文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「遠藤 吉郎」の検索結果
44件

田川大吉郎とその時代

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
6,110
遠藤興一、新教出版、2004年 初版、324頁、B6判、一冊
初版  カバー三方極々やけ 本文美
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

田川大吉郎とその時代

6,110
遠藤興一 、新教出版 、2004年 初版 、324頁 、B6判 、一冊
初版  カバー三方極々やけ 本文美

表面工学 金属の表面損傷とその防止法

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
遠藤吉郎、養賢堂、昭和62年、201、A5ハードカバー、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ・汚れ有、見返し印消し跡有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
遠藤吉郎 、養賢堂 、昭和62年 、201 、A5ハードカバー 、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ・汚れ有、見返し印消し跡有、本文概ね良

田川大吉郎とその時代

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
8,250
遠藤興一 著、新教出版社、2004
新本 状態良好 雑誌本のひろば2004年10月号とも(大西晴樹による書評掲載)
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,250
遠藤興一 著 、新教出版社 、2004
新本 状態良好 雑誌本のひろば2004年10月号とも(大西晴樹による書評掲載)

表面工学 金属の表面損傷とその防止法

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
4,000 (送料:¥350~)
遠藤 吉郎、養賢堂、1976
ヤケ、シミ。蔵書印。カバーフチカド傷み。線引き、書き込み少。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

表面工学 金属の表面損傷とその防止法

4,000 (送料:¥350~)
遠藤 吉郎 、養賢堂 、1976
ヤケ、シミ。蔵書印。カバーフチカド傷み。線引き、書き込み少。
  • 単品スピード注文

書誌 田川大吉郎 その生涯と著作 

杉原書店
 東京都文京区西片
3,300
遠藤興一、ジェイピー出版、平17、147頁、B5、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

書誌 田川大吉郎 その生涯と著作 

3,300
遠藤興一 、ジェイピー出版 、平17 、147頁 、B5 、1冊

国際サイテック・アート展 エレクトロマジカ’69 (1969年4月26日→5月25日) <案内状>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
総合プロデューサー : 山口勝弘 ; ロゴデザイン : 石岡瑛子、JEAA ; ソニー企業、1969・・・
出品作家
ニコラ・シェフェール
ステファン・フォン・ヒューン
マルシェル・レイス
ラール・フレデリクソン
ハインツ・マック
伊藤隆道
伊藤隆康
遠藤万里
坂本正治
CTGグループ
高橋士郎
名坂千吉郎
山口勝弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
総合プロデューサー : 山口勝弘 ; ロゴデザイン : 石岡瑛子 、JEAA ; ソニー企業 、1969 、三つ折り 、9.8 x 67.2cm 、1点
出品作家 ニコラ・シェフェール ステファン・フォン・ヒューン マルシェル・レイス ラール・フレデリクソン ハインツ・マック 伊藤隆道 伊藤隆康 遠藤万里 坂本正治 CTGグループ 高橋士郎 名坂千吉郎 山口勝弘

快男児・怪男児

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
遠藤周作 著、講談社、昭和48年、337p、20cm
重版、函ヤケシミ、見返しにセロテープ跡、本文良好・書き込み線引きなし。
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
遠藤周作 著 、講談社 、昭和48年 、337p 、20cm
重版、函ヤケシミ、見返しにセロテープ跡、本文良好・書き込み線引きなし。
  • 単品スピード注文

快男児・怪男児

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
遠藤周作、講談社、昭43、337p、四六判、1冊
初版 函付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
遠藤周作 、講談社 、昭43 、337p 、四六判 、1冊
初版 函付
  • 単品スピード注文

[雑誌]泉(季刊)4号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
随筆-瀬沼茂樹・茅誠司・今井達夫・加茂儀一・龍膽寺雄・梅崎晴夫・高村象平他 根本進訪問記-武見太郎 ・・・
B5変形判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]泉(季刊)4号

2,200
随筆-瀬沼茂樹・茅誠司・今井達夫・加茂儀一・龍膽寺雄・梅崎晴夫・高村象平他 根本進訪問記-武見太郎 ここに人あり-塚本慎三朗氏 対談作家とキリスト者-遠藤周作・高堂要  記念碑散歩永井荷風-谷口吉郎・野田宇太郎 他 、昭和49年3月
B5変形判

昭和挿絵傑作選 -大衆読物篇- -少年少女篇- 揃

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,500
山口将吉郎 蕗谷虹児 中原淳一他収録 遠藤憲昭監修 渡辺圭二解説、国書刊行会、昭62、2冊
初 カバー函 中原蒼二構成 天小口地シミ 函背角少イタミ 各118頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和挿絵傑作選 -大衆読物篇- -少年少女篇- 揃

3,500
山口将吉郎 蕗谷虹児 中原淳一他収録 遠藤憲昭監修 渡辺圭二解説 、国書刊行会 、昭62 、2冊
初 カバー函 中原蒼二構成 天小口地シミ 函背角少イタミ 各118頁 菊倍判(A4判)

特集 辻まこと -没後四半世紀-

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
原 善 山田吉郎 勝峰富雄 天空昇兵衛 遠藤甲太、江古田文学会、H13、1
〟江古田文学〝 第20巻第3号 通巻 46号 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集 辻まこと -没後四半世紀-

1,520
原 善 山田吉郎 勝峰富雄 天空昇兵衛 遠藤甲太 、江古田文学会 、H13 、1
〟江古田文学〝 第20巻第3号 通巻 46号 A5

昭和挿絵傑作選〜少年少女・大衆読物篇〜

ゴリラブックス
 東京都中野区上鷺宮
8,550
遠藤憲明監修、昭62、2
全2巻。山口将吉郎・樺島勝一・蕗谷虹児・岩田専太郎・小田富彌・ほか多彩。B4判/輸送用函入/国書刊行会
日本郵便を使用。 1冊:基本250円。上下巻・全集などは原則1冊と計算。注文冊数の多い場合は割引を考慮致します。 ゆうパック便などの場合、当店の基本送料より多少かかる場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和挿絵傑作選〜少年少女・大衆読物篇〜

8,550
遠藤憲明監修 、昭62 、2
全2巻。山口将吉郎・樺島勝一・蕗谷虹児・岩田専太郎・小田富彌・ほか多彩。B4判/輸送用函入/国書刊行会

陶磁・工藝・書画・骨董・趣味雑誌「茶わん」 第10巻第4号(通巻第111号) 昭和15年4月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
遠藤敏夫編、寶雲舎、昭和15年(1940年)、A5判、1冊
雑誌 状態経年並上
誕生釈迦如来/渋江二郎
仏像と修理/金森遵
龍門司焼雑考(2)/前田幾千代
秘話・利休の死/粟田天青
中支那の印象(承前)/伊東深水
朝鮮陶磁器の変遷(下)/山田萬吉郎
芋銭さまその他/村山清一郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
遠藤敏夫編 、寶雲舎 、昭和15年(1940年) 、A5判 、1冊
雑誌 状態経年並上 誕生釈迦如来/渋江二郎 仏像と修理/金森遵 龍門司焼雑考(2)/前田幾千代 秘話・利休の死/粟田天青 中支那の印象(承前)/伊東深水 朝鮮陶磁器の変遷(下)/山田萬吉郎 芋銭さまその他/村山清一郎 等

陶磁・工藝・書画・骨董・趣味雑誌「茶わん」 第10巻第2号(通巻第109号) 昭和15年2月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
遠藤敏夫編、寶雲舎、昭和15年(1940年)、A5判、1冊
雑誌 少スレ、状態経年並
光子内親王の絵画/鷲尾順敬
復古大和絵の時代的意義/飯島勇
弘仁瓷器と青瓷/鹽田力蔵
萬暦赤絵/梅澤彦太郎
八代焼(高田焼)初代の製品に就いて/米知徳
朝鮮陶磁器の変遷(上)/山田萬吉郎
鼻煙壺/島田貞彦
大雅堂の書風とその師承/山本辰一
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
遠藤敏夫編 、寶雲舎 、昭和15年(1940年) 、A5判 、1冊
雑誌 少スレ、状態経年並 光子内親王の絵画/鷲尾順敬 復古大和絵の時代的意義/飯島勇 弘仁瓷器と青瓷/鹽田力蔵 萬暦赤絵/梅澤彦太郎 八代焼(高田焼)初代の製品に就いて/米知徳 朝鮮陶磁器の変遷(上)/山田萬吉郎 鼻煙壺/島田貞彦 大雅堂の書風とその師承/山本辰一 等

田川大吉郎の遺した演説草案ー敗戦後の日本と世界をどう見たか 附・田川大吉郎著作目録・補遺(遠藤興一、明治学院大学キリスト教研究所、2000年、非売品)

蟻屋書房
 長野県伊那市高遠町西高遠
4,000
B5  63頁、内容画像3枚添付
中国と日本、中国の事情、国際連合、憲法草案、新日本の情勢(参考:キリスト教、郵便報知、都新聞記者、日清戦争従軍、中国和平工作ほか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
、B5  63頁 、内容画像3枚添付
中国と日本、中国の事情、国際連合、憲法草案、新日本の情勢(参考:キリスト教、郵便報知、都新聞記者、日清戦争従軍、中国和平工作ほか)

表面工学 金属の表面損傷とその防止法

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
2,500
遠藤吉郎、養賢堂、S58、201p、A5判、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本、背と見返しノド部に保護フィルムを貼付けています。 経年による多少のヤケがありますが、それ以外は特に瑕疵はありません。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

表面工学 金属の表面損傷とその防止法

2,500
遠藤吉郎 、養賢堂 、S58 、201p 、A5判 、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本、背と見返しノド部に保護フィルムを貼付けています。 経年による多少のヤケがありますが、それ以外は特に瑕疵はありません。

一年の学習 14巻9号~11号 昭和36年1月号~3月号 二年の学習 15巻3号、5号、10号 昭和36年6月号、8月号、昭和37年1月号 三年の学習 17巻11号 昭和39年2月号 7冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
学習研究社 小川哲男、ばばのぼる、土家由岐雄、垣本幸造、大木雄二、中谷宇吉郎、柴野民三、山田三郎、岡・・・
1冊背少剥落1冊書入1冊記名ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

一年の学習 14巻9号~11号 昭和36年1月号~3月号 二年の学習 15巻3号、5号、10号 昭和36年6月号、8月号、昭和37年1月号 三年の学習 17巻11号 昭和39年2月号 7冊

10,000
学習研究社 小川哲男、ばばのぼる、土家由岐雄、垣本幸造、大木雄二、中谷宇吉郎、柴野民三、山田三郎、岡本良雄、センバ太郎、岸田衿子、中谷千代子、大石真、初山滋、戸川幸夫、おおば比呂志、岩合徳光、清水崑、桐淵輝、和田義三、横山隆一、立原えりか、池田龍雄、サトウサンペイ、山中恒、遠藤てるよ、福島正美、前川康男他 、1961年~63年 、7冊
1冊背少剥落1冊書入1冊記名ほぼ良好

『月刊雑誌 建築知識』 第1巻第2号 特輯・外国の建築に見る日本性

港や書店
 東京都文京区大塚
6,600
濱松義雄編、建築知識社、昭10、口絵28p+34p+材料相場表44p、B5判、1冊
特輯グラフ「外国の建築に見る日本性」(15p)には田邊泰・谷口吉郎・藤島亥治郎選の海外実例写真を所載。特輯読物「満洲の新建築を語る会」(10p)には安井武雄・西村好時・遠藤新が参加。発言は匿名にされているが会話内容から何となく推測できる。

その他、本文には「日本建築と庭園との渡航程度(藤島亥治郎)」「所謂日本趣味建築私考(田邊泰)」「建築と社会性(星野昌一)」他、口絵には「大阪朝日新聞社京都市局(竹中工務店設計部)」「萬年堂喫茶店(川喜田煉七郎)」「シャン・クレール(佐藤武夫)」「白鳳城(渡邊虎一)」他を所載。

但し綴金具錆びによるノド割れ有り。本文には経年薄ヤケ有り。表紙には経年ヤケ及び少疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
濱松義雄編 、建築知識社 、昭10 、口絵28p+34p+材料相場表44p 、B5判 、1冊
特輯グラフ「外国の建築に見る日本性」(15p)には田邊泰・谷口吉郎・藤島亥治郎選の海外実例写真を所載。特輯読物「満洲の新建築を語る会」(10p)には安井武雄・西村好時・遠藤新が参加。発言は匿名にされているが会話内容から何となく推測できる。 その他、本文には「日本建築と庭園との渡航程度(藤島亥治郎)」「所謂日本趣味建築私考(田邊泰)」「建築と社会性(星野昌一)」他、口絵には「大阪朝日新聞社京都市局(竹中工務店設計部)」「萬年堂喫茶店(川喜田煉七郎)」「シャン・クレール(佐藤武夫)」「白鳳城(渡邊虎一)」他を所載。 但し綴金具錆びによるノド割れ有り。本文には経年薄ヤケ有り。表紙には経年ヤケ及び少疵有り。

新建築 1961年2月 第36巻 第2号 <桃李境>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1961、116p、29.5 x 22.5cm、1冊
桃李境
ロビー 玄関/谷口吉郎
離れ客室3題/白浜謙一
明治大学和泉校舎/明治大学堀口研究室
鉄道技術研究所/国鉄東京工事局建築第2課
スエーデン大使館/ニルス アーボン
工場3題
・大日製缶板橋工場/海老原建築設計事務所
・日本機械計装東村山工場/柳建築設計事務所
・グローバル製作所第2工場/高矢晋
・工場も人間の生活の場である/みねぎしやすお
1960年TEAM-Xに出席して/槇文彦
ホワイエ 集団住宅デザインの停滞に対して/神谷宏治
スキップフロアーの住宅 G邸/柴岡亥佐雄 ; 星野秀
仙洞田邸/永松亘
赤いテラスのある家/遠藤楽建築創作所
随想 告白・絶唱/谷口吉郎
時評 今後のCIAM/セルト ; グロピウス ; コルビジェ ; ギーディオン
計画案 W.H.O. 1等当選案/ジャン チュミ
海外雑誌より/フランク・ロイド・ライト ; ミノル・ヤマザキ ; ルイス・カーン ; ブルックス・ボーグ ; デ・ヤング ; モスコウィッツ ; ローゼンバーグ ; ハリスン ; アブラモヴィッツ ; オーデル ; ハンメル ; グリーン ; エドワード・ストーン ; チャールズ・リュックマン ; エドウワート・フィケット ; デーヴィス・ブロディ ; ウィスニウスキィ ; アルバート・カーン ; ジョン・フリーマン
詳細図譜/海老原建築設計事務所 ; 柳建築設計事務所
しんけんちく・にゆうす
てーぷ・いんたびゅう/剣持勇 ; 木村俊彦 ; 伊藤喜三郎 ; 徳大寺公英9
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1961 、116p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
桃李境 ロビー 玄関/谷口吉郎 離れ客室3題/白浜謙一 明治大学和泉校舎/明治大学堀口研究室 鉄道技術研究所/国鉄東京工事局建築第2課 スエーデン大使館/ニルス アーボン 工場3題 ・大日製缶板橋工場/海老原建築設計事務所 ・日本機械計装東村山工場/柳建築設計事務所 ・グローバル製作所第2工場/高矢晋 ・工場も人間の生活の場である/みねぎしやすお 1960年TEAM-Xに出席して/槇文彦 ホワイエ 集団住宅デザインの停滞に対して/神谷宏治 スキップフロアーの住宅 G邸/柴岡亥佐雄 ; 星野秀 仙洞田邸/永松亘 赤いテラスのある家/遠藤楽建築創作所 随想 告白・絶唱/谷口吉郎 時評 今後のCIAM/セルト ; グロピウス ; コルビジェ ; ギーディオン 計画案 W.H.O. 1等当選案/ジャン チュミ 海外雑誌より/フランク・ロイド・ライト ; ミノル・ヤマザキ ; ルイス・カーン ; ブルックス・ボーグ ; デ・ヤング ; モスコウィッツ ; ローゼンバーグ ; ハリスン ; アブラモヴィッツ ; オーデル ; ハンメル ; グリーン ; エドワード・ストーン ; チャールズ・リュックマン ; エドウワート・フィケット ; デーヴィス・ブロディ ; ウィスニウスキィ ; アルバート・カーン ; ジョン・フリーマン 詳細図譜/海老原建築設計事務所 ; 柳建築設計事務所 しんけんちく・にゆうす てーぷ・いんたびゅう/剣持勇 ; 木村俊彦 ; 伊藤喜三郎 ; 徳大寺公英9 資材時価表

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
遠藤周作 編 / 萩原朔太郎 呉茂一 五味太郎 正宗白鳥 与田準一 中村汀女 河野多恵子 阿川弘之 ・・・
日本の名随筆13 再版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
遠藤周作 編 / 萩原朔太郎 呉茂一 五味太郎 正宗白鳥 与田準一 中村汀女 河野多恵子 阿川弘之 竹西寛子 谷川俊太郎 金子光晴 井上靖 古山高麗雄 秋山駿 福永武彦 高見順 唐木順三 土居健郎 橋本峰雄 山折哲雄 岡本かの子 梅原猛 平田精耕 吉田満 石原吉郎 高橋たか子 秋山さと子 河合隼雄 小此木啓吾 陳舜臣 那珂太郎  、作品社 、S61 、1
日本の名随筆13 再版 函

婦人之友 第34巻第8号 昭和15年8月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・菊池契月 苔寺ー京都西芳寺の庭(谷川徹三)私の郷里・13 佐渡(有田外相語る)私の郷里・14 ・・・
菊判 表紙はし少ヤケ グラビヤ少貼りつき ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人之友 第34巻第8号 昭和15年8月

6,000
表紙・菊池契月 苔寺ー京都西芳寺の庭(谷川徹三)私の郷里・13 佐渡(有田外相語る)私の郷里・14 飛騨の高山(牧野英一)アジアの俯瞰 佛領印度(水田信利)蘭領印度(田中馨)北京の性格(遠藤新)中支の棚田(東畑精一)内蒙古オルドス砂漠(多田文男)我國の天然林 水と石鹸を節約した灰汁を使ふ洗濯の仕方 明窗浄几に寄す(羽仁もと子)座談会・贅澤禁止と生活文化(高橋亀吉、谷川徹三、長谷川如是閑、羽仁吉一、羽仁もと子ほか)低温研究室余談(中谷宇吉郎)百二十億目指して私たちの貯蓄報國(一月ー六月上半期間)東北の子供は育つー農繁期託児所を終えた指導者たちの報告書(羽仁説子)お鏡・4(杉本鉞子 挿画・向井潤吉)星々と宇宙・2ーメリーと若い先生との対話(W.H.ステヴンソン原作 山本一清)秋の幸、大根の栽培ー食糧自給の一助として(指導・東京帝國大学農場諸員) 、婦人之友社
菊判 表紙はし少ヤケ グラビヤ少貼りつき ヤケシミ

金属の疲労

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,920 (送料:¥300~)
日本材料学会 編、丸善、501p、22cm
函付。ヤケシミ傷み汚れがあります。本の上面と最終ページと裏表紙とに印の塗りつぶしがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

金属の疲労

2,920 (送料:¥300~)
日本材料学会 編 、丸善 、501p 、22cm
函付。ヤケシミ傷み汚れがあります。本の上面と最終ページと裏表紙とに印の塗りつぶしがあります。
  • 単品スピード注文

JA : The Japan Architect 100号 2016年12月 <特集 JA60年鑑>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中村光恵、新建築社、2016、224p、29.6 x 22.6cm、1冊
和英併記

JA60年を振り返って①/槇文彦 安藤忠雄 長谷川逸子 ディビッド・スチュワート 山本理顕藤森照信 内藤廣 隈研吾 青木淳 小嶋一浩 千葉学 西沢大良
1956~1960
1961~1970
1971~1980
1981~1990
JA60年を振り返って②/デイヴィッド・アジャイ デイナ・バントロック フェリックス・クラウス ヤン・ドミニク・ガイペル ショーン・ゴッドセル ネヴン・ミカ・フッチ ダニエル・ニグリ シーザー・ペリ テレンス・ライリー ヴェロニカ・ヴァルク シモーナ・フェラーリ フィアメッタ・ペニーシ マルコ・レッジャーニ ヤコブ・セラウイ ゴ・スウヒ
1991 JA1 安藤忠雄 JA2 1990建築年鑑 JA3 東京 JA4 新・集合住宅
1992 JA5 1991建築年鑑 JA6 若手建築家のイディオム JA7 建築の時代 JA8 北川原
1993 JA9 1992建築年鑑 JA10 くまもとアートポリス—建築の公共性 JA11 大阪 京都 JA12 磯崎新
1994 JA13 1993建築年鑑 JA14 透明性を超えて—ネオモダンの波 JA15 関西国際空港旅客ターミナルビル JA16 槇文彦
1995 JA17 1994建築年鑑 JA18 黒川紀章1988-1995 JA19 プログラムと建築 JA20 1995建築年鑑
1996 JA21 谷口吉生 JA22 モダン住宅 JA23 空間表現とディテール JA24 建築年鑑1996
1997 JA25 岡田新一 JA26 香山壽夫 JA27 空間表現とディテール II JA28 建築年鑑1997
1998 JA29 モダン住宅II JA30 坂茂 JA31 空間表現とディテール III JA32 建築年鑑1998
1999 JA33 アントニン・レーモンド JA34 住宅のディメンション JA35 妹島和世1987-1999 妹島和世+西沢立衛1995-1999 JA36 建築年鑑1999
2000 JA37 住宅の構造 JA38 隈研吾 JA39 設計のプロセス JA40 建築年鑑2000
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中村光恵 、新建築社 、2016 、224p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
和英併記 JA60年を振り返って①/槇文彦 安藤忠雄 長谷川逸子 ディビッド・スチュワート 山本理顕藤森照信 内藤廣 隈研吾 青木淳 小嶋一浩 千葉学 西沢大良 1956~1960 1961~1970 1971~1980 1981~1990 JA60年を振り返って②/デイヴィッド・アジャイ デイナ・バントロック フェリックス・クラウス ヤン・ドミニク・ガイペル ショーン・ゴッドセル ネヴン・ミカ・フッチ ダニエル・ニグリ シーザー・ペリ テレンス・ライリー ヴェロニカ・ヴァルク シモーナ・フェラーリ フィアメッタ・ペニーシ マルコ・レッジャーニ ヤコブ・セラウイ ゴ・スウヒ 1991 JA1 安藤忠雄 JA2 1990建築年鑑 JA3 東京 JA4 新・集合住宅 1992 JA5 1991建築年鑑 JA6 若手建築家のイディオム JA7 建築の時代 JA8 北川原 1993 JA9 1992建築年鑑 JA10 くまもとアートポリス—建築の公共性 JA11 大阪 京都 JA12 磯崎新 1994 JA13 1993建築年鑑 JA14 透明性を超えて—ネオモダンの波 JA15 関西国際空港旅客ターミナルビル JA16 槇文彦 1995 JA17 1994建築年鑑 JA18 黒川紀章1988-1995 JA19 プログラムと建築 JA20 1995建築年鑑 1996 JA21 谷口吉生 JA22 モダン住宅 JA23 空間表現とディテール JA24 建築年鑑1996 1997 JA25 岡田新一 JA26 香山壽夫 JA27 空間表現とディテール II JA28 建築年鑑1997 1998 JA29 モダン住宅II JA30 坂茂 JA31 空間表現とディテール III JA32 建築年鑑1998 1999 JA33 アントニン・レーモンド JA34 住宅のディメンション JA35 妹島和世1987-1999 妹島和世+西沢立衛1995-1999 JA36 建築年鑑1999 2000 JA37 住宅の構造 JA38 隈研吾 JA39 設計のプロセス JA40 建築年鑑2000 [ほか]

JA : The Japan Architect 101号 2016年3月 <特集 建築-時代-言説>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中村光恵、新建築社、2016、144p、29.6 x 22.6cm、1冊
和英併記

序文 建築ー時代ー言説/ケン・タダシ・オオシマ
住宅
・新建築1964年4月号 3つの原空間/篠原一男
・新建築1966年1月号 住居 住宅設計における私の方法/丹下健三/聞く人 篠原一男
・新建築1971年1月号 象徴空間をこえて 原空間のひとつとしての機能空間序説/篠原一男
・新建築1956年8月号 縄文的なるもの 江戸氏旧韮山館について/白井晟一
・新建築1962年10月号 棟持柱/清家清
・新建築1971年10月号 建築としての住宅 乾いた空間のために/坂本一成
・新建築1971年10月号 設計行為とは歪められてゆく自己の思考過程を追跡する作業にほかならない/伊東豊雄
都市
・新建築1960年9月号 建築・都市についてII. TechnologyとHumanity 1960年5月世界デザイン会議での講演/丹下健三
・新建築1970年10月号 環境と建築をつなぐもの/丹下健三×菊竹清訓
・JA3 東京 1991-3 都市コンテクストとデザイン ラファエル・ヴィニョーリに聞く
思想
・新建築1978年2月号 領壁/安藤忠雄
・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2二項対立を超えて/隈研吾
・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2最近のプロジェクトについて/妹島和世
・JA12 磯崎新 1993-4工事現場 Construction Site/磯崎新
建築家
・JA59 吉村順三 2005吉村順三 近代日本が生んだ独自の古典主義者/香山壽夫
・JA33 アントニン・レーモンド 1999「炉」から思考するデザイン アントニン・レーモンドの建築/ケン・タダシ・オオシマ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中村光恵 、新建築社 、2016 、144p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
和英併記 序文 建築ー時代ー言説/ケン・タダシ・オオシマ 住宅 ・新建築1964年4月号 3つの原空間/篠原一男 ・新建築1966年1月号 住居 住宅設計における私の方法/丹下健三/聞く人 篠原一男 ・新建築1971年1月号 象徴空間をこえて 原空間のひとつとしての機能空間序説/篠原一男 ・新建築1956年8月号 縄文的なるもの 江戸氏旧韮山館について/白井晟一 ・新建築1962年10月号 棟持柱/清家清 ・新建築1971年10月号 建築としての住宅 乾いた空間のために/坂本一成 ・新建築1971年10月号 設計行為とは歪められてゆく自己の思考過程を追跡する作業にほかならない/伊東豊雄 都市 ・新建築1960年9月号 建築・都市についてII. TechnologyとHumanity 1960年5月世界デザイン会議での講演/丹下健三 ・新建築1970年10月号 環境と建築をつなぐもの/丹下健三×菊竹清訓 ・JA3 東京 1991-3 都市コンテクストとデザイン ラファエル・ヴィニョーリに聞く 思想 ・新建築1978年2月号 領壁/安藤忠雄 ・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2二項対立を超えて/隈研吾 ・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2最近のプロジェクトについて/妹島和世 ・JA12 磯崎新 1993-4工事現場 Construction Site/磯崎新 建築家 ・JA59 吉村順三 2005吉村順三 近代日本が生んだ独自の古典主義者/香山壽夫 ・JA33 アントニン・レーモンド 1999「炉」から思考するデザイン アントニン・レーモンドの建築/ケン・タダシ・オオシマ

個性ある和風料理店 <商店建築デザイン選書 5>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
文 : 辻嘉一、彦谷邦一、岡野忠幸 ; 装幀 : 河野鷹思、商店建築社、1973、159p (おもに・・・
第4刷、筒函、カバー

料理屋建築について / 辻嘉一
伝統的な日本の空間 数寄屋 / 彦谷邦一
和風感覚の系譜 / 岡野忠幸 装幀 : 河野鷹思

瀬戸内料理 早鞆 / 河野鷹思
ホテルビラ蓼科 和食堂 湖城 / 大成建設・河野鷹思
京懐石 柿傳 / 谷口吉郎
割烹湖月 / 松地新
加賀料理 光林坊 / 清水一
別館浜田屋 / 松原忠策
割烹 畔居 / 境沢孝
胡蝶 / 大江宏
割烹大網 / 島添敏晴、梅崎星果
てんぷら青葉 / 田中四郎、川村幸雄
スタンド割烹車屋 / 田中四郎、新明請二
新宿牛屋 / 田中四郎
田舎料理俵屋 / 湊厚儀
田舎料理ろばた / 井山武司
割烹くるみ / 宮地米三
料理センター銀座八芳園 / 宮地米三
民芸そばし乃ぶ庵 / 宮地米三
落人焼き 平家 / 桂工務店、山口広美
紅梅庵 / 斉藤寅郎
割烹藤重 / 西川驍
湯どうふ嵯峨野 / 彦谷建築設計事務所
料理酒肆大和屋 / 彦谷建築設計事務所
一汁一菜三玄 / 彦谷邦一
お食事新川 / 碓井登、安原辰造
割烹霞月 / 遠藤雄二
金寿司 / 上野建築デザイン事務所
懐石辻留 / 鹿島建設
割烹レストラン葵 / 水沢工務店
鳥長 / 山下インテリア設計事務所
なべ長 / 中川雄策、山下鉎一
椿山荘八重洲店 / 共立設計
料亭三浦 / 彦谷建築設計事務所

ディテール
アプローチ / 和 ; 富士 ; 銭箱 ; 橘
カウンター / 赤坂いさみ ; シェヌー ; 都酒房 ; 南禅 ; 和楽 ; 香門 ; かに瀬理奈サービスステーション
壁・天井・パーティション / 車屋別館 ; 保名 ; 串八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
文 : 辻嘉一、彦谷邦一、岡野忠幸 ; 装幀 : 河野鷹思 、商店建築社 、1973 、159p (おもに図) 、27.8 x 22.5cm 、1冊
第4刷、筒函、カバー 料理屋建築について / 辻嘉一 伝統的な日本の空間 数寄屋 / 彦谷邦一 和風感覚の系譜 / 岡野忠幸 装幀 : 河野鷹思 瀬戸内料理 早鞆 / 河野鷹思 ホテルビラ蓼科 和食堂 湖城 / 大成建設・河野鷹思 京懐石 柿傳 / 谷口吉郎 割烹湖月 / 松地新 加賀料理 光林坊 / 清水一 別館浜田屋 / 松原忠策 割烹 畔居 / 境沢孝 胡蝶 / 大江宏 割烹大網 / 島添敏晴、梅崎星果 てんぷら青葉 / 田中四郎、川村幸雄 スタンド割烹車屋 / 田中四郎、新明請二 新宿牛屋 / 田中四郎 田舎料理俵屋 / 湊厚儀 田舎料理ろばた / 井山武司 割烹くるみ / 宮地米三 料理センター銀座八芳園 / 宮地米三 民芸そばし乃ぶ庵 / 宮地米三 落人焼き 平家 / 桂工務店、山口広美 紅梅庵 / 斉藤寅郎 割烹藤重 / 西川驍 湯どうふ嵯峨野 / 彦谷建築設計事務所 料理酒肆大和屋 / 彦谷建築設計事務所 一汁一菜三玄 / 彦谷邦一 お食事新川 / 碓井登、安原辰造 割烹霞月 / 遠藤雄二 金寿司 / 上野建築デザイン事務所 懐石辻留 / 鹿島建設 割烹レストラン葵 / 水沢工務店 鳥長 / 山下インテリア設計事務所 なべ長 / 中川雄策、山下鉎一 椿山荘八重洲店 / 共立設計 料亭三浦 / 彦谷建築設計事務所 ディテール アプローチ / 和 ; 富士 ; 銭箱 ; 橘 カウンター / 赤坂いさみ ; シェヌー ; 都酒房 ; 南禅 ; 和楽 ; 香門 ; かに瀬理奈サービスステーション 壁・天井・パーティション / 車屋別館 ; 保名 ; 串八

個性ある和風料理店 <商店建築デザイン選書 5>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
文 : 辻嘉一、彦谷邦一、岡野忠幸 ; 装幀 : 河野鷹思、商店建築社、1979、159p (おもに・・・
第10刷、カバー

料理屋建築について / 辻嘉一
伝統的な日本の空間 数寄屋 / 彦谷邦一
和風感覚の系譜 / 岡野忠幸 装幀 : 河野鷹思

瀬戸内料理 早鞆 / 河野鷹思
ホテルビラ蓼科 和食堂 湖城 / 大成建設・河野鷹思
京懐石 柿傳 / 谷口吉郎
割烹湖月 / 松地新
加賀料理 光林坊 / 清水一
別館浜田屋 / 松原忠策
割烹 畔居 / 境沢孝
胡蝶 / 大江宏
割烹大網 / 島添敏晴、梅崎星果
てんぷら青葉 / 田中四郎、川村幸雄
スタンド割烹車屋 / 田中四郎、新明請二
新宿牛屋 / 田中四郎
田舎料理俵屋 / 湊厚儀
田舎料理ろばた / 井山武司
割烹くるみ / 宮地米三
料理センター銀座八芳園 / 宮地米三
民芸そばし乃ぶ庵 / 宮地米三
落人焼き 平家 / 桂工務店、山口広美
紅梅庵 / 斉藤寅郎
割烹藤重 / 西川驍
湯どうふ嵯峨野 / 彦谷建築設計事務所
料理酒肆大和屋 / 彦谷建築設計事務所
一汁一菜三玄 / 彦谷邦一
お食事新川 / 碓井登、安原辰造
割烹霞月 / 遠藤雄二
金寿司 / 上野建築デザイン事務所
懐石辻留 / 鹿島建設
割烹レストラン葵 / 水沢工務店
鳥長 / 山下インテリア設計事務所
なべ長 / 中川雄策、山下鉎一
椿山荘八重洲店 / 共立設計
料亭三浦 / 彦谷建築設計事務所

ディテール
アプローチ / 和 ; 富士 ; 銭箱 ; 橘
カウンター / 赤坂いさみ ; シェヌー ; 都酒房 ; 南禅 ; 和楽 ; 香門 ; かに瀬理奈サービスステーション
壁・天井・パーティション / 車屋別館 ; 保名 ; 串八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
文 : 辻嘉一、彦谷邦一、岡野忠幸 ; 装幀 : 河野鷹思 、商店建築社 、1979 、159p (おもに図) 、27.8 x 22.5cm 、1冊
第10刷、カバー 料理屋建築について / 辻嘉一 伝統的な日本の空間 数寄屋 / 彦谷邦一 和風感覚の系譜 / 岡野忠幸 装幀 : 河野鷹思 瀬戸内料理 早鞆 / 河野鷹思 ホテルビラ蓼科 和食堂 湖城 / 大成建設・河野鷹思 京懐石 柿傳 / 谷口吉郎 割烹湖月 / 松地新 加賀料理 光林坊 / 清水一 別館浜田屋 / 松原忠策 割烹 畔居 / 境沢孝 胡蝶 / 大江宏 割烹大網 / 島添敏晴、梅崎星果 てんぷら青葉 / 田中四郎、川村幸雄 スタンド割烹車屋 / 田中四郎、新明請二 新宿牛屋 / 田中四郎 田舎料理俵屋 / 湊厚儀 田舎料理ろばた / 井山武司 割烹くるみ / 宮地米三 料理センター銀座八芳園 / 宮地米三 民芸そばし乃ぶ庵 / 宮地米三 落人焼き 平家 / 桂工務店、山口広美 紅梅庵 / 斉藤寅郎 割烹藤重 / 西川驍 湯どうふ嵯峨野 / 彦谷建築設計事務所 料理酒肆大和屋 / 彦谷建築設計事務所 一汁一菜三玄 / 彦谷邦一 お食事新川 / 碓井登、安原辰造 割烹霞月 / 遠藤雄二 金寿司 / 上野建築デザイン事務所 懐石辻留 / 鹿島建設 割烹レストラン葵 / 水沢工務店 鳥長 / 山下インテリア設計事務所 なべ長 / 中川雄策、山下鉎一 椿山荘八重洲店 / 共立設計 料亭三浦 / 彦谷建築設計事務所 ディテール アプローチ / 和 ; 富士 ; 銭箱 ; 橘 カウンター / 赤坂いさみ ; シェヌー ; 都酒房 ; 南禅 ; 和楽 ; 香門 ; かに瀬理奈サービスステーション 壁・天井・パーティション / 車屋別館 ; 保名 ; 串八

巨匠の宿

林書店
 東京都世田谷区世田谷
4,000
稲葉なおと 著、新潮社、2004年、213p、20cm レターパックライト、1冊
初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)
ご注文確認メールは、通常3時間以内、遅くとも6時間以内にお送りいたしますが、店舗営業時間外や定休日、祝祭日など、担当者不在の時にご注文頂いた場合、連絡が遅れる(24時間を越える)事がありますので御了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
稲葉なおと 著 、新潮社 、2004年 、213p 、20cm レターパックライト 、1冊
初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)

最近物理学の諸問題 : 寺沢寛一博士還暦記念

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,000 (送料:¥300~)
落合麒一郎, 山内恭彦 編、岩波書店、昭和23年、22cm、1
カバー。カバーイタミ。日焼け、シミ。本文に少破れ。値札跡。紐縛り跡。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥300~)
落合麒一郎, 山内恭彦 編 、岩波書店 、昭和23年 、22cm 、1
カバー。カバーイタミ。日焼け、シミ。本文に少破れ。値札跡。紐縛り跡。
  • 単品スピード注文

婦人之友 第29巻第1号 昭和10年1月 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・藤田嗣治 扉・与謝野晶子 三つの時代(ジェネレーション)(伊東忠太 徳富蘇峰 塚本ハマ 小崎千・・・
菊判 表紙はし・角少切れ目 表紙・本文に少角オレ ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000
表紙・藤田嗣治 扉・与謝野晶子 三つの時代(ジェネレーション)(伊東忠太 徳富蘇峰 塚本ハマ 小崎千代子)南澤に自由学園新築成る(遠藤新)春日有職料理 美しい衿飾り フランスから贈られたスウエーターと帽子 父の子とならん為なり(羽仁もと子)臨時議会を中心としてー議会の政治的効用(宮澤俊義)時事漫画(伊東忠太)いまの日本に欲しいもの(小川未明 尾崎行雄 堀口大学 まず「金」です(千葉亀雄)恩地孝四郎 室生犀星 袋一平 上司小剣 市川房枝 佐佐木信綱 野邊地天馬 秋田雨雀 楠山正雄ほか)神功皇后(三宅雪嶺 画・吉田秋光)忘れられないお正月(市川千代松 尾崎咢堂 小泉信三 井上秀子 山本鼎 田川大吉郎 市川猿之助 石井鶴三)エバンゼリン・ブースを語る(山室軍平 山室民子)大内兵隊衛教授に「国家予算・租税の問題」を聴く 娘のもちもの・働き着の多い農村の娘、大阪のいとはん、信州の娘たち、東京に出て働く、一人の教師として 生活調査に現れた高等学校生 民國旅行記・鹿頭鎮の田舎生活(山室周平)私の家計簿報告・5 将来のあるアンゴラ兎毛の家庭紡毛(齋藤誠次郎)私の家の正月料理の中から 春日有職料理を食べる記(浜田静枝)思ひつきな防寒具「膝ぐるみ」紙幣(室生犀星 画・恩地孝四郎)報告小説・一人の視野(吉岡彌生)溝邊の花・1(アリス・ヘガン・ライス 訳・松岡久子)全国十二都市を訪ねる・1 土佐に行きて(山室善子)新京を観る(御牧惠) 、婦人之友社
菊判 表紙はし・角少切れ目 表紙・本文に少角オレ ヤケシミ

建築の透視図と模型 <改訂版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
中村伸 : 編、技報堂、1963、図版162p (解説共)、25.2 x 27cm、1冊
改訂版(初版)、 カバー(破れ箇所あり ; 補修済み)

1部 透視図
作品例
・岡山県庁舎 前川国男建築設計事務所
・某官庁建築試案 佐藤武夫設計事務所
・銀行 佐藤武夫設計事務所
・体育館兼講堂 伊藤喜三郎建築研究所
・第二都庁舎 東京都建築局営繕部
・テアトル東京 竹中工務店設計部
・東横百貨店 坂倉準三建築研究所
・劇場内透視図(東横ホール) 坂倉準三建築研究所
・池袋東武会館
・CHÂTEAU D’ART(1) (学生作品) 丹下健三設計
・CHÂTEAU D’ART(2) 丹下健三設計
・記念碑 谷口吉郎研究室
・キャバレー美人座 石本建築事務所
・東京湾埋立地域計画 (学生作品) 遠藤和夫・丸山尚
・ホテル試案 大成建設設計部
・高層アパート試案 大成建設設計部
・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所
・サンパウロ日本館 堀口捨己
・Y氏邸 永松亘設計
・U氏邸 大熊喜英設計
・和風室内(熱海富士屋ホテル) 大熊喜英設計
・室内透視図(味の素ビル) 清水建設設計部
・某氏邸 後藤敏設計
・民衆のための正倉院 (学生作品) 小能林宏城・松山昇
・関東逓信病院 電通省建築部
・厚生年金湯河原整形外科病院 日建設計工務KK
・釜石市立大平中学校 長倉康彦
・都立大学工学部校舎 都立大学建築学科
・関西電力・姫路火力発電所 大林組設計部
透視図法
建築物の透視図
斜投像と等測図
2部 模型
模型の作り方
・水族館 森崇・植野正清
・ハイアライ レーモンド建築設計事務所
・神奈川県音楽堂・図書館 前川國男建築設計事務所
・国会図書館(案) 前川國男建築設計事務所
・岡山県庁舎 前川國男建築設計事務所
・秩父セメント第二工場/谷口吉郎
・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所
・東横百貨店 坂倉準三建築研究所
模型写真の撮り方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
中村伸 : 編 、技報堂 、1963 、図版162p (解説共) 、25.2 x 27cm 、1冊
改訂版(初版)、 カバー(破れ箇所あり ; 補修済み) 1部 透視図 作品例 ・岡山県庁舎 前川国男建築設計事務所 ・某官庁建築試案 佐藤武夫設計事務所 ・銀行 佐藤武夫設計事務所 ・体育館兼講堂 伊藤喜三郎建築研究所 ・第二都庁舎 東京都建築局営繕部 ・テアトル東京 竹中工務店設計部 ・東横百貨店 坂倉準三建築研究所 ・劇場内透視図(東横ホール) 坂倉準三建築研究所 ・池袋東武会館 ・CHÂTEAU D’ART(1) (学生作品) 丹下健三設計 ・CHÂTEAU D’ART(2) 丹下健三設計 ・記念碑 谷口吉郎研究室 ・キャバレー美人座 石本建築事務所 ・東京湾埋立地域計画 (学生作品) 遠藤和夫・丸山尚 ・ホテル試案 大成建設設計部 ・高層アパート試案 大成建設設計部 ・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所 ・サンパウロ日本館 堀口捨己 ・Y氏邸 永松亘設計 ・U氏邸 大熊喜英設計 ・和風室内(熱海富士屋ホテル) 大熊喜英設計 ・室内透視図(味の素ビル) 清水建設設計部 ・某氏邸 後藤敏設計 ・民衆のための正倉院 (学生作品) 小能林宏城・松山昇 ・関東逓信病院 電通省建築部 ・厚生年金湯河原整形外科病院 日建設計工務KK ・釜石市立大平中学校 長倉康彦 ・都立大学工学部校舎 都立大学建築学科 ・関西電力・姫路火力発電所 大林組設計部 透視図法 建築物の透視図 斜投像と等測図 2部 模型 模型の作り方 ・水族館 森崇・植野正清 ・ハイアライ レーモンド建築設計事務所 ・神奈川県音楽堂・図書館 前川國男建築設計事務所 ・国会図書館(案) 前川國男建築設計事務所 ・岡山県庁舎 前川國男建築設計事務所 ・秩父セメント第二工場/谷口吉郎 ・大阪古市共同住宅団地計画 久米建築事務所 ・東横百貨店 坂倉準三建築研究所 模型写真の撮り方

新建築 1961年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
表紙ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
表紙ヨゴレ
  • 単品スピード注文

近衛時代の人物

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,500
山浦貫一、高山書院、昭15
四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近衛時代の人物

3,500
山浦貫一 、高山書院 、昭15
四六判

最近物理学の諸問題 : 寺沢寛一博士還暦記念

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,500 (送料:¥300~)
落合麒一郎, 山内恭彦 編、岩波書店、昭和23年5月第1刷、228頁、A5判、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ有。表紙に傷み(角縁は打ち跡・破れ)有。見返しに値札跡有。紙質悪ですが通読可能です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

最近物理学の諸問題 : 寺沢寛一博士還暦記念

1,500 (送料:¥300~)
落合麒一郎, 山内恭彦 編 、岩波書店 、昭和23年5月第1刷 、228頁 、A5判 、1冊
裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ有。表紙に傷み(角縁は打ち跡・破れ)有。見返しに値札跡有。紙質悪ですが通読可能です。
  • 単品スピード注文

明治文化全集 第25巻 雑誌篇

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編、日本評論社、昭和42年 第2版、22cm、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色・シミ汚れ・イタミ有。経年のヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治文化全集 第25巻 雑誌篇

1,800 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編 、日本評論社 、昭和42年 第2版 、22cm 、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色・シミ汚れ・イタミ有。経年のヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1957年4月号 No.124

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 渡辺力 + 浜口ミホ + 小川正隆、美術出版社、1957、140p・・・
グッド・デザインとはなにか(座談会) / 渡辺力 + 浜口ミホ + 小川正隆
美術評論家の描いたカット / 和田伊都夫
春季展覽会①日本美術会アンデパンダン・美術文化 モダンアート・水彩聯盟・読売アンデパンダン / 徳大寺公英、岡本謙次郎
伝統の問題 / 富永惣一
日本近代美術史①/ 中原佑介
オブジェと伝統と / 大森忠行
批評精神と諷刺の効用 / 池田龍雄
毛利武士郎 / 針生一郎
キュビスムとその背景②/ 植村鷹千代
訪問 北川民次 / 久保貞次郎、海老原盛樹
生活のなかの美術 廣重と北齋の風景画 / 野村胡堂
特報・画壇内閣誕生! / 船戸洪
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥
<美術サークルめぐり>日本放送協会
映画色彩評 / 岡鹿之助
ディテール・クイズ
上半期・海外展の話題
展望台 / GONG
テザイン・レーダー / QUICK
海外ニュース
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
展覧会だより
画材の話
読者のページ
技法③水彩A / 上田哲農
新刊書評 / 土方定一、中山公男、青柳正広
<美術夜話> 15世紀の太陽族フィリッポ師 / 三輪福松
個展・グループ展月評 / 東野芳明
<美術風土記> 千葉県 / 遠藤健郎
<グラビヤ解説>20世紀生活文化の芽生と軌跡 / 剣持勇
<ずいひつ> / 邱永漢、向井良吉、須磨弥吉郎、五所平之助
わたしたちの影絵 / 藤久真彦
古典は今日どのように生きているか・陣羽織 / 村井正誠
原色 ルノアール 静物・花、 北川民次 メキシコ二人娘、レジエ 四つの手で、朝妻治郎 春の像
オフセット版 陣羽織、池田龍雄 行列、クレエ 野外の収獲物、上田哲農 オボ
グラビヤ版 窓 / 阿部展也、石元泰博、大辻清司、20世紀のデザイン展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 渡辺力 + 浜口ミホ + 小川正隆 、美術出版社 、1957 、140p 、A5判 、1冊
グッド・デザインとはなにか(座談会) / 渡辺力 + 浜口ミホ + 小川正隆 美術評論家の描いたカット / 和田伊都夫 春季展覽会①日本美術会アンデパンダン・美術文化 モダンアート・水彩聯盟・読売アンデパンダン / 徳大寺公英、岡本謙次郎 伝統の問題 / 富永惣一 日本近代美術史①/ 中原佑介 オブジェと伝統と / 大森忠行 批評精神と諷刺の効用 / 池田龍雄 毛利武士郎 / 針生一郎 キュビスムとその背景②/ 植村鷹千代 訪問 北川民次 / 久保貞次郎、海老原盛樹 生活のなかの美術 廣重と北齋の風景画 / 野村胡堂 特報・画壇内閣誕生! / 船戸洪 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 <美術サークルめぐり>日本放送協会 映画色彩評 / 岡鹿之助 ディテール・クイズ 上半期・海外展の話題 展望台 / GONG テザイン・レーダー / QUICK 海外ニュース 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 展覧会だより 画材の話 読者のページ 技法③水彩A / 上田哲農 新刊書評 / 土方定一、中山公男、青柳正広 <美術夜話> 15世紀の太陽族フィリッポ師 / 三輪福松 個展・グループ展月評 / 東野芳明 <美術風土記> 千葉県 / 遠藤健郎 <グラビヤ解説>20世紀生活文化の芽生と軌跡 / 剣持勇 <ずいひつ> / 邱永漢、向井良吉、須磨弥吉郎、五所平之助 わたしたちの影絵 / 藤久真彦 古典は今日どのように生きているか・陣羽織 / 村井正誠 原色 ルノアール 静物・花、 北川民次 メキシコ二人娘、レジエ 四つの手で、朝妻治郎 春の像 オフセット版 陣羽織、池田龍雄 行列、クレエ 野外の収獲物、上田哲農 オボ グラビヤ版 窓 / 阿部展也、石元泰博、大辻清司、20世紀のデザイン展

JA : The Japan Architect 82号 2011年6月 <特集 日本の都市空間2011 若手建築家による50の提案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 橋本純、新建築社、2011、119p、29.6 x 22.6cm、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明
空間の想定/羽藤英二
新しい公共のかたち/曽我部昌史
1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室
「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ
自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A
治癒する模型/槻橋修
N駅周辺計画202X/乾久美子
CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ
既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典
「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志
Forest Island/五十嵐淳
キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真
Tokyo Tree/平田晃久
半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画
LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル
部屋の明かりと街灯/中山英之
『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏
社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ
街と食器洗浄機/中村竜治
リサイズ/SOY source 建築設計事務所
被災地を非災地へ/吉村靖孝
大きな家/KUU
残されるべきもの/松岡聡+田村裕希
未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ
「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L
21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平
Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ
混ざりあう環境/石上純也
凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA
ディザスターグリッド/SPACESPACE
『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平
地形のような都市/近藤哲雄
東京河川/永山祐子
新しい公共/中央アーキ
アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP.
ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ
ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン
ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室
SGR/平瀬有人
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 橋本純 、新建築社 、2011 、119p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明 空間の想定/羽藤英二 新しい公共のかたち/曽我部昌史 1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室 「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ 自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A 治癒する模型/槻橋修 N駅周辺計画202X/乾久美子 CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ 既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典 「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志 Forest Island/五十嵐淳 キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真 Tokyo Tree/平田晃久 半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画 LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル 部屋の明かりと街灯/中山英之 『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏 社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ 街と食器洗浄機/中村竜治 リサイズ/SOY source 建築設計事務所 被災地を非災地へ/吉村靖孝 大きな家/KUU 残されるべきもの/松岡聡+田村裕希 未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ 「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L 21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平 Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ 混ざりあう環境/石上純也 凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA ディザスターグリッド/SPACESPACE 『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平 地形のような都市/近藤哲雄 東京河川/永山祐子 新しい公共/中央アーキ アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP. ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室 SGR/平瀬有人 [ほか]

太陽 14巻12号=No.163(1976年12月) <特集 : 書入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、192p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 書を書くこと / 中川一政
書のおどろき・書のたのしみ / 大岡信
墨のさまざまな美 平安朝の仮名の美を中心にして / 中田勇次郎
書のさまざまな用 個性的な墨蹟の楽しさをたずねる / 大岡信
色紙・短冊 細川ガラシア・近衛信尹・平賀元義・太田垣蓮月・泉鏡花・釈迢空・高浜虚子・坂口安吾
手紙 藤原佐理・吉田兼好・織田信長・淀君・本阿弥光悦・松花堂昭乗・良寛・南方熊楠・田村俊子・太宰治
日記 定家筆土佐日記・紫式部日記・明恵上人夢記・国木田独歩欺かざるの記・岡倉天心支那旅行日誌
禅画・文人画 白隠・仙厓・與謝蕪村・池大雅・富岡鉄斎・小川芋銭・頼山陽
写経 五月一日経・久能寺経・二月堂焼経・扇面古写経・紫紙金字華厳経・過去現在因果経・岡本かの子
文房具 翡翠葡萄墨床・程君房墨・堆朱軸筆・宋端溪水禽硯・珊瑚窯水滴・宋窯硯屛・乾隆御物松石硯
特集グラビア ショージ君の書道教室一日入門 / 東海林さだお
特集小説 離洛の人 / 永井路子 ; 三井永一
日本書道の流れ / 中田勇次郎
前衛書の道 / 宇野雪村
写経の心 / 高田好胤
特集ガイド 書のすすめ 代表的な書体、手本の選択、用具の選択、作品を書く心構えを解説 / 今井凌雪
特別企画 木下杢太郎の百花譜 / 谷口吉郎
神野推理氏の華麗な冒険⑥粗忽な〈恍惚〉 / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始⑥衣笠映画連盟の活躍 / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ⑥ギリー・ジョフラン 女の願望の表現者 / 南川三治郎
骨董夜話 酒器-苗代川 / 奈良本辰也 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって⑫京都・南座界隈 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝⑫石井ふく子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 フランス ジプシーの守護聖女サラの祭 / 遠藤紀勝
古風土記⑩大和朝廷の影で 播磨(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、192p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 書を書くこと / 中川一政 書のおどろき・書のたのしみ / 大岡信 墨のさまざまな美 平安朝の仮名の美を中心にして / 中田勇次郎 書のさまざまな用 個性的な墨蹟の楽しさをたずねる / 大岡信 色紙・短冊 細川ガラシア・近衛信尹・平賀元義・太田垣蓮月・泉鏡花・釈迢空・高浜虚子・坂口安吾 手紙 藤原佐理・吉田兼好・織田信長・淀君・本阿弥光悦・松花堂昭乗・良寛・南方熊楠・田村俊子・太宰治 日記 定家筆土佐日記・紫式部日記・明恵上人夢記・国木田独歩欺かざるの記・岡倉天心支那旅行日誌 禅画・文人画 白隠・仙厓・與謝蕪村・池大雅・富岡鉄斎・小川芋銭・頼山陽 写経 五月一日経・久能寺経・二月堂焼経・扇面古写経・紫紙金字華厳経・過去現在因果経・岡本かの子 文房具 翡翠葡萄墨床・程君房墨・堆朱軸筆・宋端溪水禽硯・珊瑚窯水滴・宋窯硯屛・乾隆御物松石硯 特集グラビア ショージ君の書道教室一日入門 / 東海林さだお 特集小説 離洛の人 / 永井路子 ; 三井永一 日本書道の流れ / 中田勇次郎 前衛書の道 / 宇野雪村 写経の心 / 高田好胤 特集ガイド 書のすすめ 代表的な書体、手本の選択、用具の選択、作品を書く心構えを解説 / 今井凌雪 特別企画 木下杢太郎の百花譜 / 谷口吉郎 神野推理氏の華麗な冒険⑥粗忽な〈恍惚〉 / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始⑥衣笠映画連盟の活躍 / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ⑥ギリー・ジョフラン 女の願望の表現者 / 南川三治郎 骨董夜話 酒器-苗代川 / 奈良本辰也 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって⑫京都・南座界隈 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝⑫石井ふく子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 フランス ジプシーの守護聖女サラの祭 / 遠藤紀勝 古風土記⑩大和朝廷の影で 播磨(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博

太閤記物語

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
5,500 (送料:¥430~)
大町桂月 著、新潮社、大正7、375頁、16cm
初版、ヤケシミ、函傷み、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥430~)
大町桂月 著 、新潮社 、大正7 、375頁 、16cm
初版、ヤケシミ、函傷み、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

金属材料の強度と破壊

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,800 (送料:¥300~)
日本金属学会強度委員会 編、丸善、昭和47年5刷、588p、22cm
カバー(ヤケ茶変色)。小口少ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥300~)
日本金属学会強度委員会 編 、丸善 、昭和47年5刷 、588p 、22cm
カバー(ヤケ茶変色)。小口少ヤケ
  • 単品スピード注文

新建築 1950年7月~12月 第25巻 第7号~第12号 <合本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
9,900
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1950、25.4 x 18.2cm、1冊
表紙・裏表紙・広告ページ削除済み

1950年7月号
山のホテル/淸水建設K.K.設計部
立体最小限住居の試み/池邊陽研究室
鳥井坂I氏邸/松田・平田設計事務所
リーダーズダイジェスト日本支社計畫案/アントニン・レーモンド設計事務所
津久井堰堤 神奈川縣

1950年8月号
大隈會館/早稻田大學施設部建設課
S氏邸 /萩原政男 ; 勝山俊一
山岡内燃機東京支店/山岡内燃機施設課大林組東京支店設計部
兒島氏邸/株式會社藤田組設計部

1950年9月号
久ケ原教會/山口文象
鳥居坂教會/田中眞雄
画家S氏のアトリエ/臼倉健之
フラットルーフの住宅 /レーモンド設計事務所
藤原歌劇硏究所/日本停車場 K.K.設計部
ビヤホール「レバンテ」/伊藤喜三郎

1950年10月号
A・I・U・賓客用ハウス/松本巍建築設計事務所
新朝日自動車株式会社/松田・平田設計事務所
診療室をもつ住宅/東京大学池辺陽研究室
全銀連会館/信建築設計事務所
新「万来舍」計画案/谷口 吉郎 ; イサム ノグチ

1950年11月号
20世紀初頭のあゆみ/古宇田実
ウィーンの「ゼツエシオン」とドイツの「ユーゲンドスティール」/蔵田周忠
ロイドレーウィス邸-フランク ロイド ライトの最近作
フランク ロイド ライト/蔵田周忠
ブロイヤー邸
20世紀を飾つたBAUHAUS/水谷武彦

1950年12月号
共同設計による住宅、マサチューセッツ/The Architects Collaborative
山口市廳舍/藏田周忠
米軍軍属食堂/日本管理軍司令部技術部
目白ケ丘敎會/遠藤新・建築創作所
郵政省資材部切手倉庫/郵政省建築部設計課
花菱,複合店舖の一形式/松井建設工藝株式會社
テアトルハイツ/竹中工務店東京支店
建築空間と家具/新制作派展建築部(蔵田周忠)
・山口文象
・猪熊弦一郎
・剣持勇
・吉村順三
・三好碩也
・長塚和郎・三輪正弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1950 、25.4 x 18.2cm 、1冊
表紙・裏表紙・広告ページ削除済み 1950年7月号 山のホテル/淸水建設K.K.設計部 立体最小限住居の試み/池邊陽研究室 鳥井坂I氏邸/松田・平田設計事務所 リーダーズダイジェスト日本支社計畫案/アントニン・レーモンド設計事務所 津久井堰堤 神奈川縣 1950年8月号 大隈會館/早稻田大學施設部建設課 S氏邸 /萩原政男 ; 勝山俊一 山岡内燃機東京支店/山岡内燃機施設課大林組東京支店設計部 兒島氏邸/株式會社藤田組設計部 1950年9月号 久ケ原教會/山口文象 鳥居坂教會/田中眞雄 画家S氏のアトリエ/臼倉健之 フラットルーフの住宅 /レーモンド設計事務所 藤原歌劇硏究所/日本停車場 K.K.設計部 ビヤホール「レバンテ」/伊藤喜三郎 1950年10月号 A・I・U・賓客用ハウス/松本巍建築設計事務所 新朝日自動車株式会社/松田・平田設計事務所 診療室をもつ住宅/東京大学池辺陽研究室 全銀連会館/信建築設計事務所 新「万来舍」計画案/谷口 吉郎 ; イサム ノグチ 1950年11月号 20世紀初頭のあゆみ/古宇田実 ウィーンの「ゼツエシオン」とドイツの「ユーゲンドスティール」/蔵田周忠 ロイドレーウィス邸-フランク ロイド ライトの最近作 フランク ロイド ライト/蔵田周忠 ブロイヤー邸 20世紀を飾つたBAUHAUS/水谷武彦 1950年12月号 共同設計による住宅、マサチューセッツ/The Architects Collaborative 山口市廳舍/藏田周忠 米軍軍属食堂/日本管理軍司令部技術部 目白ケ丘敎會/遠藤新・建築創作所 郵政省資材部切手倉庫/郵政省建築部設計課 花菱,複合店舖の一形式/松井建設工藝株式會社 テアトルハイツ/竹中工務店東京支店 建築空間と家具/新制作派展建築部(蔵田周忠) ・山口文象 ・猪熊弦一郎 ・剣持勇 ・吉村順三 ・三好碩也 ・長塚和郎・三輪正弘

磐城高風録 iwaki

阿武隈書房
 福島県いわき市平
4,000
磐城新聞編輯部 著、磐城新聞社、1928、109p、23cm
裸本 表紙・三方少ヤケ・シミ 本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

磐城高風録 iwaki

4,000
磐城新聞編輯部 著 、磐城新聞社 、1928 、109p 、23cm
裸本 表紙・三方少ヤケ・シミ 本文に書き込み等はありません。

金属材料の強度と破壊

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,500 (送料:¥600~)
日本金属学会 編、丸善、昭和39年3月発行、588頁、A5判、1冊
裸本(函等欠)。日焼け・シミ有。表紙に少擦れ有。その他本文は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

金属材料の強度と破壊

1,500 (送料:¥600~)
日本金属学会 編 、丸善 、昭和39年3月発行 、588頁 、A5判 、1冊
裸本(函等欠)。日焼け・シミ有。表紙に少擦れ有。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

国文学と日本精神

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,500
藤村博士功績記念会 編、至文堂、昭和11、635p、23cm
A5 裸本 ヤケスレ 裏表紙裏に書店ラベル
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
藤村博士功績記念会 編 、至文堂 、昭和11 、635p 、23cm
A5 裸本 ヤケスレ 裏表紙裏に書店ラベル

エッセイの贈りもの 1~5

博信堂書店
 北海道小樽市花園
4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説)、岩波書店、1999年初、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッセイの贈りもの 1~5

4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説) 、岩波書店 、1999年初 、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流