文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本史 <歴史文化ライブラリー 237>」の検索結果
6件

跋扈する怨霊―祟りと鎮魂の日本史 (歴史文化ライブラリー) (歴史文化ライブラリー 237)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,050 (送料:¥350~)
~2cm、1
印、書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

跋扈する怨霊―祟りと鎮魂の日本史 (歴史文化ライブラリー) (歴史文化ライブラリー 237)

1,050 (送料:¥350~)
、~2cm 、1
印、書込。
  • 単品スピード注文

跋扈する怨霊

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
山田雄司、吉川弘文館、2007/08/01 (H19)、1
祟りと鎮魂の日本史 (歴史文化ライブラリ- 237 ) B6 第一刷 190頁 カバ- 程度美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
山田雄司 、吉川弘文館 、2007/08/01 (H19) 、1
祟りと鎮魂の日本史 (歴史文化ライブラリ- 237 ) B6 第一刷 190頁 カバ- 程度美

跋扈する怨霊 祟りと鎮魂の日本史 歴史文化ライブラリー237

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,400
山田雄司、吉川弘文館、2007、1
199頁、B6判、カバ、帯、本体三方研磨あり、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400
山田雄司 、吉川弘文館 、2007 、1
199頁、B6判、カバ、帯、本体三方研磨あり、クリックポストでの発送

跋扈する怨霊 祟りと鎮魂の日本史 歴史文化ライブラリー237

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
640
山田雄司、吉川弘文館、2007年、199p、B6
初版 カバー少ヤケ ペンの書込あり
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

跋扈する怨霊 祟りと鎮魂の日本史 歴史文化ライブラリー237

640
山田雄司 、吉川弘文館 、2007年 、199p 、B6
初版 カバー少ヤケ ペンの書込あり

跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本史 <歴史文化ライブラリー 237>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
900
山田雄司 著、吉川弘文館、2007.8、199p、19cm
カバー 帯 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本史 <歴史文化ライブラリー 237>

900
山田雄司 著 、吉川弘文館 、2007.8 、199p 、19cm
カバー 帯 書き込みなし

跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本史 <歴史文化ライブラリー> <歴史文化ライブラリー 237>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
山田雄司 著、吉川弘文館、2007年9月、199p、19cm
2刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤヶ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

政敵だった藤原四兄弟が相次いで疫病に斃れたことから、怨霊が意識される嚆矢となった長屋王。実兄・桓武天皇を怖気立たせ、ついには平安京遷都を決意させるに至らしめた早良親王。雷神として天変地異の原因と怖れられながら、のちに崇敬の対象へと華麗な転身を遂げた菅原道真。『太平記』や『雨月物語』に描かれ、近代にまでその怨恨を及ぼした日本最大の怨霊、崇徳院。政争に敗れ、あるいは無実の罪を着せられ非業の死を遂げた人物は、災異や疫病をもたらす怨霊として人びとに怖れられました。それらは物語や説話を通してうかがい知ることができますが、少なからず誇張して描かれ、虚実の程は明らかではありません。本書は、怨霊の祟りに怯え、その鎮魂に躍起になる為政者たちの生々しい姿を浮かび上がらせます。そしてまた、時を経るなかで霊魂観が移りゆくさまを描き出しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

跋扈する怨霊 : 祟りと鎮魂の日本史 <歴史文化ライブラリー> <歴史文化ライブラリー 237>

800
山田雄司 著 、吉川弘文館 、2007年9月 、199p 、19cm
2刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤヶ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 政敵だった藤原四兄弟が相次いで疫病に斃れたことから、怨霊が意識される嚆矢となった長屋王。実兄・桓武天皇を怖気立たせ、ついには平安京遷都を決意させるに至らしめた早良親王。雷神として天変地異の原因と怖れられながら、のちに崇敬の対象へと華麗な転身を遂げた菅原道真。『太平記』や『雨月物語』に描かれ、近代にまでその怨恨を及ぼした日本最大の怨霊、崇徳院。政争に敗れ、あるいは無実の罪を着せられ非業の死を遂げた人物は、災異や疫病をもたらす怨霊として人びとに怖れられました。それらは物語や説話を通してうかがい知ることができますが、少なからず誇張して描かれ、虚実の程は明らかではありません。本書は、怨霊の祟りに怯え、その鎮魂に躍起になる為政者たちの生々しい姿を浮かび上がらせます。そしてまた、時を経るなかで霊魂観が移りゆくさまを描き出しています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980