絵牡丹文大皿 2青磁鉄絵文鉢 3南宋砧青磁花瓶 日本伝世 ボストン美術館蔵 4南宋末 砧青磁浮牡丹花生 鑁阿河寺蔵 5古志野橋の絵茶碗 捨石 6荒川豊蔵作 志野橋の絵茶碗 7鼠志野額皿 8古志野茶碗
『広州西村古窯遺址』について 長谷部楽爾
古志野焼成技法と荒川志野 上口愚朗
砧青磁 小山冨士夫
「利休論はしがき」に答う 桑田忠親
小倉色紙の尊重 春名好重
東京市のころの歌(1) 佐藤欣子
有田古窯址の調査について 永竹威
言語から見た土器文化の系統 斎藤正雄
ふる里の土肌恋うる乙女達 磯野風船子
やきものかんじんかなめ(28) >今焼名工作品 R・K生
近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(2) 尾崎洵盛
乾山偽物考(3) 保田憲司
続茶老漫歩(2) 松永安左衛門
古代の工芸(10)皿 奥田直栄
やきもの講座 茶碗の見方と種類(17) 佐藤進三
坂田泥華作陶展他 磯野風船子
図版解説 長谷部楽爾 小山冨士夫 黒田領治
原色解説(目次4頁) 磯野風船子
編集後記
表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本陶磁協会 、76p
表紙 志野すみれ角鉢 原色 古九谷色絵宝珠丸文山水図大皿 単色 1青磁鉄絵牡丹文大皿 2青磁鉄絵文鉢 3南宋砧青磁花瓶 日本伝世 ボストン美術館蔵 4南宋末 砧青磁浮牡丹花生 鑁阿河寺蔵 5古志野橋の絵茶碗 捨石 6荒川豊蔵作 志野橋の絵茶碗 7鼠志野額皿 8古志野茶碗 『広州西村古窯遺址』について 長谷部楽爾 古志野焼成技法と荒川志野 上口愚朗 砧青磁 小山冨士夫 「利休論はしがき」に答う 桑田忠親 小倉色紙の尊重 春名好重 東京市のころの歌(1) 佐藤欣子 有田古窯址の調査について 永竹威 言語から見た土器文化の系統 斎藤正雄 ふる里の土肌恋うる乙女達 磯野風船子 やきものかんじんかなめ(28) >今焼名工作品 R・K生 近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(2) 尾崎洵盛 乾山偽物考(3) 保田憲司 続茶老漫歩(2) 松永安左衛門 古代の工芸(10)皿 奥田直栄 やきもの講座 茶碗の見方と種類(17) 佐藤進三 坂田泥華作陶展他 磯野風船子 図版解説 長谷部楽爾 小山冨士夫 黒田領治 原色解説(目次4頁) 磯野風船子 編集後記 表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一 (少ヤケ)

鍋島藩窯の研究

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
鍋島藩窯調査委員会 : 編、平安堂、1954、219p 図版42枚 (原色版11枚共)、28.2 x・・・
初版、 函、 カバー

序 / 鍋島直泰
圖版 目次
圖版
原色版
・色繪茶摘圖茶釜 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・色繪三方割模樣三足鉢 末次喬氏 所藏(京都)
・色繪柴垣波花散し模樣皿 井手德一氏 所藏(東京)
・色繪有職模樣皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・尊形耳付靑磁花瓶 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・色繪靑海波地萩紅葉圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・色繪唐花模樣皿 井手德一氏 所藏(東京)
・色繪蕎麥畑圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・色繪大根圖皿 井手德一氏 所藏(東京)
・紅葉散し彩繪小皿 松本佩山氏 所藏(鹿島)
・大河内藩窯址出土色繪殘片
單色版
・色繪靑海波地寳盡し桃圖皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪狐あざみ圖皿 東京國立博物館 所藏(東京)
・錆靑磁櫻花幔幕圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・染付鷺繪三足鉢 鍋島直紹氏 所藏(鹿島)
・色繪芥子圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・染付兎繪皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪花地紋桃圖皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪唐花地紋筒型猪口 馬渡榮次郞氏 所藏(佐賀)
・染付二方割筒形猪口 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・染付山水繪皿 深川榮左衞門氏 所藏(有田)
・色繪繪草紙圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・錆靑磁染付葺繪皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・色繪色繪瓢模樣皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪唐花模樣小鉢 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪唐花囘紋三方割模樣小鉢 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・靑磁桶形水指 竹田恒夫氏 所藏(武雄)
・色繪唐花模樣筒形猪口 今泉今右衞門氏 所藏(有田)
・色繪地紋筒形猪口 竹田恒夫氏 所藏(武雄)
・色繪卷物唐花八方割模樣皿 田中丸善八氏 所藏(福岡)
・靑磁染付水車荒波繪皿 井手德一氏 所藏(東京)
・染付桃繪大皿 蒲原信一郞氏 所藏(佐賀) ほか
本文
・肥前磁器の潮流 / 鍋島直紹
・鍋島藩窯の沿革 / 水町和三郞
・藩窯の經營組織 / 永竹威
・鍋島藩窯の製品 / 水町和三郞
・鍋島藩窯の科學的考察 / 家永敬三
・鍋島の鑑賞 / 井手德一 永竹威
・藩窯調査抄 / 永竹威
・圖版解說 / 水町和三郞
後記 / 明石正彥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
鍋島藩窯調査委員会 : 編 、平安堂 、1954 、219p 図版42枚 (原色版11枚共) 、28.2 x 22 x 3.2cm 、1冊
初版、 函、 カバー 序 / 鍋島直泰 圖版 目次 圖版 原色版 ・色繪茶摘圖茶釜 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・色繪三方割模樣三足鉢 末次喬氏 所藏(京都) ・色繪柴垣波花散し模樣皿 井手德一氏 所藏(東京) ・色繪有職模樣皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・尊形耳付靑磁花瓶 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・色繪靑海波地萩紅葉圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・色繪唐花模樣皿 井手德一氏 所藏(東京) ・色繪蕎麥畑圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・色繪大根圖皿 井手德一氏 所藏(東京) ・紅葉散し彩繪小皿 松本佩山氏 所藏(鹿島) ・大河内藩窯址出土色繪殘片 單色版 ・色繪靑海波地寳盡し桃圖皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪狐あざみ圖皿 東京國立博物館 所藏(東京) ・錆靑磁櫻花幔幕圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・染付鷺繪三足鉢 鍋島直紹氏 所藏(鹿島) ・色繪芥子圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・染付兎繪皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪花地紋桃圖皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪唐花地紋筒型猪口 馬渡榮次郞氏 所藏(佐賀) ・染付二方割筒形猪口 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・染付山水繪皿 深川榮左衞門氏 所藏(有田) ・色繪繪草紙圖皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・錆靑磁染付葺繪皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・色繪色繪瓢模樣皿 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪唐花模樣小鉢 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪唐花囘紋三方割模樣小鉢 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・靑磁桶形水指 竹田恒夫氏 所藏(武雄) ・色繪唐花模樣筒形猪口 今泉今右衞門氏 所藏(有田) ・色繪地紋筒形猪口 竹田恒夫氏 所藏(武雄) ・色繪卷物唐花八方割模樣皿 田中丸善八氏 所藏(福岡) ・靑磁染付水車荒波繪皿 井手德一氏 所藏(東京) ・染付桃繪大皿 蒲原信一郞氏 所藏(佐賀) ほか 本文 ・肥前磁器の潮流 / 鍋島直紹 ・鍋島藩窯の沿革 / 水町和三郞 ・藩窯の經營組織 / 永竹威 ・鍋島藩窯の製品 / 水町和三郞 ・鍋島藩窯の科學的考察 / 家永敬三 ・鍋島の鑑賞 / 井手德一 永竹威 ・藩窯調査抄 / 永竹威 ・圖版解說 / 水町和三郞 後記 / 明石正彥

皿山代官旧記覚書

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
7,800
池田史郎 編、皿山代官旧記覚書刊行会、昭和41、521p 図版、22cm
函 蔵印 発送はレターパックプラス
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,800
池田史郎 編 、皿山代官旧記覚書刊行会 、昭和41 、521p 図版 、22cm
函 蔵印 発送はレターパックプラス

別冊歴史手帖 №2 特集/日本やきもの史 六古窯の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
小山富士夫/監修 名著出版 ◇カラー頁●日本陶磁のあゆみ:写真・田枝幹宏●日本六子窯(常滑・瀬戸・越・・・
B5版 176頁 背ヤケ 三方ヤケ・地小キズ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
小山富士夫/監修 名著出版 ◇カラー頁●日本陶磁のあゆみ:写真・田枝幹宏●日本六子窯(常滑・瀬戸・越前・信楽・丹波・備前):写真・田枝豪・佐藤亮憲・高木鎮雄 日本陶磁のあゆみ:小山冨二夫 日本六子窯の思い出:小山冨二夫 白山信仰と古窯の道ー郷土の古窯:本多静雄 ◇六古窯の世界●常滑:沢田由治●瀬戸:菊田清年●越前:水野九右衛門●信楽:平野敏三●丹波:中西通●備前:桂又三郎・日幡光顕 ◇対談/日本人とやきもの文化論:岡本太郎・岡田宗叡 ◇陶磁をめぐる研究●茶陶の発生:林屋晴三●権力者と茶匠:桑田忠親●藩窯と陶工:永竹威●土の造形者・焼物師:遠藤元男●御朱印船とカラック船(海外貿易と日本磁器の進出):井垣春雄 ◇すぐに役立つやきもの解説●やきもの価格の手引:岡田宗叡●現代陶芸作家一覧:中野中●全国窯場めぐりの旅:村山武●陶磁用語辞典●古陶磁参考陳列館一覧●日本やきもの地図●日本陶磁史年報 ◇海外からのやきもの便り●私の見た日本陶芸:ルイーズ・デュセット●セーブル焼(パリの風物詩):平川美穂子 、昭49 、1
B5版 176頁 背ヤケ 三方ヤケ・地小キズ有 経年並本

陶説 260号(昭和49年11月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 落合美世子 飴釉掻落文壷 伝統工芸展から
原色 織部振出
単色 第12回伝統工芸展から
萩の舎陶録(2) 小野 正人
泥中閑話(2) 真清水康太郎
乾山作品と真贋について 中村万次郎
新・古丹波焼の見分け方 橋本 武治
定家の小倉の色紙 沢田章
二、三の感想 磯野風船子
陶茶詠草(1) 京極 杜藻
ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開 深川正
越前古窯と武生地方の文化遺跡 磯野風船子
唐津叩き手のこと 岡田 宗叡
協会賞受賞作家・陶僧松井康成さんのこと 吉田 耕三
泰西陶芸雑話(3)
エトルリアの黒陶とローマの赤陶 前田 正明
玩物壮志伝(25) 鈴木利夫氏 小松 正衛
几楽亭雑記(18) 昔の町の名 池田 瓢阿
合評 日本伝統工芸展のやきもの 田村 耕一・伊東 祐淳・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治
新刊紹介 古賀孝著「切込焼」 永竹威
料治熊太著「明治印判の染付」 堤 真佐子
岡田宗叡著「続古陶見どころ勘どころ」 朴 徹
清水五兵衛作陶50年展 磯野風船子
長浜数右衛門という陶工 黒田 領治
支部便り・水戸・山形・湘南
原色解説 黒田 領治
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 落合美世子 飴釉掻落文壷 伝統工芸展から 原色 織部振出 単色 第12回伝統工芸展から 萩の舎陶録(2) 小野 正人 泥中閑話(2) 真清水康太郎 乾山作品と真贋について 中村万次郎 新・古丹波焼の見分け方 橋本 武治 定家の小倉の色紙 沢田章 二、三の感想 磯野風船子 陶茶詠草(1) 京極 杜藻 ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開 深川正 越前古窯と武生地方の文化遺跡 磯野風船子 唐津叩き手のこと 岡田 宗叡 協会賞受賞作家・陶僧松井康成さんのこと 吉田 耕三 泰西陶芸雑話(3) エトルリアの黒陶とローマの赤陶 前田 正明 玩物壮志伝(25) 鈴木利夫氏 小松 正衛 几楽亭雑記(18) 昔の町の名 池田 瓢阿 合評 日本伝統工芸展のやきもの 田村 耕一・伊東 祐淳・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治 新刊紹介 古賀孝著「切込焼」 永竹威 料治熊太著「明治印判の染付」 堤 真佐子 岡田宗叡著「続古陶見どころ勘どころ」 朴 徹 清水五兵衛作陶50年展 磯野風船子 長浜数右衛門という陶工 黒田 領治 支部便り・水戸・山形・湘南 原色解説 黒田 領治 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸 (少ヤケ)

柿右衛門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥600~)
柿右衛門調査委員会 編、金華堂、349, 17p 原色図版12枚 図版40p
初版。大型本です。裸本です。奥付の紙が取れています。全体にかなり強めのヤケシミがあります。消臭剤の様なにおいがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
990 (送料:¥600~)
柿右衛門調査委員会 編 、金華堂 、349, 17p 原色図版12枚 図版40p
初版。大型本です。裸本です。奥付の紙が取れています。全体にかなり強めのヤケシミがあります。消臭剤の様なにおいがあります。
  • 単品スピード注文

鍋島藩窯の研究

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,970 (送料:¥600~)
鍋島藩窯調査委員会 編、平安堂、昭29、219p 図版42枚 (原色版11枚共)、27cm、1冊
函ヤケ・スレ・イタミ カバースレ・イタミ 本体角ツブレ・三方シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,970 (送料:¥600~)
鍋島藩窯調査委員会 編 、平安堂 、昭29 、219p 図版42枚 (原色版11枚共) 、27cm 、1冊
函ヤケ・スレ・イタミ カバースレ・イタミ 本体角ツブレ・三方シミ
  • 単品スピード注文

鍋島藩窯の研究

EIGHT BOOKS
 大阪府富田林市南旭ケ丘町
2,200
鍋島藩窯調査委員会 編、平安堂、昭和29年、219p、27cm
初版 カバー無の裸本
見返しにシミ 古書店ラベルの剥がし跡があります
ゆうメール350円・飛脚宅配便のいずれかの安価もて発送 ※申し訳ありませんが、その他の配送方法の指定は不可。(手数料500円にて指定可能) 複数同時ご購入者様にはまとめて案内。取り置きは1週間まで 直接引取・海外発送不可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
鍋島藩窯調査委員会 編 、平安堂 、昭和29年 、219p 、27cm
初版 カバー無の裸本 見返しにシミ 古書店ラベルの剥がし跡があります

陶説 77号(昭和34年8月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
伊東深水・三上次男・梅沢彦太郎・黒田領治・磯野風船子、日本陶磁協会、74p、21cm
表紙 古染付彫麦藁手筒香炉
原色 ペルシヤ動物文多彩陶鉢 ニシャプール出土

単色 1古染付地捻散蓮華 2古染付輪花形波文向付 3古染付桃花人面物語図向付 4ペルシヤ刻線花文多彩陶大鉢ニシャプール出土 5ペルシヤ ラスター手人物唐草文大鉢 6ペルシヤ動物文台付鉢 一四世紀 7赤色磨研動物文口付壷 インカ・モティーカ期 8古代更紗獅子図裂 9古染付一葉向付 10古染付海老形向付 11古染付大輪菊形向付

此君亭緑窓陶談 伊東深水 三上次男 梅沢彦太郎 黒田領治 磯野風船子
三品展観の随想 森村義行
肥前赤絵のパレード ―肥前磁器研究の諸問題― 永竹威
何れが菖蒲(かきつばた)・燕子花(かきつばた) 磯野風船子
東京∥福岡ふたつの柿右衛門・伊万里・鍋島名品展を見て 清原邦武
九州色絵陶磁展観に寄せる歌 佐藤欣子
万古焼の名称について 小林宗一
展望―福田平八郎― 森田規靖
逗子に在りて 小池威人
古染付 佐藤千寿
桑田忠親博士へのお答え 柳宗悦
近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(5) 尾崎洵盛
やきものかんじんかなめ(31) 鉄彩手 岡田宗叡
古筆手帳(8) 飯島春敬
やきもの講座 茶碗の見方と種類(19) 佐藤進三
承応2年銘古九谷皿について 長谷川巳之吉
第8回現代陶芸展を見て 内藤匡
日本陶磁協会賞11人の作陶展について 内藤匡
宋磁との好日 栗本和夫
支部便り(岡山)
図版解説 久志卓眞
原色解説(目次4頁) 三上次男
編集後記
表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一
(少ヤケ、表紙シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
伊東深水・三上次男・梅沢彦太郎・黒田領治・磯野風船子 、日本陶磁協会 、74p 、21cm
表紙 古染付彫麦藁手筒香炉 原色 ペルシヤ動物文多彩陶鉢 ニシャプール出土 単色 1古染付地捻散蓮華 2古染付輪花形波文向付 3古染付桃花人面物語図向付 4ペルシヤ刻線花文多彩陶大鉢ニシャプール出土 5ペルシヤ ラスター手人物唐草文大鉢 6ペルシヤ動物文台付鉢 一四世紀 7赤色磨研動物文口付壷 インカ・モティーカ期 8古代更紗獅子図裂 9古染付一葉向付 10古染付海老形向付 11古染付大輪菊形向付 此君亭緑窓陶談 伊東深水 三上次男 梅沢彦太郎 黒田領治 磯野風船子 三品展観の随想 森村義行 肥前赤絵のパレード ―肥前磁器研究の諸問題― 永竹威 何れが菖蒲(かきつばた)・燕子花(かきつばた) 磯野風船子 東京∥福岡ふたつの柿右衛門・伊万里・鍋島名品展を見て 清原邦武 九州色絵陶磁展観に寄せる歌 佐藤欣子 万古焼の名称について 小林宗一 展望―福田平八郎― 森田規靖 逗子に在りて 小池威人 古染付 佐藤千寿 桑田忠親博士へのお答え 柳宗悦 近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(5) 尾崎洵盛 やきものかんじんかなめ(31) 鉄彩手 岡田宗叡 古筆手帳(8) 飯島春敬 やきもの講座 茶碗の見方と種類(19) 佐藤進三 承応2年銘古九谷皿について 長谷川巳之吉 第8回現代陶芸展を見て 内藤匡 日本陶磁協会賞11人の作陶展について 内藤匡 宋磁との好日 栗本和夫 支部便り(岡山) 図版解説 久志卓眞 原色解説(目次4頁) 三上次男 編集後記 表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一 (少ヤケ、表紙シミ)

陶説 77号(昭和34年8月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
伊東深水・三上次男・梅沢彦太郎・黒田領治・磯野風船子、日本陶磁協会、74p、21cm
表紙 古染付彫麦藁手筒香炉
原色 ペルシヤ動物文多彩陶鉢 ニシャプール出土

単色 1古染付地捻散蓮華 2古染付輪花形波文向付 3古染付桃花人面物語図向付 4ペルシヤ刻線花文多彩陶大鉢ニシャプール出土 5ペルシヤ ラスター手人物唐草文大鉢 6ペルシヤ動物文台付鉢 一四世紀 7赤色磨研動物文口付壷 インカ・モティーカ期 8古代更紗獅子図裂 9古染付一葉向付 10古染付海老形向付 11古染付大輪菊形向付

此君亭緑窓陶談 伊東深水 三上次男 梅沢彦太郎 黒田領治 磯野風船子
三品展観の随想 森村義行
肥前赤絵のパレード ―肥前磁器研究の諸問題― 永竹威
何れが菖蒲(かきつばた)・燕子花(かきつばた) 磯野風船子
東京∥福岡ふたつの柿右衛門・伊万里・鍋島名品展を見て 清原邦武
九州色絵陶磁展観に寄せる歌 佐藤欣子
万古焼の名称について 小林宗一
展望―福田平八郎― 森田規靖
逗子に在りて 小池威人
古染付 佐藤千寿
桑田忠親博士へのお答え 柳宗悦
近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(5) 尾崎洵盛
やきものかんじんかなめ(31) 鉄彩手 岡田宗叡
古筆手帳(8) 飯島春敬
やきもの講座 茶碗の見方と種類(19) 佐藤進三
承応2年銘古九谷皿について 長谷川巳之吉
第8回現代陶芸展を見て 内藤匡
日本陶磁協会賞11人の作陶展について 内藤匡
宋磁との好日 栗本和夫
支部便り(岡山)
図版解説 久志卓眞
原色解説(目次4頁) 三上次男
編集後記
表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一
(少ヤケ、表紙シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
伊東深水・三上次男・梅沢彦太郎・黒田領治・磯野風船子 、日本陶磁協会 、74p 、21cm
表紙 古染付彫麦藁手筒香炉 原色 ペルシヤ動物文多彩陶鉢 ニシャプール出土 単色 1古染付地捻散蓮華 2古染付輪花形波文向付 3古染付桃花人面物語図向付 4ペルシヤ刻線花文多彩陶大鉢ニシャプール出土 5ペルシヤ ラスター手人物唐草文大鉢 6ペルシヤ動物文台付鉢 一四世紀 7赤色磨研動物文口付壷 インカ・モティーカ期 8古代更紗獅子図裂 9古染付一葉向付 10古染付海老形向付 11古染付大輪菊形向付 此君亭緑窓陶談 伊東深水 三上次男 梅沢彦太郎 黒田領治 磯野風船子 三品展観の随想 森村義行 肥前赤絵のパレード ―肥前磁器研究の諸問題― 永竹威 何れが菖蒲(かきつばた)・燕子花(かきつばた) 磯野風船子 東京∥福岡ふたつの柿右衛門・伊万里・鍋島名品展を見て 清原邦武 九州色絵陶磁展観に寄せる歌 佐藤欣子 万古焼の名称について 小林宗一 展望―福田平八郎― 森田規靖 逗子に在りて 小池威人 古染付 佐藤千寿 桑田忠親博士へのお答え 柳宗悦 近年中国に於ける古陶磁に関する調査報告について(5) 尾崎洵盛 やきものかんじんかなめ(31) 鉄彩手 岡田宗叡 古筆手帳(8) 飯島春敬 やきもの講座 茶碗の見方と種類(19) 佐藤進三 承応2年銘古九谷皿について 長谷川巳之吉 第8回現代陶芸展を見て 内藤匡 日本陶磁協会賞11人の作陶展について 内藤匡 宋磁との好日 栗本和夫 支部便り(岡山) 図版解説 久志卓眞 原色解説(目次4頁) 三上次男 編集後記 表紙題字 安田靭彦・カット 田村耕一 (少ヤケ、表紙シミ)

日本陶磁協会誌「陶説」 第260号 1974年11月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和49年(1974年)、78p、A5判、1冊
背ヤケ、表紙書入れあり、ページ僅か訂正書入れあり 著者旧蔵本

萩の舎陶録(2)/小野正人
ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開-主として17・18世紀の陶磁装飾室について/深川正
陶僧松井康成さんのこと/吉田耕三
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和49年(1974年) 、78p 、A5判 、1冊
背ヤケ、表紙書入れあり、ページ僅か訂正書入れあり 著者旧蔵本 萩の舎陶録(2)/小野正人 ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開-主として17・18世紀の陶磁装飾室について/深川正 陶僧松井康成さんのこと/吉田耕三 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流