文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野口 佐々木 森」の検索結果
61件

日本之文華 創刊号折込口絵暦入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
小中村清矩「日本文学の起源」野口勝一「東洋美術論」秦政次郎「文字変遷論」北村紫山「印度亡国歌」佐々木・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本之文華 創刊号折込口絵暦入

8,000
小中村清矩「日本文学の起源」野口勝一「東洋美術論」秦政次郎「文字変遷論」北村紫山「印度亡国歌」佐々木信綱他「歌莚」幸田露伴「縁外縁」石橋思案「姥桜」森鴎外「大家」他 、博文館 、明治23年 、1冊

群像 1977年4月特大号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
810
講談社、昭52、1
高橋三千綱「たとえば風に向かって」、野口冨士男「ないふりて」、三浦哲郎「離郷」、佐々木基一「尾道」、森本等「弟」、林京子「金比羅山」佐木隆三「ミサの朝」
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

群像 1977年4月特大号

810
、講談社 、昭52 、1
高橋三千綱「たとえば風に向かって」、野口冨士男「ないふりて」、三浦哲郎「離郷」、佐々木基一「尾道」、森本等「弟」、林京子「金比羅山」佐木隆三「ミサの朝」

藝文 全二冊

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
55,000
森鷗外 上田敏 平田禿木 井上通泰 佐々木信綱 長原止水 野口寧齊 畔柳芥舟 戸川秋骨 大村西崖 加・・・
ヤケ シミ 蔵印
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

藝文 全二冊

55,000
森鷗外 上田敏 平田禿木 井上通泰 佐々木信綱 長原止水 野口寧齊 畔柳芥舟 戸川秋骨 大村西崖 加藤雄吉 蒲原有明 廣田花月 千葉鑛蔵 吹田蘆風 、文友館 、明治35年
ヤケ シミ 蔵印

師範学校 体育教科書 第4 5 学年上巻

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,200
野口 佐々木 森、目黒書店、昭12、397、A5、1
裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

師範学校 体育教科書 第4 5 学年上巻

1,200
野口 佐々木 森 、目黒書店 、昭12 、397 、A5 、1
裸本

思草 (おもひ草) 毛筆識語署名入

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
16,500 (送料:¥310~)
佐々木信綱 (佐佐木信綱)、博文館、1903 ( 明治36年 )
初版・裸本・昭和30年代日付入の毛筆識語署名入 クロース装スレ・背ヤケ 見返小印・書店票 四六判 源高湛(森鴎外)・野口寧斎・依田百川序  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356058
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500 (送料:¥310~)
佐々木信綱 (佐佐木信綱) 、博文館 、1903 ( 明治36年 )
初版・裸本・昭和30年代日付入の毛筆識語署名入 クロース装スレ・背ヤケ 見返小印・書店票 四六判 源高湛(森鴎外)・野口寧斎・依田百川序  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356058
  • 単品スピード注文

文学ムック ことばと vol.3 [ムック] 崎山蒼志、 柴崎友香、 市原佐都子、 イ・ラン、 柴田聡子、 澤部渡、 町田康、 水沢なお、 小島ケイタニーラブ、 森栄喜、 青柳菜摘、 さや、 澁谷浩次、 寺尾紗穂、 豊田道倫、 七尾旅人、 野口順哉、 蓮沼執太、 山本精一、 諭吉佳作/men、 佐藤良明、 細馬宏通、 大沼恵太、 山縣太一、 胡遷、 東千茅、 百瀬文; 佐々木敦

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
書肆侃侃房、2021/04/17、288p
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

對談(中川一政《対談》武者小路実篤・谷川徹三・森敦・佐佐木幸綱・野口晴哉・庭野日敬・宮道大五・井上薫)+鉄斎を語る座談(中川・小高根太郎・荒川豊蔵・桑原武夫・井上靖・松下隆章)+講演「和魂洋才」

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,000
中川一政、求龍堂、昭和52・54
初版 函に少しシミ背退色角すれ 本体元パラ付ヤケなしシミなしイタミなし本文書き込みなし保存良好新刊書店の保存品の為使用感ほとんどなし
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

對談(中川一政《対談》武者小路実篤・谷川徹三・森敦・佐佐木幸綱・野口晴哉・庭野日敬・宮道大五・井上薫)+鉄斎を語る座談(中川・小高根太郎・荒川豊蔵・桑原武夫・井上靖・松下隆章)+講演「和魂洋才」

1,000
中川一政、求龍堂 、昭和52・54
初版 函に少しシミ背退色角すれ 本体元パラ付ヤケなしシミなしイタミなし本文書き込みなし保存良好新刊書店の保存品の為使用感ほとんどなし

短歌研究 2008年2月号 菱川善夫追悼 鴨長明「無名抄」名言集24 相聞歌<如月編>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
菱川善夫、篠弘、佐佐木幸綱、吉村睦人、紺野万理、伊藤一彦、信藤洋子、佐伯裕子、桑原正紀、島田修三、馬・・・
147頁・永田紅、遠藤由季、森井マスミ、飯田有子、紀野恵、佐藤弓生、なみの亜子、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

短歌研究 2008年2月号 菱川善夫追悼 鴨長明「無名抄」名言集24 相聞歌<如月編>

1,500
菱川善夫、篠弘、佐佐木幸綱、吉村睦人、紺野万理、伊藤一彦、信藤洋子、佐伯裕子、桑原正紀、島田修三、馬場あき子、花山多佳子、松平盟子、栗木京子、小島ゆかり、水原紫苑、川野里子、桜川冴子、石井照子、野口あや子、小島なお、今橋愛、他 、短歌研究社 、平20年
147頁・永田紅、遠藤由季、森井マスミ、飯田有子、紀野恵、佐藤弓生、なみの亜子、他

オール東京 昭和29年10月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
御手洗彦鹿・主宰、村野吹、村松美子、佐々木次郎、桜井正太郎、真野雪子、野々村天外、宮田和昭、岩尾清一・・・
B5判、62頁、振込用紙付、通巻4号
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
御手洗彦鹿・主宰、村野吹、村松美子、佐々木次郎、桜井正太郎、真野雪子、野々村天外、宮田和昭、岩尾清一郎、中山正敏、桜井賢、財津吉史、柳沢梅太郎、菅沼猪之助、野口正藏、山田勲、花田司郎、根岸情治、森脇将光、山梨格、高橋長治、藤堂明、井上里子、七理重恵、三田忍、安芸日出子、金川文楽、津久見岩也、瀬尾清、杉本秋峰、豊田和秋、長沢サワ子 、オール東京社 、昭和29年 、1冊
B5判、62頁、振込用紙付、通巻4号

墨 第3号 1976年11月号特集 池大雅

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
芸術新聞社、1976-11、96p、33cm
(目次)
表紙池大雅「樵便図」(部分)
池大雅
大雅の人と芸術 /鈴木進
大雅・その周辺  /佐々木泰平
コレクション(3) 名栗拝見 22
●無位無冠に生きる  /津田青槻展によせて...
●甲骨文字を彫る   欧陽可亮氏に聞く
現代書家シリーズ(3) 木村知石
深層を見つめる /鈴木史楼··
深くて強い精神力  /山根溪石
すみギャラリー
小沢神魚  /金田 石城 42
稲垣 黄鶴  /内山 雨海
吉田 栖堂 /金田 石城
森本 遥 /三宅正太郎
鈴木桐華  /野口 白汀  
小笠原環山  /野中 尚山
・三宅正太郎・・・・・・
●文字のさんぽ (3) 鎌倉......54
57-60
女流書家シリーズ (3) 森田竹華
ハート表現のできる人一金田石城 58
師、 森田竹華の人と生活一国友純子•••••• 60
伝統に生きる千社札関岡扇令氏を訪ねて……61
● 花押について 常石英明・・・・・・ 64
少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、芸術新聞社 、1976-11 、96p 、33cm
(目次) 表紙池大雅「樵便図」(部分) 池大雅 大雅の人と芸術 /鈴木進 大雅・その周辺  /佐々木泰平 コレクション(3) 名栗拝見 22 ●無位無冠に生きる  /津田青槻展によせて... ●甲骨文字を彫る   欧陽可亮氏に聞く 現代書家シリーズ(3) 木村知石 深層を見つめる /鈴木史楼·· 深くて強い精神力  /山根溪石 すみギャラリー 小沢神魚  /金田 石城 42 稲垣 黄鶴  /内山 雨海 吉田 栖堂 /金田 石城 森本 遥 /三宅正太郎 鈴木桐華  /野口 白汀   小笠原環山  /野中 尚山 ・三宅正太郎・・・・・・ ●文字のさんぽ (3) 鎌倉......54 57-60 女流書家シリーズ (3) 森田竹華 ハート表現のできる人一金田石城 58 師、 森田竹華の人と生活一国友純子•••••• 60 伝統に生きる千社札関岡扇令氏を訪ねて……61 ● 花押について 常石英明・・・・・・ 64 少ヤケ、グラシン紙包装にてお届け致します。

日本詩人 4巻5号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
8,800
ポオル・クロウデル「野口米次郎詩集『沈黙の血汐』序文」 現代詩を如何に見るかー現代詩人の作をお読みで・・・
背傷 しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本詩人 4巻5号

8,800
ポオル・クロウデル「野口米次郎詩集『沈黙の血汐』序文」 現代詩を如何に見るかー現代詩人の作をお読みですか?いかなる詩人を愛好されますか?現代詩に対する不満希望等/小川未明・橋田東聲・宮地嘉六・南部修太郎・新居格・細田源吉・中村吉蔵・三井甲之・藤森成吉・大泉黒石・青野季吉・生方敏郎・前田河廣一郎・上司小剣・土田杏村・江口渙・土岐善麿・小山内薫・中村武羅夫・岡田三郎・吉井勇・三上於菟吉・新井紀一・福士幸次郎・佐々木信綱・平林初之輔 中村星湖他 、新潮社 、昭和13年
背傷 しみ

高等学校学習指導要領解説 数学編・理数編 (MEJ3283)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
4,400 (送料:¥300~)
文部省 [著]、大阪書籍、昭和47年、287p、21cm
ペーパーバック。表紙ヤケ。小口ヤケ。裏表紙にローマ字記名。
-----
高等学校学習指導要領解説作成協力者
(数学編)
秋月康夫
井上義夫
色川孟
植竹恒男
大野清四郎
古賀昇一
小林善一
佐々木 元太郎
佐々木周策
渋谷栄次郎
高瀬春雄
田島一郎
戸田清
永田博仁
中森豊太
野口広
樋口昭
藤田輝男
松原誠
宮沢光一
茂木勇
矢野健太郎
矢野哲正
和田 古左エ門

(数理編)
石黑浩三
井出耕一郎
稲森潤
岩田一雄
大木道則
太田次郎
小尾信你
尾又利一
加藤磐雄
木下治雄
小島繁男
下河原五郎
霜田光一
霜田輝智
高木平八郎
高橋勇次
高橋喜彦
常世田正吾
中村正
長谷川俊明
搞勤
福島 八郎
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥300~)
文部省 [著] 、大阪書籍 、昭和47年 、287p 、21cm
ペーパーバック。表紙ヤケ。小口ヤケ。裏表紙にローマ字記名。 ----- 高等学校学習指導要領解説作成協力者 (数学編) 秋月康夫 井上義夫 色川孟 植竹恒男 大野清四郎 古賀昇一 小林善一 佐々木 元太郎 佐々木周策 渋谷栄次郎 高瀬春雄 田島一郎 戸田清 永田博仁 中森豊太 野口広 樋口昭 藤田輝男 松原誠 宮沢光一 茂木勇 矢野健太郎 矢野哲正 和田 古左エ門 (数理編) 石黑浩三 井出耕一郎 稲森潤 岩田一雄 大木道則 太田次郎 小尾信你 尾又利一 加藤磐雄 木下治雄 小島繁男 下河原五郎 霜田光一 霜田輝智 高木平八郎 高橋勇次 高橋喜彦 常世田正吾 中村正 長谷川俊明 搞勤 福島 八郎
  • 単品スピード注文

学校体育文庫 第1巻~第12巻

杉原書店
 東京都文京区西片
33,000
宮田覺造、藤村とよ他著、一成社、昭5-6、12冊
第5巻運動の施設経営は函無しで55‐56頁の隅に破損有 第1巻學校體操の教授 宮田覺造著 昭6 第2巻學校體育論 藤村とよ著 昭5 第3巻學校教練 森本義一著 昭6 第4巻行進遊戯 三浦ヒロ著 昭6 第5巻球技指導法 佐々木等著 昭6 第6巻運動の施設経営 安田弘嗣著 昭5 第7巻小學校體育 中島海著 昭5 第8巻學校體育概論 大谷武一著 昭5 第9巻陸上競技指導法 野口源三郎著 昭6 第10巻排球競技法 多田徳雄著 昭6 第11巻中心教材體操指導法 二宮文右衛門著 昭6 第12巻歐洲に於ける體操の新傾向 森悌次郎著 昭6
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
宮田覺造、藤村とよ他著 、一成社 、昭5-6 、12冊
第5巻運動の施設経営は函無しで55‐56頁の隅に破損有 第1巻學校體操の教授 宮田覺造著 昭6 第2巻學校體育論 藤村とよ著 昭5 第3巻學校教練 森本義一著 昭6 第4巻行進遊戯 三浦ヒロ著 昭6 第5巻球技指導法 佐々木等著 昭6 第6巻運動の施設経営 安田弘嗣著 昭5 第7巻小學校體育 中島海著 昭5 第8巻學校體育概論 大谷武一著 昭5 第9巻陸上競技指導法 野口源三郎著 昭6 第10巻排球競技法 多田徳雄著 昭6 第11巻中心教材體操指導法 二宮文右衛門著 昭6 第12巻歐洲に於ける體操の新傾向 森悌次郎著 昭6

婦人之友 昭和15年2・3・4・5・6・7・8・9・11月号9冊一組 表紙絵全号:菊池契月 口絵執筆/伊東忠太、岡田武松、深田久彌、山本鼎、牧野富太郎、東畑精一、正宗徳三郎、鏑木清方、吉屋信子、高村光太郎、新村出、梅原龍三郎、岡田紅陽(写真も)佐々木信綱、野上彌生子、谷川徹三、小杉放庵、与謝野晶子、高浜虚子 他 連載/デブと針金=アンドレ・モーロア原作×楠山正雄訳、森の小人=アンナ・ロジェ・ファッル原作×深尾須磨子訳、荻ふく歌=室生犀星、星々と宇宙=スティブンソン原作×山本一清訳、 文/本多光太郎、野口米次郎、三宅雪嶺、羽仁もと子、羽仁説子、石井柏亭、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,950
羽仁吉一 編集、婦人之友社、1940(昭和15)9冊一組、205~223頁内外、A5
初版 経年並以下背痛み破れ囓りアリ 綴じ離れ綴じサビアリ 前後表紙下部に角印押印あるが経年消えかかり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人之友 昭和15年2・3・4・5・6・7・8・9・11月号9冊一組 表紙絵全号:菊池契月 口絵執筆/伊東忠太、岡田武松、深田久彌、山本鼎、牧野富太郎、東畑精一、正宗徳三郎、鏑木清方、吉屋信子、高村光太郎、新村出、梅原龍三郎、岡田紅陽(写真も)佐々木信綱、野上彌生子、谷川徹三、小杉放庵、与謝野晶子、高浜虚子 他 連載/デブと針金=アンドレ・モーロア原作×楠山正雄訳、森の小人=アンナ・ロジェ・ファッル原作×深尾須磨子訳、荻ふく歌=室生犀星、星々と宇宙=スティブンソン原作×山本一清訳、 文/本多光太郎、野口米次郎、三宅雪嶺、羽仁もと子、羽仁説子、石井柏亭、他

4,950
羽仁吉一 編集 、婦人之友社 、1940(昭和15)9冊一組 、205~223頁内外 、A5
初版 経年並以下背痛み破れ囓りアリ 綴じ離れ綴じサビアリ 前後表紙下部に角印押印あるが経年消えかかり

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」大島渚他新人監督座談会「未来はわれらのもの」野口雄一郎他「暴力のデパート・日活」森卓也「ソヴェト漫画映画の系譜」花田清輝「正義の味方・月光仮面!!」小川徹「フェリーニの思想」荻昌弘「パリのシネマテーク」飯島正「フランス映画理論史」飯島耕一「映画におけるシュルレアリスム」山田信夫「シナリオ・狂熱の季節」佐々木基一「『日本の夜と霧』に声援をおくる」佐藤忠男『日本の夜と霧』その独創にふれて」「大島渚「『日本の夜と霧』の虐殺に抗議する」飯島耕一「羽に進と『不良少年』」寺山修司「瓶詰めの猿論」篠田正浩他「サイレント喜劇が教えるもの」他 、映画出版社 、昭和35年 、4冊

群像 1977年4月号 32(4)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
講談社、冊、22cm、1
小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「血縁と神話」/高橋三千綱「たとえば風に向かって」/野口冨士男「ないふりて」/三浦哲郎「離郷」
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像 1977年4月号 32(4)

700
、講談社 、冊 、22cm 、1
小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「血縁と神話」/高橋三千綱「たとえば風に向かって」/野口冨士男「ないふりて」/三浦哲郎「離郷」 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

現代ハウジング論

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
巽和夫 編、学芸出版社、592p、22cm
帯、カバーヤブレイタミあり

住宅のもつ様々な多面性を一つのシステムとしてとらえ、分析した。計画・生産・供給・管理に至る全過程を総合的な視野の中で解析。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
巽和夫 編 、学芸出版社 、592p 、22cm
帯、カバーヤブレイタミあり 住宅のもつ様々な多面性を一つのシステムとしてとらえ、分析した。計画・生産・供給・管理に至る全過程を総合的な視野の中で解析。
  • 単品スピード注文

幼稚園 昭和27年10月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
小学館、冊、26cm
表紙破れ、ヤケなど経年劣化
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
、小学館 、冊 、26cm
表紙破れ、ヤケなど経年劣化
  • 単品スピード注文

切手になった日本文化人

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
高久茂 編、一二三書房、254p (図版共)、22cm
初版、裸本、表紙にパラフィン掛け跡(小背角に剥がれ残り 2×3センチ程) ヤケシミ小キズスレ、天地小口にヤケシミ、本文小ヤケシミ 書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
高久茂 編 、一二三書房 、254p (図版共) 、22cm
初版、裸本、表紙にパラフィン掛け跡(小背角に剥がれ残り 2×3センチ程) ヤケシミ小キズスレ、天地小口にヤケシミ、本文小ヤケシミ 書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

切手になった日本文化人

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
高久茂 編、一二三書房、昭和28、254p (図版共)、22cm
A5 裸本 少ヤケスレ 裏に値札跡少
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
高久茂 編 、一二三書房 、昭和28 、254p (図版共) 、22cm
A5 裸本 少ヤケスレ 裏に値札跡少

切手になった日本文化人

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
高久茂 編、一二三書房、1954、254p (図版共)、22cm、1冊
表紙、三方にヤケ、中は良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
高久茂 編 、一二三書房 、1954 、254p (図版共) 、22cm 、1冊
表紙、三方にヤケ、中は良好です

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻19号 5巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
日本デザイン学会、1998-1、30cm
目次
特集 "大学におけるデザイン教育の目指すもの”によせて
【增山和夫
北海道のデザイン教育から
洗谷邦男
生命を見つめるデザイン教育
梨原宏
地域社会に開かれた大学
蓮見孝
デザイン教育における実体感
渡辺誠
情報デザイン:活動可能性のコンストラクション
須永剛司
デザイン教育の目指すもの
森江健二
多様性に対応するデザイン教育
望月史郎
人間生活からの視点
伊藤紀之
デザイン教育 これまでもこれからも
立石雅夫
創設4年目のデザイン教育
森田 守
誰にでも使い易い製品デザインの教育
荒井利春
プロセスの中にあるデザイン
野口企由
コンピュータ時代のデザイン教育
佐々木尚孝
次世代のためのデザイン工学の教育
森本一成
デザイン学基礎課程の確立
福田 粛
デジタルかアナログか? デザインの教育
服部等作
デザインにおけるコンピュータリテラシー
若林尚樹
デザイン概念の拡大とデザイン教育
飯岡正麻
マルチメディア環境におけるデザイン教育
源田悦夫
まとめ: 特集 “大学におけるデザイン教育の目指すもの”
堀田明裕
報告:日本デザイン学会 '97 春季大会シンポジウム
「これからのデザイン教育の新たな枠組み」 一産・官・学のデザイン教育における融合
'97 春季大会プログラム委員会
日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報 No. 140
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
、日本デザイン学会 、1998-1 、30cm
目次 特集 "大学におけるデザイン教育の目指すもの”によせて 【增山和夫 北海道のデザイン教育から 洗谷邦男 生命を見つめるデザイン教育 梨原宏 地域社会に開かれた大学 蓮見孝 デザイン教育における実体感 渡辺誠 情報デザイン:活動可能性のコンストラクション 須永剛司 デザイン教育の目指すもの 森江健二 多様性に対応するデザイン教育 望月史郎 人間生活からの視点 伊藤紀之 デザイン教育 これまでもこれからも 立石雅夫 創設4年目のデザイン教育 森田 守 誰にでも使い易い製品デザインの教育 荒井利春 プロセスの中にあるデザイン 野口企由 コンピュータ時代のデザイン教育 佐々木尚孝 次世代のためのデザイン工学の教育 森本一成 デザイン学基礎課程の確立 福田 粛 デジタルかアナログか? デザインの教育 服部等作 デザインにおけるコンピュータリテラシー 若林尚樹 デザイン概念の拡大とデザイン教育 飯岡正麻 マルチメディア環境におけるデザイン教育 源田悦夫 まとめ: 特集 “大学におけるデザイン教育の目指すもの” 堀田明裕 報告:日本デザイン学会 '97 春季大会シンポジウム 「これからのデザイン教育の新たな枠組み」 一産・官・学のデザイン教育における融合 '97 春季大会プログラム委員会 日本デザイン学会正会員・年間購読会員 研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報 No. 140 良好

切手になった日本文化人

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
600 (送料:¥300~)
高久茂 編、一二三書房、昭和28年、22cm、1
裸本。日焼け、シミ。表紙、世表紙イタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

切手になった日本文化人

600 (送料:¥300~)
高久茂 編 、一二三書房 、昭和28年 、22cm 、1
裸本。日焼け、シミ。表紙、世表紙イタミ。
  • 単品スピード注文

新文芸 4号~2巻12号迄18冊(改題)山鳩 3巻1号~4巻1号迄12冊 合計30冊 「当世文士一口評」「田口掬汀」「伊藤銀月」「大塚甲山」「野村董雨」他。「詩界五月場所」番附「島崎藤村」「蒲原有明」「石川啄木」「伊良子清白」他40名。「東部青年作家身元調」海賀変哲、北原白秋、中村星湖他。「諸雑誌当世気質」文庫、明星他。「文士の書斎」海賀変哲、河井酔茗、伊良子清白、北原白秋他。新刊紹介・盛岡「小天地(石川啄木等)」「火鞭」他。「小説界五月場所」番附「山田美妙」「広津柳浪」「小栗風葉」「泉鏡花」「徳田秋声」「夏目漱石」「小川未明」「三島霜川」他40名。「山鳩詩友の半面」「土岐湖友(善麿)」「三木露風」「前田夕暮」他。「短詩界一覚表」番附「与謝野鉄幹」「与謝野晶子」「高村光太郎」「山川登美子」「若山牧水」他40名。上記等裏表紙1面に掲載。

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
500,000
小木曾旭晃、古田耕雲、服部綾足、大石霧山、三宅梅園、海賀変哲、田山花袋、早川北汀、大塚甲山、石島雉子・・・
小木曾旭晃、服部綾足旧蔵 保護表紙付合本2冊保存良好 「新文芸」は初め渡辺氏創刊の雑誌なれど、4号より小木曾旭晃主筆となり「革新の叫(巻頭)」執筆、この号が実質「新文芸」「山鳩」を通じての創刊号。飛号休刊あるも、途中欠号なしと推察。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新文芸 4号~2巻12号迄18冊(改題)山鳩 3巻1号~4巻1号迄12冊 合計30冊 「当世文士一口評」「田口掬汀」「伊藤銀月」「大塚甲山」「野村董雨」他。「詩界五月場所」番附「島崎藤村」「蒲原有明」「石川啄木」「伊良子清白」他40名。「東部青年作家身元調」海賀変哲、北原白秋、中村星湖他。「諸雑誌当世気質」文庫、明星他。「文士の書斎」海賀変哲、河井酔茗、伊良子清白、北原白秋他。新刊紹介・盛岡「小天地(石川啄木等)」「火鞭」他。「小説界五月場所」番附「山田美妙」「広津柳浪」「小栗風葉」「泉鏡花」「徳田秋声」「夏目漱石」「小川未明」「三島霜川」他40名。「山鳩詩友の半面」「土岐湖友(善麿)」「三木露風」「前田夕暮」他。「短詩界一覚表」番附「与謝野鉄幹」「与謝野晶子」「高村光太郎」「山川登美子」「若山牧水」他40名。上記等裏表紙1面に掲載。

500,000
小木曾旭晃、古田耕雲、服部綾足、大石霧山、三宅梅園、海賀変哲、田山花袋、早川北汀、大塚甲山、石島雉子郎、佐々木信綱、野口米次郎、木村小舟、佐脇紫浪、塩谷華園、菊池暁汀、野村董雨、尾上柴舟、内海泡沫、土岐善麿、森田義郎、正富汪洋、金子薫園、三谷蘆華、平井晩村、三木露風、前田夕暮、川路柳虹、大森花泉、豊島幽陰他 、新文芸社 、明治37年5月~40年1月 、合本2冊
小木曾旭晃、服部綾足旧蔵 保護表紙付合本2冊保存良好 「新文芸」は初め渡辺氏創刊の雑誌なれど、4号より小木曾旭晃主筆となり「革新の叫(巻頭)」執筆、この号が実質「新文芸」「山鳩」を通じての創刊号。飛号休刊あるも、途中欠号なしと推察。

1930年詩集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
19,980
詩人協会 編、恩地孝四郎 装幀。赤松月船、天野隆一、青旗青太郎、麻生恒太郎、深尾須磨子、福田正夫・・・
裸本。初版、裏表紙欠、表紙から5葉綴じ外れ、表紙と小口にヤケ、目次の詩人の頭に鉛筆にてチェック跡、二人の詩人の二作品(廣瀬操吉「知られざる傑作」、伊福部隆輝「アイ(?)の文化」)にペンにて抹消引線跡(掲載削除の意か?)、色鉛筆とペンにて引線あり、見開きにペン記名「30~NOVEMBER~8 AONO~TOSHIO」、巻末にペン記載「入営記念」。35073-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

1930年詩集

19,980
詩人協会 編、恩地孝四郎 装幀。赤松月船、天野隆一、青旗青太郎、麻生恒太郎、深尾須磨子、福田正夫、後藤大治、後藤楢根、後藤八重子、花岡謙二、服部嘉香、林信一、池永治雄、生田花世、生田春月、井上淑子、井上康文、伊良子清白、岩佐頼太郎、泉大 芳朗、梶浦正之、加藤郁哉、河合酔茗、川路柳虹、北原白秋、水木彌三郎、衣巻省三、喜志邦三、黄瀛、古賀残星、久保田宵二、國井淳一、正富汪洋、松村又一、松崎武雄、三村達磨、三石勝五郎、宮崎丈二、森田緑雨、森脇達夫、宗武志、室生犀星、奈加三、中田信子、中西悟堂、中山伸、南江二郎、縄田林蔵、野口米次郎、落合茂、岡田泰三、岡村二一、大木篤夫、小野忠孝、長田恒雄、尾崎喜八、櫻庭芳露、佐々木秀光、笹澤美明、佐藤清、佐藤惣之助、柴山晴美、白戸郁之助、多田不二、高木斐瑳雄、山口宇多子、山中英俊、矢野文夫、安成四郎、八百板芳夫、與田準一、吉原重雄、佐藤惣之助、萩原朔太郎、竹中久吉、潮田武雄、中村漁詩林 、アルス 、昭和5年(1930年)6月4日発行 、B6判、376頁 、1冊
裸本。初版、裏表紙欠、表紙から5葉綴じ外れ、表紙と小口にヤケ、目次の詩人の頭に鉛筆にてチェック跡、二人の詩人の二作品(廣瀬操吉「知られざる傑作」、伊福部隆輝「アイ(?)の文化」)にペンにて抹消引線跡(掲載削除の意か?)、色鉛筆とペンにて引線あり、見開きにペン記名「30~NOVEMBER~8 AONO~TOSHIO」、巻末にペン記載「入営記念」。35073-aya

DAS : 関西のデザイン50年 1956-2006

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
総合デザイナー協会/編、毎日新聞社、2006年9月、272p、24×25cm

contents
ごあいさつ
祝辞
創立50周年を迎えて
関西デザイン50年
総論
グラフィック・パッケージデザイン
インダストリアルデザイン
服飾デザイン
商環境デザイン
インテリアデザイン
テキスタイルデザイン
建築デザイン
クラフトデザイン
写真・映像デザイン
その他のデザイン
1956-1964
1965-1974
1975-1984
1985-1994
1995-2006
Members' Work
DASのあゆみ
沿革・随想
年表・各種記録
役員 会員名簿
Members' Work
グラフィック・パッケージデザイン
浅田 勝
荒木志華乃
岩井珠惠
牛島志津子
海老原直子
大柱公人
大森重志
岡安好司
加藤芳夫
鹿目尚志
川西 明
佐々木英子
嶋 高宏
杉崎真之助
酢谷征男
大門敏彦
高田雄吉
中尾少風
延安敬子
野見康雄
坂東由章
平井宥子
藤田 隆
山田崇雄

インダストリアルデザイン
飯田吉秋
石橋利夫
井上斌策
喜多俊之
高田宗治
巽正和
中谷行義
野口 聡
福田 武
吉川博教

服飾デザイン
大菅てる子
小田順子
木村益子
コシノヒロコ
近藤年子
富本公子
中頼子
平澤匠
深井郁子
見寺貞子
山本昌子
商環境デザイン
粟井隼一

インテリアデザイン
見上隆夫
古田久美二
宮垣義次
宮川憲明
山田悦央
吉田博文
上田峰寿
多牶男
菜品
柴野晶子
能口仁宏
服部滋樹
テキスタイルデザイン
坂本忠敬
建築デザイン
太田隆信
倉本恭也
小林敬一郎
佐藤洋司
佐野正一
古田義弘
山崎泰孝
クラフトデザイン
植松曄子
川本 蓮
熊谷皓之
武澤恵理子
坪 文子
寺田眞理子
夏原晃子
-000 CY
馬渡喜穂
写真・映像デザイン
鴻上和雄
その他の分野
岡野弘幹
木村一男
澤崎 聡
澤村洋二
松下久美子
宗麟金
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
総合デザイナー協会/編 、毎日新聞社 、2006年9月 、272p 、24×25cm
contents ごあいさつ 祝辞 創立50周年を迎えて 関西デザイン50年 総論 グラフィック・パッケージデザイン インダストリアルデザイン 服飾デザイン 商環境デザイン インテリアデザイン テキスタイルデザイン 建築デザイン クラフトデザイン 写真・映像デザイン その他のデザイン 1956-1964 1965-1974 1975-1984 1985-1994 1995-2006 Members' Work DASのあゆみ 沿革・随想 年表・各種記録 役員 会員名簿 Members' Work グラフィック・パッケージデザイン 浅田 勝 荒木志華乃 岩井珠惠 牛島志津子 海老原直子 大柱公人 大森重志 岡安好司 加藤芳夫 鹿目尚志 川西 明 佐々木英子 嶋 高宏 杉崎真之助 酢谷征男 大門敏彦 高田雄吉 中尾少風 延安敬子 野見康雄 坂東由章 平井宥子 藤田 隆 山田崇雄 インダストリアルデザイン 飯田吉秋 石橋利夫 井上斌策 喜多俊之 高田宗治 巽正和 中谷行義 野口 聡 福田 武 吉川博教 服飾デザイン 大菅てる子 小田順子 木村益子 コシノヒロコ 近藤年子 富本公子 中頼子 平澤匠 深井郁子 見寺貞子 山本昌子 商環境デザイン 粟井隼一 インテリアデザイン 見上隆夫 古田久美二 宮垣義次 宮川憲明 山田悦央 吉田博文 上田峰寿 多牶男 菜品 柴野晶子 能口仁宏 服部滋樹 テキスタイルデザイン 坂本忠敬 建築デザイン 太田隆信 倉本恭也 小林敬一郎 佐藤洋司 佐野正一 古田義弘 山崎泰孝 クラフトデザイン 植松曄子 川本 蓮 熊谷皓之 武澤恵理子 坪 文子 寺田眞理子 夏原晃子 -000 CY 馬渡喜穂 写真・映像デザイン 鴻上和雄 その他の分野 岡野弘幹 木村一男 澤崎 聡 澤村洋二 松下久美子 宗麟金 良好

日本美術のつくられ方──佐藤康宏先生の退職によせて

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
板倉聖哲・髙岸 輝[編]、羽鳥書店、2020年12月、776p、A5判上製
今、日本美術史研究で何が起き、どこに射程が広がっているのか?
若冲研究の第一人者である佐藤康宏教授(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部)の退職によせた論考集成。第一線で活躍する学芸員・研究者31名が拓く、最先端の読みの試み。

ブックデザイン:白井敬尚形成事務所

目次
Ⅰ 絵のすがた、像のかたち──古代・中世
Ⅱ ひろがる世界、つながる絵画──近世〔1〕
Ⅲ 社会のなかの絵師たち──近世〔2〕
Ⅳ 日本美術の今を創る──近代・現代

[執筆者一覧]
増記隆介(神戸大学)/佐々木守俊(清泉女子大学)/佐藤有希子(奈良女子大学)/伊藤大輔(名古屋大学)/五月女晴恵(北九州市立大学)/髙岸輝(東京大学)/荏開津通彦(山口県立美術館)/板倉聖哲(東京大学)/三戸信惠(山種美術館)/鷲頭桂(東京国立博物館)/五十嵐公一(大阪芸術大学)/野田麻美(静岡県立美術館)/野口剛(根津美術館)/田中英二(うげやん)/伊藤紫織(尚美学園大学)/門脇むつみ(大阪大学)/池田芙美(サントリー美術館)/馬渕美帆(神戸市外国語大学)/横尾拓真(名古屋市博物館)/森道彦(京都国立博物館)/曽田めぐみ(東京国立博物館)/山際真穂(すみだ北斎美術館)/中田宏明(群馬県立近代美術館)/中谷有里(高知県立美術館)/岡島奈音(文化学園大学)/中村麗子(東京国立近代美術館)/植田彩芳子(京都文化博物館)/吉田暁子(目黒区美術館)/村田梨沙(秋田市立千秋美術館)/廣瀬就久(岡山県立美術館)/片岡香(川崎市岡本太郎美術館)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
板倉聖哲・髙岸 輝[編] 、羽鳥書店 、2020年12月 、776p 、A5判上製
今、日本美術史研究で何が起き、どこに射程が広がっているのか? 若冲研究の第一人者である佐藤康宏教授(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部)の退職によせた論考集成。第一線で活躍する学芸員・研究者31名が拓く、最先端の読みの試み。 ブックデザイン:白井敬尚形成事務所 目次 Ⅰ 絵のすがた、像のかたち──古代・中世 Ⅱ ひろがる世界、つながる絵画──近世〔1〕 Ⅲ 社会のなかの絵師たち──近世〔2〕 Ⅳ 日本美術の今を創る──近代・現代 [執筆者一覧] 増記隆介(神戸大学)/佐々木守俊(清泉女子大学)/佐藤有希子(奈良女子大学)/伊藤大輔(名古屋大学)/五月女晴恵(北九州市立大学)/髙岸輝(東京大学)/荏開津通彦(山口県立美術館)/板倉聖哲(東京大学)/三戸信惠(山種美術館)/鷲頭桂(東京国立博物館)/五十嵐公一(大阪芸術大学)/野田麻美(静岡県立美術館)/野口剛(根津美術館)/田中英二(うげやん)/伊藤紫織(尚美学園大学)/門脇むつみ(大阪大学)/池田芙美(サントリー美術館)/馬渕美帆(神戸市外国語大学)/横尾拓真(名古屋市博物館)/森道彦(京都国立博物館)/曽田めぐみ(東京国立博物館)/山際真穂(すみだ北斎美術館)/中田宏明(群馬県立近代美術館)/中谷有里(高知県立美術館)/岡島奈音(文化学園大学)/中村麗子(東京国立近代美術館)/植田彩芳子(京都文化博物館)/吉田暁子(目黒区美術館)/村田梨沙(秋田市立千秋美術館)/廣瀬就久(岡山県立美術館)/片岡香(川崎市岡本太郎美術館) 納入までに3週間ほどかかります。

美術手帖 1965年10月号 No.258 <特集 : ボディー・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、176p、A5判、1冊
なぜヒトガタをつくるか / 針生一郎
アンケート・質問と答え / 藤松博 ; 菊畑茂久馬 ; 三木富雄 ; 小島信明 ; 谷川晃一
ボディ・アートとはなにか / 東野芳明
アルプ・詩と彫刻 / 滝口修造
久国寺の梵鐘「歓喜」 / 岡本太郎
手帖通信
絵画・デザイン・マンガ 写真・建築・etc. / 中原佑介 ; 赤根和生 ; 佐々木静一 ; K ; 草森紳一 ; 高階秀爾 ; 熊本高工
東京・画廊ある記 / 昆野恒
グループ自身のためのPR / 佐藤清道
海外の話題
クイズ
デザイナーたちの甘い夢 第15回日宣美展をみて / 関根弘
コレクターのための経済学 美術品の売れ方は変ってゆく / 桑原住雄
もうひとつの顔 愛車とともに / 三岸黄太 ; 神津行雄 ; 由良玲吉 ; 向井良吉 ; 毛利武士郎 ; 安部真知 ; 佃公彦)
作家をたずねて・稲葉治夫 / 日向あき子 ; 稲葉治夫
フランス革命からクールベまで 西洋美術史(座談会)⑩ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 佐藤朔
月評 個展・グループ展から / 宮川淳 ; 赤根和生
<集合人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑩ / 田中正明
真実な表現であること 洋画の技法・裸婦② / 野口弥太郎
新らしい水性絵具 画材のはなし / 佐々木豊
小島功の女体発見 マンガ=エロチシズム考⑩ / 草森紳一
紙粘土の人形 / 杉村尚代
今月のブック・レビュー
展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図<東京・大阪・京都・名古屋>
廃墟とモスクとアラベスク バグダード大学留学印象記 / 杉村棟
原色版解説 サルタンバンクのころ / 東郷青児
美術団体はなぜつづくか 二科五十周年回顧記念展を機に / 小倉忠夫
思い出 内田巖青春譜展にちなんで / 渡辺一夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、176p 、A5判 、1冊
なぜヒトガタをつくるか / 針生一郎 アンケート・質問と答え / 藤松博 ; 菊畑茂久馬 ; 三木富雄 ; 小島信明 ; 谷川晃一 ボディ・アートとはなにか / 東野芳明 アルプ・詩と彫刻 / 滝口修造 久国寺の梵鐘「歓喜」 / 岡本太郎 手帖通信 絵画・デザイン・マンガ 写真・建築・etc. / 中原佑介 ; 赤根和生 ; 佐々木静一 ; K ; 草森紳一 ; 高階秀爾 ; 熊本高工 東京・画廊ある記 / 昆野恒 グループ自身のためのPR / 佐藤清道 海外の話題 クイズ デザイナーたちの甘い夢 第15回日宣美展をみて / 関根弘 コレクターのための経済学 美術品の売れ方は変ってゆく / 桑原住雄 もうひとつの顔 愛車とともに / 三岸黄太 ; 神津行雄 ; 由良玲吉 ; 向井良吉 ; 毛利武士郎 ; 安部真知 ; 佃公彦) 作家をたずねて・稲葉治夫 / 日向あき子 ; 稲葉治夫 フランス革命からクールベまで 西洋美術史(座談会)⑩ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 佐藤朔 月評 個展・グループ展から / 宮川淳 ; 赤根和生 <集合人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑩ / 田中正明 真実な表現であること 洋画の技法・裸婦② / 野口弥太郎 新らしい水性絵具 画材のはなし / 佐々木豊 小島功の女体発見 マンガ=エロチシズム考⑩ / 草森紳一 紙粘土の人形 / 杉村尚代 今月のブック・レビュー 展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図<東京・大阪・京都・名古屋> 廃墟とモスクとアラベスク バグダード大学留学印象記 / 杉村棟 原色版解説 サルタンバンクのころ / 東郷青児 美術団体はなぜつづくか 二科五十周年回顧記念展を機に / 小倉忠夫 思い出 内田巖青春譜展にちなんで / 渡辺一夫

文学散歩 創刊から25号揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧・・・
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000 (送料:¥1,100~)
野田宇太郎・編/野田宇太郎、徳田一穂、吉井勇、谷口吉郎、村松嘉津、幸田文、曽宮一念、三輪福松、若杉慧、高橋新吉、小堀杏奴、矢野峰人、高橋邦太郎、向井潤吉、安藤更生、阿部徹雄、菊池重三郎、築添明生、龍口直太郎、横田正知、江崎誠致、関川左木夫、劉寒吉、荒正人、瀬沼茂樹、佐佐木信綱、里見弴、長田幹彦、中沢弘光、金子竹次郎、上林暁、堀多恵子、鈴木信太郎、小田嶽夫、大島正満、斎田昭吉、網野菊、森田たま、相良義重、森茉莉、坂崎乙郎、高階秀爾、東山魁夷、郎静山、小堺昭三、佐藤春夫、龍口直太郎、関野準一郎、森於菟、原田種夫、奥村博史、平塚らいてう、中西悟堂、他・執筆、談、遺稿掲載 、雪華社/文学散歩友の会、東峰書院/ 、昭和36年1月-昭和41年10月 、25冊
35-189頁文芸雑誌 端スレ ヤケ、シミ有 1(石田幹之助「幕末オランダ人の描いた長崎風光」 徳田一穂「秋聲最後の日記」 幸田文「とげ」小堀杏奴「ロザリオ」) 2(北川桃雄「長城行」 向井潤吉「西欧の民家を描く」 安藤更生「茨城ミイラ行脚」 江崎誠致「Hハウス」) 3(關川左木夫「架空庭園について」 劉寒吉「島原の城」 高橋健二「アンデルセンの町」 鱸利彦「信州追分の浅間山」 高橋新吉「版画家谷中安規」) 4(吉井勇の想い出 座談会「祇園の文学」(中沢弘光、金子竹次郎、杵屋田鶴、野田宇太郎) 伊藤廉「パリのKへ」」 上林暁「城ヶ島便り) 5(福原麟太郎「平田禿木の南英」 後藤末雄「若き日の和辻哲郎」 鈴木信太郎「銀座の今昔」 市川為雄「夭折の天才的作家山口寒水」 小田嶽夫「秘密」) 6(中沢弘光「織田一磨君のこと」 中川一政「木村荘八の事」 鈴木長三郎「石井柏亭先生」 岸田麗子「鵠沼の頃」 網野菊「遠い記憶」) 7(北海道の旅 対談・「函館と啄木」(宮崎郁雨×野田宇太郎) 菊村到「絵のある眺め」) 8(宮川寅雄「東ヨーロッパの画家たち」 小杉放庵「吉井勇氏の事ども」 雨田光平「鈴木鼓村翁のこと」 森茉莉「指環」 ダウスン「フランシス・ドンの死」) 9(坂崎乙郎「二人の娘(ポンペイの一夜)」 高階秀爾「ブリュッセル万国博覧会」 村松嘉津「巴里祭」 野口赫宙「高麗郷」 郎静山「集錦写真」) 10(1特集・十和田湖/野田宇太郎「「文学散歩」についての御挨拶」) 11(野田宇太郎・挨拶 松村嘉津「ピエーブルの谷間と「オランピオの悲しみ」」) 12(付・会員名簿 谷川憲子詩抄・透明の杖詩集) 13(上林暁「渡川畔の流刑地」) 14(回想の岡田八千代) 15(鴎外生誕百年の記念) 16(続・鴎外生誕百年の記念) 17(永井荷風記念号) 18(それでも隅田は流れてゐる) 19(特集・川の声) 20(森於菟「鴎外の逸文」) 21(風流の人・鈴木鼓村) 22(奥村博史「素描について(遺稿)」 平塚らいてう「奥村博史の裸婦 素描について」 特別附録「明治二十五年東京在住著作家案内」 金子竹次郎翁の追想) 23(特集号・今日の武蔵野) 24(文学散歩友の会住所録 中西悟堂「深大寺周辺と私」 野田宇太郎「伊賀越の道」) 25(明治村記念号)
  • 単品スピード注文

美術手帖 257号(1965年9月号) ジャコメッティの「省像」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
鍵谷幸信、美術出版社、1965-9、21cm
目次 (tableOfContents)
原色版 王の不道徳な神 / キリコ /
原色版 作品 / 荒川修作 /
原色版 マントーバの広場ほか / ジェンティリーニ /
原色版 イチゴ畑 / 針生鎮郎 /
原色版 宴 / ブラウアー /
原色版 スペイン装束の聖ナン師 / フラゴナール /
原色版 キュテラ島の愛の巡礼(部分) / ワトー /
原色版 作品 / 松本陽子 /
グラビヤ版 ジャコメッティの「肖像」 / 堀内規次 /
グラビヤ版 「WHAT IS MAN?」世界写真展より / ロイテル ; ブレッソンほか /
グラビヤ版 作家をたずねて / 針生鎮郎 /
グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 /
グラビヤ版 洋画の技法・裸婦(1)クロッキー / 野口彌太郎 /
グラビヤ版 古展主義とロココの美術 / シャルダン ; グヮルデイ ; ティエポロほか /
あるジャコメッティの「肖像」--モデルとなったアメリカの作家J.ロードの記録 / 鍵谷幸信 /
影と神秘の画家たち--イメージと影についての考察 / 中原佑介 /
世界美術市場独占への道 / 村木明 /
WHAT IS MAN?世界写真展から 疑問符を疑問符のままに--一人の出品者の回答 / 細江英公 /
針生鎮郎--作家をたずねて / 井上洋介 /
作家のことば / 針生鎮郎 /
古典主義とロココの美術--西洋美術史(座談会)-9- / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 小場瀬卓三 /
月評--個展・グループ展から / 宮川淳 /
個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生 /
<風景と人物>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-9- / 田中正明 /
生命のあるクロッキー--洋画の技法・裸婦-1- / 野口弥太郎 /
附・裸体を描きたい人のためのモデル紹介所あれこれ / M /
塗料--画材のはなし / 佐々木豊 /
富永一朗の「ポンコツおやじ」--マンガ=エロチシズム考-9- / 草森紳一 /
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
鍵谷幸信 、美術出版社 、1965-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 原色版 王の不道徳な神 / キリコ / 原色版 作品 / 荒川修作 / 原色版 マントーバの広場ほか / ジェンティリーニ / 原色版 イチゴ畑 / 針生鎮郎 / 原色版 宴 / ブラウアー / 原色版 スペイン装束の聖ナン師 / フラゴナール / 原色版 キュテラ島の愛の巡礼(部分) / ワトー / 原色版 作品 / 松本陽子 / グラビヤ版 ジャコメッティの「肖像」 / 堀内規次 / グラビヤ版 「WHAT IS MAN?」世界写真展より / ロイテル ; ブレッソンほか / グラビヤ版 作家をたずねて / 針生鎮郎 / グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 / グラビヤ版 洋画の技法・裸婦(1)クロッキー / 野口彌太郎 / グラビヤ版 古展主義とロココの美術 / シャルダン ; グヮルデイ ; ティエポロほか / あるジャコメッティの「肖像」--モデルとなったアメリカの作家J.ロードの記録 / 鍵谷幸信 / 影と神秘の画家たち--イメージと影についての考察 / 中原佑介 / 世界美術市場独占への道 / 村木明 / WHAT IS MAN?世界写真展から 疑問符を疑問符のままに--一人の出品者の回答 / 細江英公 / 針生鎮郎--作家をたずねて / 井上洋介 / 作家のことば / 針生鎮郎 / 古典主義とロココの美術--西洋美術史(座談会)-9- / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 小場瀬卓三 / 月評--個展・グループ展から / 宮川淳 / 個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生 / <風景と人物>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-9- / 田中正明 / 生命のあるクロッキー--洋画の技法・裸婦-1- / 野口弥太郎 / 附・裸体を描きたい人のためのモデル紹介所あれこれ / M / 塗料--画材のはなし / 佐々木豊 / 富永一朗の「ポンコツおやじ」--マンガ=エロチシズム考-9- / 草森紳一 / 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

かがわの本 :自閉症へのとりくみ (20周年を記念して)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
8,800 (送料:¥300~)
賀川学園、1991年、382p、21cm
カバー(少ヤケスレくすみ)。
-----
もくじ
はじめに 石川眞一郎
ー20周年によせてー
賀川学園と雲柱社
賀川 純基
賀川学園創立20周年に際し
矢崎治子
人の思いを超えて
長瀬又男
矢崎先生のこと
野村 東助
賀川学園創立20周年によせて
野口 昌彦
第1部
I 自閉症について
子どもと共に成長を
飯高 京子
福祉関係八法の改正と障害者の地域生活
池末亨
自閉症の子らと共に
石井葉
創立20周年に寄せて 伊藤 英夫
賀川学園創立20周年を祝して 猪股 丈二
情緒障害学級を担当し、 評価を考える 岩井 節子
子らの卒業後について
大谷 達之
ことばのないものへの発語行動形成指導
幸田敦子
私の自閉症児との出会い
佐々木正美
自然な関わりあい
白橋宏一郎
安心して暮らせる援助制度の充実を
新庄幸子
自閉症雑感 須田 初枝
地域住民とかかわれる福祉を 辻沢 文男
第三世代の自閉症論 中根晃
やさしさときびしさの共存 長瀬 又男
賀川学園 20年と自閉症児と私
野口 正成
アキ君の自閉流折り合い術 野村東助
ふりかえって思いを残すこと 森正子
障害をみつめて 横山佳子
Ⅱ 教育現場から (同窓会々報より)
第2部
Ⅰ卒園した子どもたちの作文と日記
Ⅱ親からの報告
Ⅲ支えて下さった方々
Ⅳ旧職員からの報告
第3部
Ⅰ賀川学園20年のあゆみ
Ⅱ 実践報告
1. 幼児通園施設
保育目標 指導の実際 個別指導時間 家族 (親) ヘ
の援助
2. 通所訓練事業 「さくらの木」
開設にいたるまでの経過と事業内容・ねらいと実際
2年半をふりかえって
3. まとめと今後の課題
自閉症に対する理解と対応・ 4日
「さくらの木」を通して考えること・最後に
Ⅲ「園児追跡調査」 からの報告
アンケートの内容・対象児・結果及び考察・家族のか
かえている悩み ・ まとめ
ー年表―
おわりに 長瀬 又男

<編集委員>
長瀬 又男
石川眞一郎
安西 淳子
小家 亘
斉藤 修
網野 一也
石原 久枝
風間 智織
鈴木 み花
中村 悠子
波入麻子
仁木まり子
本間薫
毛木房子
渡辺 吉郎
米谷美佐子
門間 貞子
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥300~)
賀川学園 、1991年 、382p 、21cm
カバー(少ヤケスレくすみ)。 ----- もくじ はじめに 石川眞一郎 ー20周年によせてー 賀川学園と雲柱社 賀川 純基 賀川学園創立20周年に際し 矢崎治子 人の思いを超えて 長瀬又男 矢崎先生のこと 野村 東助 賀川学園創立20周年によせて 野口 昌彦 第1部 I 自閉症について 子どもと共に成長を 飯高 京子 福祉関係八法の改正と障害者の地域生活 池末亨 自閉症の子らと共に 石井葉 創立20周年に寄せて 伊藤 英夫 賀川学園創立20周年を祝して 猪股 丈二 情緒障害学級を担当し、 評価を考える 岩井 節子 子らの卒業後について 大谷 達之 ことばのないものへの発語行動形成指導 幸田敦子 私の自閉症児との出会い 佐々木正美 自然な関わりあい 白橋宏一郎 安心して暮らせる援助制度の充実を 新庄幸子 自閉症雑感 須田 初枝 地域住民とかかわれる福祉を 辻沢 文男 第三世代の自閉症論 中根晃 やさしさときびしさの共存 長瀬 又男 賀川学園 20年と自閉症児と私 野口 正成 アキ君の自閉流折り合い術 野村東助 ふりかえって思いを残すこと 森正子 障害をみつめて 横山佳子 Ⅱ 教育現場から (同窓会々報より) 第2部 Ⅰ卒園した子どもたちの作文と日記 Ⅱ親からの報告 Ⅲ支えて下さった方々 Ⅳ旧職員からの報告 第3部 Ⅰ賀川学園20年のあゆみ Ⅱ 実践報告 1. 幼児通園施設 保育目標 指導の実際 個別指導時間 家族 (親) ヘ の援助 2. 通所訓練事業 「さくらの木」 開設にいたるまでの経過と事業内容・ねらいと実際 2年半をふりかえって 3. まとめと今後の課題 自閉症に対する理解と対応・ 4日 「さくらの木」を通して考えること・最後に Ⅲ「園児追跡調査」 からの報告 アンケートの内容・対象児・結果及び考察・家族のか かえている悩み ・ まとめ ー年表― おわりに 長瀬 又男 <編集委員> 長瀬 又男 石川眞一郎 安西 淳子 小家 亘 斉藤 修 網野 一也 石原 久枝 風間 智織 鈴木 み花 中村 悠子 波入麻子 仁木まり子 本間薫 毛木房子 渡辺 吉郎 米谷美佐子 門間 貞子
  • 単品スピード注文

美術手帖 1965年9月号 No.257

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判、1冊
あるジャコメッティの「肖像」 モデルとなったアメリカの作家J.ロードの記録 / 鍵谷幸信
影と神秘の画家たち イメージと影についての考察 / 中原佑介
世界美術市場独占への道 / 村木明
WHAT IS MAN?世界写真展から 疑問符を疑問符のままに 一人の出品者の回答 / 細江英公
針生鎮郎 作家をたずねて / 井上洋介
作家のことば / 針生鎮郎
古典主義とロココの美術 西洋美術史(座談会)⑨ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 小場瀬卓三
月評 個展・グループ展から / 宮川淳
個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生
<風景と人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑨ / 田中正明
生命のあるクロッキー 洋画の技法・裸婦① / 野口弥太郎
附・裸体を描きたい人のためのモデル紹介所あれこれ
塗料 画材のはなし / 佐々木豊>
富永一朗の「ポンコツおやじ」 マンガ=エロチシズム考⑨ / 草森紳一
遊戯空間へのあこがれ 紙で夢をつくる / 吉崎元造
今月のブック・レビュー
展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図<東京・名古屋・京都・大阪>
海底都市の夢 映画「太陽のとどかぬ世界」をみて / 斎藤寅郎
フランコ・ジェンティリーニ ポポロの広場の画家 / 高橋秀
桂離宮にとりくむ / 小川博史
エーリッヒ・ブラウアーの「宴」 / 池田龍雄
西安碑林の拓本 「中国二千年の美」展を機に / 杉村勇造
手帖通信
絵画・彫刻・デザイン 写真・マンガ・建築
東京・画廊ある記 / 白井昭子
グループ自身のためのPR / 佐田勝
海外の話題
クイズ / 美術手帖編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
あるジャコメッティの「肖像」 モデルとなったアメリカの作家J.ロードの記録 / 鍵谷幸信 影と神秘の画家たち イメージと影についての考察 / 中原佑介 世界美術市場独占への道 / 村木明 WHAT IS MAN?世界写真展から 疑問符を疑問符のままに 一人の出品者の回答 / 細江英公 針生鎮郎 作家をたずねて / 井上洋介 作家のことば / 針生鎮郎 古典主義とロココの美術 西洋美術史(座談会)⑨ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 小場瀬卓三 月評 個展・グループ展から / 宮川淳 個展・グループ展 月評 関西 / 赤根和生 <風景と人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑨ / 田中正明 生命のあるクロッキー 洋画の技法・裸婦① / 野口弥太郎 附・裸体を描きたい人のためのモデル紹介所あれこれ 塗料 画材のはなし / 佐々木豊> 富永一朗の「ポンコツおやじ」 マンガ=エロチシズム考⑨ / 草森紳一 遊戯空間へのあこがれ 紙で夢をつくる / 吉崎元造 今月のブック・レビュー 展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図<東京・名古屋・京都・大阪> 海底都市の夢 映画「太陽のとどかぬ世界」をみて / 斎藤寅郎 フランコ・ジェンティリーニ ポポロの広場の画家 / 高橋秀 桂離宮にとりくむ / 小川博史 エーリッヒ・ブラウアーの「宴」 / 池田龍雄 西安碑林の拓本 「中国二千年の美」展を機に / 杉村勇造 手帖通信 絵画・彫刻・デザイン 写真・マンガ・建築 東京・画廊ある記 / 白井昭子 グループ自身のためのPR / 佐田勝 海外の話題 クイズ / 美術手帖編集部

幼年倶楽部 12巻1号、3号~10号、13巻1号~3号、6号、8号、10号、12号、14巻1号、4号、7号、8号、10号~12号、15巻2号、4号~6号、8号、10号~12号、16巻1号~12号、17巻1号~3号迄 46冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
400,000
北原白秋、浜田広介、北川千代、白鳥省吾、川上四郎、宮尾しげを、細川武子、武内俊子、池田宣政、富田常雄・・・
5冊個人印 4冊記名 4冊裏名前欄墨塗 以上含め全冊経年良好又は美本 16巻10号1冊のみ背上部剥落小ラベル、12巻1号口絵1枚裂け 13巻1号14巻1号表紙の裏端補修ほかに1枚テープ補修 13巻3号漫画下角少破損 14巻4号角小破 16巻4号1枚下角少破裏しみ 16巻5号表紙裂け 若干のやぶれ裂けしみが他にもあるかもしれません 過半の表紙背は経年極美 16巻8号満洲三六部隊小林氏郷里の娘(?)への葉書又女学生葉書2枚も添置
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

幼年倶楽部 12巻1号、3号~10号、13巻1号~3号、6号、8号、10号、12号、14巻1号、4号、7号、8号、10号~12号、15巻2号、4号~6号、8号、10号~12号、16巻1号~12号、17巻1号~3号迄 46冊

400,000
北原白秋、浜田広介、北川千代、白鳥省吾、川上四郎、宮尾しげを、細川武子、武内俊子、池田宣政、富田常雄、大仏次郎、豊島与志雄、本田庄太郎、野口雨情、田河水泡、北王英一、山中峯太郎、清水かつら、武井武雄、サトウ・ハチロー、島田啓三、水谷まさる、水島あやめ、佐々木邦、村岡花子、川島はるよ、柳原燁子、安泰、北村小松、海野十三、久米元一、西条八十、加藤武雄、吉本三平、大槻さだを、武田雪夫、菊池寛、林柳波、林唯一、千葉省三、高垣眸、蕗谷虹児、野村胡堂、高畠華宵、長谷川町子、野村愛正、与田準一、芳賀まさを、小山勝清、加藤まさを、古賀忠道、徳永寿美子、松崎直枝、古谷玲児、多田北烏、宮脇紀雄、阪本牙城、南洋一郎、田郷虎雄、長谷川露二、黒崎義介、水上不二、内田清之助、山川惣治、喜多壮一郎、石森延男、宮本旅人、槙本楠郎、熊谷元一、国分一太郎、長谷川毬子、大木雄二、吉田弘他 、講談社 、昭和12年~17年 、46冊
5冊個人印 4冊記名 4冊裏名前欄墨塗 以上含め全冊経年良好又は美本 16巻10号1冊のみ背上部剥落小ラベル、12巻1号口絵1枚裂け 13巻1号14巻1号表紙の裏端補修ほかに1枚テープ補修 13巻3号漫画下角少破損 14巻4号角小破 16巻4号1枚下角少破裏しみ 16巻5号表紙裂け 若干のやぶれ裂けしみが他にもあるかもしれません 過半の表紙背は経年極美 16巻8号満洲三六部隊小林氏郷里の娘(?)への葉書又女学生葉書2枚も添置

群像1977年12月号 32(12)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
講談社、冊、22cm、1
小島信夫「別れる理由」/庄野潤三「双眼鏡」/林京子「影」/山川健一「四季」/杉本研士「蓮の実」/羽原譲「沈黙の響き」/<追悼 和田芳恵>吉行淳之介・野口冨士男・吉岡実・竹西寛子/勝又浩「和田芳恵」/李恢成「見果てぬ夢」
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像1977年12月号 32(12)

700
、講談社 、冊 、22cm 、1
小島信夫「別れる理由」/庄野潤三「双眼鏡」/林京子「影」/山川健一「四季」/杉本研士「蓮の実」/羽原譲「沈黙の響き」/<追悼 和田芳恵>吉行淳之介・野口冨士男・吉岡実・竹西寛子/勝又浩「和田芳恵」/李恢成「見果てぬ夢」 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

大谷武一体育選集 別冊

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,400
大谷武一体育選集刊行会 編、杏林書院体育の科学社、昭和42、296p 図版、22cm
A6 初版 函少しヨゴレ 本体扉シミ数ページ線引き
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大谷武一体育選集 別冊

3,400
大谷武一体育選集刊行会 編 、杏林書院体育の科学社 、昭和42 、296p 図版 、22cm
A6 初版 函少しヨゴレ 本体扉シミ数ページ線引き

明治文学の片影

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,980 (送料:¥600~)
佐佐木信綱 著、中央公論社、昭和9年、308p、22cm
◇日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇表紙傷み・ページ汚れ◇通読には支障のない書籍です
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥600~)
佐佐木信綱 著 、中央公論社 、昭和9年 、308p 、22cm
◇日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇表紙傷み・ページ汚れ◇通読には支障のない書籍です
  • 単品スピード注文

美術手帖 1999年11月号 No.779 <特集 : 超・写真芸術!PHOTO INTO ART>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1999、260p、A5判、1冊
特集 超・写真芸術! PHOTO into ART
Photo Works by Miwa Yanagi
対談
・畠山直哉×桂英史 写真と芸術をめぐる希望 / 佐々木悦弘
・安彦裕介×野口里佳 写真のことを考えるために、もっとカメラについて話そう。 / 仙頭邦枝 ; 編集部
インタヴュー
・やなぎみわ アイデンティティをなくした恍惚感 / 編集部
・オノデラユキ コンセプトと作品を結ぶキーワード / 藤川哲
・市川美幸 写真のパラドックスを撮る / 西村智弘
・ホンマタカシ ホンマbyホンマ サルでもわかるホンマカメラ
テキスト
・モノクロームへのこだわり / 三橋純予
・暗闇は十分に学習されうるか 写真展示の現在 / 倉石信乃
コラム 専門家が教えるプリントの見方のコツ / 山崎信
プロジェクト 都築響一のくるくる珍写真講座
Artist Interview リタ・アッカーマン 線の力とアウトサイダーの誇りを / 樹村緑
芸術をめぐる言葉(82) / 谷川渥
追悼 吉田克朗 / 千葉成夫
追悼 レオ・キャステリ / 藤森愛実
創造の現場から(16) / 秋山陽
20世紀の美術(8)20世紀後半の具象絵画 / 嶋崎吉信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1999 、260p 、A5判 、1冊
特集 超・写真芸術! PHOTO into ART Photo Works by Miwa Yanagi 対談 ・畠山直哉×桂英史 写真と芸術をめぐる希望 / 佐々木悦弘 ・安彦裕介×野口里佳 写真のことを考えるために、もっとカメラについて話そう。 / 仙頭邦枝 ; 編集部 インタヴュー ・やなぎみわ アイデンティティをなくした恍惚感 / 編集部 ・オノデラユキ コンセプトと作品を結ぶキーワード / 藤川哲 ・市川美幸 写真のパラドックスを撮る / 西村智弘 ・ホンマタカシ ホンマbyホンマ サルでもわかるホンマカメラ テキスト ・モノクロームへのこだわり / 三橋純予 ・暗闇は十分に学習されうるか 写真展示の現在 / 倉石信乃 コラム 専門家が教えるプリントの見方のコツ / 山崎信 プロジェクト 都築響一のくるくる珍写真講座 Artist Interview リタ・アッカーマン 線の力とアウトサイダーの誇りを / 樹村緑 芸術をめぐる言葉(82) / 谷川渥 追悼 吉田克朗 / 千葉成夫 追悼 レオ・キャステリ / 藤森愛実 創造の現場から(16) / 秋山陽 20世紀の美術(8)20世紀後半の具象絵画 / 嶋崎吉信

群像1978年5月号 33(5)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
講談社、冊、22cm、1
森本等「静かな生活」/黒井千次「冬の手紙」/野坂昭如「跡目埋葬」/田久保英夫「路上」/小沼丹「柚子の花」/月村敏行「持続・内面・性」/磯田光一「濹東の秋」/小島信夫「別れる理由」
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像1978年5月号 33(5)

700
、講談社 、冊 、22cm 、1
森本等「静かな生活」/黒井千次「冬の手紙」/野坂昭如「跡目埋葬」/田久保英夫「路上」/小沼丹「柚子の花」/月村敏行「持続・内面・性」/磯田光一「濹東の秋」/小島信夫「別れる理由」 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

日本の母

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,440 (送料:¥300~)
日本文学報国会 編、春陽堂書店、昭和18年、19cm、1冊
裸本。強ヤケ変色・汚れ・傷み有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の母

1,440 (送料:¥300~)
日本文学報国会 編 、春陽堂書店 、昭和18年 、19cm 、1冊
裸本。強ヤケ変色・汚れ・傷み有。
  • 単品スピード注文

世界の椅子 <暮らしの設計 No.126 1979年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉田好男、中央公論社、1979、196p、29.8 x 21.2cm、1冊
椅子の上にも十年/古井由吉・高橋常政
世界の一級品から/嶋佐知子
・アメリカ
・イタリア
・北欧
世界各国の椅子を売る店
・サァラ麻布
・モビリア
現代フランスの職人芸
ドイツと日本、合作のアイディア
トーネットの曲木椅子
中国系の椅子
ノル社について
ハーマンミラー社について
イノベーターについて
イーセンアーレン社について
私の好きな椅子
・椅子はむずかしい / 亀倉雄策
・それぞれの椅子に歴史/王馬熙純
・女の椅子に男が座る/高橋たか子
・オンボロ椅子に感謝する/渡部昇一
・使い親しんだ椅子たち/大原照子
・自分なりのコーディネーション/殖栗昭子
・紙さまの椅子 / 真鍋博
・主人と私の好みを調和させて/森田恵美子
・白と茶と緑の中に/古田正
・"最適係数"の立地と整備/野々村一雄
・白い夏の家のイメージ/青井美和
・クッションのようなイタリアの椅子/荒川幸子
ひとつの椅子が部屋を変える/黒川玲
日本の椅子160/岩野万里子・中村良子・南真知子
英国のアンティーク/野路啓敦
フランスの椅子の様式と歴史/崎山小夜子
手仕事への偏愛=建築家ガウディの椅子/北川フラム
椅子はかつて権威の象徴であった/野口茂
20世紀のデザイン 近代から現代へ 椅子の現代史/光藤俊夫
新しい試み11の作品
・粟辻博 / 白い塔の椅子
・小池岩太郎 / 果物椅子
・船越三郎 / 透明ドームの椅子
・永井一正 / 色彩感覚椅子
・倉俣史朗 / 抽出の椅子
・倉俣史朗 / ガラスの椅子
・柳宗理 / バタフライスツール
・福田繁雄 / イヌの椅子
・ジョージ・ナカシマ / 東洋精神の椅子
・伊藤憲治 / 黄色いステンレス椅子
・UFOの椅子
大橋晃朗の歴史的な現代
風変りな曲木/島崎信
椅子の旅/渡辺和子
シェーカーの椅子/嶋佐知子
文明開化と椅子/漆原美代子
対話のための小道具 塚原琢哉さんのコレクションから
彫金家の遊び 梅津尚子さんの鋼鉄の椅子
椅子は対話する 藤井栄一さんのコレクション
Cheers for Chairs!/クロイワ・カズ
座談会 男の椅子、女の椅子/光藤俊夫・荒川幸子・佐々木千寿子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉田好男 、中央公論社 、1979 、196p 、29.8 x 21.2cm 、1冊
椅子の上にも十年/古井由吉・高橋常政 世界の一級品から/嶋佐知子 ・アメリカ ・イタリア ・北欧 世界各国の椅子を売る店 ・サァラ麻布 ・モビリア 現代フランスの職人芸 ドイツと日本、合作のアイディア トーネットの曲木椅子 中国系の椅子 ノル社について ハーマンミラー社について イノベーターについて イーセンアーレン社について 私の好きな椅子 ・椅子はむずかしい / 亀倉雄策 ・それぞれの椅子に歴史/王馬熙純 ・女の椅子に男が座る/高橋たか子 ・オンボロ椅子に感謝する/渡部昇一 ・使い親しんだ椅子たち/大原照子 ・自分なりのコーディネーション/殖栗昭子 ・紙さまの椅子 / 真鍋博 ・主人と私の好みを調和させて/森田恵美子 ・白と茶と緑の中に/古田正 ・"最適係数"の立地と整備/野々村一雄 ・白い夏の家のイメージ/青井美和 ・クッションのようなイタリアの椅子/荒川幸子 ひとつの椅子が部屋を変える/黒川玲 日本の椅子160/岩野万里子・中村良子・南真知子 英国のアンティーク/野路啓敦 フランスの椅子の様式と歴史/崎山小夜子 手仕事への偏愛=建築家ガウディの椅子/北川フラム 椅子はかつて権威の象徴であった/野口茂 20世紀のデザイン 近代から現代へ 椅子の現代史/光藤俊夫 新しい試み11の作品 ・粟辻博 / 白い塔の椅子 ・小池岩太郎 / 果物椅子 ・船越三郎 / 透明ドームの椅子 ・永井一正 / 色彩感覚椅子 ・倉俣史朗 / 抽出の椅子 ・倉俣史朗 / ガラスの椅子 ・柳宗理 / バタフライスツール ・福田繁雄 / イヌの椅子 ・ジョージ・ナカシマ / 東洋精神の椅子 ・伊藤憲治 / 黄色いステンレス椅子 ・UFOの椅子 大橋晃朗の歴史的な現代 風変りな曲木/島崎信 椅子の旅/渡辺和子 シェーカーの椅子/嶋佐知子 文明開化と椅子/漆原美代子 対話のための小道具 塚原琢哉さんのコレクションから 彫金家の遊び 梅津尚子さんの鋼鉄の椅子 椅子は対話する 藤井栄一さんのコレクション Cheers for Chairs!/クロイワ・カズ 座談会 男の椅子、女の椅子/光藤俊夫・荒川幸子・佐々木千寿子 [ほか]

尾張の萬葉研究 麗日荘論考1 「美夫君志」創刊號抜刷

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
900
岡田稔、美夫君志会、昭和34/初版、15p、21cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケシミ、本体下角欠あり。薄本。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
岡田稔 、美夫君志会 、昭和34/初版 、15p 、21cm
外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケシミ、小口・天・地ヤケシミ、本体下角欠あり。薄本。 ■海外発送には対応していません

アメリカ管理会計シリーズ 1~19 

杉原書店
 東京都文京区西片
88,000
アメリカ会計協会他編/染谷恭次郎他訳、日本生産性本部、昭36-46、全19冊
3と16に少線引き有 1経営指標としての資本利益率 アメリカ会計協会編/高木靖史, 小沢康人共訳
2損益分岐点分析 アメリカ会計協会編/諸井勝之助, 山口達良訳
3直接原価計算 アメリカ会計協会編/森藤一男, 藤田幸男共訳
4価格設定と原価計算 アメリカ会計協会編/青木茂男訳
5経営管理のためのキャッシュ・フローの分析 
アメリカ会計協会編/中原章吉, 野口和男, 岡下敏訳
6マーケティング・コストの分析 営業費分析の方法・営業費と製造原価の区分
アメリカ会計協会編/西沢脩訳
7マーケティング・コストの管理 営業費と研究開発費の管理方法
アメリカ会計協会編/西沢脩訳
8中小企業の財務管理 アメリカ中小企業庁編/鎌田信夫、 武田安弘、高橋久夫訳
9キャパシティ・コストの会計 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎、新井清光、藤田幸男訳
10在庫管理の諸方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳
11長期利益計画のたて方 アメリカ会計協会編/森藤一男, 中原章吉訳
12意思決定のための会計 会計資料の有用性とその限界 ジェームス・L・ギブソン、W・ウォーレン・ヘインズ著/小沢康人、鎌田信夫、武田安弘訳
13労働組合による会社財務諸表の使い方
W.F.ピルズベリー著 染谷恭次郎監訳  大雄令純, 細田尚彦, 竹村憲郎訳
14価格決定 小企業における理論的・実証的研究  W. ヘインズ著 佐々木尚人訳
15原価差異の分析 アメリカ会計協会編/豊島義一訳
16管理会計の基礎 W. B. マクファランド著/高松正昭、竹林代嘉訳
17経営計画の実際 アメリカ経営者協会編/両頭正明、谷武幸、野村健太郎訳
18投資決定 小企業における理論的・実証的研究 
マーティン・B・ソロモン・Jr.著/奥村悳一訳
19資本支出決定の財務分析 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎監訳 穐山幹夫[ほか]訳
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アメリカ管理会計シリーズ 1~19 

88,000
アメリカ会計協会他編/染谷恭次郎他訳 、日本生産性本部 、昭36-46 、全19冊
3と16に少線引き有 1経営指標としての資本利益率 アメリカ会計協会編/高木靖史, 小沢康人共訳 2損益分岐点分析 アメリカ会計協会編/諸井勝之助, 山口達良訳 3直接原価計算 アメリカ会計協会編/森藤一男, 藤田幸男共訳 4価格設定と原価計算 アメリカ会計協会編/青木茂男訳 5経営管理のためのキャッシュ・フローの分析  アメリカ会計協会編/中原章吉, 野口和男, 岡下敏訳 6マーケティング・コストの分析 営業費分析の方法・営業費と製造原価の区分 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 7マーケティング・コストの管理 営業費と研究開発費の管理方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 8中小企業の財務管理 アメリカ中小企業庁編/鎌田信夫、 武田安弘、高橋久夫訳 9キャパシティ・コストの会計 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎、新井清光、藤田幸男訳 10在庫管理の諸方法 アメリカ会計協会編/西沢脩訳 11長期利益計画のたて方 アメリカ会計協会編/森藤一男, 中原章吉訳 12意思決定のための会計 会計資料の有用性とその限界 ジェームス・L・ギブソン、W・ウォーレン・ヘインズ著/小沢康人、鎌田信夫、武田安弘訳 13労働組合による会社財務諸表の使い方 W.F.ピルズベリー著 染谷恭次郎監訳  大雄令純, 細田尚彦, 竹村憲郎訳 14価格決定 小企業における理論的・実証的研究  W. ヘインズ著 佐々木尚人訳 15原価差異の分析 アメリカ会計協会編/豊島義一訳 16管理会計の基礎 W. B. マクファランド著/高松正昭、竹林代嘉訳 17経営計画の実際 アメリカ経営者協会編/両頭正明、谷武幸、野村健太郎訳 18投資決定 小企業における理論的・実証的研究  マーティン・B・ソロモン・Jr.著/奥村悳一訳 19資本支出決定の財務分析 アメリカ会計協会編/染谷恭次郎監訳 穐山幹夫[ほか]訳

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
実業之日本社 サン・アート、126p、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

800
、実業之日本社 サン・アート 、126p 、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。

タレント名簿2冊一括 ・「office Toki 1990 Photo Index」(A4判66p) ・「ファーストプロモーション 1991 vol.1」(A4判38p)

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
4,400 (送料:¥300~)
表紙に経年スレ少ヨゴレ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)

・「office Toki」
青木ひでみ 秋山直子 麻倉亜似衣 彩乃 荒木美由紀 安重あつ子 飯島直子 市川貴美子 泉良佳 伊藤千夏 井上洋子 エリサ 遠藤 恭子 太田まゆみ 岡野まり 梶原 裕子 金田和佳子 神谷みゆき 久保京子 高翠美 小島いづみ 坂本はるみ 左近知美 冴子 今井さわ子 真田ゆりか 沢木舞 沢口裕美子 篠崎範子 須藤ゆか 関裕子 高見リエ 田崎博美 陳美華 土屋ひとみ 寺島君枝 中村知穂 夏美奈子 新田修子 野沢麻衣子 野村京子 橋本弘子 馬場マリ 速水規至 原田和美 日景江美子 笛木晴子 福井千晴 藤井香代子 布施野清江 古山幸枝 本田ゆり 本間しのぶ 正木弘美 松永麻江 三木英子  水野加奈子 宮下みゆき 森由紀 八尾妃起 矢野妙子 山口玲惠子 山崎大才 渡辺まや子

・「ファーストプロモーション」
青木まゆみ 天川由紀 安藤直美 池田佳寿子 井口美実 石田真弓 石原愛子 井上綾 出雲順子 海老澤睦 大堤由紀子 奥隅孝子 大津幸美 寛田歩 木村皆子 北岡美佐子 黒川桂子 久場朋子 小岩井明子 古賀まゆみ 小菅昭子 斉藤夏代 斉藤亮子 佐々木利子 佐藤伊織 佐藤寿恵 佐藤靖恵 佐野美和 佐野由美子 沢越順子 四季子 芝美恵 白井睦 菅原恵子 鈴木紀恵 鈴木真由美 高野紫 高橋南海 田中樹子 瀧川麻里 堂本和歌子 土井もな 中川いづみ 中川ルナ 中村純子 ナツコ 中村きい子 西尾ひろみ 根本ゆみね 野口美和 橋本いづみ 服部純子 藤井麻里亜 藤倉幸恵 藤本典子 星野泰子 星野南 真柄たまこ 前川愛 増沢麗果 松林純子 南さつき 水上洋子 宮内喜久子 宮崎久美 水戸部晃子 矢澤彩 安川成美 安田桐子 安田多佳子 山内裕美子 山本布佐子 吉田里加 吉岡智子
★送料は価格の右に表示されている金額です(「〜」は無意味です。) ★公費でのご購入は本体代金3000円以上より承ります。必ず商品詳細ページ下部「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥300~)
表紙に経年スレ少ヨゴレ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み) ・「office Toki」 青木ひでみ 秋山直子 麻倉亜似衣 彩乃 荒木美由紀 安重あつ子 飯島直子 市川貴美子 泉良佳 伊藤千夏 井上洋子 エリサ 遠藤 恭子 太田まゆみ 岡野まり 梶原 裕子 金田和佳子 神谷みゆき 久保京子 高翠美 小島いづみ 坂本はるみ 左近知美 冴子 今井さわ子 真田ゆりか 沢木舞 沢口裕美子 篠崎範子 須藤ゆか 関裕子 高見リエ 田崎博美 陳美華 土屋ひとみ 寺島君枝 中村知穂 夏美奈子 新田修子 野沢麻衣子 野村京子 橋本弘子 馬場マリ 速水規至 原田和美 日景江美子 笛木晴子 福井千晴 藤井香代子 布施野清江 古山幸枝 本田ゆり 本間しのぶ 正木弘美 松永麻江 三木英子  水野加奈子 宮下みゆき 森由紀 八尾妃起 矢野妙子 山口玲惠子 山崎大才 渡辺まや子 ・「ファーストプロモーション」 青木まゆみ 天川由紀 安藤直美 池田佳寿子 井口美実 石田真弓 石原愛子 井上綾 出雲順子 海老澤睦 大堤由紀子 奥隅孝子 大津幸美 寛田歩 木村皆子 北岡美佐子 黒川桂子 久場朋子 小岩井明子 古賀まゆみ 小菅昭子 斉藤夏代 斉藤亮子 佐々木利子 佐藤伊織 佐藤寿恵 佐藤靖恵 佐野美和 佐野由美子 沢越順子 四季子 芝美恵 白井睦 菅原恵子 鈴木紀恵 鈴木真由美 高野紫 高橋南海 田中樹子 瀧川麻里 堂本和歌子 土井もな 中川いづみ 中川ルナ 中村純子 ナツコ 中村きい子 西尾ひろみ 根本ゆみね 野口美和 橋本いづみ 服部純子 藤井麻里亜 藤倉幸恵 藤本典子 星野泰子 星野南 真柄たまこ 前川愛 増沢麗果 松林純子 南さつき 水上洋子 宮内喜久子 宮崎久美 水戸部晃子 矢澤彩 安川成美 安田桐子 安田多佳子 山内裕美子 山本布佐子 吉田里加 吉岡智子
  • 単品スピード注文

剥製の手ほどき (限定千部)

榧古書店
 北海道根室市緑町
20,000
片岡新助 著、日本博物館協会、1958、349p 図版13枚、22cm、1
初版・函痛み汚れ墨書僅少ツブレ・カバー僅少破れ背ヤケ・天地小口少汚れ・・著者謹呈墨署名入り 中身は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
20,000
片岡新助 著 、日本博物館協会 、1958 、349p 図版13枚 、22cm 、1
初版・函痛み汚れ墨書僅少ツブレ・カバー僅少破れ背ヤケ・天地小口少汚れ・・著者謹呈墨署名入り 中身は美

藝術新潮 1975年11月号 第26巻 第11号 <特集 : 日本美術の夜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、215p、B5判、1冊
特集①日本美術の「夜」
・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏
・日本の夜の絵画/大岡信
特集②棟方志功の芸術
・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵
棟方志功の芸術 解説/松田修
古代美術館⑭ ヴィーナス
 処女にして娼婦/渋沢竜彦
フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三
真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛
ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎
案内
ワールド・スナップ
冬青庵楽事⑪/小林勇
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎
連載
 画家のことば④/ 高山辰雄
 私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和
 骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫
 ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-
 一遍聖絵②/ 栗田勇
 西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐
 秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡
 京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子
 戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫
 気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹
変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉
夭折した現代彫刻の先駆者
 ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫
 パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ
藝術新潮欄
スターダスト/ 中島秀雄
世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、215p 、B5判 、1冊
特集①日本美術の「夜」 ・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 ・日本の夜の絵画/大岡信 特集②棟方志功の芸術 ・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 棟方志功の芸術 解説/松田修 古代美術館⑭ ヴィーナス  処女にして娼婦/渋沢竜彦 フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三 真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛 ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎 案内 ワールド・スナップ 冬青庵楽事⑪/小林勇 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎 連載  画家のことば④/ 高山辰雄  私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和  骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫  ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-  一遍聖絵②/ 栗田勇  西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐  秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡  京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子  戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫  気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹 変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉 夭折した現代彫刻の先駆者  ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫  パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ 藝術新潮欄 スターダスト/ 中島秀雄 世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄

美しい暮しの手帖 第20号 (昭和28年6月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1953、193p ; 7p、B5判、1冊
初版、裏表紙に記名あり

巴里のお惣菜 / サト・ナガセ
黄檗山の普茶料理
さばずし / 佐々木龍一
冷し鯛めん / 木村義晴
ピラフ / 千葉千代吉
ドーナツの作り方 / 古瀨一男
魚を上手に燒くコツ / 木村義晴
これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子
夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次
便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ
木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒
セメントの使い方 / 水澤文治郞
手巾の美しい使い方 / 中西進
ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍
手輕に澤山干せます 買物の研究
子と仕事と暮しと / 高橋靜
北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン
イギリスのこどもの画 色刷
不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治
日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子
亂世の味 / 日夏耿之介
トーストとコーヒー / 内村祐之
北ぐにの味覺 / 福田豊四郞
牛豚鯨 / 兒島善三郞
一弗の漬物 / 堀久作
如是我味 / 及川古志郞
みそ汁 / 荒垣秀雄
雛祭 / 米川正夫
なまもの / 片桐顯智
北歐の食卓 / 織田幹雄
素晴しき夫 / 森ゆう子
若がえつた妻 / 今井明日藏
花とフラスコ / 久米麗子
たなばた夫婦 / 佐藤かほる
パチンコ / 友田紀代美
にこよん 女の日記 / 野口まさ
夏十題 自選歌集 / 大河内由芙
夏十句 自選句集 / 橋本多佳子
ちいさな手帖 / 堀川あき子
音樂通信 / 津守健二
映画通信 / 筈見恒夫
ぶつくがいど / 竹本初江
美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ
日本品と外國品をくらべる 石けん
60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂
エチケツトだおれ / 澤田廉三
貧乏の辯 / 瀧澤敬一
無手勝流 / 野村胡堂
出世すごろく / 山川均
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1953 、193p ; 7p 、B5判 、1冊
初版、裏表紙に記名あり 巴里のお惣菜 / サト・ナガセ 黄檗山の普茶料理 さばずし / 佐々木龍一 冷し鯛めん / 木村義晴 ピラフ / 千葉千代吉 ドーナツの作り方 / 古瀨一男 魚を上手に燒くコツ / 木村義晴 これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子 夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次 便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ 木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒 セメントの使い方 / 水澤文治郞 手巾の美しい使い方 / 中西進 ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍 手輕に澤山干せます 買物の研究 子と仕事と暮しと / 高橋靜 北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン イギリスのこどもの画 色刷 不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治 日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子 亂世の味 / 日夏耿之介 トーストとコーヒー / 内村祐之 北ぐにの味覺 / 福田豊四郞 牛豚鯨 / 兒島善三郞 一弗の漬物 / 堀久作 如是我味 / 及川古志郞 みそ汁 / 荒垣秀雄 雛祭 / 米川正夫 なまもの / 片桐顯智 北歐の食卓 / 織田幹雄 素晴しき夫 / 森ゆう子 若がえつた妻 / 今井明日藏 花とフラスコ / 久米麗子 たなばた夫婦 / 佐藤かほる パチンコ / 友田紀代美 にこよん 女の日記 / 野口まさ 夏十題 自選歌集 / 大河内由芙 夏十句 自選句集 / 橋本多佳子 ちいさな手帖 / 堀川あき子 音樂通信 / 津守健二 映画通信 / 筈見恒夫 ぶつくがいど / 竹本初江 美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ 日本品と外國品をくらべる 石けん 60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂 エチケツトだおれ / 澤田廉三 貧乏の辯 / 瀧澤敬一 無手勝流 / 野村胡堂 出世すごろく / 山川均 [ほか]

美しい心 : 川原英之氏の追憶

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
5,000 (送料:¥600~)
川原英之氏追悼集刊行会、昭43、349p 図版10枚、23cm
A5 函少ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
、川原英之氏追悼集刊行会 、昭43 、349p 図版10枚 、23cm
A5 函少ヤケスレ
  • 単品スピード注文

剥製の手ほどき

縫合社
 長野県小諸市菱平
13,000
片岡新助 著、日本博物館協会、349p 図版13枚、22cm
限定1,000部。両見返しに図書館蔵書印あり。裸本。本文良好。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

剥製の手ほどき

13,000
片岡新助 著 、日本博物館協会 、349p 図版13枚 、22cm
限定1,000部。両見返しに図書館蔵書印あり。裸本。本文良好。

SFマガジン 21(11)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
480 (送料:¥300~)
早川書房、冊、21-26cm
1980年11月号。強めのヤケシミ傷みと表紙に折れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SFマガジン 21(11)

480 (送料:¥300~)
、早川書房 、冊 、21-26cm
1980年11月号。強めのヤケシミ傷みと表紙に折れがあります。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流