文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「酒井 穣」の検索結果
39件

曹操―乱世をいかに生きるか

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,616 (送料:¥350~)
酒井 穣、PHP研究所、42171、252、単行本(ソフトカバー)
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

曹操―乱世をいかに生きるか

1,616 (送料:¥350~)
酒井 穣 、PHP研究所 、42171 、252 、単行本(ソフトカバー)
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ 本文概ね良好
  • 単品スピード注文

はじめての課長の教科書 新版

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
300 (送料:¥185~)
酒井穣、ディスカヴァー・トゥエンティワン、平成31、286p、19cm
5刷 カバー 帯 カバー・帯少スレ 本体小口少シミ
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
300 (送料:¥185~)
酒井穣 、ディスカヴァー・トゥエンティワン 、平成31 、286p 、19cm
5刷 カバー 帯 カバー・帯少スレ 本体小口少シミ
  • 単品スピード注文

リーダーシップ進化論―人類誕生以前からAI時代まで(【BOWBOOKS001】)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
379 (送料:¥250~)
酒井穣、中央経済社、408
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

リーダーシップ進化論―人類誕生以前からAI時代まで(【BOWBOOKS001】)

379 (送料:¥250~)
酒井穣 、中央経済社 、408
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

リーダーシップ進化論―人類誕生以前からAI時代まで(【BOWBOOKS001】)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
379 (送料:¥250~)
酒井穣、中央経済社、408
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

リーダーシップ進化論―人類誕生以前からAI時代まで(【BOWBOOKS001】)

379 (送料:¥250~)
酒井穣 、中央経済社 、408
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト <光文社新書 439>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
450
酒井穣 著、光文社、2010、204p、18cm
新書・ カバー・定価740+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト <光文社新書 439>

450
酒井穣 著 、光文社 、2010 、204p 、18cm
新書・ カバー・定価740+税・並美

月夜のまつり笛 楠山正雄・千葉省三・大木雄二・酒井朝彦童話集 <日本児童文学全集 9>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥600~)
楠山正雄・千葉省三・大木雄二・酒井朝彦、偕成社、昭和37、240p、23cm
函 函ヤケ・シミ・痛み・水濡れ跡 本体ヤケ・シミ・角折れ・個人印 裏表紙水濡れ跡
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥600~)
楠山正雄・千葉省三・大木雄二・酒井朝彦 、偕成社 、昭和37 、240p 、23cm
函 函ヤケ・シミ・痛み・水濡れ跡 本体ヤケ・シミ・角折れ・個人印 裏表紙水濡れ跡
  • 単品スピード注文

これからの思考の教科書 : 論理、直感、統合-現場に必要な3つの考え方

カディマ
 大阪府豊中市若竹町
200
酒井穣、ビジネス社、2010年、222p、19㎝、1
2010年第2刷発行。カバーに薄いヤケ、見開き線あり。三方に薄いヤケ、少シミ。本体に薄いヤケ。本文に黒字書き込み、黒字線引きあり。
日本郵便にて営業日3日以内に発送させて頂きます。 クレジットカード決済の場合は、決済が完了次第の発送させて頂きます。 発送先につきまして、ご注文者様とお届け先名義が同一とさせて頂きます。 転送サービス宛への住所につきましては当店ではお受けいたしておりません。 ※領収書など各種書類が必要な方は、ご注文時に“その他お問合せ欄”へその旨お伝えください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
200
酒井穣 、ビジネス社 、2010年 、222p 、19㎝ 、1
2010年第2刷発行。カバーに薄いヤケ、見開き線あり。三方に薄いヤケ、少シミ。本体に薄いヤケ。本文に黒字書き込み、黒字線引きあり。

藝園加賀美

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
160,000
市川八百蔵/関時男(不二映画)/鈴木傳明(熊の出る開墾地)/横尾泥海男/渡辺篤/生駒雷遊/酒井雲/高・・・
芸能関係24名の寄書帖 葉書大の折帳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
160,000
市川八百蔵/関時男(不二映画)/鈴木傳明(熊の出る開墾地)/横尾泥海男/渡辺篤/生駒雷遊/酒井雲/高橋義信/三浦環/市川右団次/実川延若/松旭斎天勝/宮川左近/市川猿之助/松風軒栄楽/阪東三津五郎/伏見直江/赤坂小梅/淡谷のり子/和田肇/水藤錦穣/梅村蓉子/丸山和歌子/高田せい子 、昭和7,8年 、1冊
芸能関係24名の寄書帖 葉書大の折帳

エジプト神話 〔新装版〕

中央書房
 東京都小金井市本町
800
ヴェロニカ・イオンズ 著 ; 酒井伝六 訳、青土社、1994.3 5刷、299, 11p、20cm、・・・
初版 カバー(若干の汚れ有) 小口僅かにシミ、汚れ有
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
ヴェロニカ・イオンズ 著 ; 酒井伝六 訳 、青土社 、1994.3 5刷 、299, 11p 、20cm 、1冊
初版 カバー(若干の汚れ有) 小口僅かにシミ、汚れ有

自然の開発 <私たちの生活百科事典 第9巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 城戸幡太郎 ; 執筆 : 岡田日出士、酒井桐夫、鎮目恭夫、土屋昌三、芳賀穣 ; 装幀 : 三・・・
再版、カバー(破れ・欠損部分あり)

自然と人間
自然の開発
農業
耕地の開発
農作物
森林

水産
漁場
水産資源の開発と保護

地下資源
石炭
石油と天然ガス
金属と非金属
鉱山の災害

エネルギー資源
水力
原子力

資源の開発と保護
資源の保護
恐慌と戦争

総合開発
アメリカ
ソビエト
中国
後進国
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 城戸幡太郎 ; 執筆 : 岡田日出士、酒井桐夫、鎮目恭夫、土屋昌三、芳賀穣 ; 装幀 : 三雲祥之助 、生活百科刊行会 、1954 、160p 、B5判 、1冊
再版、カバー(破れ・欠損部分あり) 自然と人間 自然の開発 農業 耕地の開発 農作物 森林 水産 漁場 水産資源の開発と保護 地下資源 石炭 石油と天然ガス 金属と非金属 鉱山の災害 エネルギー資源 水力 原子力 資源の開発と保護 資源の保護 恐慌と戦争 総合開発 アメリカ ソビエト 中国 後進国

現代法と法システム

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
6,000
村田彰先生還暦記念論文集編集委員会 編、酒井書店A5版、2014年、623p、22cm
初版 箱少シミ (送料:600円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,000
村田彰先生還暦記念論文集編集委員会 編 、酒井書店A5版 、2014年 、623p 、22cm
初版 箱少シミ (送料:600円~)

現代法と法システム

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
6,000
村田彰先生還暦記念論文集編集委員会 編、酒井書店A5版、2014年、623p、22cm
初版 箱ふち少シワ (送料:600円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,000
村田彰先生還暦記念論文集編集委員会 編 、酒井書店A5版 、2014年 、623p 、22cm
初版 箱ふち少シワ (送料:600円~)

奄美沖縄民間文芸学10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
奄美沖縄民間文芸学会委員会編、奄美沖縄民間文芸学会、2011/2、118頁、B5判
古本 福田晃「沖縄の民間説話―神話・伝説・昔話の間」、星野紘「歌垣の始まりの問題―不可視な存在との問答」、上江洲均「久米島の按司伝説にみる歴史性」、大城盛光「久米島の古謡に表出されている『大五郎』像」、仲原穣「『おもろさうし』にみる久米島の按司と地域とのかかわり」、本田碩孝「沖縄での竜蛇の話覚書(1)」、酒井正子「瀬底エイサーの伝承と歌詞(その2)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奄美沖縄民間文芸学10

1,650
奄美沖縄民間文芸学会委員会編 、奄美沖縄民間文芸学会 、2011/2 、118頁 、B5判
古本 福田晃「沖縄の民間説話―神話・伝説・昔話の間」、星野紘「歌垣の始まりの問題―不可視な存在との問答」、上江洲均「久米島の按司伝説にみる歴史性」、大城盛光「久米島の古謡に表出されている『大五郎』像」、仲原穣「『おもろさうし』にみる久米島の按司と地域とのかかわり」、本田碩孝「沖縄での竜蛇の話覚書(1)」、酒井正子「瀬底エイサーの伝承と歌詞(その2)」

エジプト神話 〔新装版〕

佐藤書房
 東京都八王子市東町
700
ヴェロニカ・イオンズ 著 ; 酒井伝六 訳、青土社、299, 11p、20cm
〔新装版〕 6刷  カバー付  カバー背少ヤケ  カバー両面ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し  保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

エジプト神話 〔新装版〕

700
ヴェロニカ・イオンズ 著 ; 酒井伝六 訳 、青土社 、299, 11p 、20cm
〔新装版〕 6刷  カバー付  カバー背少ヤケ  カバー両面ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し  保存状態良好です。

みづゑ No.751 1967年8月 <特集 : ファンク・アート ; 在外若手日本人作家たち ; 剽窃のすすめ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦、美術出版社、1967、95p、29.1 x 21cm、1冊
水浴 / ルノワール
作品 / 平賀敬
屋台の果物売り / 田中阿喜良
日月山水図屏風(部分)
雪月花 / 加山又造
宮廷の侍女たち / ベラスケス
ヴィンテージ・カーの復活 / 池田龍雄
ファンク・アートより ヴォルコス,ワイリー他
《作家登場》田中阿喜良 / 酒井啓之
東洋のエクセントリックより 董其昌,王蒙他
マドリッド(8)《都市と美術》 / 奈良原一高 ; 向田直幹
《インタビュー・人と意見》針生一郎 / 北村由雄
展覧会から 本の歴史展,海老原喜之助陶彫展他
ファンク・アート あなた自身が見つけだす彫刻 / 清水俊彦
ルノワールの「裸婦」 名作ギャラリー⑧ / 嘉門安雄
海外で会った若い日本の作家たち / 久保貞次郎
田中阿喜良 作家登場 / 桑原住雄
声 / 岩崎鐸 ; 坂本正治
東洋のエクセントリック画派② 中国元・明の山水画家たち / 吉村貞司
贋作をしめだす法案は有効か / 峯村敏明
剽窃のすすめ 日本美術の伝統とはなにか / 田中穣
マドリッド 都市と美術⑧ / 藤田吉香
眼 / 安井収蔵
フェノロサの功罪 / 小倉忠夫
パリ通信 / 嘉野ミサワ
レジェ① 画家のこころ⑯ / 粟津則雄
ワールド・トピックス
デューラー以後とマニエリスム ドイツ・ルネサンスの画家たち⑯🈡 / 土方定一
レヴュー 個展評 / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、95p 、29.1 x 21cm 、1冊
水浴 / ルノワール 作品 / 平賀敬 屋台の果物売り / 田中阿喜良 日月山水図屏風(部分) 雪月花 / 加山又造 宮廷の侍女たち / ベラスケス ヴィンテージ・カーの復活 / 池田龍雄 ファンク・アートより ヴォルコス,ワイリー他 《作家登場》田中阿喜良 / 酒井啓之 東洋のエクセントリックより 董其昌,王蒙他 マドリッド(8)《都市と美術》 / 奈良原一高 ; 向田直幹 《インタビュー・人と意見》針生一郎 / 北村由雄 展覧会から 本の歴史展,海老原喜之助陶彫展他 ファンク・アート あなた自身が見つけだす彫刻 / 清水俊彦 ルノワールの「裸婦」 名作ギャラリー⑧ / 嘉門安雄 海外で会った若い日本の作家たち / 久保貞次郎 田中阿喜良 作家登場 / 桑原住雄 声 / 岩崎鐸 ; 坂本正治 東洋のエクセントリック画派② 中国元・明の山水画家たち / 吉村貞司 贋作をしめだす法案は有効か / 峯村敏明 剽窃のすすめ 日本美術の伝統とはなにか / 田中穣 マドリッド 都市と美術⑧ / 藤田吉香 眼 / 安井収蔵 フェノロサの功罪 / 小倉忠夫 パリ通信 / 嘉野ミサワ レジェ① 画家のこころ⑯ / 粟津則雄 ワールド・トピックス デューラー以後とマニエリスム ドイツ・ルネサンスの画家たち⑯🈡 / 土方定一 レヴュー 個展評 / 三木多聞

みづゑ No.744 1967年1月 <特集 : ブルグンドの留金 ; ベリスィルマ渓谷の遺跡 ; オリジナル石版画 遥かなる女>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木下敦、美術出版社、1967、86p、29.5 x 22.6cm、1冊
池田満寿夫オリジナル石版画「遥かなる女」綴込みあり

孫娘と祖母 / レオナルド・フジタ
予言者 / ジョルジオ・デ・キリコ
裸婦 / 林武
ブランデンブルグ大司教 / クラナッハ
聖エラスムスと聖マウリティウス / グリューネウァルト
バーの入口 / 佐伯祐三
conscience(意識) / 森省一郎
オリジナル石版画 遥かなる女 / 池田満寿夫
ブルグンドの留金 / 北原一也
《作家登場》林武 / 酒井啓之
ベリスィルマ渓谷の遺跡 / 柳宗玄
ベルリン① 《都市と美術》 / 長野重一
《インタビュー/人と意見》山口勝弘 / 北村由雄
展覧会から ユトリロ展,長岡現代美術館賞展他
ランスにフジタを訪ねる① 《名作ギャラリー》 / 鈴木進
ブルグンドの留金① 《ヨーロッパ・プリミティーフの造形》 / 北原一也
《美の裏方たち》美術業界誌 / 田中穣
デ・キリコ⑩🈡 《画家のこころ》 / 粟津則雄
《作家登場》林武 / 桑原住雄
ベリスィルマ渓谷を探る / 柳宗玄
眼 / 安井収蔵
オリジナルとエスタンプ① 《版画への招待》 / 久保貞次郎
ベルリン① 《都市と美術》 / 坂崎乙郎
ワールド・トピックス / 村松章二
職人時代のグリューネウァルト⑧ 《ドイツ・ルネサンスの画家たち》 / 土方定一
手製のカンバス・佐伯祐三のこと / 鈴木誠
レヴュー/個展評 / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木下敦 、美術出版社 、1967 、86p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
池田満寿夫オリジナル石版画「遥かなる女」綴込みあり 孫娘と祖母 / レオナルド・フジタ 予言者 / ジョルジオ・デ・キリコ 裸婦 / 林武 ブランデンブルグ大司教 / クラナッハ 聖エラスムスと聖マウリティウス / グリューネウァルト バーの入口 / 佐伯祐三 conscience(意識) / 森省一郎 オリジナル石版画 遥かなる女 / 池田満寿夫 ブルグンドの留金 / 北原一也 《作家登場》林武 / 酒井啓之 ベリスィルマ渓谷の遺跡 / 柳宗玄 ベルリン① 《都市と美術》 / 長野重一 《インタビュー/人と意見》山口勝弘 / 北村由雄 展覧会から ユトリロ展,長岡現代美術館賞展他 ランスにフジタを訪ねる① 《名作ギャラリー》 / 鈴木進 ブルグンドの留金① 《ヨーロッパ・プリミティーフの造形》 / 北原一也 《美の裏方たち》美術業界誌 / 田中穣 デ・キリコ⑩🈡 《画家のこころ》 / 粟津則雄 《作家登場》林武 / 桑原住雄 ベリスィルマ渓谷を探る / 柳宗玄 眼 / 安井収蔵 オリジナルとエスタンプ① 《版画への招待》 / 久保貞次郎 ベルリン① 《都市と美術》 / 坂崎乙郎 ワールド・トピックス / 村松章二 職人時代のグリューネウァルト⑧ 《ドイツ・ルネサンスの画家たち》 / 土方定一 手製のカンバス・佐伯祐三のこと / 鈴木誠 レヴュー/個展評 / 三木多聞

わたしがつくる物語 <桐光学園特別授業 7>

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
900
桐光学園中学校・高等学校 編、水曜社、286p、21cm
カバー背上シワ、本体少曲がりあります。本文良好・梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
桐光学園中学校・高等学校 編 、水曜社 、286p 、21cm
カバー背上シワ、本体少曲がりあります。本文良好・梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

日本随筆紀行 東海に朝日が昇る : 愛知・岐阜・三重 第12巻

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
990 (送料:¥210~)
早船 ちよ【ほか著】、作品社、1987、230p、19cm
カバー帯付き、共に薄くヤケ 三方も薄くヤケ 中の頁は良好
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥210~)
早船 ちよ【ほか著】 、作品社 、1987 、230p 、19cm
カバー帯付き、共に薄くヤケ 三方も薄くヤケ 中の頁は良好
  • 単品スピード注文

陶説 726号 (平成25年9月号) 岡田美術館開館記念特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子、日本陶磁協会、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵
[原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より
[原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より
「無」「用」なこと 中澤富士雄
キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子
岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠
第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎
大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子
十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫
柿右衛門さんのこと 小野公久
東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉
蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫
「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和
作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男
考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男
肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美
関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣
東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏
関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏
第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男
表紙図版解説 福永愛
口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他
口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」)
美術館・博物館 展覧会&特別行事案内
協会ニュース
陶説点滴 編集同人
編集後記
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子 、日本陶磁協会 、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵 [原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より [原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より 「無」「用」なこと 中澤富士雄 キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎 大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子 十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫 柿右衛門さんのこと 小野公久 東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉 蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫 「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和 作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男 考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男 肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美 関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣 東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏 関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏 第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男 表紙図版解説 福永愛 口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他 口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」) 美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 協会ニュース 陶説点滴 編集同人 編集後記 表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之 良好

みづゑ 751 ファンク・アート/在外の若手日本人作家/日本の古典と剽窃/フェノロサ

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
850 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-8、95p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:文「ファンク」清水俊彦、「剽窃のすすめ」田中穣、「フェノロサの功罪」小倉忠夫など。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 751 ファンク・アート/在外の若手日本人作家/日本の古典と剽窃/フェノロサ

850 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-8 、95p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:文「ファンク」清水俊彦、「剽窃のすすめ」田中穣、「フェノロサの功罪」小倉忠夫など。
  • 単品スピード注文

みづゑ No.748 1967年5月 <特集 : イヴ・クライン ; ポンペイ・メソポタミア展 ; レオナルド・ダ・ヴィンチの謎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦、美術出版社、1967、93p、29.1 x 21cm、1冊
赤毛の男 / エミール・ノルデ
青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン
ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ
ナイル風景 ポンペイのフレスコ
彩釉煉瓦と兜 メソポタミア展より
森の中のパンの家族 / アルトドルファー
火 / アルチンボルド
イヴ・クラインの作品 青いスポンジ,肖像レリーフ他
《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之
前期ロマネスク彫刻 / 北原一也
ポンペイとメソポタミア展より デルフォイの浮彫,婦人像頭部他
ウィーン 聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》
《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄
展覧会から 近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他
エミール・ノルデの強靭な地方色 名作ギャラリー⑤ / 坂崎乙郎
イヴ・クライアン あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明/
《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了
レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄
ヴォルス 画家のこころ⑬ / 粟津則雄
建畠覚造 作家登場 / 桑原住雄
前期ロマネスク彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形⑤ / 北原一也
2つの古代美術展をみる ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫
眼 / 安井収蔵
ワールド・トピックス / 村松章二
古代マヤ美術の象形文字② / 野尻抱影
アルトドルファーとドナウ派 ドイツ・ルネサンスの画家たち⑬ / 土方定一
ウィーン 都市と美術⑤ / リンドルP. ; 池内紀
《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣
レヴュー 個展評 / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、93p 、29.1 x 21cm 、1冊
赤毛の男 / エミール・ノルデ 青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ ナイル風景 ポンペイのフレスコ 彩釉煉瓦と兜 メソポタミア展より 森の中のパンの家族 / アルトドルファー 火 / アルチンボルド イヴ・クラインの作品 青いスポンジ,肖像レリーフ他 《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之 前期ロマネスク彫刻 / 北原一也 ポンペイとメソポタミア展より デルフォイの浮彫,婦人像頭部他 ウィーン 聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》 《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄 展覧会から 近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他 エミール・ノルデの強靭な地方色 名作ギャラリー⑤ / 坂崎乙郎 イヴ・クライアン あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明/ 《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了 レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄 ヴォルス 画家のこころ⑬ / 粟津則雄 建畠覚造 作家登場 / 桑原住雄 前期ロマネスク彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形⑤ / 北原一也 2つの古代美術展をみる ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫 眼 / 安井収蔵 ワールド・トピックス / 村松章二 古代マヤ美術の象形文字② / 野尻抱影 アルトドルファーとドナウ派 ドイツ・ルネサンスの画家たち⑬ / 土方定一 ウィーン 都市と美術⑤ / リンドルP. ; 池内紀 《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣 レヴュー 個展評 / 三木多聞

みづゑ No.749 1967年6月 <特集 : 芸術とテクノロジーのハプニング (演劇とエンジニアリングの九晩)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中谷芙二子、美術出版社、1967、94p、29.1 x 21cm、1冊
ブルー・ポール / ジャクソン・ポロック
空間におけるリズム / マックス・ビル
鉸剪眉 / 藤島武二
同時的な窓 / ロベルト・ドローネー
夜 / 高山辰雄
手踊図 / 葛飾北斎
昔話 / 李正得
演劇とエンジニアリングの九晩 ヘイ,ローシェンバーグ他
チューリヒ⑥《都市と美術》 / 松原潒/
ホルバインの素描 ベリー公他
《作家登場》高山辰雄 / 酒井啓之
後期ロマネスク彫刻 / 北原一也
《インタビュー・人と意見》稲田清助 / 北村由雄
特集 : 演劇とエンジニアリングの九晩 / 中谷芙二子
・スティーヴ・バクストン“物理的事物”
・アレックス・ヘイ“草地”
・デボラ・ヘイ“ソロ”
・ロバート・ローシェンバーグ“オープン・スコア”
・デヴィッド・チュードア“バンドネオン”
・イヴォンヌ・レイナー“輸送分離”
・ジョン・ケージ“変奏曲VII”
・ルシンダ・チャイルズ“移送車”
・ロバート・ホイットマン“2つの水穴”
・オィヴィンド・ファルストレム“接吻は酒より甘し”
展覧会から 等伯展,北斎展他
ジャクソン・ポロックが岬に着いた 名作ギャラリー⑥ / 藤松博
チューリヒ 都市と美術⑥ / 阿部公正
藤島武二先生のこと / 西脇順三郎
バーゼルのハンス・ホルバイン(子) ドイツ・ルネサンスの画家たち⑭ / 土方定一
眼 / 安井収蔵
ドローネー① 画家のこころ⑭ / 栗津則雄
高山辰雄 作家登場 / 桑原住雄
パリの偽造絵画取扱事件 謎の人物ルグロの周辺 / 峯村敏明
葛飾北斎・肉筆画の秘密 / 林竜三郎
パリ通信 / 嘉野ミサワ
後期ロマネスク彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形⑥🈡 / 北原一也
古代マヤ美術の象形文字③ / 野尻抱影
《美の裏方たち》画家教師 / 田中穣
ワールド・トピックス / 村松章二
レヴュー 個展評 / 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中谷芙二子 、美術出版社 、1967 、94p 、29.1 x 21cm 、1冊
ブルー・ポール / ジャクソン・ポロック 空間におけるリズム / マックス・ビル 鉸剪眉 / 藤島武二 同時的な窓 / ロベルト・ドローネー 夜 / 高山辰雄 手踊図 / 葛飾北斎 昔話 / 李正得 演劇とエンジニアリングの九晩 ヘイ,ローシェンバーグ他 チューリヒ⑥《都市と美術》 / 松原潒/ ホルバインの素描 ベリー公他 《作家登場》高山辰雄 / 酒井啓之 後期ロマネスク彫刻 / 北原一也 《インタビュー・人と意見》稲田清助 / 北村由雄 特集 : 演劇とエンジニアリングの九晩 / 中谷芙二子 ・スティーヴ・バクストン“物理的事物” ・アレックス・ヘイ“草地” ・デボラ・ヘイ“ソロ” ・ロバート・ローシェンバーグ“オープン・スコア” ・デヴィッド・チュードア“バンドネオン” ・イヴォンヌ・レイナー“輸送分離” ・ジョン・ケージ“変奏曲VII” ・ルシンダ・チャイルズ“移送車” ・ロバート・ホイットマン“2つの水穴” ・オィヴィンド・ファルストレム“接吻は酒より甘し” 展覧会から 等伯展,北斎展他 ジャクソン・ポロックが岬に着いた 名作ギャラリー⑥ / 藤松博 チューリヒ 都市と美術⑥ / 阿部公正 藤島武二先生のこと / 西脇順三郎 バーゼルのハンス・ホルバイン(子) ドイツ・ルネサンスの画家たち⑭ / 土方定一 眼 / 安井収蔵 ドローネー① 画家のこころ⑭ / 栗津則雄 高山辰雄 作家登場 / 桑原住雄 パリの偽造絵画取扱事件 謎の人物ルグロの周辺 / 峯村敏明 葛飾北斎・肉筆画の秘密 / 林竜三郎 パリ通信 / 嘉野ミサワ 後期ロマネスク彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形⑥🈡 / 北原一也 古代マヤ美術の象形文字③ / 野尻抱影 《美の裏方たち》画家教師 / 田中穣 ワールド・トピックス / 村松章二 レヴュー 個展評 / 三木多聞

みづゑ No.745 1967年2月 <特集 : 芸術・光・芸術展 ; 東京国際版画ビエンナーレ展への提言 ; トプカピィ宮殿の中国磁器>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦、美術出版社、1967、91p、29.1 x 21cm、1冊
プリマヴェラ(春) / ボッティチェルリ
ストラヴィンスキーⅡ / ラリー・リヴァーズ
花のオルガン / ペーター・クリーチ
トプカピィ宮殿の中国染付磁器 / 三杉隆敏
ホーマーの胸像をみつめるアリストテレス / レンブラント
14のさくらんぼ / 浜口陽三
イーゼンハイム祭壇画部分 / グリューネウァルト
現代オーストリア絵画 クリーチ,ドーニン他
トプカピィ宮殿の中国染付磁器 / 三杉隆敏
ランゴバルドの装飾彫刻 / 北原一也
ニューヨーク②《都市と美術》 / 二川幸夫 ; 渡辺澄晴
《作家登場》浜口陽三 / 酒井啓之
《インタビュー/人と意見》中原佑介 / 北村由雄
展覧会から 靉嘔展,ピカソ版画展他
泥に埋もれた花のフィレンツェ・フィレンツェの大水害を免れたボッティチェルリの名作 名作ギャラリー② / 辻茂
東京国際版画ビエンナーレ展への提言(座談会) / 久保貞次郎
眼 / 安井収蔵
幻想の耽美派 セリエント,ドーニン,クリーチ,ライナー4人展をみて / 坂崎乙郎
芸術化された光 ファン・アッベ美術館(オランダ)の「芸術・光・芸術」展をみて / 中原佑介
《美の裏方たち》月評家 / 田中穣
トプカピィ・サライの中国磁器① 染付 / 三杉隆敏
パリのピカソ85歳記念大回顧展をみて / 福島慶子
ピカソの作られた偉大さ / 香月泰男
ワールド・トピックス / 村松章二
ランゴバルドの装飾彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形② / 北原一也
ニューヨーク 都市と美術② / 藤枝晃雄
浜口陽三 作家登場 / 桑原住雄
グリューネウァルトの自画像 ドイツ・ルネサンスの画家たち⑩ / 土方定一
レヴュー 個展評 / 三木多聞

背にイタミ箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、91p 、29.1 x 21cm 、1冊
プリマヴェラ(春) / ボッティチェルリ ストラヴィンスキーⅡ / ラリー・リヴァーズ 花のオルガン / ペーター・クリーチ トプカピィ宮殿の中国染付磁器 / 三杉隆敏 ホーマーの胸像をみつめるアリストテレス / レンブラント 14のさくらんぼ / 浜口陽三 イーゼンハイム祭壇画部分 / グリューネウァルト 現代オーストリア絵画 クリーチ,ドーニン他 トプカピィ宮殿の中国染付磁器 / 三杉隆敏 ランゴバルドの装飾彫刻 / 北原一也 ニューヨーク②《都市と美術》 / 二川幸夫 ; 渡辺澄晴 《作家登場》浜口陽三 / 酒井啓之 《インタビュー/人と意見》中原佑介 / 北村由雄 展覧会から 靉嘔展,ピカソ版画展他 泥に埋もれた花のフィレンツェ・フィレンツェの大水害を免れたボッティチェルリの名作 名作ギャラリー② / 辻茂 東京国際版画ビエンナーレ展への提言(座談会) / 久保貞次郎 眼 / 安井収蔵 幻想の耽美派 セリエント,ドーニン,クリーチ,ライナー4人展をみて / 坂崎乙郎 芸術化された光 ファン・アッベ美術館(オランダ)の「芸術・光・芸術」展をみて / 中原佑介 《美の裏方たち》月評家 / 田中穣 トプカピィ・サライの中国磁器① 染付 / 三杉隆敏 パリのピカソ85歳記念大回顧展をみて / 福島慶子 ピカソの作られた偉大さ / 香月泰男 ワールド・トピックス / 村松章二 ランゴバルドの装飾彫刻 ヨーロッパ・プリミティーフの造形② / 北原一也 ニューヨーク 都市と美術② / 藤枝晃雄 浜口陽三 作家登場 / 桑原住雄 グリューネウァルトの自画像 ドイツ・ルネサンスの画家たち⑩ / 土方定一 レヴュー 個展評 / 三木多聞 背にイタミ箇所あり(補修済み)

みづゑ746号 特集 第4回国際青年美術家展/ルネサンスのミニアチュール/東郷青児

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
美術出版社、1967/3
東方博士の礼拝――頭文字による細密画 / p5~
アンス風景 / M.ユトリロ / p12~
砥石 / K.マーレヴィッチ / p19~
青いエシャルプ / 東郷青児 / p37~
トプカピィ・サライの中国磁器 / 三杉隆敏 / p43~
ある風景の記念碑 / フンク・ロス / p58~
虫(母と子) / 正田壌 / p59~
モスクワ(3)《都市と美術》 / 藤沢典明 / p15~
《作家登場》東郷青児 / 酒井啓之 / p33~
トプカピィ・サライの中国磁器 / 三杉隆敏 / p45~
ランゴバルドの人像彫刻 / 北原一也 / p69~
グリューネウァルトのデッサン――聖カタリーナ他 / p81~
《インタビュー/人と意見》嘉門安雄 / 北村由雄 / p1~1
展覧会から――パリ展,芋銭展他 / p2~3
ルネサンスの聖歌楽譜--ルネサンス・ミニアチュール展をみて / 皆川達夫 / 4~9
ユトリロの道--名作ギャラリー-3- / 宇佐見英治 / 10~14
モスクワ--都市と美術-3- / 永田力 / 15~23
眼 / 安井収蔵 / p24~25
マルセル・デュシャン(1)--画家のこころ-11- / 粟津則雄 / 26~29
《美の裏方たち》日本洋画商協同組合 / 田中穣 / p30~31
東郷青児--作家登場 / 桑原住雄 / 32~40
トプカピィ・サライの中国磁器(2)--リフォームされた磁器とその海上交易ルート / 三杉隆敏 / 41~51
ワールド・トピックス / 村松章二 / p52~53
パリ留学賞決定まで--第4回国際青年美術家展を審査して / 植村鷹千代 / 54~61
見破られた日本現代美術の模倣性--アメリカを巡回した2つの日本現代美術展の反響 / 佐藤愛一郎 / 62~65
ランゴバルドの人像彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-3- / 北原一也 / 66~78
デューラーとグリューネウァルト--ドイツ・ルネサンスの画家たち-11- / 土方定一 / 79~87
レヴュー・個展評 / 三木多聞 / 88~91
(少ヤケ、少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、美術出版社 、1967/3
東方博士の礼拝――頭文字による細密画 / p5~ アンス風景 / M.ユトリロ / p12~ 砥石 / K.マーレヴィッチ / p19~ 青いエシャルプ / 東郷青児 / p37~ トプカピィ・サライの中国磁器 / 三杉隆敏 / p43~ ある風景の記念碑 / フンク・ロス / p58~ 虫(母と子) / 正田壌 / p59~ モスクワ(3)《都市と美術》 / 藤沢典明 / p15~ 《作家登場》東郷青児 / 酒井啓之 / p33~ トプカピィ・サライの中国磁器 / 三杉隆敏 / p45~ ランゴバルドの人像彫刻 / 北原一也 / p69~ グリューネウァルトのデッサン――聖カタリーナ他 / p81~ 《インタビュー/人と意見》嘉門安雄 / 北村由雄 / p1~1 展覧会から――パリ展,芋銭展他 / p2~3 ルネサンスの聖歌楽譜--ルネサンス・ミニアチュール展をみて / 皆川達夫 / 4~9 ユトリロの道--名作ギャラリー-3- / 宇佐見英治 / 10~14 モスクワ--都市と美術-3- / 永田力 / 15~23 眼 / 安井収蔵 / p24~25 マルセル・デュシャン(1)--画家のこころ-11- / 粟津則雄 / 26~29 《美の裏方たち》日本洋画商協同組合 / 田中穣 / p30~31 東郷青児--作家登場 / 桑原住雄 / 32~40 トプカピィ・サライの中国磁器(2)--リフォームされた磁器とその海上交易ルート / 三杉隆敏 / 41~51 ワールド・トピックス / 村松章二 / p52~53 パリ留学賞決定まで--第4回国際青年美術家展を審査して / 植村鷹千代 / 54~61 見破られた日本現代美術の模倣性--アメリカを巡回した2つの日本現代美術展の反響 / 佐藤愛一郎 / 62~65 ランゴバルドの人像彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-3- / 北原一也 / 66~78 デューラーとグリューネウァルト--ドイツ・ルネサンスの画家たち-11- / 土方定一 / 79~87 レヴュー・個展評 / 三木多聞 / 88~91 (少ヤケ、少シミ)

みづゑ748号 特集イヴ・クライン/ポンペイとメソポタミア展/レオナルド・ダ・ヴィンチの謎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
東野芳明、王茂雄、美術出版社、1967/5
赤毛の男 / エミール・ノルデ / p6~
青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン / p13~
ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ / p23~
ナイル風景――ポンペイのフレスコ / p53~
彩釉煉瓦と兜――メソポタミア展より / p60~
森の中のパンの家族 / アルトドルファー / p74~
火 / アルチンボルド / p83~
イヴ・クラインの作品――青いスポンジ,肖像レリーフ他 / p15~
《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之 / p33~
前期ロマネスク彫刻 / 北原一也 / p39~51
ポンペイとメソポタミア展より――デルフォイの浮彫,婦人像頭部他 / p55~
ウィーン――聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》 / p79~
《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄 / p1~1
展覧会から――近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他 / p2~3
エミール・ノルデの強靭な地方色--名作ギャラリー-5- / 坂崎乙郎 / 4~7
イヴ・クライアン--あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明 / 9~21
《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了 / p20~21
レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄 / 22~27
ヴォルス--画家のこころ-13- / 粟津則雄 / 28~31
建畠覚造--作家登場 / 桑原住雄 / 32~38
前期ロマネスク彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-5- / 北原一也 / 39~51
2つの古代美術展をみる--ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫 / 52~63
眼 / 安井収蔵 / p64~65
ワールド・トピックス / 村松章二 / p66~67
古代マヤ美術の象形文字-2- / 野尻抱影 / 68~72
アルトドルファーとドナウ派--ドイツ・ルネサンスの画家たち-13- / 土方定一 / 74~78
ウィーン--都市と美術-5- / リンドルP. ; 池内紀 / 79~87
《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣 / p88~89
レヴュー--個展評 / 三木多聞 / 90~93
(経年ヤケ、スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
東野芳明、王茂雄 、美術出版社 、1967/5
赤毛の男 / エミール・ノルデ / p6~ 青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン / p13~ ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ / p23~ ナイル風景――ポンペイのフレスコ / p53~ 彩釉煉瓦と兜――メソポタミア展より / p60~ 森の中のパンの家族 / アルトドルファー / p74~ 火 / アルチンボルド / p83~ イヴ・クラインの作品――青いスポンジ,肖像レリーフ他 / p15~ 《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之 / p33~ 前期ロマネスク彫刻 / 北原一也 / p39~51 ポンペイとメソポタミア展より――デルフォイの浮彫,婦人像頭部他 / p55~ ウィーン――聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》 / p79~ 《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄 / p1~1 展覧会から――近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他 / p2~3 エミール・ノルデの強靭な地方色--名作ギャラリー-5- / 坂崎乙郎 / 4~7 イヴ・クライアン--あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明 / 9~21 《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了 / p20~21 レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄 / 22~27 ヴォルス--画家のこころ-13- / 粟津則雄 / 28~31 建畠覚造--作家登場 / 桑原住雄 / 32~38 前期ロマネスク彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-5- / 北原一也 / 39~51 2つの古代美術展をみる--ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫 / 52~63 眼 / 安井収蔵 / p64~65 ワールド・トピックス / 村松章二 / p66~67 古代マヤ美術の象形文字-2- / 野尻抱影 / 68~72 アルトドルファーとドナウ派--ドイツ・ルネサンスの画家たち-13- / 土方定一 / 74~78 ウィーン--都市と美術-5- / リンドルP. ; 池内紀 / 79~87 《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣 / p88~89 レヴュー--個展評 / 三木多聞 / 90~93 (経年ヤケ、スレ)

建築雜誌 第126集 第1619号 (2011年6月) <特集 : 建築の境界 Exploring Architectural Boundaries>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計、日本建築学会、2011、130p、2・・・
会長就任の挨拶 原点に戻り、より良い建築を/和田章
東日本大震災緊急報告
緊急座談会 東日本大震災とこれからの建築·都市·国土/蓑原敬×藤本昌也×芦原太郎×岸井隆幸×佐藤滋×南一誠
特集主旨 境界の可塑性と可能性/豊嶋太朗
第一部 境界の制度化 対談 建築の境界と制度/服部岑生×平山洋介
第二部 境界ルポ
1シェアハウス
シェアハウスは、単身者たちの混ざり住む新集住スタイルへと進行中/丁志映
2ネットカフェ
建築法規の際のオンパレード マンガ喫茶の臨界としての出会いカフェ/北川啓介
3ドヤ
ドヤ街「山谷」の変容 そこに生まれた居住支援のかたち/大崎元
4外国人
「共存」を試みた団地の人々 千葉県の南米日系人集住団地/酒井アルベルト
5フリースクール
建築·教育の制度境界におかれる子どもの居場所/垣野義典
6福祉施設
ALSと在宅独居 生き続けるための場所/阪田弘一
写真 宮下公園、2011年2月21日、月曜日、12時/山岸剛
第三部 境界の読み方
論考1 メトロポリスと臨界の風景/内田隆三
論考2 福祉社会へ向けた主体と環境の相互デザイン/早田宰
論考3 放浪者の地図
臨界の行方/西澤晃彦
第四部 境界の建築化
座談会 建築確認の現場から見た境界/春原匡利×秋葉勝巳×志田努
論考1コンテナ論
災害と建築臨界 東日本大震災/牧紀男
論考2不動産
精神障害者が自分の家で暮らすには/岡本和彦
論考3まち普請
市民による新たな公共的施設の整備 ヨコハマ市民まち普請事業/肥山達也
編集後記
内側からみる境界、外側から見る境界/豊嶋太朗
少しでも幸福に生活を送るための空間をつくる/饗庭伸
内側=通常性の島/伊藤俊介
連載 The Long Distance Chat ポルトガル建築のアイデンティティ/志岐豊×戸田穣
日記のなかの建築家たち⑱ ウィーンで会った建築家たち/中村敏男
オン·サイト 川崎市川崎区、2011年3月17日、木曜日、19時/山岸剛
特集を読んで(2011年4月号[特集=日本のデザイン×ビルド])
棟梁の精神 変わることのないことづくり、ものづくりの原点/村松映一
発注責任を持つ建築主のもとでは設計と施工の責任分担は多様なあり方がある/三井所清典
本会記事
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計 、日本建築学会 、2011 、130p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
会長就任の挨拶 原点に戻り、より良い建築を/和田章 東日本大震災緊急報告 緊急座談会 東日本大震災とこれからの建築·都市·国土/蓑原敬×藤本昌也×芦原太郎×岸井隆幸×佐藤滋×南一誠 特集主旨 境界の可塑性と可能性/豊嶋太朗 第一部 境界の制度化 対談 建築の境界と制度/服部岑生×平山洋介 第二部 境界ルポ 1シェアハウス シェアハウスは、単身者たちの混ざり住む新集住スタイルへと進行中/丁志映 2ネットカフェ 建築法規の際のオンパレード マンガ喫茶の臨界としての出会いカフェ/北川啓介 3ドヤ ドヤ街「山谷」の変容 そこに生まれた居住支援のかたち/大崎元 4外国人 「共存」を試みた団地の人々 千葉県の南米日系人集住団地/酒井アルベルト 5フリースクール 建築·教育の制度境界におかれる子どもの居場所/垣野義典 6福祉施設 ALSと在宅独居 生き続けるための場所/阪田弘一 写真 宮下公園、2011年2月21日、月曜日、12時/山岸剛 第三部 境界の読み方 論考1 メトロポリスと臨界の風景/内田隆三 論考2 福祉社会へ向けた主体と環境の相互デザイン/早田宰 論考3 放浪者の地図 臨界の行方/西澤晃彦 第四部 境界の建築化 座談会 建築確認の現場から見た境界/春原匡利×秋葉勝巳×志田努 論考1コンテナ論 災害と建築臨界 東日本大震災/牧紀男 論考2不動産 精神障害者が自分の家で暮らすには/岡本和彦 論考3まち普請 市民による新たな公共的施設の整備 ヨコハマ市民まち普請事業/肥山達也 編集後記 内側からみる境界、外側から見る境界/豊嶋太朗 少しでも幸福に生活を送るための空間をつくる/饗庭伸 内側=通常性の島/伊藤俊介 連載 The Long Distance Chat ポルトガル建築のアイデンティティ/志岐豊×戸田穣 日記のなかの建築家たち⑱ ウィーンで会った建築家たち/中村敏男 オン·サイト 川崎市川崎区、2011年3月17日、木曜日、19時/山岸剛 特集を読んで(2011年4月号[特集=日本のデザイン×ビルド]) 棟梁の精神 変わることのないことづくり、ものづくりの原点/村松映一 発注責任を持つ建築主のもとでは設計と施工の責任分担は多様なあり方がある/三井所清典 本会記事 [ほか]

国文学 : 解釈と鑑賞 鑑賞・柳多留拾遺 付-柳多留拾遺研究一覧 30(15)(372)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
至文堂 編、ぎょうせい、176p、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり ※学校図書館廃棄本 本文は良好
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
至文堂 編 、ぎょうせい 、176p 、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり ※学校図書館廃棄本 本文は良好

みづゑ748号 特集イヴ・クライン/ポンペイとメソポタミア展/レオナルド・ダ・ヴィンチの謎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
東野芳明、王茂雄、美術出版社、1967/5
赤毛の男 / エミール・ノルデ / p6~
青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン / p13~
ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ / p23~
ナイル風景――ポンペイのフレスコ / p53~
彩釉煉瓦と兜――メソポタミア展より / p60~
森の中のパンの家族 / アルトドルファー / p74~
火 / アルチンボルド / p83~
イヴ・クラインの作品――青いスポンジ,肖像レリーフ他 / p15~
《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之 / p33~
前期ロマネスク彫刻 / 北原一也 / p39~51
ポンペイとメソポタミア展より――デルフォイの浮彫,婦人像頭部他 / p55~
ウィーン――聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》 / p79~
《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄 / p1~1
展覧会から――近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他 / p2~3
エミール・ノルデの強靭な地方色--名作ギャラリー-5- / 坂崎乙郎 / 4~7
イヴ・クライアン--あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明 / 9~21
《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了 / p20~21
レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄 / 22~27
ヴォルス--画家のこころ-13- / 粟津則雄 / 28~31
建畠覚造--作家登場 / 桑原住雄 / 32~38
前期ロマネスク彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-5- / 北原一也 / 39~51
2つの古代美術展をみる--ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫 / 52~63
眼 / 安井収蔵 / p64~65
ワールド・トピックス / 村松章二 / p66~67
古代マヤ美術の象形文字-2- / 野尻抱影 / 68~72
アルトドルファーとドナウ派--ドイツ・ルネサンスの画家たち-13- / 土方定一 / 74~78
ウィーン--都市と美術-5- / リンドルP. ; 池内紀 / 79~87
《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣 / p88~89
レヴュー--個展評 / 三木多聞 / 90~93
(経年ヤケ、裏表紙記あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
東野芳明、王茂雄 、美術出版社 、1967/5
赤毛の男 / エミール・ノルデ / p6~ 青いスポンジの作品群 / イヴ・クライン / p13~ ジネヴラ・デ・ベンチ / レオナルド・ダ・ヴィンチ / p23~ ナイル風景――ポンペイのフレスコ / p53~ 彩釉煉瓦と兜――メソポタミア展より / p60~ 森の中のパンの家族 / アルトドルファー / p74~ 火 / アルチンボルド / p83~ イヴ・クラインの作品――青いスポンジ,肖像レリーフ他 / p15~ 《作家登場》建畠覚造 / 酒井啓之 / p33~ 前期ロマネスク彫刻 / 北原一也 / p39~51 ポンペイとメソポタミア展より――デルフォイの浮彫,婦人像頭部他 / p55~ ウィーン――聖ステファン寺院,シェーンブルン宮他(5)《都市と美術》 / p79~ 《インタビュー・人と意見》ポール・ペトリデス / 北村由雄 / p1~1 展覧会から――近岡善次郎スケッチ展,第12回連翹展他 / p2~3 エミール・ノルデの強靭な地方色--名作ギャラリー-5- / 坂崎乙郎 / 4~7 イヴ・クライアン--あるいはI.K.B航海誌 / 東野芳明 / 9~21 《座談会》芸大新入生と語る / 奥英了 / p20~21 レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 / 王茂雄 / 22~27 ヴォルス--画家のこころ-13- / 粟津則雄 / 28~31 建畠覚造--作家登場 / 桑原住雄 / 32~38 前期ロマネスク彫刻--ヨーロッパ・プリミティーフの造形-5- / 北原一也 / 39~51 2つの古代美術展をみる--ポンペイ展とメソポタミア展 / 江上波夫 / 52~63 眼 / 安井収蔵 / p64~65 ワールド・トピックス / 村松章二 / p66~67 古代マヤ美術の象形文字-2- / 野尻抱影 / 68~72 アルトドルファーとドナウ派--ドイツ・ルネサンスの画家たち-13- / 土方定一 / 74~78 ウィーン--都市と美術-5- / リンドルP. ; 池内紀 / 79~87 《美の裏方たち》新聞社企画部員 / 田中穣 / p88~89 レヴュー--個展評 / 三木多聞 / 90~93 (経年ヤケ、裏表紙記あり)

みづゑ 749 特集:芸術とテクノロジーのハプニング/葛飾北斎・二木筆画の秘密/パリの絵画偽造事件

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
850 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-6、97p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集「演劇とエンジニアリングの九晩」中谷芙二子、「北斎・肉筆画の謎」林竜三郎。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 749 特集:芸術とテクノロジーのハプニング/葛飾北斎・二木筆画の秘密/パリの絵画偽造事件

850 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-6 、97p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集「演劇とエンジニアリングの九晩」中谷芙二子、「北斎・肉筆画の謎」林竜三郎。
  • 単品スピード注文

みづゑ 748 特集:二つの古代展ポンペイ・メソポタミア/ダ・ビンチの謎/イヴ・クライン

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-5、93p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。文「イヴ・クライン」東野芳明、「ダ・ビンチの謎」王茂雄。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 748 特集:二つの古代展ポンペイ・メソポタミア/ダ・ビンチの謎/イヴ・クライン

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-5 、93p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。文「イヴ・クライン」東野芳明、「ダ・ビンチの謎」王茂雄。
  • 単品スピード注文

みづゑ 746 第4回国際青年美術家展/ルネサンスのミニアチュール/ランゴバルドの人像彫刻/東郷青児

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-3、92p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:ルネサンスの聖歌楽譜/トプカピ・サライの中国磁器2。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 746 第4回国際青年美術家展/ルネサンスのミニアチュール/ランゴバルドの人像彫刻/東郷青児

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-3 、92p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:ルネサンスの聖歌楽譜/トプカピ・サライの中国磁器2。
  • 単品スピード注文

みづゑ 池田満寿夫のオリジナル石版画/ヨーロッパのプリミティーフ芸術/林武 ’67.1 (744)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-1、82p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:ブルグンドの留金、ペリスィマ渓谷の遺跡。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 池田満寿夫のオリジナル石版画/ヨーロッパのプリミティーフ芸術/林武 ’67.1 (744)

1,000 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-1 、82p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:ブルグンドの留金、ペリスィマ渓谷の遺跡。
  • 単品スピード注文

みづゑ 747 特集:北川民次のオリジナル石版画/マヤ美術の象形文字1/ユーゴスラビアのイコン/

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-4、96p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。文「聖画像と教義」クルト・ブラッシュ、「マヤの象形文字」野尻抱影。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 747 特集:北川民次のオリジナル石版画/マヤ美術の象形文字1/ユーゴスラビアのイコン/

1,800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-4 、96p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。文「聖画像と教義」クルト・ブラッシュ、「マヤの象形文字」野尻抱影。
  • 単品スピード注文

みづゑ 745 東京国際版画ビエンナーレへの提言/芸術・光・芸術展/トプカピ・サライの染付/浜口陽三

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術出版社、1967-2、91p、30cm、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:版画ビエンナーレ展への提言:久保貞次郎・池田満寿夫・萩原英雄。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 745 東京国際版画ビエンナーレへの提言/芸術・光・芸術展/トプカピ・サライの染付/浜口陽三

800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、1967-2 、91p 、30cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。特集:版画ビエンナーレ展への提言:久保貞次郎・池田満寿夫・萩原英雄。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1986年11月号 No.570 <特集 : ポスト・モダンの建築ってなんだった>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1986、283p、A5判、1冊
特集 : ポスト・モダンの建築ってなんだった
火の衰弱 / 飯島洋一
建築という表現 / 太田省吾
成熟途上のポスト・モダン / 宇佐美圭司
ある建築の存在証明 / 高木修
今、空間について考えること / ミッシェル・セール ; 江里原史
[12の住イメージ]
・青木野枝
・力丸潮
・加茂博
・吉澤美香
・ムラカミヤスヒロ
・関口敦仁
・千崎千恵夫
・寺田真由美
・伊藤誠
・ささだるい
・山倉研志
・芥哲也
file
・郭仁植の自然石巨大モニュメント
・取手駅西口に二つの彫刻 / 中本佳材
・フォントブローで制作した眞板雅文
・豪奢―「ヤマトタケル」の衣裳展
[展覧会]
・ロジャー・アックリング展 要約された自然の摂理 / 塩田純一
・東京の肖像1920'S展 さまよう視線の再組織化 / 高島直之
・ジム・ダイン展 近代をぬけるとそこは暗かった / 中村敬治
[作家訪問] 谷川晃一 どこまでも両義的に
[目視録]
・関根正二とその時代展 / 古川秀昭
・ポール・ニアグ展 / 編集部
・田嶋悦子の「豊穣なる森」 / 編集部
[海外ニュース]
・ソウル 韓国国立現代美術館オープン / 大野郁彦
・パリ ヨーロッパ在住日本人作家三人展 / 前野寿郎
・ニューヨーク イースト・ヴィレッジの新しい風 / 杉浦邦恵
[地方通信]
・北海道 村山陽一展 / 佐藤真史
・東京 日本・ハワイ現代美術交流展
[エッセイ]
・風のメモ⑪ ロト鼻 / 一原有徳
・面廊人・桜のオバチャン[聞き書き]⑧とろいことはニヘンはやれぬ / 藤田八栄子
・虹のかなたに③ジャパニーズ・ビートニック三人組 / 靉嘔
ALL THAT ART マーク・ハフリーズ タマゴから生まれたピサンカ
[プレイボックス] シッポッポ / 熊谷優子
[追悼] ヘンリー・ムーア / 酒井忠康
[アート・リーディング] 1913年のフットボールを見る / 村田宏
[世界の美術館]㉟ 西ベルリン ダーレム美術館II+国立絵画館など / 田辺徹 ; 向田直幹
ART'86 / もりぐちまどか
[東京] / 前山裕司 ; 田野金太
[名古屋] / 山本敦子
[関西] / 太田垣實 ; 森口まどか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1986 、283p 、A5判 、1冊
特集 : ポスト・モダンの建築ってなんだった 火の衰弱 / 飯島洋一 建築という表現 / 太田省吾 成熟途上のポスト・モダン / 宇佐美圭司 ある建築の存在証明 / 高木修 今、空間について考えること / ミッシェル・セール ; 江里原史 [12の住イメージ] ・青木野枝 ・力丸潮 ・加茂博 ・吉澤美香 ・ムラカミヤスヒロ ・関口敦仁 ・千崎千恵夫 ・寺田真由美 ・伊藤誠 ・ささだるい ・山倉研志 ・芥哲也 file ・郭仁植の自然石巨大モニュメント ・取手駅西口に二つの彫刻 / 中本佳材 ・フォントブローで制作した眞板雅文 ・豪奢―「ヤマトタケル」の衣裳展 [展覧会] ・ロジャー・アックリング展 要約された自然の摂理 / 塩田純一 ・東京の肖像1920'S展 さまよう視線の再組織化 / 高島直之 ・ジム・ダイン展 近代をぬけるとそこは暗かった / 中村敬治 [作家訪問] 谷川晃一 どこまでも両義的に [目視録] ・関根正二とその時代展 / 古川秀昭 ・ポール・ニアグ展 / 編集部 ・田嶋悦子の「豊穣なる森」 / 編集部 [海外ニュース] ・ソウル 韓国国立現代美術館オープン / 大野郁彦 ・パリ ヨーロッパ在住日本人作家三人展 / 前野寿郎 ・ニューヨーク イースト・ヴィレッジの新しい風 / 杉浦邦恵 [地方通信] ・北海道 村山陽一展 / 佐藤真史 ・東京 日本・ハワイ現代美術交流展 [エッセイ] ・風のメモ⑪ ロト鼻 / 一原有徳 ・面廊人・桜のオバチャン[聞き書き]⑧とろいことはニヘンはやれぬ / 藤田八栄子 ・虹のかなたに③ジャパニーズ・ビートニック三人組 / 靉嘔 ALL THAT ART マーク・ハフリーズ タマゴから生まれたピサンカ [プレイボックス] シッポッポ / 熊谷優子 [追悼] ヘンリー・ムーア / 酒井忠康 [アート・リーディング] 1913年のフットボールを見る / 村田宏 [世界の美術館]㉟ 西ベルリン ダーレム美術館II+国立絵画館など / 田辺徹 ; 向田直幹 ART'86 / もりぐちまどか [東京] / 前山裕司 ; 田野金太 [名古屋] / 山本敦子 [関西] / 太田垣實 ; 森口まどか

美術手帖 1999年7月号 No.773 <特集 : 安藤忠雄 美術と建築のダイアローグ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1999、304p、A5判、1冊
特集 安藤忠雄 美術と建築のダイアローグ
第1部 Dialogue of Art and Architecture 1 可能性の<場>としての美術館
・直島コンテンポラリーアートミュージアム
・アサヒビール大山崎山荘美術館
・サントリーミュージアム[天保山]
・大阪府立近つ飛鳥博物館
・赤い帽子織田廣喜ミュージアム
・兵庫県立こどもの館
・兵庫県立木の殿堂
・成羽町美術館 ギャラリー小さい芽
・京都府立陶板名画の庭
・市立五條文化博物館
・西宮市貝類館
第2部 Dialogue of Art and Architecture 2 美術を活性化する場づくりとは
・直島・家プロジェクト ジェームズ・タレル 安藤忠雄の「南寺」
・ピューリッツァー・ミュージアム
・フォートワース現代美術館 兵庫県立新美術館
・展覧会インスタレーション
第3部 Dialogue of Art and Architecture 3 対話とプロセス テキスト ダイアローグ
・建築・アート・社会 / 安藤忠雄
・建築は終わらない / 植田実
・“外部”を発生させる装置 安藤忠雄の美術館建築 / 建畠晢
・自然・美術・建築の融合 / 木村重信
・安藤忠雄と「美術館」の現在 / 三宅理一
座談会 現代美術と建築の新しい関係 / 酒井忠康 ; 安斎重男 ; 川俣正 ; 安藤忠雄
芸術をめぐる言葉(78) / 谷川渥
Ars/Technae 創造の現場から(12) / 庄司達
20世紀の美術(4)ダダ的反抗と夢の開拓 / 早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1999 、304p 、A5判 、1冊
特集 安藤忠雄 美術と建築のダイアローグ 第1部 Dialogue of Art and Architecture 1 可能性の<場>としての美術館 ・直島コンテンポラリーアートミュージアム ・アサヒビール大山崎山荘美術館 ・サントリーミュージアム[天保山] ・大阪府立近つ飛鳥博物館 ・赤い帽子織田廣喜ミュージアム ・兵庫県立こどもの館 ・兵庫県立木の殿堂 ・成羽町美術館 ギャラリー小さい芽 ・京都府立陶板名画の庭 ・市立五條文化博物館 ・西宮市貝類館 第2部 Dialogue of Art and Architecture 2 美術を活性化する場づくりとは ・直島・家プロジェクト ジェームズ・タレル 安藤忠雄の「南寺」 ・ピューリッツァー・ミュージアム ・フォートワース現代美術館 兵庫県立新美術館 ・展覧会インスタレーション 第3部 Dialogue of Art and Architecture 3 対話とプロセス テキスト ダイアローグ ・建築・アート・社会 / 安藤忠雄 ・建築は終わらない / 植田実 ・“外部”を発生させる装置 安藤忠雄の美術館建築 / 建畠晢 ・自然・美術・建築の融合 / 木村重信 ・安藤忠雄と「美術館」の現在 / 三宅理一 座談会 現代美術と建築の新しい関係 / 酒井忠康 ; 安斎重男 ; 川俣正 ; 安藤忠雄 芸術をめぐる言葉(78) / 谷川渥 Ars/Technae 創造の現場から(12) / 庄司達 20世紀の美術(4)ダダ的反抗と夢の開拓 / 早見堯

美術手帖 1994年12月号 No.698 <特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー ; 特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース ; 特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、345p、A5判、1冊
特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー
口絵 「ことばの森で」展より
テキスト 豚と福音 / 南嶌宏
特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース
口絵 インスタレーション・ワーク+「Review of Works」展より
インタヴュー 意味の生成/歴史の形成 コンセプチュアル・アートをめぐって / 上田高弘 ; 大住遙
特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ
口絵 ジョン・ケージの「ローリーホーリーオーバー サーカス」展+楽譜・ドゥローイングほか)
インタヴュー ヤン富田、ゲージを語る「四分三十三秒」のリアリティ
テキスト 拡張されるフィールド/〝場〟の創出 / 伊藤制子
ロバート・アシュリー・オペラ「インプルーヴメント」 ささやきのスペクトル / 小沼純一
'95ヴェネツィア・ビエンナーレ・コミッショナー指名コンペ応募 14試案誌上公開 / 編集部 ; 篠田孝敏
前代未聞、作家無視の作品撤去 グッゲンハイム美術館の「戦後日本の前衛美術」展で / 遠藤利克
追悼 ヘンリー・ゲルツァーラー 肖像画になった評論家 / 梁瀬薫
追悼 匠秀夫 近代美術研究に残した重量感 / 酒井忠康
Serials
・フジ借景⑥スコピエ / 八田淳
・美事拾遺㉚美術展のジャーナリズム 東京新聞 夏目十郎に聞く
・持続する現在㉑ 中西夏之 絵画の「起源」へ / 菅原教夫
・BTインタヴュー 篠田達美 作品批評を越えさせるもの
・MUSEUM REPORT 姫路市立美術館 / 岸野裕人
・芸術をめぐる言葉㉔高村光太郎 / 谷川渥
・近代美術のキーワード⑥ナイーヴ・アート~バウハウス / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、345p 、A5判 、1冊
特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー 口絵 「ことばの森で」展より テキスト 豚と福音 / 南嶌宏 特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース 口絵 インスタレーション・ワーク+「Review of Works」展より インタヴュー 意味の生成/歴史の形成 コンセプチュアル・アートをめぐって / 上田高弘 ; 大住遙 特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ 口絵 ジョン・ケージの「ローリーホーリーオーバー サーカス」展+楽譜・ドゥローイングほか) インタヴュー ヤン富田、ゲージを語る「四分三十三秒」のリアリティ テキスト 拡張されるフィールド/〝場〟の創出 / 伊藤制子 ロバート・アシュリー・オペラ「インプルーヴメント」 ささやきのスペクトル / 小沼純一 '95ヴェネツィア・ビエンナーレ・コミッショナー指名コンペ応募 14試案誌上公開 / 編集部 ; 篠田孝敏 前代未聞、作家無視の作品撤去 グッゲンハイム美術館の「戦後日本の前衛美術」展で / 遠藤利克 追悼 ヘンリー・ゲルツァーラー 肖像画になった評論家 / 梁瀬薫 追悼 匠秀夫 近代美術研究に残した重量感 / 酒井忠康 Serials ・フジ借景⑥スコピエ / 八田淳 ・美事拾遺㉚美術展のジャーナリズム 東京新聞 夏目十郎に聞く ・持続する現在㉑ 中西夏之 絵画の「起源」へ / 菅原教夫 ・BTインタヴュー 篠田達美 作品批評を越えさせるもの ・MUSEUM REPORT 姫路市立美術館 / 岸野裕人 ・芸術をめぐる言葉㉔高村光太郎 / 谷川渥 ・近代美術のキーワード⑥ナイーヴ・アート~バウハウス / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信 [ほか]

国文学 : 解釈と鑑賞 近代名作作中人物事典 27(8)(322)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
至文堂 編、ぎょうせい、216p、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
至文堂 編 、ぎょうせい 、216p 、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

美術手帖 : monthly art magazine 46(698)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
美術出版社、204p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
、美術出版社 、204p 、21cm
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500