文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高倉洋彰 著」の検索結果
18件

図説中国古代銅鏡史

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
3,000
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳、中国書店、303p、27cm
天汚れ 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳 、中国書店 、303p 、27cm
天汚れ 本文良好

弥生時代社会の研究

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
2,500 (送料:¥600~)
高倉洋彰著、寧楽社、1981、284p
B5函 函がヤケスレ 本体経年ウスヤケ 背文字少カスレ 内表紙に蔵印 
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

弥生時代社会の研究

2,500 (送料:¥600~)
高倉洋彰著 、寧楽社 、1981 、284p
B5函 函がヤケスレ 本体経年ウスヤケ 背文字少カスレ 内表紙に蔵印 
  • 単品スピード注文

図説中国古代銅鏡史 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,000
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳、中国書店、1991/01/10、303p、27cm
カバー端破れあり、 帯汚れヨレキズあり、小口シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳 、中国書店 、1991/01/10 、303p 、27cm
カバー端破れあり、 帯汚れヨレキズあり、小口シミあり

図説 中国古代銅鏡史

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳、中国書店、1991、303p、27cm、1冊
カバー付 小口薄シミ 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

図説 中国古代銅鏡史

3,300
孔祥星, 劉一曼 著 ; 高倉洋彰 ほか訳 、中国書店 、1991 、303p 、27cm 、1冊
カバー付 小口薄シミ 状態良好です

金印国家群の時代 : 東アジア世界と弥生社会 <Aoki library 日本の歴史 原始~古代>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
高倉洋彰 著、青木書店、1995、258p、20cm
B6 初版 カバー少スレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
高倉洋彰 著 、青木書店 、1995 、258p 、20cm
B6 初版 カバー少スレ
  • 単品スピード注文

日本金属器出現期の研究

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,000 (送料:¥600~)
高倉洋彰 著、学生社、1990、366p
A5函 定価7000 函にBシール自由価格新本(函が少ヤケスレ)
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本金属器出現期の研究

3,000 (送料:¥600~)
高倉洋彰 著 、学生社 、1990 、366p
A5函 定価7000 函にBシール自由価格新本(函が少ヤケスレ)
  • 単品スピード注文

図説 中国古代銅鏡史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
孔祥星(著),劉一曼(著),高倉洋彰(翻訳),渡辺芳郎(翻訳),田崎博之(翻訳)、海鳥社、2001、・・・
『中国古代銅鏡/文物出版社/1984年発行』の加筆日本語訳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
孔祥星(著),劉一曼(著),高倉洋彰(翻訳),渡辺芳郎(翻訳),田崎博之(翻訳) 、海鳥社 、2001 、303p
『中国古代銅鏡/文物出版社/1984年発行』の加筆日本語訳

箸の考古学 (ものが語る歴史シリーズ 26)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,070 (送料:¥350~)
高倉洋彰、同成社、2011年11月4日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 表紙:背に色あせ少々▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,070 (送料:¥350~)
高倉洋彰 、同成社 、2011年11月4日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、141 、単行本
▼ 表紙:背に色あせ少々▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

図説 中国古代銅鏡史 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
孔祥星・劉一曼著 高倉洋彰訳 九州中国書店、1991、1冊
小口少ヨゴレ 経年シミ
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

図説 中国古代銅鏡史 

2,000
孔祥星・劉一曼著 高倉洋彰訳 九州中国書店 、1991 、1冊
小口少ヨゴレ 経年シミ

箸の考古学 <ものが語る歴史>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,400 (送料:¥310~)
高倉洋彰、同成社、2011年、141p、22cm、1冊
初 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

箸の考古学 <ものが語る歴史>

2,400 (送料:¥310~)
高倉洋彰 、同成社 、2011年 、141p 、22cm 、1冊
初 帯
  • 単品スピード注文

日本金属器出現期の研究

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,800 (送料:¥360~)
高倉洋彰、学生社、1990年、366p、22cm、1冊
初 函、函背少焼
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本金属器出現期の研究

2,800 (送料:¥360~)
高倉洋彰 、学生社 、1990年 、366p 、22cm 、1冊
初 函、函背少焼
  • 単品スピード注文

大宰府と観世音寺 発掘された古代の筑紫 海鳥ブックス18

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500 (送料:¥185~)
高倉洋彰、海鳥社、1996
初版 カバー少焼け、少傷み有 天に少汚れ有 蔵書印有 購入メモ書き跡有 当時定価1854円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大宰府と観世音寺 発掘された古代の筑紫 海鳥ブックス18

500 (送料:¥185~)
高倉洋彰 、海鳥社 、1996
初版 カバー少焼け、少傷み有 天に少汚れ有 蔵書印有 購入メモ書き跡有 当時定価1854円
  • 単品スピード注文

大宰府と観世音寺 : 発掘された古代の筑紫  <海鳥ブックス 18>

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
高倉洋彰 著、海鳥社(福岡)、1996年、269p、19cm
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1854円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
高倉洋彰 著 、海鳥社(福岡) 、1996年 、269p 、19cm
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1854円
  • 単品スピード注文

大宰府と観世音寺 : 発掘された古代の筑紫 <海鳥ブックス 18>

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
550
高倉洋彰 著、海鳥社、1996、269p、19cm、1
カバー微よごれ、前見返しに小印、天微よごれ、本文書込み無し・線引き無し・折れ無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
高倉洋彰 著 、海鳥社 、1996 、269p 、19cm 、1
カバー微よごれ、前見返しに小印、天微よごれ、本文書込み無し・線引き無し・折れ無し

行動する考古学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
髙倉洋彰、中国書店、2014、362p、A5判
送料弊社負担。

総合科学としての考古学においては,考古資料(遺跡・遺構・遺物)に基づく知の蓄積「知学問」に加え,交流と見聞による「目学問」・「耳学問」が重要である──。
韓国・中国を中心とする国際交流,九州国立博物館の誘致,大学博物館の運営,聖嶽洞窟遺跡事件,紙踏絵の研究など,著者独自の多彩で広範な“見聞考古学”の成果。
比較文化論や交流史論に視点を定めた比較考古学の実践。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
髙倉洋彰 、中国書店 、2014 、362p 、A5判
送料弊社負担。 総合科学としての考古学においては,考古資料(遺跡・遺構・遺物)に基づく知の蓄積「知学問」に加え,交流と見聞による「目学問」・「耳学問」が重要である──。 韓国・中国を中心とする国際交流,九州国立博物館の誘致,大学博物館の運営,聖嶽洞窟遺跡事件,紙踏絵の研究など,著者独自の多彩で広範な“見聞考古学”の成果。 比較文化論や交流史論に視点を定めた比較考古学の実践。

観世音寺の歴史と文化財

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,200
石田琳彰 著、花乱社 観世音寺、167p、19cm
2015年初版 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

観世音寺の歴史と文化財

1,200
石田琳彰 著 、花乱社 観世音寺 、167p 、19cm
2015年初版 カバー付 本体・本文問題なし

吉野ケ里は邪馬台国なのか <徳間文庫>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
1,200
安本美典 編著、徳間書店、330p、16cm
1990初版、カバー少しスレヤケ、まずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

吉野ケ里は邪馬台国なのか <徳間文庫>

1,200
安本美典 編著 、徳間書店 、330p 、16cm
1990初版、カバー少しスレヤケ、まずまず良好です。

脊振山信仰の源流

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
吉田扶希子 著、中国書店、2014
送料弊社負担。

背振山信仰の源流
霧島、姫路、大阪、京都、秩父等全国的なひろがりをみせる脊振山信仰を初めて明らかにする

 福岡、佐賀の両県境に位置する脊振山地の主峰・脊振山。「脊振千坊」といわれたときもあり、性空上人など多くの修験者が出入りしていたが、文献史料はほとんど残っていない。
 上宮に弁才天、下宮に徳善大王が祭られ、中宮には二人の末子である乙護法童子が祭られる。
 文保三年(1319)成立の縁起には、天竺から龍馬に乗って乙護法童子が脊振山にやってきたといい、「脊を振りていななくこと三度」と山名の由来、さらに肇国神話を語る。
 しかし実は、脊振山信仰の根本は『古事記』、『日本書紀』などに描かれる古代にその基礎が形成されていた。この地は、神功皇后の伝承地であり、のちの元寇のときには神功皇后の八幡信仰が大いにおこっている。脊振山信仰は北麓と南麓で違いがあり、さらには霧島、姫路、大阪、京都、秩父など全国的なひろがりをみることができる。
 脊振山の四周の寺社縁起、説話、伝説の調査、さらに祭礼、祭礼組織、芸能などを歴史学的、社会学的視野を含めて民俗学的に考察する。
目次

序 西南学院大学大学院教授 高倉洋彰
序 論
第一章 脊振山地主峰脊振山の信仰
 第一節 脊振神社の弁才天
 第二節 山頂の弁才天
 第三節 龍池の龍
 第四節 東門寺
 第五節 護法童子
 第六節 徳善大王
 第七節 小 結
第二章 脊振山地の神功皇后伝― 脊振山地の西側・北側のこと
  第一節 官道沿いの伝承
 第二節 天之日矛の話
 第三節 神功皇后の伝承地
 第四節 小 結
第三章 雷山と清賀上人
 第一節 雷山の聖地 上宮・中宮・下宮
 第二節 雷山のツツと弁才天
 第三節 清賀上人の活躍
 第四節 小 結
第四章 『宇佐託宣集』の異国合戦
 第一節 八幡信仰の根本縁起
 第二節 異国合戦
 第三節 住吉の神
 第四節 小 結
第五章 筑紫の国と「朝日長者」―脊振山地東側のこと
 第一節 筑 紫
 第二節 「朝日長者」伝説
 第三節 小 結
第六章 紀氏の活躍
 第一節 紀 氏
 第二節 桧垣嫗のこと
  第三節 小 結

*表紙等に汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
吉田扶希子 著 、中国書店 、2014
送料弊社負担。 背振山信仰の源流 霧島、姫路、大阪、京都、秩父等全国的なひろがりをみせる脊振山信仰を初めて明らかにする  福岡、佐賀の両県境に位置する脊振山地の主峰・脊振山。「脊振千坊」といわれたときもあり、性空上人など多くの修験者が出入りしていたが、文献史料はほとんど残っていない。  上宮に弁才天、下宮に徳善大王が祭られ、中宮には二人の末子である乙護法童子が祭られる。  文保三年(1319)成立の縁起には、天竺から龍馬に乗って乙護法童子が脊振山にやってきたといい、「脊を振りていななくこと三度」と山名の由来、さらに肇国神話を語る。  しかし実は、脊振山信仰の根本は『古事記』、『日本書紀』などに描かれる古代にその基礎が形成されていた。この地は、神功皇后の伝承地であり、のちの元寇のときには神功皇后の八幡信仰が大いにおこっている。脊振山信仰は北麓と南麓で違いがあり、さらには霧島、姫路、大阪、京都、秩父など全国的なひろがりをみることができる。  脊振山の四周の寺社縁起、説話、伝説の調査、さらに祭礼、祭礼組織、芸能などを歴史学的、社会学的視野を含めて民俗学的に考察する。 目次 序 西南学院大学大学院教授 高倉洋彰 序 論 第一章 脊振山地主峰脊振山の信仰  第一節 脊振神社の弁才天  第二節 山頂の弁才天  第三節 龍池の龍  第四節 東門寺  第五節 護法童子  第六節 徳善大王  第七節 小 結 第二章 脊振山地の神功皇后伝― 脊振山地の西側・北側のこと   第一節 官道沿いの伝承  第二節 天之日矛の話  第三節 神功皇后の伝承地  第四節 小 結 第三章 雷山と清賀上人  第一節 雷山の聖地 上宮・中宮・下宮  第二節 雷山のツツと弁才天  第三節 清賀上人の活躍  第四節 小 結 第四章 『宇佐託宣集』の異国合戦  第一節 八幡信仰の根本縁起  第二節 異国合戦  第三節 住吉の神  第四節 小 結 第五章 筑紫の国と「朝日長者」―脊振山地東側のこと  第一節 筑 紫  第二節 「朝日長者」伝説  第三節 小 結 第六章 紀氏の活躍  第一節 紀 氏  第二節 桧垣嫗のこと   第三節 小 結 他 *表紙等に汚れあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000