文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木 俊明」の検索結果
43件

運動器疾患の評価と理学療法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,520 (送料:¥300~)
鈴木 俊明監修 (著)、西守 隆 (著)、谷埜 予士次(著)、大工谷 新一 (編集)、エンタプライズ・・・
大判本。カバー無し。マーカー線引きがあります。ヤケ汚れ、歪み傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520 (送料:¥300~)
鈴木 俊明監修 (著)、西守 隆 (著)、谷埜 予士次(著)、大工谷 新一 (編集) 、エンタプライズ 、370
大判本。カバー無し。マーカー線引きがあります。ヤケ汚れ、歪み傷みがあります。
  • 単品スピード注文

幼年科学絵本 ミヅ(水) 26×25㎝ 背少痛み裏表紙記名 誠文堂新光社 昭和15年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
2,750 (送料:¥350~)
画者・脇田和/大澤昌助/水澤泱/太田四郎/白井俊明/鈴木京作/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,750 (送料:¥350~)
画者・脇田和/大澤昌助/水澤泱/太田四郎/白井俊明/鈴木京作/他
  • 単品スピード注文

神経疾患の評価と理学療法

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,629 (送料:¥350~)
鈴木 俊明、エンタプライズ、2004年12月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 紙面:数頁にペン等の書込み ▼ 表紙:背に強い色あせ ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神経疾患の評価と理学療法

3,629 (送料:¥350~)
鈴木 俊明 、エンタプライズ 、2004年12月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、628 、単行本
▼ 紙面:数頁にペン等の書込み ▼ 表紙:背に強い色あせ ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

リハビリテーション 神経科学。

古書苑にしき
 東京都江戸川区宇喜田町
3,800
鈴木俊明・大西秀明。、メジカルビュー社、2019年3月第1版第1刷発行。、355、大判、1
未購読・未使用の美本。(表紙カバー背日焼けあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

リハビリテーション 神経科学。

3,800
鈴木俊明・大西秀明。 、メジカルビュー社 、2019年3月第1版第1刷発行。 、355 、大判 、1
未購読・未使用の美本。(表紙カバー背日焼けあり)

『大法輪』1946年2/3月号揃、2冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,300
石原俊明 編、大法輪閣、1946
総92頁、特集・仏教教団の革新/鈴木大拙他、少シミ少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『大法輪』1946年2/3月号揃、2冊分

6,300
石原俊明 編 、大法輪閣 、1946
総92頁、特集・仏教教団の革新/鈴木大拙他、少シミ少痛

神経疾患の評価と理学療法

岡田書店
 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字竹ノ花11-2
3,500
鈴木俊明・他3名監修・嘉戸直樹・他6名著、アイペック、2009年第3刷改訂、627p、B5、1冊
裸本・表紙やけ・擦れ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

神経疾患の評価と理学療法

3,500
鈴木俊明・他3名監修・嘉戸直樹・他6名著 、アイペック 、2009年第3刷改訂 、627p 、B5 、1冊
裸本・表紙やけ・擦れ有り

湾詩集 和田徹三追悼 附和田徹三全著作書影

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
湾の会 和田徹三、鈴木漠、青木はるみ他 大岡信、城戸朱理、小島俊明他追悼、沖積社、平成11年、1冊
初版カバー付美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

湾詩集 和田徹三追悼 附和田徹三全著作書影

1,000
湾の会 和田徹三、鈴木漠、青木はるみ他 大岡信、城戸朱理、小島俊明他追悼 、沖積社 、平成11年 、1冊
初版カバー付美本

【世界の少数民族を知る辞典 ジョージナ・アシュワース編/訳・辻野功, 仲尾宏, 加藤靖弘, 沢田俊明, 鈴木清史, 浜嶋聡, 海野めぐみ】明石書店

頭突書店
 東京都府中市天神町
1,100
●1993年 第4刷 天・小口シミ 地小シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
●1993年 第4刷 天・小口シミ 地小シミ

医道の日本 2003年11月 62巻12号 特集・パーキンソン病と鍼灸治療【座談会編】

相澤書店
 東京都文京区千駄木
600 (送料:¥300~)
若松育郎・水嶋丈雄・鈴木俊明・江川雅人ほか、医道の日本社、2003年11月
表紙少ヤケスレ。小口少ヤケ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医道の日本 2003年11月 62巻12号 特集・パーキンソン病と鍼灸治療【座談会編】

600 (送料:¥300~)
若松育郎・水嶋丈雄・鈴木俊明・江川雅人ほか 、医道の日本社 、2003年11月
表紙少ヤケスレ。小口少ヤケ。
  • 単品スピード注文

映画情報 昭和3年3月(1巻3号)千姫、焼野のきぎす、在りし日、薔薇の花盛り 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
石原俊明編、国勢情報社、昭和3年、A4版64頁
ヤケ 綴じ穴 背ハガレ 表紙・鈴木澄子、コンスタンス・タルマッヂ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画情報 昭和3年3月(1巻3号)千姫、焼野のきぎす、在りし日、薔薇の花盛り 他

1,500
石原俊明編 、国勢情報社 、昭和3年 、A4版64頁
ヤケ 綴じ穴 背ハガレ 表紙・鈴木澄子、コンスタンス・タルマッヂ

精神神経学雑誌(107巻8)香りの精神生理学的基盤/統合失調症治療中に発症した重度の軸性ジストニアに対する鍼治療効果/他

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
晝間臣治・松岡貴志ほか/谷万喜子・鈴木俊明ほか/他、日本精神神経学会、2005年
表紙少スレくすみ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

精神神経学雑誌(107巻8)香りの精神生理学的基盤/統合失調症治療中に発症した重度の軸性ジストニアに対する鍼治療効果/他

1,000 (送料:¥300~)
晝間臣治・松岡貴志ほか/谷万喜子・鈴木俊明ほか/他 、日本精神神経学会 、2005年
表紙少スレくすみ
  • 単品スピード注文

朝日ジャーナル 1974年 第16巻 第41号 協調か対決かー石油戦争’74秋の陣/OPECの新価格戦略をさぐる/牛島俊明 特集/教科書のなかの古代史像/「記紀」に呪縛される歴史学者/鈴木武樹/復活する“尊王愛国”路線/橋谷弘

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和49年10月11日、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1974年 第16巻 第41号 協調か対決かー石油戦争’74秋の陣/OPECの新価格戦略をさぐる/牛島俊明 特集/教科書のなかの古代史像/「記紀」に呪縛される歴史学者/鈴木武樹/復活する“尊王愛国”路線/橋谷弘

700
、朝日新聞社 、昭和49年10月11日 、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ

伽耶はなぜほろんだか : 日本古代国家形成史の再検討

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,210 (送料:¥350~)
鈴木靖民 ほか著、大和書房、1991、286p、20cm、1冊
2刷 カバー少ヤケ 三方少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,210 (送料:¥350~)
鈴木靖民 ほか著 、大和書房 、1991 、286p 、20cm 、1冊
2刷 カバー少ヤケ 三方少シミ
  • 単品スピード注文

有珠山 : その変動と災害

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,050
門村浩 ほか編著、北海道大学図書刊行会、昭63、257p、29cm、1
初版 函少スレ カバー
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

有珠山 : その変動と災害

3,050
門村浩 ほか編著 、北海道大学図書刊行会 、昭63 、257p 、29cm 、1
初版 函少スレ カバー

覇王樹 48巻5号 短歌雑誌 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
覇王樹社、1968-5、65p、21cm
目次
作品1 / 松井如流 / p2~7
作品2 / 印田巨鳥 / p12~18
作品3 / 塩川三保子 / p57~63
紅玉集 / 松岡初音 / p32~39
覇王樹集 / p43~55
共通の話題(巻頭言) / p1~1
瓔珞批評特集 I / 和田周三 ; 安田青風 ; 上林角郎 ; 鈴木孝一 ; 浜田蝶二郎 ; 米田登 ; 国見純生 ; 飯岡幸吉 / p8~11
瓔珞批評特集 II / 社内 / p19~31
一首評 / 川本憲二 / p39~39
山荘随筆 / 鎌田沢一郎 / p40~41
覇王樹集短評 / 君遷子 / p41~42
歴史の落丁 / 橋本俊明 / p56~56
岩佐健吉氏逝去 / 村上賢三 / p64~64
後記 / 如流 / p65~65
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、覇王樹社 、1968-5 、65p 、21cm
目次 作品1 / 松井如流 / p2~7 作品2 / 印田巨鳥 / p12~18 作品3 / 塩川三保子 / p57~63 紅玉集 / 松岡初音 / p32~39 覇王樹集 / p43~55 共通の話題(巻頭言) / p1~1 瓔珞批評特集 I / 和田周三 ; 安田青風 ; 上林角郎 ; 鈴木孝一 ; 浜田蝶二郎 ; 米田登 ; 国見純生 ; 飯岡幸吉 / p8~11 瓔珞批評特集 II / 社内 / p19~31 一首評 / 川本憲二 / p39~39 山荘随筆 / 鎌田沢一郎 / p40~41 覇王樹集短評 / 君遷子 / p41~42 歴史の落丁 / 橋本俊明 / p56~56 岩佐健吉氏逝去 / 村上賢三 / p64~64 後記 / 如流 / p65~65 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

幼児ブック ことり第5巻 昭和36年9/1発行 こころにのこるうた特集号 かいすいよく=北田卓史・絵、うさぎのでんぽう=北原白秋・作 林義雄・絵、おかしのきしゃ=西条八十・作 深沢邦朗・絵、おつかいありさん=関根栄一・作 坂本健三郎・絵、あのこはだあれ=いわさきちひろ・絵、とけいのうた=武井武雄・絵、もりのよあけ=与田準一・作、やぎさんゆうびん=まどみちお・作 林義雄・絵、さじべえと山じい=松谷みよ子・作 鈴木寿雄・絵 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
石原俊明 編集、国際情報社、1965(昭和40)一冊、27頁、A4
16版 経年並 付録無し 後ろ表紙記名アリ 監修/羽多野勤子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

幼児ブック ことり第5巻 昭和36年9/1発行 こころにのこるうた特集号 かいすいよく=北田卓史・絵、うさぎのでんぽう=北原白秋・作 林義雄・絵、おかしのきしゃ=西条八十・作 深沢邦朗・絵、おつかいありさん=関根栄一・作 坂本健三郎・絵、あのこはだあれ=いわさきちひろ・絵、とけいのうた=武井武雄・絵、もりのよあけ=与田準一・作、やぎさんゆうびん=まどみちお・作 林義雄・絵、さじべえと山じい=松谷みよ子・作 鈴木寿雄・絵 他

3,000
石原俊明 編集 、国際情報社 、1965(昭和40)一冊 、27頁 、A4
16版 経年並 付録無し 後ろ表紙記名アリ 監修/羽多野勤子

LET'S LEARN ENGLISH… <出原速夫 B1判 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
制作者 出原速夫ほか、ブルドッグ & 山猫カンパニー、1973、B1判(103 x 72.8cm)、・・・
技法 : オフセット印刷

制作者
出原速夫
藤田善信
志賀幸雄
柳瀬倫男
小島はるみ
上代朋行
岸田エミ子
稲葉純二
島根剛
白石孝彦
ボックス
和田友子
前田直幸
砂本潔
石井景子
今野與知子
大江俊明
坂口宜克
清水孝子
井部惠美子
堀井良行
木村留里子
柏木邦彦
坪田早百合
村田久美子
小林由紀子
加藤謙次
嶋村敏子
清水幹夫
富山三枝子
田上千恵子
木下周一
服部敦子
藤丸意数子
藤波惠
松居英記
岡平輝代
坂口宜克
横尾博喜
上田都
松坂治子
丹沢栄
ガーリック·レコード
生井淳一
岡平輝代
ROBERT CAROLA
井上和雄
橋本修一
岡康正
大滝真理子
朝倉厚二
若杉裕子
宮川和子
桑原敦子
森茂彦
石川賢一
沖緑
中出美紀
三村明子
藤田惠二
長崎三加子
五十嵐一恵
石原秀之
斎藤一夫
池田章
鈴木友子
瀬戸美和子
高橋啓
碓井雅志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
制作者 出原速夫ほか 、ブルドッグ & 山猫カンパニー 、1973 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷 制作者 出原速夫 藤田善信 志賀幸雄 柳瀬倫男 小島はるみ 上代朋行 岸田エミ子 稲葉純二 島根剛 白石孝彦 ボックス 和田友子 前田直幸 砂本潔 石井景子 今野與知子 大江俊明 坂口宜克 清水孝子 井部惠美子 堀井良行 木村留里子 柏木邦彦 坪田早百合 村田久美子 小林由紀子 加藤謙次 嶋村敏子 清水幹夫 富山三枝子 田上千恵子 木下周一 服部敦子 藤丸意数子 藤波惠 松居英記 岡平輝代 坂口宜克 横尾博喜 上田都 松坂治子 丹沢栄 ガーリック·レコード 生井淳一 岡平輝代 ROBERT CAROLA 井上和雄 橋本修一 岡康正 大滝真理子 朝倉厚二 若杉裕子 宮川和子 桑原敦子 森茂彦 石川賢一 沖緑 中出美紀 三村明子 藤田惠二 長崎三加子 五十嵐一恵 石原秀之 斎藤一夫 池田章 鈴木友子 瀬戸美和子 高橋啓 碓井雅志

宮城の美術-今日の表現 1

イーストリアス
 宮城県気仙沼市百目木
3,000
ユニグラフィック、161p、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、ユニグラフィック 、161p 、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20

季刊銀花 第157号 2009年春 <特集① 心を歌え、手紙に歌え "絵手紙"を作った男、小池邦夫と百人の交情 あれから三十年 ; 特集② 今日もよし、明日もまたよし 福島の花咲か爺 阿部一郎の土に生きる心>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 青戸美代子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化服装学院出版局、2009、176p、B5判、1冊
特集 心を歌え、手紙に歌え "絵手紙"を作った男、小池邦夫と百人の交情
あれから三十年
心躍る手紙交流
故郷・松山に、書の巨人、三輪田米山を訪ねて
米山の書/振り返れば、私は牛/小池 邦夫
座辺の宝物と師友九人 人間、小池邦夫を育てた物と人
渡辺俊明/緒形拳/田島隆夫/中川一政/松田正平/清水比庵/熊谷守一/武者小路実篤/瀧井孝作
特集 今日もよし、明日もまたよし 福島の花咲か爺 阿部一郎の土に生きる心/渡辺尚子
文学の言葉④ 歌とことば 終てなむ国ぞ今日も旅ゆく/荒川洋治
京漆三代 鈴木睦美と祖父・父の仕事/片柳草生
鈴木睦美 形を極める
京ぶり 祖父と父の器を語る
大いにしゃべろう、薄~い薄い木地のこと/鈴木睦美, 西村直木
山・森・湖の記憶② ふるさとの山はありがたきかな/高田宏
Issey,U-Tsu-Waに会う 土と木の仕事
豊後大分 お豆腐どころ/王美紀
加納豆腐店/ももやまトーフ店/野々下豆腐店/柴田豆腐店/阿孫豆腐店/豆冨家/とうふやまるげん
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 青戸美代子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化服装学院出版局 、2009 、176p 、B5判 、1冊
特集 心を歌え、手紙に歌え "絵手紙"を作った男、小池邦夫と百人の交情 あれから三十年 心躍る手紙交流 故郷・松山に、書の巨人、三輪田米山を訪ねて 米山の書/振り返れば、私は牛/小池 邦夫 座辺の宝物と師友九人 人間、小池邦夫を育てた物と人 渡辺俊明/緒形拳/田島隆夫/中川一政/松田正平/清水比庵/熊谷守一/武者小路実篤/瀧井孝作 特集 今日もよし、明日もまたよし 福島の花咲か爺 阿部一郎の土に生きる心/渡辺尚子 文学の言葉④ 歌とことば 終てなむ国ぞ今日も旅ゆく/荒川洋治 京漆三代 鈴木睦美と祖父・父の仕事/片柳草生 鈴木睦美 形を極める 京ぶり 祖父と父の器を語る 大いにしゃべろう、薄~い薄い木地のこと/鈴木睦美, 西村直木 山・森・湖の記憶② ふるさとの山はありがたきかな/高田宏 Issey,U-Tsu-Waに会う 土と木の仕事 豊後大分 お豆腐どころ/王美紀 加納豆腐店/ももやまトーフ店/野々下豆腐店/柴田豆腐店/阿孫豆腐店/豆冨家/とうふやまるげん

いくさと物語の中世 第二集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
倉員 正江 鈴木 彰 源 健一郎 編、汲古書院、2025、526p、A5判
目次
刊行の趣旨:倉員正江・鈴木 彰・源健一郎
第一章 戦争・いくさ物語と絵画表象
布施と捨身――『平家物語』灌頂巻における建礼門院の宗教的役割――(山本 聡美)
『男衾三郎絵巻』と吉見義世――観世音菩薩による救済と修羅道のはざまで――(横田 隆志)
絵入り版本が語る〈歴史〉――源平合戦の絵入り版本を中心に――(出口 久徳)
正保三年版『曽我物語』挿絵考――太刀の表象に注目して――(宮腰 直人)
遠山記念館蔵「源平武者絵」の存在が示すこと(龍澤 彩)
第二章 戦争と文化交流
武者のをりふし――西行和歌の「いくさ」語り――(平田 英夫)
『太平記』巻四「俊明極参内事」の諸相(森田 貴之)
『蔗軒日録』と『碧山日録』が記録する乱世
――五山僧の学問事情の一齣として――(田中 尚子)
「北川次郎兵衛筆」の成立とその背景(堀 智博)
キリシタン塚からヌエバ・エスパーニャまで
――『老媼茶話』「薬師堂の人魂」をめぐる考察――(南郷 晃子)
第三章 戦争に連なる論理
『太平記秘伝理尽鈔』における人倫・国家観――「報国ノ忠」をめぐって――(山本 晋平)
いくさ語りと禅僧
――『蔭涼軒日録』『碧山日録』から『明徳記』の問題に及ぶ――(源 健一郎)
モノが語る戦乱――刀剣説話「荒波」と記憶の行方――(ピエール カルロ・トンマージ)
大島忠泰『高麗渡』にみるいくさの論理
――秀吉と「高麗」をめぐる「因縁」と八幡大菩薩――(鈴木 彰)
〔コラム〕「女子と云はるる我等が面伏せにあらずや」――楠正行母顕彰――(榊原 千鶴)ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
倉員 正江 鈴木 彰 源 健一郎 編 、汲古書院 、2025 、526p 、A5判
目次 刊行の趣旨:倉員正江・鈴木 彰・源健一郎 第一章 戦争・いくさ物語と絵画表象 布施と捨身――『平家物語』灌頂巻における建礼門院の宗教的役割――(山本 聡美) 『男衾三郎絵巻』と吉見義世――観世音菩薩による救済と修羅道のはざまで――(横田 隆志) 絵入り版本が語る〈歴史〉――源平合戦の絵入り版本を中心に――(出口 久徳) 正保三年版『曽我物語』挿絵考――太刀の表象に注目して――(宮腰 直人) 遠山記念館蔵「源平武者絵」の存在が示すこと(龍澤 彩) 第二章 戦争と文化交流 武者のをりふし――西行和歌の「いくさ」語り――(平田 英夫) 『太平記』巻四「俊明極参内事」の諸相(森田 貴之) 『蔗軒日録』と『碧山日録』が記録する乱世 ――五山僧の学問事情の一齣として――(田中 尚子) 「北川次郎兵衛筆」の成立とその背景(堀 智博) キリシタン塚からヌエバ・エスパーニャまで ――『老媼茶話』「薬師堂の人魂」をめぐる考察――(南郷 晃子) 第三章 戦争に連なる論理 『太平記秘伝理尽鈔』における人倫・国家観――「報国ノ忠」をめぐって――(山本 晋平) いくさ語りと禅僧 ――『蔭涼軒日録』『碧山日録』から『明徳記』の問題に及ぶ――(源 健一郎) モノが語る戦乱――刀剣説話「荒波」と記憶の行方――(ピエール カルロ・トンマージ) 大島忠泰『高麗渡』にみるいくさの論理 ――秀吉と「高麗」をめぐる「因縁」と八幡大菩薩――(鈴木 彰) 〔コラム〕「女子と云はるる我等が面伏せにあらずや」――楠正行母顕彰――(榊原 千鶴)ほか

世界の少数民族を知る事典

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳、明石書店、1990、444p、22cm
カバー、帯スレ。本文に書き込みございません。

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の少数民族を知る事典

800
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳 、明石書店 、1990 、444p 、22cm
カバー、帯スレ。本文に書き込みございません。

世界の少数民族を知る事典 第4刷

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
2,500
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳、明石書店、1993、3,1、444p、22cm
中身うす汚れ有り、  カバー 、   書込み 無し、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の少数民族を知る事典 第4刷

2,500
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳 、明石書店 、1993、3,1 、444p 、22cm
中身うす汚れ有り、  カバー 、   書込み 無し、

世界の少数民族を知る事典

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
800 (送料:¥600~)
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳、明石書店、1993、444p、22cm、1冊
1993年4刷 カバー少背ヤケ 天少シミ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の少数民族を知る事典

800 (送料:¥600~)
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳 、明石書店 、1993 、444p 、22cm 、1冊
1993年4刷 カバー少背ヤケ 天少シミ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

世界の少数民族を知る事典

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳、明石書店、1990、444p、22cm、1冊
初版 カバー(表面少スレ)・帯付 巻末に索引他 厚冊 (小口薄ヤケ、極薄点シミ、若干古色あるも概ね良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の少数民族を知る事典

2,000
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳 、明石書店 、1990 、444p 、22cm 、1冊
初版 カバー(表面少スレ)・帯付 巻末に索引他 厚冊 (小口薄ヤケ、極薄点シミ、若干古色あるも概ね良好)

世界の少数民族を知る事典

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,300 (送料:¥600~)
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳、明石書店、1996、444p
A5カバー 定価5850 地にB印自由価格新本(天小口に微自然シミ)
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界の少数民族を知る事典

1,300 (送料:¥600~)
ジョージナ・アシュワース 編 ; 辻野功 ほか訳 、明石書店 、1996 、444p
A5カバー 定価5850 地にB印自由価格新本(天小口に微自然シミ)
  • 単品スピード注文

PANTA RHEI 万物流転 : パンタ対談集

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
1,800 (送料:¥300~)
PANTA【著】、れんが書房新社、222p、19cm
【1991年初版 カバー 帯】帯背にオレ カバースレキズ縁シワ 小口少経年ヨゴレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥300~)
PANTA【著】 、れんが書房新社 、222p 、19cm
【1991年初版 カバー 帯】帯背にオレ カバースレキズ縁シワ 小口少経年ヨゴレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
  • 単品スピード注文

新美南吉作「ごんぎつね」 : 教材研究と全授業記録 <実践国語研究 別冊 1994 №139>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
全国国語教育実践研究会編集、明治図書、1994年、294p、22cm
ペーパーバック。表紙ヤケスレ。小口ヤケ。
---------
「ごんぎつね」の表現
甲斐睦朗
「ごんぎつね」研究・実践文献/語彙索引
石黒由香里
新美南吉と「ごんぎつね」の世界
沢田保彦
私と「ごんぎつね」の授業
中西一弘・渋谷孝・小和田仁・大内善一鶴田清司・市毛勝雄・須田実・浜本純逸・広瀬節夫・菅原稔・深川明子・望月善次
「ごんぎつね」全授業の展開と研究[第四学年]
豊田の国語の授業
小澤光洋
「ごんぎつね」の学習を通して育てたいカ
倉嶋俊明・吉田美智子
「ごんぎつね」の授業構想
鈴木容子
四の一学級の子どもたちと「ごんぎつね」
桑山美佐子
「ごんぎつね」実践研究の経過と考察
松山美重子
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
全国国語教育実践研究会編集 、明治図書 、1994年 、294p 、22cm
ペーパーバック。表紙ヤケスレ。小口ヤケ。 --------- 「ごんぎつね」の表現 甲斐睦朗 「ごんぎつね」研究・実践文献/語彙索引 石黒由香里 新美南吉と「ごんぎつね」の世界 沢田保彦 私と「ごんぎつね」の授業 中西一弘・渋谷孝・小和田仁・大内善一鶴田清司・市毛勝雄・須田実・浜本純逸・広瀬節夫・菅原稔・深川明子・望月善次 「ごんぎつね」全授業の展開と研究[第四学年] 豊田の国語の授業 小澤光洋 「ごんぎつね」の学習を通して育てたいカ 倉嶋俊明・吉田美智子 「ごんぎつね」の授業構想 鈴木容子 四の一学級の子どもたちと「ごんぎつね」 桑山美佐子 「ごんぎつね」実践研究の経過と考察 松山美重子
  • 単品スピード注文

美術手帖 743号(1997年7月号) 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1997-7、21cm
目次
特集 これがぼくらの生きる道--最新日本の注目アーティスト/p16~96
インタヴュ- 島野つねお / 島野つねお/p18~25
インタヴュ- 富田俊明 / 富田俊明/p26~33
インタヴュ- 木村太陽 / 木村太陽/p34~41
インタヴュ- 鈴木貴博 / 鈴木貴博/p42~49
インタヴュ- 吉田哲也 / 吉田哲也/p50~55
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 中沢研 / 谷岡康則/p56~56
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 荒井伸佳/p57~57
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 磯崎道佳 / 安藤重男/p58~58
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 白濱雅也/p59~59
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 石田徹也/p60~60
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 有馬かおる/p61~61
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 島村篤子 / 関口収/p62~62
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 杉戸洋/p63~63
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 筒井伸輔/p64~64
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 奥村綱雄 / 奥村基/p65~65
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 川瀬浩子/p66~66
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 増田尚代/p67~67
スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季/p68~75
保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真/p76~85
座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦/p86~96
その他・・・
良好  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1997-7 、21cm
目次 特集 これがぼくらの生きる道--最新日本の注目アーティスト/p16~96 インタヴュ- 島野つねお / 島野つねお/p18~25 インタヴュ- 富田俊明 / 富田俊明/p26~33 インタヴュ- 木村太陽 / 木村太陽/p34~41 インタヴュ- 鈴木貴博 / 鈴木貴博/p42~49 インタヴュ- 吉田哲也 / 吉田哲也/p50~55 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 中沢研 / 谷岡康則/p56~56 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 荒井伸佳/p57~57 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 磯崎道佳 / 安藤重男/p58~58 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 白濱雅也/p59~59 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 石田徹也/p60~60 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 有馬かおる/p61~61 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 島村篤子 / 関口収/p62~62 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 杉戸洋/p63~63 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 筒井伸輔/p64~64 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 奥村綱雄 / 奥村基/p65~65 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 川瀬浩子/p66~66 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト [コメント&作品] 増田尚代/p67~67 スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季/p68~75 保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真/p76~85 座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦/p86~96 その他・・・ 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1997年7月号(743) 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト(島野つねお 富田俊明 木村太陽 鈴木貴博 吉田哲也/中沢研 荒井伸佳 磯崎道佳 白濱雅也 石田徹也 有馬かおる 島村篤子 杉戸洋 筒井伸輔 岡村綱雄 川瀬浩子 増田尚代

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
特集(インタビュー/コメント/村田真・構成・文(保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997/鷹見・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、港千尋(イリヤ・カバコフ ヤン・ファーブル+イリヤ・カバコフ ハエとコガネムシの対話 記憶と記述、あるいは無意識の構造について)/編集部(土谷武 植物から得るもの)/山梨俊夫+長門佐孝+太田泰人+堀元彰(近代美術家列伝・105-108 林武+徳岡神泉+東郷青児+橋本平八)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1997年7月号(743) 特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト(島野つねお 富田俊明 木村太陽 鈴木貴博 吉田哲也/中沢研 荒井伸佳 磯崎道佳 白濱雅也 石田徹也 有馬かおる 島村篤子 杉戸洋 筒井伸輔 岡村綱雄 川瀬浩子 増田尚代

500
特集(インタビュー/コメント/村田真・構成・文(保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997/鷹見明彦+西村智弘+山本淳夫+編集部(座談会 自分を生きる営みから、自分を生み出す行為へと)/平出隆・ききて(若林奮 休息の時間) 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、港千尋(イリヤ・カバコフ ヤン・ファーブル+イリヤ・カバコフ ハエとコガネムシの対話 記憶と記述、あるいは無意識の構造について)/編集部(土谷武 植物から得るもの)/山梨俊夫+長門佐孝+太田泰人+堀元彰(近代美術家列伝・105-108 林武+徳岡神泉+東郷青児+橋本平八)

大衆体育・運動全般雑誌 「野球界」 7月1日号 支那事変五周年記念  (第32巻第13号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,390
木村庄之助、魚雷亭主人、藤井猪勢治、白圭逸人、友田純一郎、増島信吉、輝昇勝彦、武蔵川喜偉、大須猛三、・・・
冒頭のグラビア「古式相撲」の下端の一部欠落。表紙・背・小口にヤケ。表紙 新横綱 安藝ノ海。目次 社説「支那事変五周年ヲ迎へて」。「行事の心理」木村庄之助、「奮闘力士について」魚雷亭主人、「 新横綱 安藝ノ海を語る」藤井猪勢治、「南部相撲雑考」白圭逸人、「相撲雑録」友田純一郎、「思ひ出の名力士(第9回)
横綱 常陸山、雷ヶ浦」増島信吉、「土俵敢闘記」輝昇勝彦、随筆「安藝・照・名寄」元 出羽ノ花 武蔵川喜偉、「お相撲さん雑記帳」大須猛三、「伸びる井筒部屋」竹内紅子。「魂の野球」飛田穂洲、若宮三郎、進藤鎮雄、齋藤三郎、「戦争と体育」鷺田成男、座談会「山に鍛へる人々に寄す」小津茂郎・高須 新・前田長久・小島六郎・長島春雄、「夏の日本野球争覇戦展望」「日本野球戦評論」鈴木惣太郎、「私の見た監督」半田忠夫、「日本野球強打者論」(巨人 川上哲治、中島治康、呉波、白石敏男、伊藤健太郎、南海 岩本義行、國久松一、岡村俊明、阪急 山田伝、朝日 坪内道則、大洋 中村信一、浅田三郎、阪神 田中義雄、黒鷺 富松信彦、名古屋 古川清蔵)山口幸一、「ネット裏放談(第17回)」大和球士 ほか。35177-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大衆体育・運動全般雑誌 「野球界」 7月1日号 支那事変五周年記念  (第32巻第13号)

4,390
木村庄之助、魚雷亭主人、藤井猪勢治、白圭逸人、友田純一郎、増島信吉、輝昇勝彦、武蔵川喜偉、大須猛三、竹内紅子、飛田穂洲、若宮三郎、進藤鎮雄、齋藤三郎、鷺田成男、小津茂郎、高須 新、前田長久、小島六郎、長島春雄、鈴木惣太郎、半田忠夫、山口幸一、大和球士、杉立宣夫 、野球界社 、昭和17年(1942年)7月1日発行 、B5判、160頁 、1冊
冒頭のグラビア「古式相撲」の下端の一部欠落。表紙・背・小口にヤケ。表紙 新横綱 安藝ノ海。目次 社説「支那事変五周年ヲ迎へて」。「行事の心理」木村庄之助、「奮闘力士について」魚雷亭主人、「 新横綱 安藝ノ海を語る」藤井猪勢治、「南部相撲雑考」白圭逸人、「相撲雑録」友田純一郎、「思ひ出の名力士(第9回) 横綱 常陸山、雷ヶ浦」増島信吉、「土俵敢闘記」輝昇勝彦、随筆「安藝・照・名寄」元 出羽ノ花 武蔵川喜偉、「お相撲さん雑記帳」大須猛三、「伸びる井筒部屋」竹内紅子。「魂の野球」飛田穂洲、若宮三郎、進藤鎮雄、齋藤三郎、「戦争と体育」鷺田成男、座談会「山に鍛へる人々に寄す」小津茂郎・高須 新・前田長久・小島六郎・長島春雄、「夏の日本野球争覇戦展望」「日本野球戦評論」鈴木惣太郎、「私の見た監督」半田忠夫、「日本野球強打者論」(巨人 川上哲治、中島治康、呉波、白石敏男、伊藤健太郎、南海 岩本義行、國久松一、岡村俊明、阪急 山田伝、朝日 坪内道則、大洋 中村信一、浅田三郎、阪神 田中義雄、黒鷺 富松信彦、名古屋 古川清蔵)山口幸一、「ネット裏放談(第17回)」大和球士 ほか。35177-aya(保管先 段ボ函)

東京オリンピック記念特集号 <東京オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石原俊明 ; 監修 : 鈴木良徳・川本信正、国際情報社、1964、154p、36.3 x 2・・・
初版、カバー(背に欠損部分あり)

カラー特集
開会式
 民族の夢みのる東京大会
 この聖火のもと世界はひとつ
 参加94ヵ国国旗
 興奮にわく明治公園
 絶賛集めた式典効果
陸上
 集う世界の精鋭
 美と力の素晴らしき祭典
 アメリカ王者の貫禄
水泳
 若き英雄ショランダー
 水の女王の座をかけて
重量あげ
 王者三宅堂々の金メダル
レスリング
 渡辺長武の奮闘
体操
 美と力の競演
バレー
 大松の執念みのる
各種競技
 色彩の祭典
写真版
 陸上
 ヘイズ10秒の壁を破る
 9時間7分、月下の死闘
 悔なし、全力疾走の依田
 偉大なるソ連の姉妹
水泳
 ヤンキー旋風ふきまくる
 日本遂に日の丸をあげる
飛び込み・水球
カラー特集
 マラソン
 円谷死力を尽して頑張る
柔道
 神永ヘーシンクに屈す
閉会式
 さよならTOKYO
写真版
 オリンピック東京の表情
 金メダル級とほめられた東京
グラビア
重量あげ
 日本全選手入賞
レスリング
 日本、軽量級を制覇
 苦節5年の栄冠
ホッケー
 見事な健闘を見せた日本
サッカー
 怒涛のフォワード
バスケット
 米、堂々の六連勝
柔道
 四階級制覇ならず
自転車
 欧州勢の活躍目立つ
体操
 ウルトラCの栄光
 万丈の気を吐く男子体操陣
バレー
 ソ連を破る大金星
ボート・ヨット・カヌー
馬術
 人馬一体の妙技
ボクシング
 桜井の強打が金メダルを
フェンシング
 伝統の剣冴える
近代五種
 東欧陣の堅陣崩れず
射撃
 吉川ローマに続いて銅メダル
五輪アラカルト
 選手村の表情
 熱心にご観戦の皇族がた
 熱狂する大観衆
 ワンダフル東京
 大会成功の陰のちから
オリンピックの歴史・東京への道は遠かった/鈴木良徳
聖火リレーかくして聖火東京に燃ゆ
記録映画「東京オリンピック」の製作/土屋太郎
オリンピックをめぐって
東京オリンピック総評/川本信正
東京オリンピック記録表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石原俊明 ; 監修 : 鈴木良徳・川本信正 、国際情報社 、1964 、154p 、36.3 x 26.2cm 、1冊
初版、カバー(背に欠損部分あり) カラー特集 開会式  民族の夢みのる東京大会  この聖火のもと世界はひとつ  参加94ヵ国国旗  興奮にわく明治公園  絶賛集めた式典効果 陸上  集う世界の精鋭  美と力の素晴らしき祭典  アメリカ王者の貫禄 水泳  若き英雄ショランダー  水の女王の座をかけて 重量あげ  王者三宅堂々の金メダル レスリング  渡辺長武の奮闘 体操  美と力の競演 バレー  大松の執念みのる 各種競技  色彩の祭典 写真版  陸上  ヘイズ10秒の壁を破る  9時間7分、月下の死闘  悔なし、全力疾走の依田  偉大なるソ連の姉妹 水泳  ヤンキー旋風ふきまくる  日本遂に日の丸をあげる 飛び込み・水球 カラー特集  マラソン  円谷死力を尽して頑張る 柔道  神永ヘーシンクに屈す 閉会式  さよならTOKYO 写真版  オリンピック東京の表情  金メダル級とほめられた東京 グラビア 重量あげ  日本全選手入賞 レスリング  日本、軽量級を制覇  苦節5年の栄冠 ホッケー  見事な健闘を見せた日本 サッカー  怒涛のフォワード バスケット  米、堂々の六連勝 柔道  四階級制覇ならず 自転車  欧州勢の活躍目立つ 体操  ウルトラCの栄光  万丈の気を吐く男子体操陣 バレー  ソ連を破る大金星 ボート・ヨット・カヌー 馬術  人馬一体の妙技 ボクシング  桜井の強打が金メダルを フェンシング  伝統の剣冴える 近代五種  東欧陣の堅陣崩れず 射撃  吉川ローマに続いて銅メダル 五輪アラカルト  選手村の表情  熱心にご観戦の皇族がた  熱狂する大観衆  ワンダフル東京  大会成功の陰のちから オリンピックの歴史・東京への道は遠かった/鈴木良徳 聖火リレーかくして聖火東京に燃ゆ 記録映画「東京オリンピック」の製作/土屋太郎 オリンピックをめぐって 東京オリンピック総評/川本信正 東京オリンピック記録表

東京オリンピック記念特集号 <東京オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原俊明 ; 監修 : 鈴木良徳・川本信正、国際情報社、1964、154p、36.3 x 2・・・
初版、カバー(背に欠損部分あり)

カラー特集
開会式
 民族の夢みのる東京大会
 この聖火のもと世界はひとつ
 参加94ヵ国国旗
 興奮にわく明治公園
 絶賛集めた式典効果
陸上
 集う世界の精鋭
 美と力の素晴らしき祭典
 アメリカ王者の貫禄
水泳
 若き英雄ショランダー
 水の女王の座をかけて
重量あげ
 王者三宅堂々の金メダル
レスリング
 渡辺長武の奮闘
体操
 美と力の競演
バレー
 大松の執念みのる
各種競技
 色彩の祭典
写真版
 陸上
 ヘイズ10秒の壁を破る
 9時間7分、月下の死闘
 悔なし、全力疾走の依田
 偉大なるソ連の姉妹
水泳
 ヤンキー旋風ふきまくる
 日本遂に日の丸をあげる
飛び込み・水球
カラー特集
 マラソン
 円谷死力を尽して頑張る
柔道
 神永ヘーシンクに屈す
閉会式
 さよならTOKYO
写真版
 オリンピック東京の表情
 金メダル級とほめられた東京
グラビア
重量あげ
 日本全選手入賞
レスリング
 日本、軽量級を制覇
 苦節5年の栄冠
ホッケー
 見事な健闘を見せた日本
サッカー
 怒涛のフォワード
バスケット
 米、堂々の六連勝
柔道
 四階級制覇ならず
自転車
 欧州勢の活躍目立つ
体操
 ウルトラCの栄光
 万丈の気を吐く男子体操陣
バレー
 ソ連を破る大金星
ボート・ヨット・カヌー
馬術
 人馬一体の妙技
ボクシング
 桜井の強打が金メダルを
フェンシング
 伝統の剣冴える
近代五種
 東欧陣の堅陣崩れず
射撃
 吉川ローマに続いて銅メダル
五輪アラカルト
 選手村の表情
 熱心にご観戦の皇族がた
 熱狂する大観衆
 ワンダフル東京
 大会成功の陰のちから
オリンピックの歴史・東京への道は遠かった/鈴木良徳
聖火リレーかくして聖火東京に燃ゆ
記録映画「東京オリンピック」の製作/土屋太郎
オリンピックをめぐって
東京オリンピック総評/川本信正
東京オリンピック記録表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原俊明 ; 監修 : 鈴木良徳・川本信正 、国際情報社 、1964 、154p 、36.3 x 26.2cm 、1冊
初版、カバー(背に欠損部分あり) カラー特集 開会式  民族の夢みのる東京大会  この聖火のもと世界はひとつ  参加94ヵ国国旗  興奮にわく明治公園  絶賛集めた式典効果 陸上  集う世界の精鋭  美と力の素晴らしき祭典  アメリカ王者の貫禄 水泳  若き英雄ショランダー  水の女王の座をかけて 重量あげ  王者三宅堂々の金メダル レスリング  渡辺長武の奮闘 体操  美と力の競演 バレー  大松の執念みのる 各種競技  色彩の祭典 写真版  陸上  ヘイズ10秒の壁を破る  9時間7分、月下の死闘  悔なし、全力疾走の依田  偉大なるソ連の姉妹 水泳  ヤンキー旋風ふきまくる  日本遂に日の丸をあげる 飛び込み・水球 カラー特集  マラソン  円谷死力を尽して頑張る 柔道  神永ヘーシンクに屈す 閉会式  さよならTOKYO 写真版  オリンピック東京の表情  金メダル級とほめられた東京 グラビア 重量あげ  日本全選手入賞 レスリング  日本、軽量級を制覇  苦節5年の栄冠 ホッケー  見事な健闘を見せた日本 サッカー  怒涛のフォワード バスケット  米、堂々の六連勝 柔道  四階級制覇ならず 自転車  欧州勢の活躍目立つ 体操  ウルトラCの栄光  万丈の気を吐く男子体操陣 バレー  ソ連を破る大金星 ボート・ヨット・カヌー 馬術  人馬一体の妙技 ボクシング  桜井の強打が金メダルを フェンシング  伝統の剣冴える 近代五種  東欧陣の堅陣崩れず 射撃  吉川ローマに続いて銅メダル 五輪アラカルト  選手村の表情  熱心にご観戦の皇族がた  熱狂する大観衆  ワンダフル東京  大会成功の陰のちから オリンピックの歴史・東京への道は遠かった/鈴木良徳 聖火リレーかくして聖火東京に燃ゆ 記録映画「東京オリンピック」の製作/土屋太郎 オリンピックをめぐって 東京オリンピック総評/川本信正 東京オリンピック記録表

鉄道ピクトリアル 1972年2月号 ■グラフ:最後の86三重連再現/他  第22巻(第2号)(通巻261号)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
600 (送料:¥200~)
鉄道図書刊行会、鉄道図書刊行会、26cm
状態は概ね良好(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
鉄道図書刊行会 、鉄道図書刊行会 、26cm
状態は概ね良好(経年並)
  • 単品スピード注文

現代の眼 第11巻 第1号 (1970年1月) <特集 : 過渡期の状況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 河尻・・・
グラビア
・復活する警察国家/福島菊次郎
・現代機動隊考/赤瀬川原平
農村の嫁は四等米か / 中浜新四郎
北海道の家庭学校 / 川上重治
久米氏に応える / 馬場俊明
特集 : 過渡期の状況
「人間的自然」の叛乱 / 田中吉六
人民主権の構想力 / いいだもも ; 武谷三男
管理社会と変革の契機 / 荒川幾男 ; 佐々木光
暴力・狂気・性 / 五木寛之 ; 相倉久人
民衆・土着・国家 / 桶谷秀昭 ; 神島二郎
歴史認識と終末観 / 高尾利数 ; 野間宏
新左翼運動の課題 / 浅田光輝 ; 武藤一羊
Ⅰ 日米首脳会談後の極東情勢
Ⅱ 衆院選挙をめぐる政治潮流
Ⅲ 夜明けにつどう若者たち
Ⅳ 現代文明と70年思想状況
資本主義,社会主義,国家利益(民族と階級⑧現代ナショナリズム批判の展開⑧) / 高島善哉
現代ラディカリズムの超克 / 滝村隆一
四つの郷里 / 安藤良雄
学生運動と自衛隊 / 木下半治
私の一一・一七 / 大島渚
全共闘とテレビ / 秋山駿
ペロンとコスト / 金子光晴
新学生同盟の第三の道とは(調査レポート) / 中島誠
日本論壇戯画'70(篠田ひでお絵)
戦後に生きている拷問自白 / 鈴木安蔵
反戦復帰から沖縄解放闘争へ / 白石孝二
佐藤訪米警備体制の実態(ドキュメント) / 佐藤友之
秦野章・佐藤栄作一家の東京"番長"(続・現代虚人列伝) / 小野沢雅彦
反権力の経済学 / 大門一樹
高校教育の現実と陥穽 高校生「造反」の歴史的根拠 / 立原信弘
少女論 / 唐十郎
黄昏の橋⑫ / 高橋和巳 ; 片岡真太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 河尻隆次 、現代評論社 、1970 、282p 、A5判 、1冊
グラビア ・復活する警察国家/福島菊次郎 ・現代機動隊考/赤瀬川原平 農村の嫁は四等米か / 中浜新四郎 北海道の家庭学校 / 川上重治 久米氏に応える / 馬場俊明 特集 : 過渡期の状況 「人間的自然」の叛乱 / 田中吉六 人民主権の構想力 / いいだもも ; 武谷三男 管理社会と変革の契機 / 荒川幾男 ; 佐々木光 暴力・狂気・性 / 五木寛之 ; 相倉久人 民衆・土着・国家 / 桶谷秀昭 ; 神島二郎 歴史認識と終末観 / 高尾利数 ; 野間宏 新左翼運動の課題 / 浅田光輝 ; 武藤一羊 Ⅰ 日米首脳会談後の極東情勢 Ⅱ 衆院選挙をめぐる政治潮流 Ⅲ 夜明けにつどう若者たち Ⅳ 現代文明と70年思想状況 資本主義,社会主義,国家利益(民族と階級⑧現代ナショナリズム批判の展開⑧) / 高島善哉 現代ラディカリズムの超克 / 滝村隆一 四つの郷里 / 安藤良雄 学生運動と自衛隊 / 木下半治 私の一一・一七 / 大島渚 全共闘とテレビ / 秋山駿 ペロンとコスト / 金子光晴 新学生同盟の第三の道とは(調査レポート) / 中島誠 日本論壇戯画'70(篠田ひでお絵) 戦後に生きている拷問自白 / 鈴木安蔵 反戦復帰から沖縄解放闘争へ / 白石孝二 佐藤訪米警備体制の実態(ドキュメント) / 佐藤友之 秦野章・佐藤栄作一家の東京"番長"(続・現代虚人列伝) / 小野沢雅彦 反権力の経済学 / 大門一樹 高校教育の現実と陥穽 高校生「造反」の歴史的根拠 / 立原信弘 少女論 / 唐十郎 黄昏の橋⑫ / 高橋和巳 ; 片岡真太郎

日本医事新報 3470  Japan medical journal 1990年10月27日

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本医事新報社、1990-10-27、158p、26cm
目次
薬物療法の実際 //p3~21
血管拡張剤 / 村上暎二/p3~7
利尿薬 / 杉本徳一郎/p7~11
抗パーキンソン剤 / 平山惠造/p12~18
鎮咳・去痰剤 / 米谷則美/p18~21
老年者の急性心筋梗塞 / 青木久三/p26~31
インドにおける住血吸虫症の現状とその撲滅の試み(2) / 佐野基人/p31~34
進行期膵癌の余命判断と生存時間 / 平井敏之/p43~46
喘息死についての検討 / 横山剛/p46~49
日常診療メモ / 中村治雄/p49~49
グラフ 腹部外傷に対する診断と治療のアプローチ(2) / 小林国男/p37~40
MEDICAL・ESSAYS 昭和天皇のご病状と天気図 / 鈴木博/p59~62
MEDICAL・ESSAYS 『坊っちゃん』と『ハムレット』(第二報) / 高橋正雄/p63~65
MEDICAL・ESSAYS 近代蒙古医学略史(二) / 巴・吉格木徳 ; 竹中良二 他/p66~68
MEDICAL・ESSAYS 富士をめぐる甲斐・駿河路の旅 / 清水寛/p62~62
MEDICAL・ESSAYS ふろしき / 西本忠治/p65~65
MEDICAL・ESSAYS 私の日本医事新報 / 福田純一/p68~68
MEDICAL・ESSAYS 川柳日記抄 / 金田義人/p68~68
判例と解説 (4) 全身麻酔下の呼吸・循環器不全(下) / 加藤済仁/p95~97
時事雑感 / 渡部敬 ; 駒井武司/p97~98
書評 / 大菅俊明/p98~98
お茶の水だより―薬価差から技術評価へ //p119~119
人―小林茂信氏 //p119~119
医事案内 //p140~147
ニューズ //p99~118
一週一話 字を書くときのふるえ / 加知輝彦/p127~127
質疑応答 //p128~139
綴じ穴 状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本医事新報社 、1990-10-27                                 、158p 、26cm
目次 薬物療法の実際 //p3~21 血管拡張剤 / 村上暎二/p3~7 利尿薬 / 杉本徳一郎/p7~11 抗パーキンソン剤 / 平山惠造/p12~18 鎮咳・去痰剤 / 米谷則美/p18~21 老年者の急性心筋梗塞 / 青木久三/p26~31 インドにおける住血吸虫症の現状とその撲滅の試み(2) / 佐野基人/p31~34 進行期膵癌の余命判断と生存時間 / 平井敏之/p43~46 喘息死についての検討 / 横山剛/p46~49 日常診療メモ / 中村治雄/p49~49 グラフ 腹部外傷に対する診断と治療のアプローチ(2) / 小林国男/p37~40 MEDICAL・ESSAYS 昭和天皇のご病状と天気図 / 鈴木博/p59~62 MEDICAL・ESSAYS 『坊っちゃん』と『ハムレット』(第二報) / 高橋正雄/p63~65 MEDICAL・ESSAYS 近代蒙古医学略史(二) / 巴・吉格木徳 ; 竹中良二 他/p66~68 MEDICAL・ESSAYS 富士をめぐる甲斐・駿河路の旅 / 清水寛/p62~62 MEDICAL・ESSAYS ふろしき / 西本忠治/p65~65 MEDICAL・ESSAYS 私の日本医事新報 / 福田純一/p68~68 MEDICAL・ESSAYS 川柳日記抄 / 金田義人/p68~68 判例と解説 (4) 全身麻酔下の呼吸・循環器不全(下) / 加藤済仁/p95~97 時事雑感 / 渡部敬 ; 駒井武司/p97~98 書評 / 大菅俊明/p98~98 お茶の水だより―薬価差から技術評価へ //p119~119 人―小林茂信氏 //p119~119 医事案内 //p140~147 ニューズ //p99~118 一週一話 字を書くときのふるえ / 加知輝彦/p127~127 質疑応答 //p128~139 綴じ穴 状態:良い

覇王樹 55巻6号 短歌雑誌 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
覇王樹社、1975-6、65p、21cm
目次
作品1 / 松井如流 ; 渡辺朝次 ; 高田誠一郎 ; 宮下安太郎 ; 水島敏夫 / p13~
爽什 / 山川智恵子 ; 稲葉武夫 ; 本間静水 ; 奥原毅 ; 大桑とし子 / p22~23
作品2 / 小林周義 ; 末松てる ; 多田貞雄 ; 村上順子 ; 広瀬美智子 / p24~30
作品3 / 印田巨鳥 ; 山形信太郎 ; 重光みどり ; 橋本俊明 ; 竹内鞠 / p57~64
紅玉集 / 下西晴子 ; 山田良一 ; 近藤ささえ ; 石黒岱中 ; 芦田美津代 ; 鈴木英子 / p33~42
覇王樹集--特選 / 田島節子 ; 鯉川圭子 ; 土屋紀生 ; 地挽はまを ; 藤田ハル子 / p44~44
覇王樹集 / 朝野茂雄 ; [篷]萊利嗣 ; 片岡たづ子 ; 国東学 ; 原口秀 / p46~53
熊谷守一の書--「巻頭言」 / 松井如流 / p1~1
<覇王樹賞> 商ふ日日 / 岡部信次 / p2~3
候補作 / 石黒岱中外 / p4~9
詮衡経過選評 / 松井如流 / p10~12
臼井大翼歌合評(十五) / 小林周義 ; 末松てる ; 松井如流 / p20~21
批評と鑑賞 / 山県良 ; 町野修三 ; 石黒岱中 ; 鬼頭智哉 ; 渡辺朝次 / p31~32
無題 / 松井如流 / p42~42
長老の作品--(四月号) / 甘利多子 / p55~56
同人作品評--(四月号) / 山川智恵子 / p19~19
紅玉集展望--(四月号) / 奥原毅 / p43~43
覇王樹集特選評--(四月号) / 臼井良夫 / p45~45
覇王樹集評--(四月号) / 岩井喜代子 / p54~54
転載歌--短歌研究五月号 春の雪 / 松井如流 / p64~64
後記 / 如流 / p65~65
少ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、覇王樹社 、1975-6 、65p 、21cm
目次 作品1 / 松井如流 ; 渡辺朝次 ; 高田誠一郎 ; 宮下安太郎 ; 水島敏夫 / p13~ 爽什 / 山川智恵子 ; 稲葉武夫 ; 本間静水 ; 奥原毅 ; 大桑とし子 / p22~23 作品2 / 小林周義 ; 末松てる ; 多田貞雄 ; 村上順子 ; 広瀬美智子 / p24~30 作品3 / 印田巨鳥 ; 山形信太郎 ; 重光みどり ; 橋本俊明 ; 竹内鞠 / p57~64 紅玉集 / 下西晴子 ; 山田良一 ; 近藤ささえ ; 石黒岱中 ; 芦田美津代 ; 鈴木英子 / p33~42 覇王樹集--特選 / 田島節子 ; 鯉川圭子 ; 土屋紀生 ; 地挽はまを ; 藤田ハル子 / p44~44 覇王樹集 / 朝野茂雄 ; [篷]萊利嗣 ; 片岡たづ子 ; 国東学 ; 原口秀 / p46~53 熊谷守一の書--「巻頭言」 / 松井如流 / p1~1 <覇王樹賞> 商ふ日日 / 岡部信次 / p2~3 候補作 / 石黒岱中外 / p4~9 詮衡経過選評 / 松井如流 / p10~12 臼井大翼歌合評(十五) / 小林周義 ; 末松てる ; 松井如流 / p20~21 批評と鑑賞 / 山県良 ; 町野修三 ; 石黒岱中 ; 鬼頭智哉 ; 渡辺朝次 / p31~32 無題 / 松井如流 / p42~42 長老の作品--(四月号) / 甘利多子 / p55~56 同人作品評--(四月号) / 山川智恵子 / p19~19 紅玉集展望--(四月号) / 奥原毅 / p43~43 覇王樹集特選評--(四月号) / 臼井良夫 / p45~45 覇王樹集評--(四月号) / 岩井喜代子 / p54~54 転載歌--短歌研究五月号 春の雪 / 松井如流 / p64~64 後記 / 如流 / p65~65 少ヤケ 

美術手帖 1997年7月号 No.743 <特集 : これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、250p、A5判、1冊
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト
インタヴュ-
・島野つねお
・富田俊明
・木村太陽
・鈴木貴博
・吉田哲也
[コメント&作品]
・中沢研 / 谷岡康則
・荒井伸佳
・磯崎道佳 / 安藤重男
・白濱雅也
・石田徹也
・有馬かおる
・島村篤子 / 関口収
・杉戸洋
・筒井伸輔
・奥村綱雄 / 奥村基
・川瀬浩子
・増田尚代
スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季
保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真
座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦
[コラム]
・美術って、超資本主義的な力みたいなもの / 小山登美夫
・「なぜ作品をつくるのか」の問い直し / 平野到
・京都チャリンコ・ネットワークの底力 / 松尾惠
・アーティストはありのままの日常を作品化している / 原久子
Artist Interview 若林奮 休息の時間 / 若林奮 ; 平出隆
イリヤ・カバコフ・インタヴュ- 記憶と記述,あるいは無意識の構造について / Ilya Kavakov ; 港千尋
from Exhibition 植物から得るもの / 土谷武
Topics 「イスラエル映画の現状」ほか
美事拾遺(61)ジャスパ-・ジョ-ンズ展 / 池上ちか子
連載:じっくり読む、楽しく読む
・Book Review / 編集部
・New Books / 笹谷純雄 ; 白州正子
・Book Information
近代日本美術家列伝
・(105)林武 / 山梨俊夫
・(106)徳岡神泉 / 長門佐季
・(107)東郷青児 / 太田泰人
・(108)橋本平八 / 堀元彰
・芸術をめぐる言葉(54) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、250p 、A5判 、1冊
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト インタヴュ- ・島野つねお ・富田俊明 ・木村太陽 ・鈴木貴博 ・吉田哲也 [コメント&作品] ・中沢研 / 谷岡康則 ・荒井伸佳 ・磯崎道佳 / 安藤重男 ・白濱雅也 ・石田徹也 ・有馬かおる ・島村篤子 / 関口収 ・杉戸洋 ・筒井伸輔 ・奥村綱雄 / 奥村基 ・川瀬浩子 ・増田尚代 スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季 保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真 座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦 [コラム] ・美術って、超資本主義的な力みたいなもの / 小山登美夫 ・「なぜ作品をつくるのか」の問い直し / 平野到 ・京都チャリンコ・ネットワークの底力 / 松尾惠 ・アーティストはありのままの日常を作品化している / 原久子 Artist Interview 若林奮 休息の時間 / 若林奮 ; 平出隆 イリヤ・カバコフ・インタヴュ- 記憶と記述,あるいは無意識の構造について / Ilya Kavakov ; 港千尋 from Exhibition 植物から得るもの / 土谷武 Topics 「イスラエル映画の現状」ほか 美事拾遺(61)ジャスパ-・ジョ-ンズ展 / 池上ちか子 連載:じっくり読む、楽しく読む ・Book Review / 編集部 ・New Books / 笹谷純雄 ; 白州正子 ・Book Information 近代日本美術家列伝 ・(105)林武 / 山梨俊夫 ・(106)徳岡神泉 / 長門佐季 ・(107)東郷青児 / 太田泰人 ・(108)橋本平八 / 堀元彰 ・芸術をめぐる言葉(54) / 谷川渥

ディテール 24号 (1970年4月 春季号) <万国博特集 ; 特集 : 空調とディテール (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 清水秀男 ; 文 : 内田祥哉、三宅敏郎ほか、彰国社、1970、142p、29.2 x 21・・・
仕様書とディテール / 本間正直
海外ディテール
相談室
今日のディテール / 万国博特集
・日本万国博とディテール / 内山祥哉
・「あと38日」 / 三宅敏郎
・空気
 大屋根薄膜空気屋根
 アメリカ館
 富士グループパビリオン
 電力館水上劇場
 サブ広場案内所
 リコー館
・立体トラス
 ドイツ館・フランス館
 シンボルゾーン大屋根・万博美術館
 住友童話館
・ワイヤ
 自動車館
 英国館
 オーストラリア館
 電力館
・照明
 東芝IHI館・国連館・日本館
 万博美術館
 電力館
 スイス館
・カプセル
 大屋根住居カプセル
 タカラ館
・外壁ほか
 電気通信館
 イタリア館
 サービス施設
 鉄鋼館客席回り
 松下館・チェコ館・カナダ館
 ソ連館・ガス館
 装置道路
特集 : 空調とディテール / 足立光章 新雅夫 上崎孝 小原誠 大貫東彦 木内俊明 小林健司 鈴木泰哉 田中正孝
・空調システムと建築
・大空間と空調
・事務空間と空調
・天井ふところと空調機能
・照明器具回りと空調
・モデュールと空調
・クリーンルームの天井
・設備階と設備スペース
・将来の展望
・実例23点
 大分県立大分図書館 / 磯崎新アトリエ
 山梨文化会館 / 丹下+都市建築設計研究所
 久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
 萩市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
 千葉県立文化会館 / 大高建築設計事務所
 神奈川県立青少年センター / 前川國男建築設計事務所
 東京文化会館 / 前川國男建築設計事務所
 蛇の目ミシンビル / 前川國男建築設計事務所
連載
・プレキャストコンクリート④ / ミドグループ
・木造建築のディテール② / 法政大学大江宏研究室
・木造標準詳細⑪ / 大熊喜英
・ディテール設計資料㉔ ボイラー / 三宅敏郎・山本啓輔・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 清水秀男 ; 文 : 内田祥哉、三宅敏郎ほか 、彰国社 、1970 、142p 、29.2 x 21cm 、1冊
仕様書とディテール / 本間正直 海外ディテール 相談室 今日のディテール / 万国博特集 ・日本万国博とディテール / 内山祥哉 ・「あと38日」 / 三宅敏郎 ・空気  大屋根薄膜空気屋根  アメリカ館  富士グループパビリオン  電力館水上劇場  サブ広場案内所  リコー館 ・立体トラス  ドイツ館・フランス館  シンボルゾーン大屋根・万博美術館  住友童話館 ・ワイヤ  自動車館  英国館  オーストラリア館  電力館 ・照明  東芝IHI館・国連館・日本館  万博美術館  電力館  スイス館 ・カプセル  大屋根住居カプセル  タカラ館 ・外壁ほか  電気通信館  イタリア館  サービス施設  鉄鋼館客席回り  松下館・チェコ館・カナダ館  ソ連館・ガス館  装置道路 特集 : 空調とディテール / 足立光章 新雅夫 上崎孝 小原誠 大貫東彦 木内俊明 小林健司 鈴木泰哉 田中正孝 ・空調システムと建築 ・大空間と空調 ・事務空間と空調 ・天井ふところと空調機能 ・照明器具回りと空調 ・モデュールと空調 ・クリーンルームの天井 ・設備階と設備スペース ・将来の展望 ・実例23点  大分県立大分図書館 / 磯崎新アトリエ  山梨文化会館 / 丹下+都市建築設計研究所  久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所  萩市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所  千葉県立文化会館 / 大高建築設計事務所  神奈川県立青少年センター / 前川國男建築設計事務所  東京文化会館 / 前川國男建築設計事務所  蛇の目ミシンビル / 前川國男建築設計事務所 連載 ・プレキャストコンクリート④ / ミドグループ ・木造建築のディテール② / 法政大学大江宏研究室 ・木造標準詳細⑪ / 大熊喜英 ・ディテール設計資料㉔ ボイラー / 三宅敏郎・山本啓輔・高橋公子・櫛原好夫

東アジア都城の宗教空間

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,470
網伸也編、京都大学学術出版会、2024、B5
儒教による正統性の誇示と、仏教による安寧の保証。王権の支配には、常に「信仰」が伴う。儒教的空間を作り出す古代都城に、仏教が寺院を構える多様な宗教空間という東アジア共通の都の在り方に、各国独自の祭祀形態が生み出されていく。権力装置との影響関係、祈りの場としての重層的構造。宗教空間に焦点をあてる画期的な古代都城史。

序文
第一章 日本の古代王都をめぐる寺院造営
古代日本の王宮空間と仏教受容 ―「仏都」形成の前提をさぐる―[網 伸也]
難波宮・京の地形・地割と寺院との関係性[李 陽浩]
平安京南郊の宗教空間に関する基礎的考察 ―貞観寺伽藍復元試論―[山中 章]
第二章 都城と律令祭祀
人面墨書土器研究と律令祭祀 ―多量出土遺跡の再評価―[國下 多美樹]
長岡京の祭祀遺物[中島信親] 
平安京の京域と境界認識に関する一考察[李 銀眞]
平安貴族と祈り ―祓、鎮め、呪い―[松吉祐希]
第三章 列島の境界を守護する神仏
鹿島神・香取神と春日社の成立[鈴木拓也]
筑紫の社 ― 筑紫神社・宗形神社・竈門神社―[小嶋 篤]
古代越前における二つの宗教空間の形成[堀 大介]
第四章 新羅の都城と宗教空間
新羅都城の祭儀空間研究[黄 仁鎬](翻訳 李 愛娜・李 銀眞) 
新羅王都の私寺 ―貴族・庶民の喜捨寺院―[田中俊明]
新羅の宗廟と寺院 ―恵恭王代の宗廟改編と奉恩寺―[井上直樹]
第五章 古代・中世中国世界の都城と儀礼・祭祀・寺院
漢長安城及びその周辺における上帝祭祀[劉 振東](翻訳 大原信正) 
漢魏 洛陽故城南郊の礼制建築遺址[銭 国祥](翻訳 角山典幸) 
曹魏洛陽城の画期性[村元健一] 
江南最古の仏寺:建初寺 ―その位置の考証を中心として―[張 学鋒](翻訳 嶋田さな絵) 
唐代皇帝陵寝宮の祭祀空間[張 建林](翻訳 大原信正) 
図們江下流域の初期仏教寺院と渤海東京附属寺院[小嶋芳孝]
第六章 古代東アジアをめぐる国際情勢と交流
百済仏寺の展開[朴 淳發](翻訳 安 賢善) 
法隆寺式伽藍配置の由来に関する覚書[小田裕樹]
東アジア都城時代の宗教空間と国際関係― 武周(六九〇― 七〇五)を中心に―[妹尾達彦]
索引  
執筆者紹介

発送までに3週間ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,470
網伸也編 、京都大学学術出版会 、2024 、B5
儒教による正統性の誇示と、仏教による安寧の保証。王権の支配には、常に「信仰」が伴う。儒教的空間を作り出す古代都城に、仏教が寺院を構える多様な宗教空間という東アジア共通の都の在り方に、各国独自の祭祀形態が生み出されていく。権力装置との影響関係、祈りの場としての重層的構造。宗教空間に焦点をあてる画期的な古代都城史。 序文 第一章 日本の古代王都をめぐる寺院造営 古代日本の王宮空間と仏教受容 ―「仏都」形成の前提をさぐる―[網 伸也] 難波宮・京の地形・地割と寺院との関係性[李 陽浩] 平安京南郊の宗教空間に関する基礎的考察 ―貞観寺伽藍復元試論―[山中 章] 第二章 都城と律令祭祀 人面墨書土器研究と律令祭祀 ―多量出土遺跡の再評価―[國下 多美樹] 長岡京の祭祀遺物[中島信親]  平安京の京域と境界認識に関する一考察[李 銀眞] 平安貴族と祈り ―祓、鎮め、呪い―[松吉祐希] 第三章 列島の境界を守護する神仏 鹿島神・香取神と春日社の成立[鈴木拓也] 筑紫の社 ― 筑紫神社・宗形神社・竈門神社―[小嶋 篤] 古代越前における二つの宗教空間の形成[堀 大介] 第四章 新羅の都城と宗教空間 新羅都城の祭儀空間研究[黄 仁鎬](翻訳 李 愛娜・李 銀眞)  新羅王都の私寺 ―貴族・庶民の喜捨寺院―[田中俊明] 新羅の宗廟と寺院 ―恵恭王代の宗廟改編と奉恩寺―[井上直樹] 第五章 古代・中世中国世界の都城と儀礼・祭祀・寺院 漢長安城及びその周辺における上帝祭祀[劉 振東](翻訳 大原信正)  漢魏 洛陽故城南郊の礼制建築遺址[銭 国祥](翻訳 角山典幸)  曹魏洛陽城の画期性[村元健一]  江南最古の仏寺:建初寺 ―その位置の考証を中心として―[張 学鋒](翻訳 嶋田さな絵)  唐代皇帝陵寝宮の祭祀空間[張 建林](翻訳 大原信正)  図們江下流域の初期仏教寺院と渤海東京附属寺院[小嶋芳孝] 第六章 古代東アジアをめぐる国際情勢と交流 百済仏寺の展開[朴 淳發](翻訳 安 賢善)  法隆寺式伽藍配置の由来に関する覚書[小田裕樹] 東アジア都城時代の宗教空間と国際関係― 武周(六九〇― 七〇五)を中心に―[妹尾達彦] 索引   執筆者紹介 発送までに3週間ほどかかります

岳人 4冊まとめ 808(2014.10)日本の山 剱岳、835(2017.1)植村直己と冒険家たち、837(2017.3)山を描く、883(2021.1)上高地とウエストン (

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
ネイチュアエンタープライズ、2014-2021、4冊、21-26cm
良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

岳人 4冊まとめ 808(2014.10)日本の山 剱岳、835(2017.1)植村直己と冒険家たち、837(2017.3)山を描く、883(2021.1)上高地とウエストン (

400
、ネイチュアエンタープライズ 、2014-2021 、4冊 、21-26cm
良好。

現代の眼 第15巻 第11号 (1974年11月) <特集 : 自立とは何であったか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎、現代評論社、1974、342p、・・・
グラビア
・鉱毒平野/福島菊次郎
・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久
少女と爆弾/和二下洪
韓国への負目とは何か/喜友名嗣正
ファッションの背後/馬場俊明
「オマンコ」の論理/長岡恒彦
70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治
世界不況と経済危機の論理/大内秀明
近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝
日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内
弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹
<自立>とは何であったか(特集)
自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透
自立論への一つの回答/長谷川宏
閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子
自然過程と自覚的行為/三上治
方法としての「自立」/岡庭昇
「敗北の構造」としての自立論/小林一喜
テロルなき<自立>の陥穽/太田竜
<幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎
自立 その原義と衰弱/菅孝行
ユートピア思想としての「自立」/遠丸立
Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア
Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」
Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国
Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ
沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾
〈随筆〉近況報告
ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター
日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会
内ゲバ止揚は可能か⑧
「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝
「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳
反都市または都市の解体/高橋恒
三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄
野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男
彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫
東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ
たまごの会(集団の発見)/長須祥行
日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄
現象主義的世界観の模索⑤/永井成男
岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰
[ほか]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・鉱毒平野/福島菊次郎 ・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久 少女と爆弾/和二下洪 韓国への負目とは何か/喜友名嗣正 ファッションの背後/馬場俊明 「オマンコ」の論理/長岡恒彦 70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治 世界不況と経済危機の論理/大内秀明 近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝 日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内 弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹 <自立>とは何であったか(特集) 自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透 自立論への一つの回答/長谷川宏 閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子 自然過程と自覚的行為/三上治 方法としての「自立」/岡庭昇 「敗北の構造」としての自立論/小林一喜 テロルなき<自立>の陥穽/太田竜 <幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎 自立 その原義と衰弱/菅孝行 ユートピア思想としての「自立」/遠丸立 Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」 Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国 Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ 沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾 〈随筆〉近況報告 ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター 日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会 内ゲバ止揚は可能か⑧ 「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝 「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳 反都市または都市の解体/高橋恒 三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄 野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男 彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫 東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ たまごの会(集団の発見)/長須祥行 日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄 現象主義的世界観の模索⑤/永井成男 岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰 [ほか]
  • 単品スピード注文

「インパクション 56」 天皇国家葬を問う

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,800
インパクト出版会 編、インパクト出版会、1988年、216P、21cm、1冊
表紙にスレ痛みヤケ汚れ 天地小口にヤケなどあります 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
インパクト出版会 編 、インパクト出版会 、1988年 、216P 、21cm 、1冊
表紙にスレ痛みヤケ汚れ 天地小口にヤケなどあります 本文は経年並で、通読には差し支えありません

ユリイカ 1992年12月臨時増刊号 総特集:禁断のエロティシズム

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
500 (送料:¥185~)
青土社、冊、23cm
表紙にスレ、少ヨゴレあり。 
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 1992年12月臨時増刊号 総特集:禁断のエロティシズム

500 (送料:¥185~)
、青土社 、冊 、23cm
表紙にスレ、少ヨゴレあり。 
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000