文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「長谷川かな女全集」の検索結果
2件

長谷川かな女全集

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
22,000
長谷川かな女 編集人・星野光二 編集所・水明発行所、東京四季出版、平25、1056p、1
輸送箱 函
全句集と全随筆集を収める
※厚本のため送料は実費を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

長谷川かな女全集

22,000
長谷川かな女 編集人・星野光二 編集所・水明発行所 、東京四季出版 、平25 、1056p 、1
輸送箱 函 全句集と全随筆集を収める ※厚本のため送料は実費を頂戴いたします。

俳句四季 2013年8月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤ま・・・
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

俳句四季 2013年8月号

800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤まさ子・土屋覚 花の歳時記/百合:悠・水見壽男、木槿:天頂・波戸岡旭、萩:繪硝子:和田順子 季語を詠む/盆踊:四季吟詠選者 四季の七色:林静一 四季の美ー日本三大花火/土浦の花火:ひたち野・矢須恵由、長岡の花火:松の花・安藤葉、大曲の花火:祭・山口剛 今月の花/大久保白村・長嶋衣伊子 俳壇トピックス 「人」吟行記:佐藤麻績 俳壇観測127:筑紫磐井 すぐれた俳句達20:大牧広 八句競詠:品川純胡・桂鴻志・山咲一星・柴田多鶴子・鈴木康久・阪本剛子・田中由子・鈴木レイ子 昭和・平成の俳人ーわが道を行く:綾野南志・木島松穹・山本つぼみ 追悼/梶山千鶴子:太田美喜子・木田千女・岩井如醉・津田仙子・松尾正光 美術史の散歩道1:春沢朋和 第一句集物語:戸恒東人 作品16句/通勤列車:雅楽谷・中田水光、忌日讃:帆檣・清水浩、天城湯ヶ島:潮音・村田南風子 八月の名句:中井之夫 心のふるさとー徳島・高知・香川を詠む わたしの歳時記:加藤三辰・鈴木裕之・高橋洋一・深沢暁子 俳句の旅/広島城・縮景園:太陽・高下なおこ、法隆寺・東大寺:天穹・佐々木建成、能登・金沢:川・夏礼子、岡崎・足助:好日・広畑美千代、箱根:春嶺・古澤古友、遠野:知昔・鈴木庸子 作品20句/サングラス:港・大牧広 長谷川かな女全集:星野光二 師系を語る:西池冬扇 臼田亜浪の光彩41:加藤哲也 野ざらし紀行逆まわり13:大竹多可志 今月のハイライト/「未完現実」「あびこ」「陸」「樹氷」「とらいあんぐる」 句会拝見「はるもにあ」 句のある風景:梅津智子・永田美恵子・楠田かつ子・駒木逸歩・田村葉・中島一雄・西村逸朗 今月の10句:芝田洋子・香原政春・野坂潭・大塚厳洲 一望百里:二ノ宮一雄 俳句のポイント:久保武 読者作品/四季吟詠 他 、平25
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000