文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「青野 弘」の検索結果
76件

こけし収集の楽しみ

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,400
青野弘、私家版、平成12、1
大判。折込カバー装。本体良好。青色表紙。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こけし収集の楽しみ

6,400
青野弘 、私家版 、平成12 、1
大判。折込カバー装。本体良好。青色表紙。薄本。

成毛先生に壽碑を呈し奉る書/槻陰成毛先生詩稿

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
千葉縣香取市/靑野孝一郎編纂、昭4
■商品詳細

【書名】 成毛先生に壽碑を呈し奉る書/槻陰成毛先生詩稿
【巻冊】 菊判一册
【著者】 千葉縣香取市/靑野孝一郎編纂
【成立】 昭4

★ 弘明堂書店
★ 大和綴
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
千葉縣香取市/靑野孝一郎編纂 、昭4
■商品詳細 【書名】 成毛先生に壽碑を呈し奉る書/槻陰成毛先生詩稿 【巻冊】 菊判一册 【著者】 千葉縣香取市/靑野孝一郎編纂 【成立】 昭4 ★ 弘明堂書店 ★ 大和綴

日本歴史 第473号 松山藩の居坪について(青野春水)文化財レポート球磨郡山田城の発掘調査について(大田幸博)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
青野春水・大田幸博・川本重雄ほか、吉川弘文館
少ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第473号 松山藩の居坪について(青野春水)文化財レポート球磨郡山田城の発掘調査について(大田幸博)ほか

450
青野春水・大田幸博・川本重雄ほか 、吉川弘文館
少ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)

内臓脂肪をとってすっきりおなかを凹ませるコツがわかる本 : 自分で、すぐできる!体脂肪・肥満リセット法

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
板倉弘重 総監修 ; 足立香代子, 青野治朗, 李昇昊 監修、永岡書店、2007、191p、21cm
A5判 カバー背に褪色あり 揃い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
板倉弘重 総監修 ; 足立香代子, 青野治朗, 李昇昊 監修 、永岡書店 、2007 、191p 、21cm
A5判 カバー背に褪色あり 揃い

成毛先生に寿碑を呈し奉る書〔千葉/香取郡高岡村〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
青野孝一朗編、弘明堂書店、1929
厚さ0.5センチ、極少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

成毛先生に寿碑を呈し奉る書〔千葉/香取郡高岡村〕

4,400
青野孝一朗編 、弘明堂書店 、1929
厚さ0.5センチ、極少疲

日本歴史 第473号 松山藩 居坪について(青野春水)文化財レポート 球麿郡山田城の発掘調査について(大田幸博)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
青野春水・大田幸博・川本重雄ほか、吉川弘文館
ヤケと表紙一部イタミですが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第473号 松山藩 居坪について(青野春水)文化財レポート 球麿郡山田城の発掘調査について(大田幸博)ほか

450
青野春水・大田幸博・川本重雄ほか 、吉川弘文館
ヤケと表紙一部イタミですが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)

日本歴史 昭和50年2月 321号 山脇悌二郎、松崎英一、新城敏男、青野春水、大山誠一

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会編、吉川弘文館、昭和50年、A5版112頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 昭和50年2月 321号 山脇悌二郎、松崎英一、新城敏男、青野春水、大山誠一

500
日本歴史学会編 、吉川弘文館 、昭和50年 、A5版112頁
ヤケ

台本 男は太郎 第27話 フジテレビ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
青野暉、内田弘三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

台本 男は太郎 第27話 フジテレビ

2,200
青野暉、内田弘三

捕虜として姫路・青野原を生きる : 1914-1919 : 箱庭の国際社会

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
985 (送料:¥215~)
大津留厚, 奥村弘, 長野順子 著、神戸新聞総合出版センター、102p、21cm
カバー 簡易包装にてお手配します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
985 (送料:¥215~)
大津留厚, 奥村弘, 長野順子 著 、神戸新聞総合出版センター 、102p 、21cm
カバー 簡易包装にてお手配します。
  • 単品スピード注文

新進小説選集 昭和16年度前期版

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
14,960
小林達夫井上弘介鈴木重雄福村久池淵鈴江朝谷耿三大塚幸雄井上孝他、昭16、初
附略歴・序〔青野季吉〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新進小説選集 昭和16年度前期版

14,960
小林達夫井上弘介鈴木重雄福村久池淵鈴江朝谷耿三大塚幸雄井上孝他 、昭16 、初
附略歴・序〔青野季吉〕

こけし収集の楽しみ

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
5,500
青野 弘、2000
非売品 カバー小ヤケ 背にヤケ 見返しに謹呈署名 本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こけし収集の楽しみ

5,500
青野 弘 、2000
非売品 カバー小ヤケ 背にヤケ 見返しに謹呈署名 本文線引き書き込みありません。

日本歴史 昭和62年10月 473号 青野春水、川本重雄、五島邦治、小林和幸

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会編、吉川弘文館、昭62
A5版128頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 昭和62年10月 473号 青野春水、川本重雄、五島邦治、小林和幸

500
日本歴史学会編 、吉川弘文館 、昭62
A5版128頁 ヤケ

捕虜として姫路・青野原を生きる 1914-1919 箱庭の国際社会

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,000
大津留厚、奥村弘、長野順子、神戸新聞総合出版センター、2011、1
初版 カバ(ややスレ、端小ヨレ) 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

捕虜として姫路・青野原を生きる 1914-1919 箱庭の国際社会

1,000
大津留厚、奥村弘、長野順子 、神戸新聞総合出版センター 、2011 、1
初版 カバ(ややスレ、端小ヨレ) 本文問題なし

なぜ団塊世代は定年後をきちんと考えないのか:「なるようになる」では泣きを見る

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
250 (送料:¥250~)
青野弘、明拓出版、222
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

なぜ団塊世代は定年後をきちんと考えないのか:「なるようになる」では泣きを見る

250 (送料:¥250~)
青野弘 、明拓出版 、222
【本文に書込み無し】【状態良好】状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

理科教室(210号・1975年6月号)特集・「溶解教材」をめぐる問題

相澤書店
 東京都文京区千駄木
700 (送料:¥300~)
佐藤のり子・原信一郎・青野弘・山下和夫ほか/科学教育研究協議会編、新生出版、1975年
表紙頁ヤケ。裏表紙カド折れ跡
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

理科教室(210号・1975年6月号)特集・「溶解教材」をめぐる問題

700 (送料:¥300~)
佐藤のり子・原信一郎・青野弘・山下和夫ほか/科学教育研究協議会編 、新生出版 、1975年
表紙頁ヤケ。裏表紙カド折れ跡
  • 単品スピード注文

新・美術空間散歩

ストアフロント
 東京都台東区池之端
880
青野尚子, シヲバラタク 著、日東書院本社、134p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
青野尚子, シヲバラタク 著 、日東書院本社 、134p 、21cm

群像 1983年7月号 《創作特集》清岡卓行・高橋たか子・青野聰・三木卓・芝木好子・立松和平

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
講談社、1983年、1
ヤケ シミ 傷み スレ 【検索用:野間宏 本多秋五 佐多稲子 三浦哲郎 津島佑子 坂上弘 木下順二 小川国夫 竹西寛子】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

群像 1983年7月号 《創作特集》清岡卓行・高橋たか子・青野聰・三木卓・芝木好子・立松和平

1,100
、講談社 、1983年 、1
ヤケ シミ 傷み スレ 【検索用:野間宏 本多秋五 佐多稲子 三浦哲郎 津島佑子 坂上弘 木下順二 小川国夫 竹西寛子】

経済往来 昭和5年3月(5巻3号)上田貞次郎、土方成美、太田正孝、猪谷善一、新明正道、佐々弘雄、高橋亀吉、石浜知行、青野季吉、五島慶太、谷川徹三、杉田直樹、村山知義、片岡鉄兵 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
横川四郎編、日本評論社、昭和5年、A5版257頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

経済往来 昭和5年3月(5巻3号)上田貞次郎、土方成美、太田正孝、猪谷善一、新明正道、佐々弘雄、高橋亀吉、石浜知行、青野季吉、五島慶太、谷川徹三、杉田直樹、村山知義、片岡鉄兵 他

1,000
横川四郎編 、日本評論社 、昭和5年 、A5版257頁
ヤケ大

日本外交史研究  東南アジアの研究  (季刊 国際政治)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
日本国際政治学会 編 、入江啓四郎、デイヴィッド・ワーフェル、矢野暢、中村平治、谷川栄彦、中村弘光、・・・
初版、165頁、A5判、背・小口陽焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本外交史研究  東南アジアの研究  (季刊 国際政治)

1,520
日本国際政治学会 編 、入江啓四郎、デイヴィッド・ワーフェル、矢野暢、中村平治、谷川栄彦、中村弘光、青野博昭、梶谷善久、坂本徳松、田中直吉、佐藤栄一、岸幸一、大畑篤四郎 、有斐閣 、昭和36年(1961年)刊 、1冊
初版、165頁、A5判、背・小口陽焼け

カイエ 1979.9月号第2巻第9号 特集・エドガー・アラン・ポオ/大庭みな子 中井英夫 佐伯彰一 富山太佳夫 種村季弘 池内紀 小野二郎 磯田光一 吉原幸子 渋沢孝輔 ジャズ・文学・放浪/青野聰×山下洋輔 今井裕康 樹木希林 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
小野好惠 編集、冬樹社、1979(昭和54)一冊、258頁、A5 縦長
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

カイエ 1979.9月号第2巻第9号 特集・エドガー・アラン・ポオ/大庭みな子 中井英夫 佐伯彰一 富山太佳夫 種村季弘 池内紀 小野二郎 磯田光一 吉原幸子 渋沢孝輔 ジャズ・文学・放浪/青野聰×山下洋輔 今井裕康 樹木希林 他

2,000
小野好惠 編集 、冬樹社 、1979(昭和54)一冊 、258頁 、A5 縦長
初版 経年相当

経済往来 5巻3号 五周年記念特輯

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
猪谷善一「欧羅巴合衆国論」佐々弘雄「政治時評」新明正道「欧州における反動の波濤」山川菊栄「六年生をめ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

経済往来 5巻3号 五周年記念特輯

2,000
猪谷善一「欧羅巴合衆国論」佐々弘雄「政治時評」新明正道「欧州における反動の波濤」山川菊栄「六年生をめぐつて」北村兼子「風呂敷」青野季吉「安部磯雄と大山郁夫」杉田直樹「人の種類」村山知義「暗い選挙」片岡鉄兵「踊りながら」他 、日本評論社 、昭和5年 、1冊

文學界 1997年8月号 第51巻8号;〈短編小説特集〉「エンガッツィオ司令塔」筒井康隆/小川国夫/小島信夫/吉田知子/林京子/青野聰/南木圭士/辻原登/川上弘美/田中小実昌/〈文學界新人賞受賞第一作〉大村麻梨子「泣き男」/〈現代作家論〉小谷真理「松浦理英子論」

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成9年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1997年8月号 第51巻8号;〈短編小説特集〉「エンガッツィオ司令塔」筒井康隆/小川国夫/小島信夫/吉田知子/林京子/青野聰/南木圭士/辻原登/川上弘美/田中小実昌/〈文學界新人賞受賞第一作〉大村麻梨子「泣き男」/〈現代作家論〉小谷真理「松浦理英子論」

1,200
、文藝春秋 、平成9年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 1999年1月新年特別号 第53巻1号;〈特別対談:大阪という感覚〉富岡多恵子+町田康/〈特別インタビュー:『平家物語』で国家を問う〉橋本治/〈アンケート特集〉「外部」からの「文学」批評/【新年創作特集】小島信夫/田久保英夫/吉村昭/辻原登/山田詠美/川上弘美/青野聰/松浦寿輝

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成11年
少ヤケ・シミ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1999年1月新年特別号 第53巻1号;〈特別対談:大阪という感覚〉富岡多恵子+町田康/〈特別インタビュー:『平家物語』で国家を問う〉橋本治/〈アンケート特集〉「外部」からの「文学」批評/【新年創作特集】小島信夫/田久保英夫/吉村昭/辻原登/山田詠美/川上弘美/青野聰/松浦寿輝

1,200
、文藝春秋 、平成11年
少ヤケ・シミ・スレ

日本歴史 第551号 1994年4月号 巻頭口絵/高嶋鞆之助当曾彌荒助書翰 摂関期の受領と私富蓄積/寺内浩 戦国期の植生維持と権力/盛本昌広 近世免相(免)成立史論/青野春水 天璋院入輿は本来継嗣問題と無関係ー島津斉彬の証言に聞く/芳即正 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
日本歴史学会 編集、吉川弘文館、1994年(平成6)一冊
初版 経年背ヤケ三方少ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 第551号 1994年4月号 巻頭口絵/高嶋鞆之助当曾彌荒助書翰 摂関期の受領と私富蓄積/寺内浩 戦国期の植生維持と権力/盛本昌広 近世免相(免)成立史論/青野春水 天璋院入輿は本来継嗣問題と無関係ー島津斉彬の証言に聞く/芳即正 他

1,200
日本歴史学会 編集 、吉川弘文館 、1994年(平成6)一冊
初版 経年背ヤケ三方少ヤケあり

文學界 1998年1月新年特別号 第52巻1号;〈創作特集〉小川国夫/吉村昭/黒井千次/林京子/青野聰/山田詠美/川上弘美/米谷ふみ子/目取真俊/中村隆資/〈特別対談:「志賀直哉から谷崎潤一郎への日本文学」〉丸谷才一+E・G・サイデンステッカー/〈評論〉江藤淳「南洲残影」/桶谷秀昭「昭和精神史・戦後篇」

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成10年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1998年1月新年特別号 第52巻1号;〈創作特集〉小川国夫/吉村昭/黒井千次/林京子/青野聰/山田詠美/川上弘美/米谷ふみ子/目取真俊/中村隆資/〈特別対談:「志賀直哉から谷崎潤一郎への日本文学」〉丸谷才一+E・G・サイデンステッカー/〈評論〉江藤淳「南洲残影」/桶谷秀昭「昭和精神史・戦後篇」

1,200
、文藝春秋 、平成10年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

(雑誌)種蒔く人 第2年 第3巻 第30号 同人創作号

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
8,800 (送料:¥310~)
今野賢三 編発行 表紙カット漫画柳瀬正夢、種蒔き社、1922 ( 大正11年 )
背・角イタミ うら表紙記名「青野季吉氏より 水島宏一」 A5判 マルセル・マルチネ 山川亮 津田光造 上野虎雄 村松正俊 松本淳三 今野賢三 松本弘二  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517526
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800 (送料:¥310~)
今野賢三 編発行 表紙カット漫画柳瀬正夢 、種蒔き社 、1922 ( 大正11年 )
背・角イタミ うら表紙記名「青野季吉氏より 水島宏一」 A5判 マルセル・マルチネ 山川亮 津田光造 上野虎雄 村松正俊 松本淳三 今野賢三 松本弘二  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517526
  • 単品スピード注文

ユリイカ 1995年5月号 増頁特集※ブコウスキー●短篇初訳:4作品●インタヴュー2編/聞き手ウェナーストン/聞き手ショーン・ペン●ブコウスキー選詩集●<対話>青野聴+久間十義●主要作品解題

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
3,949 (送料:¥0~)
歌田明弘(編集)、青土社 298ページ
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 1995年5月号 増頁特集※ブコウスキー●短篇初訳:4作品●インタヴュー2編/聞き手ウェナーストン/聞き手ショーン・ペン●ブコウスキー選詩集●<対話>青野聴+久間十義●主要作品解題

3,949 (送料:¥0~)
歌田明弘(編集)  、青土社 298ページ
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

報道写真 第92号 第8年第10号通巻第92号 表紙:秋の三段峡(河村悠紀男)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,060
平野誠一編、毎日新聞社、昭34.10、22P、B5、1
B5 初版 特段の瑕疵ナシ 状態良 22P カメラが…汽車を走らせる/[東日本本部作品]吉田伝、斎藤重二、青野重穂、稲村彰一 [中部本部]薮出直美、儀賀義雄、白井正清、春山幸 [関西本部]入江正、久保蔀、津坂正夫、西尾信敏 [西部本部]城戸久雄、中村芳美、前田雅男、西村久義、赤松広、堺允文、前川好子、吉住弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,060
平野誠一編 、毎日新聞社 、昭34.10 、22P 、B5 、1
B5 初版 特段の瑕疵ナシ 状態良 22P カメラが…汽車を走らせる/[東日本本部作品]吉田伝、斎藤重二、青野重穂、稲村彰一 [中部本部]薮出直美、儀賀義雄、白井正清、春山幸 [関西本部]入江正、久保蔀、津坂正夫、西尾信敏 [西部本部]城戸久雄、中村芳美、前田雅男、西村久義、赤松広、堺允文、前川好子、吉住弘

住宅建築 1986年2月 第131号 <RC造住宅14題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、159p、29.7 x 21cm、1冊
佐藤邸 / 吉柳満アトリエ ; 長谷川泉工務店 ; 畑亮夫
新家邸 / 吉柳満アトリエ ; 大亜建設 ; 畑亮夫
那須野邸 / 吉柳満アトリエ ; 中央技建 ; 畑亮夫
薬師ヶ丘の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
廿日市の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
吉見園の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
径のある家 / 竹ノ内一雄 ; 安藤建設宇都宮営業所 ; 本木誠一
おおばやしくんち / 冨田正行建築設計事務所 ; 豊田建設興業 ; 岩瀬泉
私の設計作法 / 益子義弘
美しが丘の家 / 益子アトリエ ; 富田工務店 ; 鈴木悠
南生田の家 / 性全愼一 ; バウ建設 ; 堀内広治
去来館 / 丹羽建築設計事務所 ; 高岡建設工業 ; 畑亮夫
祖師ヶ谷の家 / 青野設計事務所 ; 松村建設 ; 秋山実
北小金の家 / 青野設計事務所 ; 堀川工務店 ; 秋山実
三鷹台の家 / 青野設計事務所 ; 不二建設 ; 秋山実
風来写真館(21) / 岡本茂男
私の本棚から / 圓山彬雄
ギリシアの伝統的な民家 / 白濱研究室
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
佐藤邸 / 吉柳満アトリエ ; 長谷川泉工務店 ; 畑亮夫 新家邸 / 吉柳満アトリエ ; 大亜建設 ; 畑亮夫 那須野邸 / 吉柳満アトリエ ; 中央技建 ; 畑亮夫 薬師ヶ丘の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 廿日市の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 吉見園の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 径のある家 / 竹ノ内一雄 ; 安藤建設宇都宮営業所 ; 本木誠一 おおばやしくんち / 冨田正行建築設計事務所 ; 豊田建設興業 ; 岩瀬泉 私の設計作法 / 益子義弘 美しが丘の家 / 益子アトリエ ; 富田工務店 ; 鈴木悠 南生田の家 / 性全愼一 ; バウ建設 ; 堀内広治 去来館 / 丹羽建築設計事務所 ; 高岡建設工業 ; 畑亮夫 祖師ヶ谷の家 / 青野設計事務所 ; 松村建設 ; 秋山実 北小金の家 / 青野設計事務所 ; 堀川工務店 ; 秋山実 三鷹台の家 / 青野設計事務所 ; 不二建設 ; 秋山実 風来写真館(21) / 岡本茂男 私の本棚から / 圓山彬雄 ギリシアの伝統的な民家 / 白濱研究室 編集室 / 立松久昌

種蒔く人 3巻12号 大正11年9月号 柳瀬正夢表紙カット

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
青野季吉「労働階級教育の革命的意義」麻生久「死体の発掘」小牧近江「無産階級運動の方向転換」津田光造「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

種蒔く人 3巻12号 大正11年9月号 柳瀬正夢表紙カット

15,000
青野季吉「労働階級教育の革命的意義」麻生久「死体の発掘」小牧近江「無産階級運動の方向転換」津田光造「小川未明『生活の火』」松本弘二「ヨネ・ノグチの天井」佐々木孝丸「『少年教化』といふこと/子供雑誌の傾向と内容」松本淳三「詩人の合葬」寺延衛夫「秋田に於けるロシア飢饉救済運動」津田光造「無産階級ないないづくし/貧乏詩人淳三に与ふ」岡本潤「第一に蹴飛ばせ」他 、種蒔き社 、大正11年 、1冊

地理学 第6巻第13号 植民地争奪戦の地理観 樺太国境に就いて イタリヤ點景(3) 黄土の侵蝕地形[第四型・第五型] 日本海海洋誌(8) 南支那に於ける列国の権益 栃木県足利機業の生産 国防地理学講話 漁村研究の基礎的知識概説(4) 地理学通論教授解説-陸界地理の巻 地理教授の実際(中部地方の気候) 他

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,500
佐藤弘・林猛雄・石本四雄・徳田貞一・吉村信吉・川崎敏・國松久彌・青野壽郎・香川幹一他、古今書院、昭和・・・
A5判 三方ヤケ・斑点 本編美 150頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地理学 第6巻第13号 植民地争奪戦の地理観 樺太国境に就いて イタリヤ點景(3) 黄土の侵蝕地形[第四型・第五型] 日本海海洋誌(8) 南支那に於ける列国の権益 栃木県足利機業の生産 国防地理学講話 漁村研究の基礎的知識概説(4) 地理学通論教授解説-陸界地理の巻 地理教授の実際(中部地方の気候) 他

1,500
佐藤弘・林猛雄・石本四雄・徳田貞一・吉村信吉・川崎敏・國松久彌・青野壽郎・香川幹一他 、古今書院 、昭和13年12月
A5判 三方ヤケ・斑点 本編美 150頁

幻想と幻視 混在領域と領域侵犯

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
平塚市美術館、2003年、47頁、240×250mm
薄ヤケ、フチ少傷ミ 星崎孝之助, 川口起美雄, 平野杏子, 伊藤彬, 近藤弘明, 古沢岩美, 森川ユキエ, 山下菊二, 大島哲以, 平賀敬, 工藤甲人, 塚越源七, 小関利雄, 島田章三, 小石剛, 石井茂雄, 中村宏, 牧野邦夫, 木村一生, 高松次郎, 中村孝平, 杉山尚子, 青野文昭, 豊嶋康子, 郭徳俊, 彦坂尚嘉, 笠木絵津子, 眞板雅文, 高木修, 若江漢字 テキスト:尾﨑眞人 「日本における〈イリュージョン〉〈幻想〉のテーマ展略年譜」収録
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、平塚市美術館 、2003年 、47頁 、240×250mm
薄ヤケ、フチ少傷ミ 星崎孝之助, 川口起美雄, 平野杏子, 伊藤彬, 近藤弘明, 古沢岩美, 森川ユキエ, 山下菊二, 大島哲以, 平賀敬, 工藤甲人, 塚越源七, 小関利雄, 島田章三, 小石剛, 石井茂雄, 中村宏, 牧野邦夫, 木村一生, 高松次郎, 中村孝平, 杉山尚子, 青野文昭, 豊嶋康子, 郭徳俊, 彦坂尚嘉, 笠木絵津子, 眞板雅文, 高木修, 若江漢字 テキスト:尾﨑眞人 「日本における〈イリュージョン〉〈幻想〉のテーマ展略年譜」収録
  • 単品スピード注文

仙台一高 同窓会々報 第六号 宮城県仙台第一高等学校同窓会 旧 仙台第一中学校

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,190
編集者 塩浦不二郎。佐藤彰、工藤重治郎、登米孝、木村貞男、山本米吉、茂木徳郎、鹿野清之助、石川武二・・・
表紙にヤケ、背に傷み。口絵写真 心のふるさと(三連の旧木造校舎)、四代校長先生一同に会す(昭和32年4月24日)、完成を急ぎつつある南校舎(第四期工事)、弘前仙台一高同窓会(集合写真、寄せ書き、色紙「銀杏ならば背くら●でもよい 島善鄰 (前 北海道大学長、現 弘前大学農学部教授)」)。目次 「六十年史と小平先生」会長 宇野量介、小平高明先生追悼会(七回忌)、母校の近況、同窓会本部だより、新役員名簿、校舎新築工事年度計画表、同窓会寄付者中間報告、仙台一高校舎新築寄付金収入状況報告、「BCG接種並びにツベルクリン反応に関する研究」第27回 荒井正雄。「諸先生の霊に鞭うつの記」第10回 佐藤彰、「随想」工藤重治郎、「在仙同窓生の動静」第16回 登米孝・木村貞男、「堀 鷲五郎先生と木戸千松君の追憶」第22回 茂木徳郎、「同窓会の皆様へ」第30回 鹿野清之助、「身辺雑記」第31回 石川武二、「小平高明先生を想う」「『一高六十年史』の功徳」第33回 斎藤秀夫、「英語の東北弁」第36回 橋本久、「哲三のノート」第38回 青野忠雄、「偶然の出来事」第44回 佐伯清彦。我等のつどい 東京仙台一中同窓会有志会(寄せ書き)、珍しい一中級会(第11回生)、「『銀杏会』だより(弘前仙台一高同窓会)」、東京仙台一中同窓会、三六会総会。同窓会決算 予算報告、会報第五号に対する寄附者芳名本部よりお願い、編集後記。36469-aya(保管先 廻廊 仙台 教育 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台一高 同窓会々報 第六号 宮城県仙台第一高等学校同窓会 旧 仙台第一中学校

3,190
編集者 塩浦不二郎。佐藤彰、工藤重治郎、登米孝、木村貞男、山本米吉、茂木徳郎、鹿野清之助、石川武二、斎藤秀夫、橋本久、青野忠雄、佐伯清彦 、宮城県仙台第一高等学校(旧 仙台第一中学校)同窓会 仙台市元茶畑4番地 、昭和32年(1957年)7月10日発行 、A5判、73頁 、1冊
表紙にヤケ、背に傷み。口絵写真 心のふるさと(三連の旧木造校舎)、四代校長先生一同に会す(昭和32年4月24日)、完成を急ぎつつある南校舎(第四期工事)、弘前仙台一高同窓会(集合写真、寄せ書き、色紙「銀杏ならば背くら●でもよい 島善鄰 (前 北海道大学長、現 弘前大学農学部教授)」)。目次 「六十年史と小平先生」会長 宇野量介、小平高明先生追悼会(七回忌)、母校の近況、同窓会本部だより、新役員名簿、校舎新築工事年度計画表、同窓会寄付者中間報告、仙台一高校舎新築寄付金収入状況報告、「BCG接種並びにツベルクリン反応に関する研究」第27回 荒井正雄。「諸先生の霊に鞭うつの記」第10回 佐藤彰、「随想」工藤重治郎、「在仙同窓生の動静」第16回 登米孝・木村貞男、「堀 鷲五郎先生と木戸千松君の追憶」第22回 茂木徳郎、「同窓会の皆様へ」第30回 鹿野清之助、「身辺雑記」第31回 石川武二、「小平高明先生を想う」「『一高六十年史』の功徳」第33回 斎藤秀夫、「英語の東北弁」第36回 橋本久、「哲三のノート」第38回 青野忠雄、「偶然の出来事」第44回 佐伯清彦。我等のつどい 東京仙台一中同窓会有志会(寄せ書き)、珍しい一中級会(第11回生)、「『銀杏会』だより(弘前仙台一高同窓会)」、東京仙台一中同窓会、三六会総会。同窓会決算 予算報告、会報第五号に対する寄附者芳名本部よりお願い、編集後記。36469-aya(保管先 廻廊 仙台 教育 棚)

積雪期登攀と設営技術 現代アルピニズム講座 第4

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
500 (送料:¥200~)
第2次RCC 編、あかね書房、1968、214p 図版18枚、19cm
B6 1刷 函帯スレ少ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
第2次RCC 編 、あかね書房 、1968 、214p 図版18枚 、19cm
B6 1刷 函帯スレ少ヤケ
  • 単品スピード注文

美術ジャーナル 通巻第16号 '61-1 表紙/「青い夜」難波田龍起、目次デッサン/松田正平、カット/加藤正、 伝統について:青野季吉、連載・日記から見たドラクロワV:寺田透、 古典再発見①縄文:宗左近、 スケッチブック拝見/デッサンー伊藤廉=作家の記録 彷徨・人は、何時も出発点に立っている。異色作家列伝(一)/顔ー小山田二郎=針生一郎、アンケート「現代彫刻」作家にきく/建畠覚造、阿井正典、山口勝弘、小野忠弘、井上武吉、レオン・ターナー、荒川修作、山口牧生、篠田守男、他 座談会/伝統と革新:岡本太郎×河北倫明×西脇順三郎 美術ジャーナル賞候補作家「鉱脈」=吉川吉重・巻末作品カラー口絵、一人の作家の断面ー吉川吉重/藤間清・文 座談会<What is desaign>=篠原一男×谷川俊太郎×朝倉摂×三谷勇 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
羽生道昌 編集、株式会社 色研、1963(昭和36)一冊、63頁、A5
初版 経年並〜相当 中紙質によりヤケ強・中・少と差アリ
各口絵は概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術ジャーナル 通巻第16号 '61-1 表紙/「青い夜」難波田龍起、目次デッサン/松田正平、カット/加藤正、 伝統について:青野季吉、連載・日記から見たドラクロワV:寺田透、 古典再発見①縄文:宗左近、 スケッチブック拝見/デッサンー伊藤廉=作家の記録 彷徨・人は、何時も出発点に立っている。異色作家列伝(一)/顔ー小山田二郎=針生一郎、アンケート「現代彫刻」作家にきく/建畠覚造、阿井正典、山口勝弘、小野忠弘、井上武吉、レオン・ターナー、荒川修作、山口牧生、篠田守男、他 座談会/伝統と革新:岡本太郎×河北倫明×西脇順三郎 美術ジャーナル賞候補作家「鉱脈」=吉川吉重・巻末作品カラー口絵、一人の作家の断面ー吉川吉重/藤間清・文 座談会<What is desaign>=篠原一男×谷川俊太郎×朝倉摂×三谷勇 他

2,200
羽生道昌 編集 、株式会社 色研 、1963(昭和36)一冊 、63頁 、A5
初版 経年並〜相当 中紙質によりヤケ強・中・少と差アリ 各口絵は概ね良好

現代アルピニズム講座 第4  積雪期登攀と設営技術

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
350
第2次RCC 編、あかね書房、1968、214p 図版18枚、19cm
B6判 第1刷 函ヤケイタミ 本体にビニカバ付き 背に反り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
350
第2次RCC 編 、あかね書房 、1968 、214p 図版18枚 、19cm
B6判 第1刷 函ヤケイタミ 本体にビニカバ付き 背に反り

本の手帖 特集 作家の日記 6巻2号(通巻52号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
550
小玉晃一「北村透谷の日記」 川崎宏「中野逍遥の日記」 和田芳恵「一葉の日記」 浅原勝「正岡子規の日記・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集 作家の日記 6巻2号(通巻52号)

550
小玉晃一「北村透谷の日記」 川崎宏「中野逍遥の日記」 和田芳恵「一葉の日記」 浅原勝「正岡子規の日記」 菊田義孝「国木田独歩『欺かざるの記』について」 宮沢章二「啄木の日記-ある側面」 野田宇太郎「鴎外の日記」 平田次三郎「漱石の日記」 瀬沼茂樹「有島武郎の『観想録』」 太田三郎「芥川龍之介の日記」 北川冬彦「梶井基次郎の日記」 沢田弘明「大手拓次の日記」 竹越三男「若き朔太郎の日記」 田鍋幸信「高村光太郎の日記ー『暗愚小伝』まで」 赤瀬雅子「『西游日誌抄』にみるフランスへの憧憬について」 武田文章「『青野季吉日記』寸感」 藤原定「片山敏彦日記『アリアドネの糸』」 高山慶太郎「歴史のなかの『秋田雨雀日記』」 渋川驍「『高見順日記』の性格」 秋川清「実用・『木佐木日記』」 桜井勝美「志賀直哉日記の味」 、昭和41年

改造  昭和 4年 12月号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
3,560
山川 均 蔵原惟人 小島精一 末弘厳太郎 赤松克磨 猪俣津南雄 深尾須磨子 大森義太郎 番匠谷英一 ・・・
月刊◇雑誌 KAIZO 1929 第 11巻 第 12号 A5 333頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,560
山川 均 蔵原惟人 小島精一 末弘厳太郎 赤松克磨 猪俣津南雄 深尾須磨子 大森義太郎 番匠谷英一 林 房雄 権田保之助 高田 保 青野季吉 石濱知行 中本たか子 阿部眞之助 白柳秀湖 赤神良譲 武者小路実篤 徳富猪一郎 平林たい子 谷崎潤一郎 横光利一 里見 弴 豊島興志雄 、改造社 、1929/12/01 (S4) 、1
月刊◇雑誌 KAIZO 1929 第 11巻 第 12号 A5 333頁 保存良

日本美術工芸 通巻590号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1993-08、92p
口絵/茶の湯道具と花 /
工芸と花--茶の湯道具と花-1- / 武内範男 /
菊畑の周辺(8)花の文化史 / 守屋毅 /
喫茶の起源と発展-8-比屋(のきなみ)の飲--唐代における喫茶の普及 / 布目潮渢 /
古密教彫像巡歴-20-京都・醍醐寺聖観音立像 / 井上正 /
ウィ-ン物語-8-美術史美術館-2- / 宝木範義 /
降竜伏虎羅漢図説話-12-十六羅漢の正体 / 中村興二 /
現代美術アトランダム-8-アンディ・ウォ-ホル / 栄楽徹 /
橋本峰雄の生と真実(弟子三尺-17-) / 臼井史朗 /
茶席の禅語-20-「関」 / 松長剛山 /
摂津峡(8)水と空と樹と / 青野馬左奈 /
鉄鶏会の人たち(12)印刻記 / 池田弘 /
訣れ(20)みほとりの記 / 安沢阿弥 /
美術時評 心新/ジィス イズ ノット /
一展一作 /
余次元から /
美術新刊紹介 /
案内/8月の美術館・博物館・画廊
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1993-08 、92p
口絵/茶の湯道具と花 / 工芸と花--茶の湯道具と花-1- / 武内範男 / 菊畑の周辺(8)花の文化史 / 守屋毅 / 喫茶の起源と発展-8-比屋(のきなみ)の飲--唐代における喫茶の普及 / 布目潮渢 / 古密教彫像巡歴-20-京都・醍醐寺聖観音立像 / 井上正 / ウィ-ン物語-8-美術史美術館-2- / 宝木範義 / 降竜伏虎羅漢図説話-12-十六羅漢の正体 / 中村興二 / 現代美術アトランダム-8-アンディ・ウォ-ホル / 栄楽徹 / 橋本峰雄の生と真実(弟子三尺-17-) / 臼井史朗 / 茶席の禅語-20-「関」 / 松長剛山 / 摂津峡(8)水と空と樹と / 青野馬左奈 / 鉄鶏会の人たち(12)印刻記 / 池田弘 / 訣れ(20)みほとりの記 / 安沢阿弥 / 美術時評 心新/ジィス イズ ノット / 一展一作 / 余次元から / 美術新刊紹介 / 案内/8月の美術館・博物館・画廊 良好

「アジア研究」 第11巻第1号 特集・戦後世界のアジア研究―創立十周年記念号

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,500
(東京大学附属図書館研究室内)アジア政経学会、昭39・4月、1冊
ヤケ・スレ
アメリカにおける現代中国研究の動向(宇野重昭) / アメリカにおける東南アジア研究(板垣与一) / アメリカにおけるインド研究(野田福雄) / ソ連のアジア研究の動向(坂本是忠) / 日本における現代中国政治の研究(曽村保信) / 戦後日本における中共経済の研究(宮下忠雄) / 日本における現代インド政治の研究(中村平治) / 日本の現代インド経済の研究(矢内原勝) / 戦後日本における東南アジア研究(岸幸一) / 戦後日本における東南アジア政治研究とマルクス主義(青野博昭) / 戦後における日本の東南アジア経済の研究(原覚夫・東本弘)
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「アジア研究」 第11巻第1号 特集・戦後世界のアジア研究―創立十周年記念号

1,500
(東京大学附属図書館研究室内)アジア政経学会 、昭39・4月 、1冊
ヤケ・スレ アメリカにおける現代中国研究の動向(宇野重昭) / アメリカにおける東南アジア研究(板垣与一) / アメリカにおけるインド研究(野田福雄) / ソ連のアジア研究の動向(坂本是忠) / 日本における現代中国政治の研究(曽村保信) / 戦後日本における中共経済の研究(宮下忠雄) / 日本における現代インド政治の研究(中村平治) / 日本の現代インド経済の研究(矢内原勝) / 戦後日本における東南アジア研究(岸幸一) / 戦後日本における東南アジア政治研究とマルクス主義(青野博昭) / 戦後における日本の東南アジア経済の研究(原覚夫・東本弘)

宮城の美術-今日の表現 1

イーストリアス
 宮城県気仙沼市百目木
3,000
ユニグラフィック、161p、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20
システムの仕様上、商品ページには宅配便送料のみが記載されている商品が多数ございます。 ゆうパケット等で発送可能な商品は表示より安価な金額となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、ユニグラフィック 、161p 、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20

次世代への提言! 神学生交流プログラム講演記録集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター[編]、新教出版社、2020年、365p、21cm
カバー(少スレくすみ)
----
寄稿者とテーマ一覧
荒井 献 信仰と新約学/福音宣教の功罪
小林哲夫 お茶とキリスト教――キリスト教土着化の試み
本田哲郎 貧しくされた人々への福音
関田寛雄 説教とわたし――個人史的回想
杉野 榮 京都におけるキリスト教文化
青野太潮 『十字架の神学』の前提として、イエスの福音をどうとらえるか/イエスの十字架の意味
森 一弘 虚しさにつきあげられて/キリスト教と教会の原像
並木浩一 自伝的な回顧と聖書学の方法の探索/いま、旧約聖書の世界から考える
石田 学 わたしの霊的な歩み/日本で福音を宣べ伝えるということ
神田健次 エキュメニカルな課題との出会い/エキュメニカル運動の軌跡と神学的課題
戒能信生 私の歩んできた道/宣教論的視点から見た日本プロテスタント史
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター[編] 、新教出版社 、2020年 、365p 、21cm
カバー(少スレくすみ) ---- 寄稿者とテーマ一覧 荒井 献 信仰と新約学/福音宣教の功罪 小林哲夫 お茶とキリスト教――キリスト教土着化の試み 本田哲郎 貧しくされた人々への福音 関田寛雄 説教とわたし――個人史的回想 杉野 榮 京都におけるキリスト教文化 青野太潮 『十字架の神学』の前提として、イエスの福音をどうとらえるか/イエスの十字架の意味 森 一弘 虚しさにつきあげられて/キリスト教と教会の原像 並木浩一 自伝的な回顧と聖書学の方法の探索/いま、旧約聖書の世界から考える 石田 学 わたしの霊的な歩み/日本で福音を宣べ伝えるということ 神田健次 エキュメニカルな課題との出会い/エキュメニカル運動の軌跡と神学的課題 戒能信生 私の歩んできた道/宣教論的視点から見た日本プロテスタント史
  • 単品スピード注文

次世代への提言! 神学生交流プログラム講演記録集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター[編]、新教出版社、2020年、365p、21cm
カバー(少スレくすみ)
----
寄稿者とテーマ一覧
荒井 献 信仰と新約学/福音宣教の功罪
小林哲夫 お茶とキリスト教――キリスト教土着化の試み
本田哲郎 貧しくされた人々への福音
関田寛雄 説教とわたし――個人史的回想
杉野 榮 京都におけるキリスト教文化
青野太潮 『十字架の神学』の前提として、イエスの福音をどうとらえるか/イエスの十字架の意味
森 一弘 虚しさにつきあげられて/キリスト教と教会の原像
並木浩一 自伝的な回顧と聖書学の方法の探索/いま、旧約聖書の世界から考える
石田 学 わたしの霊的な歩み/日本で福音を宣べ伝えるということ
神田健次 エキュメニカルな課題との出会い/エキュメニカル運動の軌跡と神学的課題
戒能信生 私の歩んできた道/宣教論的視点から見た日本プロテスタント史
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター[編] 、新教出版社 、2020年 、365p 、21cm
カバー(少スレくすみ) ---- 寄稿者とテーマ一覧 荒井 献 信仰と新約学/福音宣教の功罪 小林哲夫 お茶とキリスト教――キリスト教土着化の試み 本田哲郎 貧しくされた人々への福音 関田寛雄 説教とわたし――個人史的回想 杉野 榮 京都におけるキリスト教文化 青野太潮 『十字架の神学』の前提として、イエスの福音をどうとらえるか/イエスの十字架の意味 森 一弘 虚しさにつきあげられて/キリスト教と教会の原像 並木浩一 自伝的な回顧と聖書学の方法の探索/いま、旧約聖書の世界から考える 石田 学 わたしの霊的な歩み/日本で福音を宣べ伝えるということ 神田健次 エキュメニカルな課題との出会い/エキュメニカル運動の軌跡と神学的課題 戒能信生 私の歩んできた道/宣教論的視点から見た日本プロテスタント史
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 通巻602号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1988-11、88p、21cm
口絵/漆芸花事情 /
工芸と花 漆芸花事情 / 灰野昭郎 /
花と色(11)花の文化史 / 守屋毅 /
古密教彫像巡歴-23-京都・金剛心院(こんごうしんいん)如来形立像(伝宝生(ほうしょう)如来) / 井上正 /
茶席の禅語-23-無功徳 / 松長剛山 /
喫茶の起源と発展-11-「茶経(ちゃきょう)」-2-二之具(にのぐ)・三之造(さんのぞう) / 布目潮渢 /
宇野三吾は原始古窯に還る(弟子三尺-20-) / 臼井史朗 /
ウィ-ン物語-11-ザンクト・シュテファン大聖堂 / 宝木範義 /
降竜伏虎羅漢図説話-15-十六羅漢の正体--第一尊者賓頭盧 / 中村興二 /
現代美術アトランダム-11-現代美術懇談会 / 栄楽徹 /
縁(23)みほとりの記 / 安沢阿弥 /
東山魁夷さん(15)印刻記 / 池田弘 /
光明寺(11)水と空と樹と / 青野馬左奈 /
美術時評心新/ボスのひとこと /
美術新刊紹介 /
余次元から /
一展一作 /
案内/11月の美術館・博物館・画廊 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1988-11 、88p 、21cm
口絵/漆芸花事情 / 工芸と花 漆芸花事情 / 灰野昭郎 / 花と色(11)花の文化史 / 守屋毅 / 古密教彫像巡歴-23-京都・金剛心院(こんごうしんいん)如来形立像(伝宝生(ほうしょう)如来) / 井上正 / 茶席の禅語-23-無功徳 / 松長剛山 / 喫茶の起源と発展-11-「茶経(ちゃきょう)」-2-二之具(にのぐ)・三之造(さんのぞう) / 布目潮渢 / 宇野三吾は原始古窯に還る(弟子三尺-20-) / 臼井史朗 / ウィ-ン物語-11-ザンクト・シュテファン大聖堂 / 宝木範義 / 降竜伏虎羅漢図説話-15-十六羅漢の正体--第一尊者賓頭盧 / 中村興二 / 現代美術アトランダム-11-現代美術懇談会 / 栄楽徹 / 縁(23)みほとりの記 / 安沢阿弥 / 東山魁夷さん(15)印刻記 / 池田弘 / 光明寺(11)水と空と樹と / 青野馬左奈 / 美術時評心新/ボスのひとこと / 美術新刊紹介 / 余次元から / 一展一作 / 案内/11月の美術館・博物館・画廊 / 良好

日本美術工芸 通巻600号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1993-08、96p
口絵/静寂のなかの荘厳/茶の湯道具と花 /
静寂のなかの"荘厳"--彦根城博物館献茶式報告 / 難波田徹 /
工芸と花--茶の湯道具と花-2- / 武内範男 /
花札のこと(9)花の文化史 / 守屋毅 /
茶席の禅語-21-撃竹一声 / 松長剛山 /
古密教彫像巡歴-21-岐阜・円興寺(えんこうじ)聖観音立像 / 井上正 /
ウィ-ン物語-9-ウィ-ンのバロック文化 / 宝木範義 /
喫茶の起源と発展-9-陸羽(りくう)--「茶経(ちゃきょう)」の著者 / 布目潮渢 /
野間光辰博士の学究の姿勢(弟子三尺-18-) / 臼井史朗 /
降竜伏虎羅漢図説話-13-十六羅漢の正体 / 中村興二 /
現代美術アトランダム-9-郭徳俊 / 栄楽徹 /
布引の滝(9)水と空と樹と / 青野馬左奈 /
斎藤真成さん(13)印刻記 / 池田弘 /
曼珠沙華(21)みほとりの記 / 安沢阿弥 /
美術時評 心新/片々集-ある美術史-への想い /
一展一作 /
余次元から /
美術新刊紹介 /
案内/9月の美術館・博物館・画廊 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1993-08 、96p
口絵/静寂のなかの荘厳/茶の湯道具と花 / 静寂のなかの"荘厳"--彦根城博物館献茶式報告 / 難波田徹 / 工芸と花--茶の湯道具と花-2- / 武内範男 / 花札のこと(9)花の文化史 / 守屋毅 / 茶席の禅語-21-撃竹一声 / 松長剛山 / 古密教彫像巡歴-21-岐阜・円興寺(えんこうじ)聖観音立像 / 井上正 / ウィ-ン物語-9-ウィ-ンのバロック文化 / 宝木範義 / 喫茶の起源と発展-9-陸羽(りくう)--「茶経(ちゃきょう)」の著者 / 布目潮渢 / 野間光辰博士の学究の姿勢(弟子三尺-18-) / 臼井史朗 / 降竜伏虎羅漢図説話-13-十六羅漢の正体 / 中村興二 / 現代美術アトランダム-9-郭徳俊 / 栄楽徹 / 布引の滝(9)水と空と樹と / 青野馬左奈 / 斎藤真成さん(13)印刻記 / 池田弘 / 曼珠沙華(21)みほとりの記 / 安沢阿弥 / 美術時評 心新/片々集-ある美術史-への想い / 一展一作 / 余次元から / 美術新刊紹介 / 案内/9月の美術館・博物館・画廊 / 良好

作家・文学碑の旅

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
800 (送料:¥250~)
宮沢康造 著、ぎょうせい、平2、263p
B6カバー 定価2800 天が少クスミ 他はオオムネ良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

作家・文学碑の旅

800 (送料:¥250~)
宮沢康造 著 、ぎょうせい 、平2 、263p
B6カバー 定価2800 天が少クスミ 他はオオムネ良
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 通巻593号(昭和63年2月)目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1988-02、21cm
口絵/びいどろの花 / p7~
びいどろの花--随想・和製ガラスの意匠 / 岡泰正 / p15~20
吉原の夜桜(2)花の文化史 / 守屋毅 / p54~55
茶席の禅語-14-紅炉上一点雪 / 松長剛山 / p22~25
降竜伏虎羅漢図説話-6-降竜羅漢図の巻--降竜羅漢図の起源 / 中村興二 / p26~30
ウィ-ン物語-2-ハプスブルク家の人々 / 宝木範義 / p34~39
八木一夫の理想(弟子三尺-11-) / 臼井史朗 / p42~46
喫茶の起源と発展-2-茶の薬用起源説批判 / 布目潮渢 / p48~53
古密教彫像巡歴-14-奈良・法華寺十一面観音立像-2- / 井上正 / p56~62
現代美術アトランダム-2-野村仁 / 栄楽徹 / p64~68
絵屋茶寮(9)(続)花竹庵随想 / 徳力富吉郎 / p70~73
二月堂(2)水と空と樹と / 青野馬左奈 / p31~31
八木一夫さん(6)印刻記 / 池田弘 / p32~33
篝火(14)みほとりの記 / 安沢阿弥 / p40~41
美術時評心新/一九二〇年代・日本 / p21~21
余次元から / p74~75
一展一作 / p76~77
美術新刊紹介 / p80~81
案内/2月の美術館・博物館・画廊 / p82~83
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1988-02 、21cm
口絵/びいどろの花 / p7~ びいどろの花--随想・和製ガラスの意匠 / 岡泰正 / p15~20 吉原の夜桜(2)花の文化史 / 守屋毅 / p54~55 茶席の禅語-14-紅炉上一点雪 / 松長剛山 / p22~25 降竜伏虎羅漢図説話-6-降竜羅漢図の巻--降竜羅漢図の起源 / 中村興二 / p26~30 ウィ-ン物語-2-ハプスブルク家の人々 / 宝木範義 / p34~39 八木一夫の理想(弟子三尺-11-) / 臼井史朗 / p42~46 喫茶の起源と発展-2-茶の薬用起源説批判 / 布目潮渢 / p48~53 古密教彫像巡歴-14-奈良・法華寺十一面観音立像-2- / 井上正 / p56~62 現代美術アトランダム-2-野村仁 / 栄楽徹 / p64~68 絵屋茶寮(9)(続)花竹庵随想 / 徳力富吉郎 / p70~73 二月堂(2)水と空と樹と / 青野馬左奈 / p31~31 八木一夫さん(6)印刻記 / 池田弘 / p32~33 篝火(14)みほとりの記 / 安沢阿弥 / p40~41 美術時評心新/一九二〇年代・日本 / p21~21 余次元から / p74~75 一展一作 / p76~77 美術新刊紹介 / p80~81 案内/2月の美術館・博物館・画廊 / p82~83

作家・文学碑の旅

中央書房
 東京都小金井市本町
1,320
宮沢康造 著、ぎょうせい、H2、263p、19cm
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,320
宮沢康造 著 、ぎょうせい 、H2 、263p 、19cm

日本美術工芸 通巻599号(昭和63年8月) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1988-08、21cm
口絵/茶の湯道具と花 / p7~
工芸と花--茶の湯道具と花-1- / 武内範男 / p15~21
菊畑の周辺(8)花の文化史 / 守屋毅 / p22~23
喫茶の起源と発展-8-比屋(のきなみ)の飲--唐代における喫茶の普及 / 布目潮渢 / p24~30
古密教彫像巡歴-20-京都・醍醐寺聖観音立像 / 井上正 / p32~37
ウィ-ン物語-8-美術史美術館-2- / 宝木範義 / p40~45
降竜伏虎羅漢図説話-12-十六羅漢の正体 / 中村興二 / p48~53
現代美術アトランダム-8-アンディ・ウォ-ホル / 栄楽徹 / p56~61
橋本峰雄の生と真実(弟子三尺-17-) / 臼井史朗 / p64~68
茶席の禅語-20-「関」 / 松長剛山 / p70~73
摂津峡(8)水と空と樹と / 青野馬左奈 / p31~31
鉄鶏会の人たち(12)印刻記 / 池田弘 / p38~39
訣れ(20)みほとりの記 / 安沢阿弥 / p54~55
美術時評 心新/ジィス イズ ノット / p47~47
一展一作 / p62~63
余次元から / p74~75
美術新刊紹介 / p76~77
案内/8月の美術館・博物館・画廊 / p78~79
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1988-08 、21cm
口絵/茶の湯道具と花 / p7~ 工芸と花--茶の湯道具と花-1- / 武内範男 / p15~21 菊畑の周辺(8)花の文化史 / 守屋毅 / p22~23 喫茶の起源と発展-8-比屋(のきなみ)の飲--唐代における喫茶の普及 / 布目潮渢 / p24~30 古密教彫像巡歴-20-京都・醍醐寺聖観音立像 / 井上正 / p32~37 ウィ-ン物語-8-美術史美術館-2- / 宝木範義 / p40~45 降竜伏虎羅漢図説話-12-十六羅漢の正体 / 中村興二 / p48~53 現代美術アトランダム-8-アンディ・ウォ-ホル / 栄楽徹 / p56~61 橋本峰雄の生と真実(弟子三尺-17-) / 臼井史朗 / p64~68 茶席の禅語-20-「関」 / 松長剛山 / p70~73 摂津峡(8)水と空と樹と / 青野馬左奈 / p31~31 鉄鶏会の人たち(12)印刻記 / 池田弘 / p38~39 訣れ(20)みほとりの記 / 安沢阿弥 / p54~55 美術時評 心新/ジィス イズ ノット / p47~47 一展一作 / p62~63 余次元から / p74~75 美術新刊紹介 / p76~77 案内/8月の美術館・博物館・画廊 / p78~79

たのしき放談

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
鉄道弘済会広報部 編、北辰堂、1958、19cm、237p
カバ背少ヤブレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
鉄道弘済会広報部 編 、北辰堂 、1958 、19cm 、237p
カバ背少ヤブレ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶