文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近藤 龍一」の検索結果
32件

寶雲 第四冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
近藤市太郎、今村龍一、岡正夫、寶雲舎、昭7/12
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
近藤市太郎、今村龍一、岡正夫 、寶雲舎 、昭7/12
(蔵印)

独学する「解析力学」

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
近藤龍一、ベレ出版、2021年、549、A5ペーパー、1冊
カバー少擦れ。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
近藤龍一 、ベレ出版 、2021年 、549 、A5ペーパー 、1冊
カバー少擦れ。本文は概ね良好。

独学する「解析力学」

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,611 (送料:¥350~)
近藤 龍一、ベレ出版、2021年8月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,611 (送料:¥350~)
近藤 龍一 、ベレ出版 、2021年8月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、550 、単行本
▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

微分方程式 フーリエ解析

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
1,000
近藤次郎 小林竜一 高橋磐郎 小林芳雄共著、培風館、昭51、1
重版、カバー、202、A5判、状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

微分方程式 フーリエ解析

1,000
近藤次郎 小林竜一 高橋磐郎 小林芳雄共著 、培風館 、昭51 、1
重版、カバー、202、A5判、状態良

吾が村の小作争議 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
5,000
近藤正次、島宗龍一郎共編、北越時報社、昭2、125頁、B6、1冊
新潟県三島郡王寺川村
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

吾が村の小作争議 

5,000
近藤正次、島宗龍一郎共編 、北越時報社 、昭2 、125頁 、B6 、1冊
新潟県三島郡王寺川村

週刊平凡 1223号 松田聖子・坂本龍一・森進一・大原麗子・いしだあゆみ・根津甚八・早見優・鈴木雅之・大川栄策・桃井かおり・近藤真彦・林隆三・YMO・

早稲田文省堂書店
 東京都新宿区西早稲田
2,000
平凡出版、昭和58年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
、平凡出版 、昭和58年 、1

工科の数学3 微分方程式・フーリエ解析

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500 (送料:¥185~)
近藤次郎 小林竜一 高橋磐郎 小柳芳雄、培風館、昭50
13刷 カバー焼け、端等傷み有 朱線にて書込み有 当時定価900円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

工科の数学3 微分方程式・フーリエ解析

500 (送料:¥185~)
近藤次郎 小林竜一 高橋磐郎 小柳芳雄 、培風館 、昭50
13刷 カバー焼け、端等傷み有 朱線にて書込み有 当時定価900円
  • 単品スピード注文

改訂工科の数学3 微分方程式 フーリエ解析

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,510 (送料:¥300~)
近藤 次郎、培風館、210
2006年改訂版27刷。カバーの縁にスレ傷みと少し汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,510 (送料:¥300~)
近藤 次郎 、培風館 、210
2006年改訂版27刷。カバーの縁にスレ傷みと少し汚れがあります。
  • 単品スピード注文

12歳の少年が書いた量子力学の教科書

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
近藤龍一、ベレ出版、平成29、319p、21cm
4刷 カバー 帯2種類 カバー背ヤケ 本体少シミ
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。 ※諸事情により2025年1月より代引きの取り扱いを終了いたしました。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
近藤龍一 、ベレ出版 、平成29 、319p 、21cm
4刷 カバー 帯2種類 カバー背ヤケ 本体少シミ
  • 単品スピード注文

カセットブック 東京ミーティング84 付録小ポスター付

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
16,500
近藤等則、坂本龍一、高橋悠治、1985
シミ 端少イタミ 初版 箱 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

カセットブック 東京ミーティング84 付録小ポスター付

16,500
近藤等則、坂本龍一、高橋悠治 、1985
シミ 端少イタミ 初版 箱 帯

IN・POCKET 8月号 【月刊講談社文庫】

公文堂書店
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
16,500 (送料:¥594~)
講談社、1984(昭59)、192p、文庫判
村上春樹『BMWの窓ガラスの形をした純粋な意味での消耗についての考察』収録 極少シミ [書込無]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500 (送料:¥594~)
、講談社 、1984(昭59) 、192p 、文庫判
村上春樹『BMWの窓ガラスの形をした純粋な意味での消耗についての考察』収録 極少シミ [書込無]
  • 単品スピード注文

文藝朝日 昭和40年6月号 表紙イラスト/久里洋二(構成・山城龍一) 目次/朝倉摂 芸術と私/河野一郎 詩=新聞=孫娘12カ月/金子光晴 史伝山本五十六/阿川弘之 ヨドチョウ洋画講座/淀川長治 巻頭写真・クルマのトサツ場/写真:上野千鶴子 詩:近藤東 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
伴俊彦 編集、朝日新聞社、1965(昭和40)一冊、384頁、A5
初版  年代相当 背下部少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝朝日 昭和40年6月号 表紙イラスト/久里洋二(構成・山城龍一) 目次/朝倉摂 芸術と私/河野一郎 詩=新聞=孫娘12カ月/金子光晴 史伝山本五十六/阿川弘之 ヨドチョウ洋画講座/淀川長治 巻頭写真・クルマのトサツ場/写真:上野千鶴子 詩:近藤東 他

1,000
伴俊彦 編集 、朝日新聞社 、1965(昭和40)一冊 、384頁 、A5
初版  年代相当 背下部少傷み

共産党宣伝活動の実際  チェッコスロバキアの実例研究

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
1,000
リスキー・D・デュブニック著 近藤康・小島龍一/共訳、日刊労働通信社、B000JADTEU
昭和40年/カバー付/B6判/388頁/三方に少ヤケや茶点シミ、本体表紙に水ヌレ跡があり表紙全体的に白っぽくカビ、カバーにも水ヌレ跡があり表紙側の折返し部分や天に7センチ位ヤブレや剥れキズ、扉に紙ヤケや少水ヌレあと、他、経年並み、印・線引きなし/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

共産党宣伝活動の実際  チェッコスロバキアの実例研究

1,000
リスキー・D・デュブニック著 近藤康・小島龍一/共訳 、日刊労働通信社 、B000JADTEU
昭和40年/カバー付/B6判/388頁/三方に少ヤケや茶点シミ、本体表紙に水ヌレ跡があり表紙全体的に白っぽくカビ、カバーにも水ヌレ跡があり表紙側の折返し部分や天に7センチ位ヤブレや剥れキズ、扉に紙ヤケや少水ヌレあと、他、経年並み、印・線引きなし/

ポップス イン ジャパン ”ロック”を超えるミュージシャンたち 新潮文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
萩原健太、新潮社、平成4年、1
帯背白化・スレ カバ少傷み  【検索用:大槻ケンヂ 奥田民生 サンプラザ中野 岡村靖幸 鈴木慶一 久保田麻琴 浜崎貴司 藤井郁弥 フリッパーズ・ギター ホッピー神山 細野晴臣 山下達郎 久保田利伸 大沢誉志幸 近田春夫 坂本龍一 佐野元春 桑田佳祐 近藤等則 CHAR GONTITI 泉谷しげる サエキけんぞう 忌野清志郎】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ポップス イン ジャパン ”ロック”を超えるミュージシャンたち 新潮文庫

2,200
萩原健太 、新潮社 、平成4年 、1
帯背白化・スレ カバ少傷み  【検索用:大槻ケンヂ 奥田民生 サンプラザ中野 岡村靖幸 鈴木慶一 久保田麻琴 浜崎貴司 藤井郁弥 フリッパーズ・ギター ホッピー神山 細野晴臣 山下達郎 久保田利伸 大沢誉志幸 近田春夫 坂本龍一 佐野元春 桑田佳祐 近藤等則 CHAR GONTITI 泉谷しげる サエキけんぞう 忌野清志郎】

黒百合会回顧録 

円錐書店
 北海道札幌市中央区
11,000
小熊捍、原田三夫、近藤七郎、栃内吉彦、外山卯三郎他、北海道帝国大学文武会美術部、昭和6年、286頁、・・・
背上下イタミ 増丁(161-176頁重複、落丁は無) 1枚角欠損(本文に影響無) 小口濡れシミ
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト200円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

黒百合会回顧録 

11,000
小熊捍、原田三夫、近藤七郎、栃内吉彦、外山卯三郎他 、北海道帝国大学文武会美術部 、昭和6年 、286頁 、23cm
背上下イタミ 増丁(161-176頁重複、落丁は無) 1枚角欠損(本文に影響無) 小口濡れシミ

黒百合会回顧録 正続 2冊

円錐書店
 北海道札幌市中央区
16,500
小熊捍、原田三夫、近藤七郎、栃内吉彦、外山卯三郎他、北海道帝国大学文武会美術部、昭和6年/昭和11年・・・
『黒百合會回顧録』・『創立三拾周年記念 續黒百合會回顧録』の2冊

背キレ 見返し蔵印 福耳
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト200円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

黒百合会回顧録 正続 2冊

16,500
小熊捍、原田三夫、近藤七郎、栃内吉彦、外山卯三郎他 、北海道帝国大学文武会美術部 、昭和6年/昭和11年 、286頁/55頁 、23cm 、2冊
『黒百合會回顧録』・『創立三拾周年記念 續黒百合會回顧録』の2冊 背キレ 見返し蔵印 福耳

総合雑誌 短歌 平成15年1月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
新春37歌人競詠 作品14首・小文/近藤芳美+加藤克巳+森岡貞香+武川忠一+竹山広+岡野弘彦+前登志・・・
A5版 268頁 付録欠 表紙にややヤケ、少シミ有 三方、本文に少ヤケ有 経年感有 並本 定価980円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
新春37歌人競詠 作品14首・小文/近藤芳美+加藤克巳+森岡貞香+武川忠一+竹山広+岡野弘彦+前登志夫+石川恭子+岡井隆+島田修二+馬場あき子+雨宮雅子+春日井建+佐佐木幸綱+辺見じゅん+玉井清弘+高野公彦+伊藤一彦+福島泰樹+小高賢+三枝昴之+河野裕子+小池光+佐伯裕子+永田和宏+道浦母都子+藤原龍一郎+栗本京子+松平盟子+渡辺松男+小島ゆかり+坂井修一+加藤治郎+水原紫苑+俵万智+種村弘+東直子●評論 いま、言っておくべきこと:安永蕗子+三井修+三枝浩樹+渡辺幸一+梅内美華子 他 角川書店 、平15 、1
A5版 268頁 付録欠 表紙にややヤケ、少シミ有 三方、本文に少ヤケ有 経年感有 並本 定価980円

ポップスインジャパン : "ロック"を超えるミュージシャンたち <新潮文庫>

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
萩原健太 著、新潮社、433p、16cm
カバー 帯
☆スマートレター¥210(厚さ2センチ以下) ☆こねこ便¥420(厚さ3センチ以下) ☆宅急便コンパクト(厚さ5センチ以下)¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ポップスインジャパン : "ロック"を超えるミュージシャンたち <新潮文庫>

1,100 (送料:¥420~)
萩原健太 著 、新潮社 、433p 、16cm
カバー 帯
  • 単品スピード注文

河井寛次郎の世界 近代陶芸の巨匠/民藝 548号 (平成10年8月号) 河井寛次郎作品 (表紙・グラフ) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
京都国立近代美術館・日本経済新聞社編集(内山武夫総監修、島田康寛・松原龍一監修)/鷺珠江(河井寛次郎・・・
図録 背上端ツブレ極僅/平10 表紙に僅すれ・背脇に色あせ多 小口に極僅すれ
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

河井寛次郎の世界 近代陶芸の巨匠/民藝 548号 (平成10年8月号) 河井寛次郎作品 (表紙・グラフ) 二冊一括

1,200
京都国立近代美術館・日本経済新聞社編集(内山武夫総監修、島田康寛・松原龍一監修)/鷺珠江(河井寛次郎のキセルに関して)/内海禎子(Kawai Kanjiro and His Pipes)/吉田璋也氏・生誕百年を記念する会開かれる/川島智生(三国荘の発見)/近藤京嗣(忘れられた陶芸家・川島礼一のこと)/榑松そのこ(鹿児島県・奄美諸島の工藝調査 テルを求めて奄美諸島へ・上) 、日本経済新聞社/日本民藝協会 、1999
図録 背上端ツブレ極僅/平10 表紙に僅すれ・背脇に色あせ多 小口に極僅すれ

ポップスインジャパン : "ロック"を超えるミュージシャンたち <新潮文庫>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
2,100 (送料:¥160~)
萩原健太 著、新潮社、433p、16cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,100 (送料:¥160~)
萩原健太 著 、新潮社 、433p 、16cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

ポップスインジャパン : "ロック"を超えるミュージシャンたち <新潮文庫>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,500 (送料:¥300~)
萩原健太 著、新潮社、1992、433p、16cm
B++ 帯付初版、おおむね良好、目立つダメージなし
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ポップスインジャパン : "ロック"を超えるミュージシャンたち <新潮文庫>

1,500 (送料:¥300~)
萩原健太 著 、新潮社 、1992 、433p 、16cm
B++ 帯付初版、おおむね良好、目立つダメージなし
  • 単品スピード注文

経営数学の基礎と応用

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,280 (送料:¥300~)
高橋 磐郎 (著)、小林 竜一 (著)、出居 茂 (著)、日本生産性本部、367
昭和46年第3刷発行。函付。全体に強いヤケシミ汚れがあります。函縁に破れ傷み、函背に折れ跡があります。ページに赤で線引き、書込み、開き割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,280 (送料:¥300~)
高橋 磐郎 (著)、小林 竜一 (著)、出居 茂 (著) 、日本生産性本部 、367
昭和46年第3刷発行。函付。全体に強いヤケシミ汚れがあります。函縁に破れ傷み、函背に折れ跡があります。ページに赤で線引き、書込み、開き割れがあります。
  • 単品スピード注文

太陽 19巻12号=No.225 (1981年11月) <特集 : 書斎の愉しみ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真鍋喬、平凡社、1981、180p、29 x 21.2cm、1冊
特集 書斎の愉しみ 
東洋の文人と書斎
草庵の孤独と風雅 文人・学者の書斎 / 奈良本辰也
文豪の書斎
作家の仕事場 / 近藤信行
私の城・私の書斎 十七人の知的空間を探検する / 小川忠博 ; 鈴木龍一郎 ; 高橋曻 ; 本橋成一 ; 編集部
わが幻の書斎 / 高橋義孝
一所不住、無書斎派 / 久保田二郎
エレクトロ・オフィスの小松左京 / 河野利彦
書斎づくりのアイディア / 清家清 ; 秋山実 ; 鈴木伸之
ディオゲネスの書斎 / 倉橋由美子
開かれた「城」、閉じた「城」 / 巖谷國士
マイコン、ファクス、ビデオ・ディスク / 石田晴久
特集2 機能的書斎のための最新文具350 / 生活システム研究会
特別企画 ヴェトナム紀行 / 大石芳野
わが女ひとの記④お寺の奥さま / 水上勉 ; 高山辰雄
河岸に立ちて⑧ホータン河② / 井上靖
旬の食べもの⑤ / 金子信雄 ; 本誌写真部
船を待つサバンナの町 世界の旅 / 萩原均 ; 沼田忠孝
寂聴巡礼⑧蒲生野から西国街道へ / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真鍋喬 、平凡社 、1981 、180p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 書斎の愉しみ  東洋の文人と書斎 草庵の孤独と風雅 文人・学者の書斎 / 奈良本辰也 文豪の書斎 作家の仕事場 / 近藤信行 私の城・私の書斎 十七人の知的空間を探検する / 小川忠博 ; 鈴木龍一郎 ; 高橋曻 ; 本橋成一 ; 編集部 わが幻の書斎 / 高橋義孝 一所不住、無書斎派 / 久保田二郎 エレクトロ・オフィスの小松左京 / 河野利彦 書斎づくりのアイディア / 清家清 ; 秋山実 ; 鈴木伸之 ディオゲネスの書斎 / 倉橋由美子 開かれた「城」、閉じた「城」 / 巖谷國士 マイコン、ファクス、ビデオ・ディスク / 石田晴久 特集2 機能的書斎のための最新文具350 / 生活システム研究会 特別企画 ヴェトナム紀行 / 大石芳野 わが女ひとの記④お寺の奥さま / 水上勉 ; 高山辰雄 河岸に立ちて⑧ホータン河② / 井上靖 旬の食べもの⑤ / 金子信雄 ; 本誌写真部 船を待つサバンナの町 世界の旅 / 萩原均 ; 沼田忠孝 寂聴巡礼⑧蒲生野から西国街道へ / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

科学技術の思想 戦後日本思想大系9

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥600~)
筑摩書房、1971.2、20cm、1冊
函入。しおり付。経年のヤケ・シミ汚れ。通読に問題ございません。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
、筑摩書房 、1971.2 、20cm 、1冊
函入。しおり付。経年のヤケ・シミ汚れ。通読に問題ございません。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 118号 (1999 夏) 特集 韓国、中国、日本のやきもの 白器有情 才人たちの仕事(極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て 朴英淑/氷玉のごとく 影青への思い遥か 高振宇/白変幻 豊饒な世界を展く 川瀬忍/朴英淑さんの白 李禹煥/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(青春的磁器 高振宇 海上雅臣/川瀬忍さんの「花」 柳家小満ん/ヴェトナム紀行 安南焼の故郷、バ・・・
表紙端に僅ヤケ (続、未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡(羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる 清水敏一/植物学者、小泉秀雄 金井弘夫)/海田曲巷の心弾む茶杓/海田曲巷(自分への贈り物 茶杓作りの記)/駒澤?道(鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて)/松長有慶(チベットの曼荼羅)/西山喜代司(湖国、木地師の郷巡歴)/花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器/鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京二十五時/塚本邦雄(西行再驚記)/詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの二百冊の本/清岡卓行(詩の本の商売)/那珂太郎(書肆ユリイカと伊達得夫)/田中清光(「われ発見せり」具眼のひと 伊達得夫)/川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色/手をめぐる四百字・19(手の温もり 瀬戸正人/美しき豆腐 松下竜一/手 宮城まり子/指よ おごるなかれ 横山隆一)/高田宏(奥沢書屋随想・57 「旅」を問いながら 沢木耕太郎の「深夜特急」)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 118号 (1999 夏) 特集 韓国、中国、日本のやきもの 白器有情 才人たちの仕事(極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て 朴英淑/氷玉のごとく 影青への思い遥か 高振宇/白変幻 豊饒な世界を展く 川瀬忍/朴英淑さんの白 李禹煥/ほか

700
特集(青春的磁器 高振宇 海上雅臣/川瀬忍さんの「花」 柳家小満ん/ヴェトナム紀行 安南焼の故郷、バチャンへ/北から南まで食三昧 六十日で、二百四十回の食事から 西川治) 、文化出版局 、1999
表紙端に僅ヤケ (続、未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡(羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる 清水敏一/植物学者、小泉秀雄 金井弘夫)/海田曲巷の心弾む茶杓/海田曲巷(自分への贈り物 茶杓作りの記)/駒澤?道(鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて)/松長有慶(チベットの曼荼羅)/西山喜代司(湖国、木地師の郷巡歴)/花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器/鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京二十五時/塚本邦雄(西行再驚記)/詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの二百冊の本/清岡卓行(詩の本の商売)/那珂太郎(書肆ユリイカと伊達得夫)/田中清光(「われ発見せり」具眼のひと 伊達得夫)/川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色/手をめぐる四百字・19(手の温もり 瀬戸正人/美しき豆腐 松下竜一/手 宮城まり子/指よ おごるなかれ 横山隆一)/高田宏(奥沢書屋随想・57 「旅」を問いながら 沢木耕太郎の「深夜特急」)

美術手帖 1995年3月号増刊 No.704 <京都のガイドブック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 上甲ミドリ、美術出版社、1995、252p、A5判、1冊
京都ガイドマップ
口絵
まず美術史の復習から / 並木誠士
古社寺の美術 / 並木誠士
庭園散策 / 武居二郎
美術館・博物館ガイド
京都国立博物館 / 若杉準治
京都国立近代美術館 / 松原龍一
京都市美術館 / 中谷至宏
美術館・博物館ガイド 京都府京都文化博物館
美術館・博物館ガイド そのほか
ギャラリー・ガイド
老舗専門店ガイド / 安藤寿和子
京都の仏像めぐり 心の旅 / 安藤佳香
中世京都の聖なる道 五条松原と清水坂 / 松尾芳樹
創造の小径エッセイ
・私の京都 / 堂本尚郎
・京都の屋根 / 清水九兵衛
・嵯峨野ところどころ / 志村ふくみ
・絵画修復のはなし / 岡岩太郎
・京のさくら / 佐野藤右衛門
・古信楽の魅力 / 近藤金吾
・おいしい歴史 / 森村泰昌
京都美術散歩
・京の滝 / 篠原資明
・庭園の時間 / 小林留美
・京都のアート的な楽しみ方 / 太田垣賓
・ヴァーチャル・ドライヴ・ガイド / 椿昇
・鴬張り廊下めぐり / 塚村真実
アートのある風景
・「いろは」
・「点邑」
京都秘ガイド
・法然院のオルタナティブ・スペース
・ウィークエンド・カフェ
・アンダー・グランドから目が離せない京都のアート状況
・ヘドロ辻井のイラスト・ガイド
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 上甲ミドリ 、美術出版社 、1995 、252p 、A5判 、1冊
京都ガイドマップ 口絵 まず美術史の復習から / 並木誠士 古社寺の美術 / 並木誠士 庭園散策 / 武居二郎 美術館・博物館ガイド 京都国立博物館 / 若杉準治 京都国立近代美術館 / 松原龍一 京都市美術館 / 中谷至宏 美術館・博物館ガイド 京都府京都文化博物館 美術館・博物館ガイド そのほか ギャラリー・ガイド 老舗専門店ガイド / 安藤寿和子 京都の仏像めぐり 心の旅 / 安藤佳香 中世京都の聖なる道 五条松原と清水坂 / 松尾芳樹 創造の小径エッセイ ・私の京都 / 堂本尚郎 ・京都の屋根 / 清水九兵衛 ・嵯峨野ところどころ / 志村ふくみ ・絵画修復のはなし / 岡岩太郎 ・京のさくら / 佐野藤右衛門 ・古信楽の魅力 / 近藤金吾 ・おいしい歴史 / 森村泰昌 京都美術散歩 ・京の滝 / 篠原資明 ・庭園の時間 / 小林留美 ・京都のアート的な楽しみ方 / 太田垣賓 ・ヴァーチャル・ドライヴ・ガイド / 椿昇 ・鴬張り廊下めぐり / 塚村真実 アートのある風景 ・「いろは」 ・「点邑」 京都秘ガイド ・法然院のオルタナティブ・スペース ・ウィークエンド・カフェ ・アンダー・グランドから目が離せない京都のアート状況 ・ヘドロ辻井のイラスト・ガイド

美術手帖 1957年3月号 No.122 (122) <現代美術の評価をめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉、美術出版社、1957、139・・・
美術批評論 / 水沢澄夫
現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉
利根山光人 現代作家小論 / 東野芳明
キュビズムとその背景① / 植村鷹千代
<ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂
訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司
ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順
具象から抽象への発展 / 川端実
古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直
色彩映画の美術② / 三林亮太郎
生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子
画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一
サロン・ド・カイエ
新聞小説挿絵評 / 船戸洪
<街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順
<美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機
映画色彩評 / 阿部展也
ディテール・クイズ
展望台 / GONG
デザイン・レーダー / QUICK
新刊書評
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
海外ニュース
新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周
展覧会だより
読者のページ
梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英
ロビア家の陶彫 / 三輪福松
<ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎
技法講座 素描B / 宮本三郎
画材の話
クブリエのディスプレー / 浜村順
展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎
<教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美
原色版
・伊藤若冲「群鶏図」部分
・ピカソ マンドリンをもつ少女
・利根山光人 いけにえ
・梅原龍三郎 カンヌ
オフセット
・映画「赤い靴」より
・川端実作品
・源池小学校生徒版画作品
・宮本三郎 バレリーナ
グラビヤ版
・発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造
・人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 今泉篤男 + 石原龍一 + 船戸洪吉 、美術出版社 、1957 、139p 、21cm 、1冊
美術批評論 / 水沢澄夫 現代美術の評価をめぐって(座談会) / 今泉篤男 ; 石原龍一 ; 船戸洪吉 利根山光人 現代作家小論 / 東野芳明 キュビズムとその背景① / 植村鷹千代 <ローマ通信> 「欧洲一六〇〇年代」展 / 辻茂 訪問・岡鹿之助 / 澤野久雄 ; 大辻清司 ムード絵画・壁画・野外彫刻など / 浜村順 具象から抽象への発展 / 川端実 古典は今日どのように生きているか・若冲の「群鶏図」 / 杉全直 色彩映画の美術② / 三林亮太郎 生活の中の美術・いのちの火花 / 有馬稲子 画壇酒豪番付・春陽会 / 三井永一 サロン・ド・カイエ 新聞小説挿絵評 / 船戸洪 <街の話題から> 劇場美術館 / 浜村順 <美術サークルめぐり> / 名古屋・愛知時計電機 映画色彩評 / 阿部展也 ディテール・クイズ 展望台 / GONG デザイン・レーダー / QUICK 新刊書評 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 海外ニュース 新しい教材・滲透版画の作り方 / 船井美周 展覧会だより 読者のページ 梅原龍三郎の滞欧作 / 徳大寺公英 ロビア家の陶彫 / 三輪福松 <ずいひつ> / 近藤日出造 ; 梅崎春生 ; 川口松太郎 技法講座 素描B / 宮本三郎 画材の話 クブリエのディスプレー / 浜村順 展覧会月評 / 徳大寺公英 ; 岡本謙次郎 <教師の記録> 源池小学校の場合 / 井上武美 原色版 ・伊藤若冲「群鶏図」部分 ・ピカソ マンドリンをもつ少女 ・利根山光人 いけにえ ・梅原龍三郎 カンヌ オフセット ・映画「赤い靴」より ・川端実作品 ・源池小学校生徒版画作品 ・宮本三郎 バレリーナ グラビヤ版 ・発芽 魔術師の造形 / 臼井正夫 ; 建畠覚造 ・人物デッサン ドガ マイヨール ラ・フレーネ

季刊銀花 第118号 1999年夏 <特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 ; 特集②未完の植物図譜-大雪山の父、小泉秀雄の足跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1999、196p、B5判、1冊
特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 / 小林庸浩
極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て / 朴英淑
氷玉のごとく 影青への思い遥か / 高振宇
白変幻 豊饒な世界を展く / 川瀬忍
朴英淑さんの白 / 李禹煥
青春的磁器 高振宇 / 海上雅臣
川瀬忍さんの"花" / 柳家小満ん
[ヴェトナム紀行]安南焼の故郷、バチャンへ / 飯田裕子
北から南まで食三昧 六十日で、二百四十回の食事から / 西川治
特集②未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡 / 山下大明 ; 石橋重幸
羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる / 清水敏一
植物学者、小泉秀雄 / 金井弘夫
海田曲巷の心弾む茶杓 / 片柳草生
自分への贈り物-茶杓作りの記 / 海田曲巷
鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて / 駒澤〔タン〕道
チベットの曼荼羅 / 松長有慶
湖国、木地師の郷巡歴 / 西山喜代司
花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器 / 小林庸浩
鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京25時 / 安住孝史
西行再驚記 / 塚本邦雄
詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの200冊の本 / 田中栞
詩の本の商売 / 清岡卓行
書肆ユリイカと伊達得夫 / 那珂太郎
〈われ発見せり〉具眼のひと / 伊達得夫 ; 田中清光
川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色 / 水谷みやき ; 山口幸一
アジアバザール / 小林庸浩
手をめぐる四百字⑲
手の温もり / 瀬戸正人
美しき豆腐 / 松下竜一
手 / 宮城まり子
指よ おごるなかれ / 横山隆一
奥沢書屋随想(57)「旅」を問いながら 沢木耕太郎の『深夜特急』 / 高田宏
銀花萌芽帖
書物雑記
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」定期購読のご案内
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 山室眞二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1999 、196p 、B5判 、1冊
特集①[韓国、中国、日本のやきもの]白器有情 才人たちの仕事 / 小林庸浩 極限の白へ 白磁王国の再興を夢見て / 朴英淑 氷玉のごとく 影青への思い遥か / 高振宇 白変幻 豊饒な世界を展く / 川瀬忍 朴英淑さんの白 / 李禹煥 青春的磁器 高振宇 / 海上雅臣 川瀬忍さんの"花" / 柳家小満ん [ヴェトナム紀行]安南焼の故郷、バチャンへ / 飯田裕子 北から南まで食三昧 六十日で、二百四十回の食事から / 西川治 特集②未完の植物図譜 大雪山の父、小泉秀雄の足跡 / 山下大明 ; 石橋重幸 羆の跋扈する山へ 小泉秀雄と大雪山をめぐる / 清水敏一 植物学者、小泉秀雄 / 金井弘夫 海田曲巷の心弾む茶杓 / 片柳草生 自分への贈り物-茶杓作りの記 / 海田曲巷 鎮魂の曼荼羅 紀州・龍神村に安住の地を求めて / 駒澤〔タン〕道 チベットの曼荼羅 / 松長有慶 湖国、木地師の郷巡歴 / 西山喜代司 花のいる場所 ジョイ・Y・スズキが作るガラスの器 / 小林庸浩 鉛筆の唄 タクシードライバー、安住孝史の東京25時 / 安住孝史 西行再驚記 / 塚本邦雄 詩人を愛した編集者、伊達得夫 書肆ユリイカの200冊の本 / 田中栞 詩の本の商売 / 清岡卓行 書肆ユリイカと伊達得夫 / 那珂太郎 〈われ発見せり〉具眼のひと / 伊達得夫 ; 田中清光 川岸を泳ぐ鯉のぼり 近藤愛子さんの染色 / 水谷みやき ; 山口幸一 アジアバザール / 小林庸浩 手をめぐる四百字⑲ 手の温もり / 瀬戸正人 美しき豆腐 / 松下竜一 手 / 宮城まり子 指よ おごるなかれ / 横山隆一 奥沢書屋随想(57)「旅」を問いながら 沢木耕太郎の『深夜特急』 / 高田宏 銀花萌芽帖 書物雑記 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」定期購読のご案内 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 ; 山室眞二

芸術新潮 34巻9号 (1983年9月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1983-09、29cm
目次 (tableOfContents)
特集|ナイル河 − 6700キロの世界最長の河を遡る|[撮][文]野町和嘉
エジプト|文明発祥の地ナイル河谷を遡る
エチオピア|ナイルの育ての母、青ナイルの源流
サッド|牛と共生する裸族たち
ヌビア|過酷な沙漠に花ひらいたエジプト文明終焉の地へ
ヌバ|パンツ一枚の"文化"をまとった山岳部族
ルウェンゾーリ|月の山に水源の一滴を求めて
ART NEWS
西美が買ったルーベンスはヨルダーンスか!?
関東大震災をみた「画家の眼」
鶴田吾郎/川端龍子/伊東深水/近藤浩一路/岡本一平
平沢大暲/岩田專太郎/竪山南風
熱波のパリに〈おもしろまじめ噴水〉ニキとティンゲリーの合作
信州で話題の「ロンドン帰りの北斎」
− 池田満寿夫、菊地貞夫、瀬木慎一、宮沢四郎、四氏に聞く
いま流行の"心地よい空間"のつくり方
ブライアン・イーノ/杉本貴志/他
チベット・マンダラ − 二つの出開帳
「県立美術館の受難」その後 − 栃木の場合
マーケット|なぜか現代美術が売れる名古屋
WORLD
本場(ギリシア)が熱狂、日本版「王女メディア」|高橋睦郎
グラント・ウッド/ピーター・ボーコス/新宮 晋/加藤唐九郎/他
STARDUST
アンディ・ウォーホル/「縄文文様解読展」/速水史朗/前田常作
木村直道/森田恒友/土谷 武/ロジャー・アックリング/高橋一栄
ミュージカル「タンジー」/与謝蕪村/チベット舞踊団/松澤 宥
ジェイムス・グリーグ/和製アメリカン・アール・デコ/三代沢信寿
王學仲/映画「モリエール」/フルトヴェングラー/楳図かずお
連載
読者投稿[私の贋体験]|6|私の「春峯庵事件」体験|木村東介
骨董病患者?カルテ|6|名家名鑑病患者|中沢昭二
藤原新也の動物千夜一夜物語|8|牛歩来
音楽裏拍子|8|坂本龍一に聞く 2|諸井 誠
猿之助のカブキ・KABUKI・歌舞伎|8|ろうそく芝居
Artist in Studio|20|高橋 秀|田沼武能
いいもの*ほしいもの|32|20年目の「トヨさんの椅子」|秋岡芳夫
気まぐれ美術館|116|夏の花|洲之内 徹
|田島隆夫「蓮」、日々帖より数点

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1983-09 、29cm
目次 (tableOfContents) 特集|ナイル河 − 6700キロの世界最長の河を遡る|[撮][文]野町和嘉 エジプト|文明発祥の地ナイル河谷を遡る エチオピア|ナイルの育ての母、青ナイルの源流 サッド|牛と共生する裸族たち ヌビア|過酷な沙漠に花ひらいたエジプト文明終焉の地へ ヌバ|パンツ一枚の"文化"をまとった山岳部族 ルウェンゾーリ|月の山に水源の一滴を求めて ART NEWS 西美が買ったルーベンスはヨルダーンスか!? 関東大震災をみた「画家の眼」 鶴田吾郎/川端龍子/伊東深水/近藤浩一路/岡本一平 平沢大暲/岩田專太郎/竪山南風 熱波のパリに〈おもしろまじめ噴水〉ニキとティンゲリーの合作 信州で話題の「ロンドン帰りの北斎」 − 池田満寿夫、菊地貞夫、瀬木慎一、宮沢四郎、四氏に聞く いま流行の"心地よい空間"のつくり方 ブライアン・イーノ/杉本貴志/他 チベット・マンダラ − 二つの出開帳 「県立美術館の受難」その後 − 栃木の場合 マーケット|なぜか現代美術が売れる名古屋 WORLD 本場(ギリシア)が熱狂、日本版「王女メディア」|高橋睦郎 グラント・ウッド/ピーター・ボーコス/新宮 晋/加藤唐九郎/他 STARDUST アンディ・ウォーホル/「縄文文様解読展」/速水史朗/前田常作 木村直道/森田恒友/土谷 武/ロジャー・アックリング/高橋一栄 ミュージカル「タンジー」/与謝蕪村/チベット舞踊団/松澤 宥 ジェイムス・グリーグ/和製アメリカン・アール・デコ/三代沢信寿 王學仲/映画「モリエール」/フルトヴェングラー/楳図かずお 連載 読者投稿[私の贋体験]|6|私の「春峯庵事件」体験|木村東介 骨董病患者?カルテ|6|名家名鑑病患者|中沢昭二 藤原新也の動物千夜一夜物語|8|牛歩来 音楽裏拍子|8|坂本龍一に聞く 2|諸井 誠 猿之助のカブキ・KABUKI・歌舞伎|8|ろうそく芝居 Artist in Studio|20|高橋 秀|田沼武能 いいもの*ほしいもの|32|20年目の「トヨさんの椅子」|秋岡芳夫 気まぐれ美術館|116|夏の花|洲之内 徹 |田島隆夫「蓮」、日々帖より数点 他 少ヤケ

ジュニアそれいゆ no.20 特集・若い日の出発 (20)

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,500 (送料:¥185~)
ひまわり社、1958、冊、18x21cm
奥付ページ痛み有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥185~)
、ひまわり社 、1958 、冊 、18x21cm
奥付ページ痛み有
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 50巻 8号 通巻387号 (1965年7月臨時増刊)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、226p、B5判、1冊
表紙にヤブレ箇所あり(補修済み)、裏表紙に小さな欠損箇所あり

ハワイの休日 / 石井彰
雲よ岩よ / 田淵行男
夏を写そう--技術解説=作品篇 カラーの部
・帆走 / 田沼武能
・海底 / 原田政章
・岩礁 / 山村雅昭
・ダイビング / 伊藤則美
・キャンプ / 三木慶介
・登攀 / 白川義員
・岬 / 河野弘
・花火 / 高田誠三
サム・ハスキンス--『日曜日』
夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部
・パースペクティブ / 迫幸一
・ワイド / 鈴木正一郎
・粗粒子 / 蒲生右之助
・接写 / 掛川源一郎
・接写 / 田村栄
・ボケ / 津田洋保
・ローアングル / 木村伊知朗
・高速シャッター / 土屋幹男
・アクション / 橋本健作
・シルエット / 清水一洲
・シルエット / 矢藤伝
・パターン / 会沢武
・赤外撮影 / 片岡敏男
・燕岳の岩--〈ミニコピー〉 / 白川義員
・影 / 高田誠三
・スローシャッター / 川崎亀太郎
・ハイキー / 西岡伸太
・逆光 / 迫幸一
夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部
・長時間露出 / 三木慶介
・合成 / 八木原茂樹
・補助レンズ / 松田二三男
〈日本の休日〉
1・犬山日本ライン / 後藤敬一郎
2・宮崎サボテン公園 / 浜谷浩
3・奈良若草山付近 / 岩宮武二
4・東京・RCボート / 北代省三
夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部
・海 / 森田一朗
・子ども / 山村雅昭
・プール / 土屋幹男
・女性 / 岩瀬禎之
・越賀の海女--〈女性〉 / 近藤竜夫
・雲 / 鈴木正一郎
・磯 / 関口哲也
・建物 / 村井竜一
・水上スキー / 森田一朗
・岩 / 赤沼淳夫
・山 / 船越好文
・山 / 柴崎高陽
・山 / 原田政章
・ 祭 / 吉成正一
・スペア・フィッシング--〈漁〉 / 館石昭
・波 / 岡島啻吉
・暑さ / 高田誠三
・動物 / 周はじめ
・黒白写真の部 動物 / 高田誠三
・高原 / 荘田喜与志
アサヒカメラ・フェスティバル'65 入賞・入選作品発表 / 編集部
夏を写そう--技術解説・記事編
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1965 、226p 、B5判 、1冊
表紙にヤブレ箇所あり(補修済み)、裏表紙に小さな欠損箇所あり ハワイの休日 / 石井彰 雲よ岩よ / 田淵行男 夏を写そう--技術解説=作品篇 カラーの部 ・帆走 / 田沼武能 ・海底 / 原田政章 ・岩礁 / 山村雅昭 ・ダイビング / 伊藤則美 ・キャンプ / 三木慶介 ・登攀 / 白川義員 ・岬 / 河野弘 ・花火 / 高田誠三 サム・ハスキンス--『日曜日』 夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部 ・パースペクティブ / 迫幸一 ・ワイド / 鈴木正一郎 ・粗粒子 / 蒲生右之助 ・接写 / 掛川源一郎 ・接写 / 田村栄 ・ボケ / 津田洋保 ・ローアングル / 木村伊知朗 ・高速シャッター / 土屋幹男 ・アクション / 橋本健作 ・シルエット / 清水一洲 ・シルエット / 矢藤伝 ・パターン / 会沢武 ・赤外撮影 / 片岡敏男 ・燕岳の岩--〈ミニコピー〉 / 白川義員 ・影 / 高田誠三 ・スローシャッター / 川崎亀太郎 ・ハイキー / 西岡伸太 ・逆光 / 迫幸一 夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部 ・長時間露出 / 三木慶介 ・合成 / 八木原茂樹 ・補助レンズ / 松田二三男 〈日本の休日〉 1・犬山日本ライン / 後藤敬一郎 2・宮崎サボテン公園 / 浜谷浩 3・奈良若草山付近 / 岩宮武二 4・東京・RCボート / 北代省三 夏を写そう--技術解説・作品篇 黒白写真の部 ・海 / 森田一朗 ・子ども / 山村雅昭 ・プール / 土屋幹男 ・女性 / 岩瀬禎之 ・越賀の海女--〈女性〉 / 近藤竜夫 ・雲 / 鈴木正一郎 ・磯 / 関口哲也 ・建物 / 村井竜一 ・水上スキー / 森田一朗 ・岩 / 赤沼淳夫 ・山 / 船越好文 ・山 / 柴崎高陽 ・山 / 原田政章 ・ 祭 / 吉成正一 ・スペア・フィッシング--〈漁〉 / 館石昭 ・波 / 岡島啻吉 ・暑さ / 高田誠三 ・動物 / 周はじめ ・黒白写真の部 動物 / 高田誠三 ・高原 / 荘田喜与志 アサヒカメラ・フェスティバル'65 入賞・入選作品発表 / 編集部 夏を写そう--技術解説・記事編 [ほか]

アサヒカメラ 53巻 4号 通巻420号 (1968年4月) <日本の生態④ 木賃アパート / 秋山亮二>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 船山克、朝日新聞社、1968、311p、B5判、1冊
表紙に折れスジあり

回転展望台(28) レンズの目で現実を置きなおす / 長野重一
<特別寄稿>
・ラクダ市 / 島内英佑
・特別寄稿 女 / 後藤敬一郎
<連載>
・若者のシンボル④ 秋山全学連委員長 / 石黒健治
・連作・職人⑯ 銀線細工師 / 木村伊兵衛
・日本の生態④ 木賃アパート / 秋山亮二
・変貌する山河④ 有明海干拓 / 中谷吉隆
・小さい生命(28) ミドリキンバエ / 佐々木崑
海外新刊紹介 アフリカのイメージ / サム・ハスキンス
写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ; 金坂健二
・流血の佐世保 / 吉江雅祥
・エンタープライズの乗組員 / 久保元機
・戦火果てなし / 鈴木俊男
・成人 / 英伸三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 船山克 、朝日新聞社 、1968 、311p 、B5判 、1冊
表紙に折れスジあり 回転展望台(28) レンズの目で現実を置きなおす / 長野重一 <特別寄稿> ・ラクダ市 / 島内英佑 ・特別寄稿 女 / 後藤敬一郎 <連載> ・若者のシンボル④ 秋山全学連委員長 / 石黒健治 ・連作・職人⑯ 銀線細工師 / 木村伊兵衛 ・日本の生態④ 木賃アパート / 秋山亮二 ・変貌する山河④ 有明海干拓 / 中谷吉隆 ・小さい生命(28) ミドリキンバエ / 佐々木崑 海外新刊紹介 アフリカのイメージ / サム・ハスキンス 写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ; 金坂健二 ・流血の佐世保 / 吉江雅祥 ・エンタープライズの乗組員 / 久保元機 ・戦火果てなし / 鈴木俊男 ・成人 / 英伸三

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830