文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「辻子 実」の検索結果
10件

侵略神社 靖国思想を考えるために

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,530
辻子実、新幹社、2003年、1冊
カバー
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

侵略神社 靖国思想を考えるために

2,530
辻子実 、新幹社 、2003年 、1冊
カバー

靖国の闇にようこそ : 靖国神社・遊就館非公式ガイドブック

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
辻子実 著、社会評論社、2007、199, 3p、21cm
初版 カバー
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
辻子実 著 、社会評論社 、2007 、199, 3p 、21cm
初版 カバー

侵略神社: 靖国思想を考えるために

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,200 (送料:¥350~)
辻子 実、新幹社、2003年、2~2.5cm、1
カバー使用感。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

侵略神社: 靖国思想を考えるために

2,200 (送料:¥350~)
辻子 実 、新幹社 、2003年 、2~2.5cm 、1
カバー使用感。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

図版で見る侵略神社・靖国 東アジア平和のための韓日共同企画・カラー版

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
3,500
辻子実・金丞垠、韓国・民族問題研究所、2011、1
A4版 P85 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図版で見る侵略神社・靖国 東アジア平和のための韓日共同企画・カラー版

3,500
辻子実・金丞垠 、韓国・民族問題研究所 、2011 、1
A4版 P85 美本

侵略神社 : 靖国思想を考えるために 第1版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
辻子実 著、新幹社、2003.9、302p、21cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
辻子実 著 、新幹社 、2003.9 、302p 、21cm

侵略神社 : 靖国思想を考えるために

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,500
辻子実 著、新幹社、2003、302p、21cm、1冊
三方に少シミヤケ有 本文良好 カバー(裏側に少シミヤケ有) 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

侵略神社 : 靖国思想を考えるために

1,500
辻子実 著 、新幹社 、2003 、302p 、21cm 、1冊
三方に少シミヤケ有 本文良好 カバー(裏側に少シミヤケ有) 帯

図版で見る侵略神社・靖国 : 東アジア平和のための韓日共同企画・カラー版

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
2,000 (送料:¥200~)
辻子実 金スンウン 編著、民族問題研究所(ソウル)、2011、88p、30cm、1冊
ペーパーバック 所々ペンによる訂正書込み有 正誤表つき
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

図版で見る侵略神社・靖国 : 東アジア平和のための韓日共同企画・カラー版

2,000 (送料:¥200~)
辻子実 金スンウン 編著 、民族問題研究所(ソウル) 、2011 、88p 、30cm 、1冊               
ペーパーバック 所々ペンによる訂正書込み有 正誤表つき
  • 単品スピード注文

靖国の闇にようこそ : 靖国神社・遊就館非公式ガイドブック

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
600
辻子 実、社会評論社、2007年6月初版第1刷発行、199p、A 5、1冊
★除籍本。カバーに透明保護シート、丸小シール、バーコードシール、背に小シール。天に図書館印。見返しに無地シール、除籍印、帯の一部貼付け。★本文は綺麗です。状態は概ね良好です。※コメント確認ください。厚1,7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

靖国の闇にようこそ : 靖国神社・遊就館非公式ガイドブック

600
辻子 実 、社会評論社 、2007年6月初版第1刷発行 、199p 、A 5 、1冊
★除籍本。カバーに透明保護シート、丸小シール、バーコードシール、背に小シール。天に図書館印。見返しに無地シール、除籍印、帯の一部貼付け。★本文は綺麗です。状態は概ね良好です。※コメント確認ください。厚1,7

現代都市の諸問題

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,600 (送料:¥300~)
藤岡謙二郎 編、地人書房、1969年3刷、284p 図版、19cm、1冊
函入。強ヤケ変色有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代都市の諸問題

1,600 (送料:¥300~)
藤岡謙二郎 編 、地人書房 、1969年3刷 、284p 図版 、19cm 、1冊
函入。強ヤケ変色有。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第40回配本 師守記8

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,480
藤井貞文・小林花子校訂、続群書類従完成会、昭49、1冊
少外記中原師守(大外記師右二男、兄は師茂)自筆の日記が残る。原本は『師茂記』と題されているが、実について『師守記』とする。中原家は、代々局務に携って大少外記を世襲し明経道の博士家として著名である。日々、始めに一家内の動静を、後に世事や外記局務の書留を記している。南北朝動乱期の政治経済・社会状勢を知る上で貴重であり、特に両朝の講和・合体に至る交渉を知る数少ない史料。

【収録】⑧1364〔貞治3〕~1365〔貞治4〕
○諒闇により北野社の神輿迎なし
○素服の人数
○細川顕氏の叙位不審
○島下御稲に毘沙門講等の用途を督促す
○賀茂の辻子炎上
○義詮邸造立釿始
○美濃尾張両国内社寺領半済
○六七日誦経使を興福寺等に派遣す
○山名時氏美作より上京
○文庫の屋根を葺く
○穀倉院田に点札を立つ
○山科七郷の損亡を認む
○武家万里小路の地所に口入す
○奥山田御稲の早米を六角堂に寄進
○下久世庄の用水を桂領通路の調査
○義詮邸五壇法修法
○中原国貞を弁官転任の請願
○師茂正四位上を所望す
○斯波高経の宿所上棟
○後村上天皇天王寺金堂上棟式に臨御
○中原師豊師秀と和睦
○笠以下風流の儀停止
○義詮の子矢開き
○義詮母赤橋登子死去
○義詮等持院に生母の葬儀を修す
○赤松則祐の宿所焼亡
○造内裏地の撰定
○北条高時赤橋守時三十三回忌
○高時贈位の宣命を武家に遣さず
○内裏の造営
○諸国段米の下命は窮民の憂い
○三井寺の僧徒山科の竹鼻弾正宿所を襲う
○十禅師祭

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第40回配本 師守記8

7,480
藤井貞文・小林花子校訂 、続群書類従完成会 、昭49 、1冊
少外記中原師守(大外記師右二男、兄は師茂)自筆の日記が残る。原本は『師茂記』と題されているが、実について『師守記』とする。中原家は、代々局務に携って大少外記を世襲し明経道の博士家として著名である。日々、始めに一家内の動静を、後に世事や外記局務の書留を記している。南北朝動乱期の政治経済・社会状勢を知る上で貴重であり、特に両朝の講和・合体に至る交渉を知る数少ない史料。 【収録】⑧1364〔貞治3〕~1365〔貞治4〕 ○諒闇により北野社の神輿迎なし ○素服の人数 ○細川顕氏の叙位不審 ○島下御稲に毘沙門講等の用途を督促す ○賀茂の辻子炎上 ○義詮邸造立釿始 ○美濃尾張両国内社寺領半済 ○六七日誦経使を興福寺等に派遣す ○山名時氏美作より上京 ○文庫の屋根を葺く ○穀倉院田に点札を立つ ○山科七郷の損亡を認む ○武家万里小路の地所に口入す ○奥山田御稲の早米を六角堂に寄進 ○下久世庄の用水を桂領通路の調査 ○義詮邸五壇法修法 ○中原国貞を弁官転任の請願 ○師茂正四位上を所望す ○斯波高経の宿所上棟 ○後村上天皇天王寺金堂上棟式に臨御 ○中原師豊師秀と和睦 ○笠以下風流の儀停止 ○義詮の子矢開き ○義詮母赤橋登子死去 ○義詮等持院に生母の葬儀を修す ○赤松則祐の宿所焼亡 ○造内裏地の撰定 ○北条高時赤橋守時三十三回忌 ○高時贈位の宣命を武家に遣さず ○内裏の造営 ○諸国段米の下命は窮民の憂い ○三井寺の僧徒山科の竹鼻弾正宿所を襲う ○十禅師祭 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000