文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高階秀爾 芳賀徹」の検索結果
52件

四つの都市の物語

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
1,100 (送料:¥185~)
高階秀爾、芳賀徹(編)、筑摩書房、1992、21×14cm
帯、カバー少スレ。三方微ヤケ。蔵書印、日付記入。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,100 (送料:¥185~)
高階秀爾、芳賀徹(編) 、筑摩書房 、1992 、21×14cm
帯、カバー少スレ。三方微ヤケ。蔵書印、日付記入。
  • 単品スピード注文

芸術の精神史 蕉村から藤島武二まで

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥185~)
高階秀爾 芳賀徹編、淡交社、昭51、2~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術の精神史 蕉村から藤島武二まで

500 (送料:¥185~)
高階秀爾 芳賀徹編 、淡交社 、昭51 、2~3cm 、1
  • 単品スピード注文

世界都市の条件

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
高階秀爾/芳賀徹編、筑摩書房、1992、1
カバー・帯、ヤケ、小口シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界都市の条件

500
高階秀爾/芳賀徹編 、筑摩書房 、1992 、1
カバー・帯、ヤケ、小口シミ

世界都市の条件

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
1,150
高階秀爾, 芳賀徹 編、筑摩書房、264p、20cm
初版 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,150
高階秀爾, 芳賀徹 編 、筑摩書房 、264p 、20cm
初版 帯

芸術の精神史 : 蕉村から藤島武二まで : 共同討議

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,320
高階秀爾, 芳賀徹編、淡交社、昭51、336, xvp、19cm、1冊
カバー付 カバーに経年スレ・少シミ・数ヵ所小さなヤブレ 本文数頁にマーカーによる線引・折れ痕 裏見返に日付スタンプ その他に問題はなく状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術の精神史 : 蕉村から藤島武二まで : 共同討議

1,320
高階秀爾, 芳賀徹編 、淡交社 、昭51 、336, xvp 、19cm 、1冊
カバー付 カバーに経年スレ・少シミ・数ヵ所小さなヤブレ 本文数頁にマーカーによる線引・折れ痕 裏見返に日付スタンプ その他に問題はなく状態良好です。

芸術の精神史 : 蕉村から藤島武二まで : 共同討議

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
高階秀爾, 芳賀徹編、淡交社、昭51、336p, xvp、19cm、1冊
口絵・挿図入 「伊藤若冲 辻惟雄」「酒井抱一 小林忠」ほか カバー (カバーにシミ・少スレ・少イタミ、天に少キズ) 本文は状態問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術の精神史 : 蕉村から藤島武二まで : 共同討議

2,800
高階秀爾, 芳賀徹編 、淡交社 、昭51 、336p, xvp 、19cm 、1冊
口絵・挿図入 「伊藤若冲 辻惟雄」「酒井抱一 小林忠」ほか カバー (カバーにシミ・少スレ・少イタミ、天に少キズ) 本文は状態問題なし

東京人 1999年5月号 no.140 特集:大正はいから建築。

言事堂
 長野県諏訪市末広
770
財団法人東京都歴史文化財団、平成11年、1冊
スレヤケ、巻末上端傷/雑誌/編:芦原義信、粕谷一希、高階秀爾、芳賀徹
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
770
、財団法人東京都歴史文化財団 、平成11年 、1冊
スレヤケ、巻末上端傷/雑誌/編:芦原義信、粕谷一希、高階秀爾、芳賀徹

Aube 比較藝術学01 特集 すまう

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
淡交社、2006年11月22日 第1刷、215p、21cm×15cm、1冊
並/日本語/カバー/ソフトカバー/監修:芳賀徹、高階秀爾/編集:京都造形芸術大学 比較藝術学研究センター
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、淡交社 、2006年11月22日 第1刷 、215p 、21cm×15cm 、1冊
並/日本語/カバー/ソフトカバー/監修:芳賀徹、高階秀爾/編集:京都造形芸術大学 比較藝術学研究センター

Aube 比較藝術学 第1号~第5号 全4冊

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
3,800
芳賀徹・高階秀爾監修/京都造形芸術大学比較藝術学研究センター編、淡交社、2008-2009
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

Aube 比較藝術学 第1号~第5号 全4冊

3,800
芳賀徹・高階秀爾監修/京都造形芸術大学比較藝術学研究センター編 、淡交社 、2008-2009
カバー

芸術の精神史 蕉村から藤島武二まで

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
高階秀爾 芳賀徹、淡交社、昭51、2~2.5cm、1
書込。カバーイタミ。カバー経年シミ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術の精神史 蕉村から藤島武二まで

500 (送料:¥350~)
高階秀爾 芳賀徹 、淡交社 、昭51 、2~2.5cm 、1
書込。カバーイタミ。カバー経年シミ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

世界都市の条件

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
高階秀爾  芳賀 徹 編、筑摩書房、1992/11/25 (H4)、1
四つの都市の物語 四六判 初版 264頁 カバー 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界都市の条件

1,220
高階秀爾  芳賀 徹 編 、筑摩書房 、1992/11/25 (H4) 、1
四つの都市の物語 四六判 初版 264頁 カバー 帯 保存良

江戸美術の祝祭 江戸東京400年記念展覧会

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
東京都庭園美術館、1989
1989東京都庭園美術館展図録 文/高階秀爾・芳賀徹・河野元昭・鈴木進
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

江戸美術の祝祭 江戸東京400年記念展覧会

1,500
、東京都庭園美術館 、1989
1989東京都庭園美術館展図録 文/高階秀爾・芳賀徹・河野元昭・鈴木進

鉄道がつくった日本の近代 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
4,000
高階秀爾、芳賀徹、老川慶喜、高木博志編著、成山堂書店、平26、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鉄道がつくった日本の近代 

4,000
高階秀爾、芳賀徹、老川慶喜、高木博志編著 、成山堂書店 、平26 、1冊

ポストモダンを超えて: 21世紀の芸術と社会を考える

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
芳賀 徹, 高階 秀爾, 山崎 正和、平凡社、2016年、3~5cm、1
カバーヨゴレ。カバー使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ポストモダンを超えて: 21世紀の芸術と社会を考える

500 (送料:¥600~)
芳賀 徹, 高階 秀爾, 山崎 正和 、平凡社 、2016年 、3~5cm 、1
カバーヨゴレ。カバー使用感。
  • 単品スピード注文

『花樹』2号(1952年5月)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
岩波書店内絹村和夫編/芳賀徹/平川祐弘/高階秀爾他同人、花樹の会、1952
54頁、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『花樹』2号(1952年5月)(雑誌)

6,600
岩波書店内絹村和夫編/芳賀徹/平川祐弘/高階秀爾他同人 、花樹の会 、1952
54頁、少シミ少疲

世界都市の条件

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
高階秀爾, 芳賀徹 編、筑摩書房、1992.11、264p、20cm
初版 カバー 帯つき 状態は良好~きれいです。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界都市の条件

1,100
高階秀爾, 芳賀徹 編 、筑摩書房 、1992.11 、264p 、20cm
初版 カバー 帯つき 状態は良好~きれいです。送料185円~

Aube : 比較藝術学 04・05

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】、淡交社、239p、21c・・・
カバーにスレ 微ヨレ 本文は概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

Aube : 比較藝術学 04・05

800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】 、淡交社 、239p 、21cm(A5)
カバーにスレ 微ヨレ 本文は概ね良好です。

世界都市の条件

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
800
高階秀爾・芳賀徹編/報告 青柳正規・木村尚三郎・小池滋・田中優子、討論参加者略、筑摩書房、1992、・・・
四六判 264頁 カバー・帯 初版第1刷 元値1942円 B 背やややけ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

世界都市の条件

800
高階秀爾・芳賀徹編/報告 青柳正規・木村尚三郎・小池滋・田中優子、討論参加者略 、筑摩書房 、1992 、1
四六判 264頁 カバー・帯 初版第1刷 元値1942円 B 背やややけ

共同討議 芸術の精神史 蕪村から藤島武二まで

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
2,000
高階秀爾 芳賀徹、淡交社、昭和51年、四六判、1
カバーヤケスレ強、背角キレあり。小口天地ヤケシミ弱。本文は目立ったイタミなく概ね良好です。
配送料は厚さ3cm以下の場合は一律300円、3cm以上のものはレターパックプラス(600円)またはゆうパックでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

共同討議 芸術の精神史 蕪村から藤島武二まで

2,000
高階秀爾 芳賀徹 、淡交社 、昭和51年 、四六判 、1
カバーヤケスレ強、背角キレあり。小口天地ヤケシミ弱。本文は目立ったイタミなく概ね良好です。

Aube 比較藝術学 03 京都造形芸術大学 特集 まとう

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
2008 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5
本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少
監修 芳賀徹 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Aube 比較藝術学 03 京都造形芸術大学 特集 まとう

550
2008 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5 本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少 監修 芳賀徹 高階秀爾

Aube 比較藝術学 01 京都造形芸術大学 特集 すまう

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
2006 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5
本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少
監修 芳賀徹 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Aube 比較藝術学 01 京都造形芸術大学 特集 すまう

550
2006 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5 本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少 監修 芳賀徹 高階秀爾

Aube 比較藝術学 04・05 京都造形芸術大学 特集 たべる

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
2009 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5
本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少
監修 芳賀徹 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Aube 比較藝術学 04・05 京都造形芸術大学 特集 たべる

550
2009 淡交社 ソフトカバー カバー付き 21×15×1.5 本の状態 美術館除籍印あり 表紙すれ少 監修 芳賀徹 高階秀爾

近代日本の思想と芸術 Ⅰ

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
芳賀 徹 平川祐弘 小堀桂一郎 高階秀爾 ほか、東京大学出版会、1973/08/25 (S48)、1
<講座 比較文学3 > A5判 初版 372頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本の思想と芸術 Ⅰ

1,220
芳賀 徹 平川祐弘 小堀桂一郎 高階秀爾 ほか 、東京大学出版会 、1973/08/25 (S48) 、1
<講座 比較文学3 > A5判 初版 372頁 函 保存良

季刊 東京人 創刊号  1986年 

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
500 (送料:¥180~)
東京都文化振興会、1986年、210p、25cm
グラビア/篠山紀信。座談会住みにくいから面白い東京/芦原義信・高階秀爾・芳賀徹。特集隅田川/吉本隆明・小林信彦他。天地・小口、ページ周りヤケ。天地・角に少メクレ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 東京人 創刊号  1986年 

500 (送料:¥180~)
、東京都文化振興会 、1986年 、210p 、25cm
グラビア/篠山紀信。座談会住みにくいから面白い東京/芦原義信・高階秀爾・芳賀徹。特集隅田川/吉本隆明・小林信彦他。天地・小口、ページ周りヤケ。天地・角に少メクレ。
  • 単品スピード注文

講座 比較文学8  比較文学の理論

西秋書店
 東京都千代田区西神田
500
芳賀徹・平川祐弘・亀井俊介・小堀桂一郎編、東京大学出版会、昭和51年、1冊
函 A5 321p /文学におけるジャンルとは何か(佐伯彰一)/江の中の本(高階秀爾)/隠喩の構造(塚本明子)/座談会 比較文学と比較文化 /他 /8論考

◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

講座 比較文学8  比較文学の理論

500
芳賀徹・平川祐弘・亀井俊介・小堀桂一郎編 、東京大学出版会 、昭和51年 、1冊
函 A5 321p /文学におけるジャンルとは何か(佐伯彰一)/江の中の本(高階秀爾)/隠喩の構造(塚本明子)/座談会 比較文学と比較文化 /他 /8論考

共同討議 芸術の精神史 蕪村から藤島武二まで

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,500
高階秀爾 芳賀徹、淡交社、昭和51年9月初版。 1冊、336P、B 6
文面は概ね良好です・帯無・カバー 縁テープ補修 裏面背ヤケ ヤケシミ 少汚れ 少ヤケ・見返し 薄 タイトル頁、薄ヤケ・最終頁 ヤケシミ・図録 余白少薄ヤケシミ・厚2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

共同討議 芸術の精神史 蕪村から藤島武二まで

1,500
高階秀爾 芳賀徹 、淡交社 、昭和51年9月初版。 1冊 、336P 、B 6
文面は概ね良好です・帯無・カバー 縁テープ補修 裏面背ヤケ ヤケシミ 少汚れ 少ヤケ・見返し 薄 タイトル頁、薄ヤケ・最終頁 ヤケシミ・図録 余白少薄ヤケシミ・厚2

世界都市の条件

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
高階秀爾・芳賀徹/編 筑摩書房 第一章ー古代ローマの権力と都市文化●報告:青柳正規●<討論>ポメリウ・・・
B6版 264頁 初版第1刷 カバー僅シミ・縁僅痛 帯僅汚れ・背退色 天埃シミ・地小口シミ 扉に蔵印有 並ー並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
高階秀爾・芳賀徹/編 筑摩書房 第一章ー古代ローマの権力と都市文化●報告:青柳正規●<討論>ポメリウムをめぐって:鈴木博之(司会)、ロマノ・ヴルビッタ(コメンテーター) 第二章ー十八世紀パリ・世界都市の誕生●報告:木村尚三郎●<討論>世界都市性とは何か:高階秀爾(司会)、立川孝一(コメンテーター) 第三章ー無定形(アモルファス)な都市ロンドン●報告:小池滋●<討論>都市のハードウェアとソフトウェア:入江隆則(司会)、亀井俊介(コメンテーター) 第四章ー日本の近世都市ー江戸の内部構造を中心として●報告:田中優子●<討論>「継起的」構造ということ:芳賀徹(司会)、小木新造(コメンテーター) あとがきーユニヴァーサルからマルティヴァーサルへ 、’92 、1
B6版 264頁 初版第1刷 カバー僅シミ・縁僅痛 帯僅汚れ・背退色 天埃シミ・地小口シミ 扉に蔵印有 並ー並下本

Aube-比較藝術学 第3号 特集:まとう 服を創る 文化を創る

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
2,700 (送料:¥185~)
京都造形芸術大学比較藝術学研究センター編/芳賀徹・高階秀爾監修、淡交社、2008年、207、21x1・・・
2008年3月29日初版発行。良好な状態です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,700 (送料:¥185~)
京都造形芸術大学比較藝術学研究センター編/芳賀徹・高階秀爾監修 、淡交社 、2008年 、207 、21x15.3cm
2008年3月29日初版発行。良好な状態です。
  • 単品スピード注文

Aube : 比較藝術学 02

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
590
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】、淡交社、199p、21c・・・
除籍本のため印やラベル貼付、ペンで塗りつぶし、書き込み等があります。多少ヤケ汚れと傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Aube : 比較藝術学 02

590
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】 、淡交社 、199p 、21cm(A5)
除籍本のため印やラベル貼付、ペンで塗りつぶし、書き込み等があります。多少ヤケ汚れと傷みがあります。

Aube : 比較藝術学02 特集 かざる

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】、淡交社、2007、199・・・
カバー
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】 、淡交社 、2007 、199p 、21cm(A5)
カバー

Aube : 比較藝術学 2

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】、淡交社、199p、21c・・・
カバーにヨレ 本文は概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

Aube : 比較藝術学 2

800
芳賀 徹;高階 秀爾【監修】;京都造形芸術大学比較藝術学研究センター【編】 、淡交社 、199p 、21cm(A5)
カバーにヨレ 本文は概ね良好です。

江戸美術の祝祭 江戸東京400年記念展覧会 東京都庭園美術館資料第19輯

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
東京都庭園美術館学芸課 清水敏男 編集、財団法人東京都文化復興会、1989(平元)一冊、182頁、・・・
初版 経年後ろ表紙白地にてヤケシミ汚れ 三方少シミヤケ 文/高階秀爾、芳賀徹、河野元昭 作品図版/絵画:美人画、花鳥風詠、山水・風景、写生、江戸、文人画:与謝蕪村、池大雅、青木大米、浦上玉堂 浮世絵:芝居、美人画、風景、花鳥 工芸:古九谷色絵皿、薩摩切子江戸切子、蒔絵象牙櫛、鼈甲櫛、印籠、矢立 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江戸美術の祝祭 江戸東京400年記念展覧会 東京都庭園美術館資料第19輯

2,000
東京都庭園美術館学芸課 清水敏男 編集 、財団法人東京都文化復興会 、1989(平元)一冊 、182頁 、27×22.7㌢
初版 経年後ろ表紙白地にてヤケシミ汚れ 三方少シミヤケ 文/高階秀爾、芳賀徹、河野元昭 作品図版/絵画:美人画、花鳥風詠、山水・風景、写生、江戸、文人画:与謝蕪村、池大雅、青木大米、浦上玉堂 浮世絵:芝居、美人画、風景、花鳥 工芸:古九谷色絵皿、薩摩切子江戸切子、蒔絵象牙櫛、鼈甲櫛、印籠、矢立 他

芸術新潮 39巻11号(1988年11月) 通巻467

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1988-11、28.5cm
目次
(I)真似された“日本”--“日本人”と渾名された巨匠たち ボナールとガレこんなものまで真似ている!!物真似 種明かし //p6~13
(II)“日本”のここにびつくり!!--自然を様式化する天才日本人 鳥類・魚類篇 植物篇 自然現象篇 グレート・浮世絵 北斎・広重に学ぶ 「エッフェル塔三十六景」
特集 欧米に教えられた 日本文化“美味しいところ”総ざらえ--「ジャポニスム展」を機に //p4~5
西洋文化革命“ジャポニスム”を語る / 高階秀爾 ; 鈴木博之 ; 四方田犬彦/p38~48
ヨーロッパへ飛んでいった蜻蛉 / 丹尾安典/p51~57
【ファッションとジャポニスム】 西洋服飾史にみるジャパン・ショック / 深井晃子/p58~60
【フランス料理とジャポニスム】 リゾームについて 十九世紀パリ食物誌 / 澁澤龍彦/p61~63
【フランス料理とジャポニスム】 ヌーヴェル・キュイジーヌの仕掛人と言われて / 辻静雄/
【日本から見るジャポニスム】 東西文化の視線の交錯 / 芳賀徹/
音のある仕事場(34)演奏する自分、描く自分 / 恒松正敏/
いけない住宅(11)ここに“大工スピリッツ”あり / 石山修武/
ローカル・ガイド(110)秋立つ郡上八幡 / 野中昭夫/
[連載] [続]掌の美(11)共鳴する“粋” 根来燭台と風俗図屏風 / 瀬津巌/
[連載] 本朝巨木伝(22)栃の木は残った 利賀のトチノキ脇谷のトチノキ[富山県利賀村] / 牧野和春/
その他・・・
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1988-11 、28.5cm
目次 (I)真似された“日本”--“日本人”と渾名された巨匠たち ボナールとガレこんなものまで真似ている!!物真似 種明かし //p6~13 (II)“日本”のここにびつくり!!--自然を様式化する天才日本人 鳥類・魚類篇 植物篇 自然現象篇 グレート・浮世絵 北斎・広重に学ぶ 「エッフェル塔三十六景」 特集 欧米に教えられた 日本文化“美味しいところ”総ざらえ--「ジャポニスム展」を機に //p4~5 西洋文化革命“ジャポニスム”を語る / 高階秀爾 ; 鈴木博之 ; 四方田犬彦/p38~48 ヨーロッパへ飛んでいった蜻蛉 / 丹尾安典/p51~57 【ファッションとジャポニスム】 西洋服飾史にみるジャパン・ショック / 深井晃子/p58~60 【フランス料理とジャポニスム】 リゾームについて 十九世紀パリ食物誌 / 澁澤龍彦/p61~63 【フランス料理とジャポニスム】 ヌーヴェル・キュイジーヌの仕掛人と言われて / 辻静雄/ 【日本から見るジャポニスム】 東西文化の視線の交錯 / 芳賀徹/ 音のある仕事場(34)演奏する自分、描く自分 / 恒松正敏/ いけない住宅(11)ここに“大工スピリッツ”あり / 石山修武/ ローカル・ガイド(110)秋立つ郡上八幡 / 野中昭夫/ [連載] [続]掌の美(11)共鳴する“粋” 根来燭台と風俗図屏風 / 瀬津巌/ [連載] 本朝巨木伝(22)栃の木は残った 利賀のトチノキ脇谷のトチノキ[富山県利賀村] / 牧野和春/ その他・・・ ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥600~)
三浦 雅士【編】、平凡社、2016、453 p.、19 cm
初版第1刷 カバー帯ややヤケ・スレ 小口に僅かにキズ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥600~)
三浦 雅士【編】 、平凡社 、2016 、453 p. 、19 cm
初版第1刷 カバー帯ややヤケ・スレ 小口に僅かにキズ 
  • 単品スピード注文

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,000 (送料:¥600~)
三浦 雅士【編】、平凡社、2016、453p、19cm(B6)
B6 初版 カバー帯 地に印
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
三浦 雅士【編】 、平凡社 、2016 、453p 、19cm(B6)
B6 初版 カバー帯 地に印
  • 単品スピード注文

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
900
三浦 雅士【編】、平凡社、2016.3、453p、19cm(B6)
・本の形態:単行本ハードカバー
・サイズ:20×14cm
・ページ数:451p
・発行年月日 :2016年3月18日(初版第1刷)
・ISBN :9784582206449
◆本の状態:良好
・多くのページに軽度の角折れ跡あり。それ以外は非常に良い状態です。

※厚さが3cmを超える書籍になります。(レターパックプラス使用予定)
但し代引きはゆうパックになります。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
三浦 雅士【編】 、平凡社 、2016.3 、453p 、19cm(B6)
・本の形態:単行本ハードカバー ・サイズ:20×14cm ・ページ数:451p ・発行年月日 :2016年3月18日(初版第1刷) ・ISBN :9784582206449 ◆本の状態:良好 ・多くのページに軽度の角折れ跡あり。それ以外は非常に良い状態です。 ※厚さが3cmを超える書籍になります。(レターパックプラス使用予定) 但し代引きはゆうパックになります。

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200 (送料:¥430~)
三浦 雅士【編】、平凡社、2016年、453p、19cm(B6)、1冊
カバー・帯付 本冊・本文とも状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

2,200 (送料:¥430~)
三浦 雅士【編】 、平凡社 、2016年 、453p 、19cm(B6) 、1冊
カバー・帯付 本冊・本文とも状態良好です。
  • 単品スピード注文

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,800
三浦 雅士【編】、平凡社、2016年3月、453p、19cm(B6)
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

ポストモダンの先はどうなる? 現代日本の叡智とさまざまな分野にわたる気鋭の研究者6人が議論を闘わせた、刺激に満ちた連続座談会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ポストモダンを超えて : 21世紀の芸術と社会を考える

1,800
三浦 雅士【編】 、平凡社 、2016年3月 、453p 、19cm(B6)
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 ポストモダンの先はどうなる? 現代日本の叡智とさまざまな分野にわたる気鋭の研究者6人が議論を闘わせた、刺激に満ちた連続座談会

東京人 3巻2号=12号 1988年3月 <特集 : 大学の郊外化で東京が変わった>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
対談 三都人宣言/梅棹忠夫 ; 小木新造
どんな土地にも霊があるのだ/宮田登
新連載 江戸・東京を造った人々 家康の江戸づくり/綱淵謙錠
特集 大学の郊外化で東京が変わった
・世界の大学駆け歩き 都市空間のなかの大学/山口昌男
・郊外大学はふたたび都心をめざす?/細野助博
・東京大横断の日々 体験的校外大学教師の嘆き/島弘之
・キーワードは「国際人」 第二次ベビーブームのなかの新・増設ラッシュ/加藤仁
・青山学院厚木キャンパス事始/大木金次郎
・それでも都心に住みたい 学生住居事情/市川隆
・多摩キャンパスとハイヒールの関係/泉麻人
・新興学園都市 八王子市の研究/宮本忠史
ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 大巡行 新米警部補回想録②/佐々淳行
カラー
・皇居春色 エッセイ写真/大岡信 ; 三木淳
・わが町・わが家 根岸界隈/海老名香葉子 ; 加藤孝
・集う 在京秋田県人会/東海林良 ; 増山武久
・東京博物誌 花吹雪/尾崎左永子 ; 藤森武
連載
・建築時評 下町のイメージにふさわしいイコン 「下町唐座」/松葉一清
・演劇時評 二十六年ぶりの『真田風雲録』/大笹吉雄
・美術時評 「芸術は泣いている」/高階秀爾
随筆 わたしの東京/篠沢秀夫 ; 深町真理子 ; 西堂行人 ; 奈良原一高 ; 高木佳子
新選
東京名所案内 大学キャンパス20選 /黒井千次 ; 後藤康夫 ; 西川隆尋 ; 山口大輔
天井の穴から見える星/池澤夏樹
特集 来日オペラに行ってみよう 東京人のためのイベントカレンダー
本の散歩道 『江戸東京学事典』 『新橋烏森口青春篇』 『ドキュメント東京のそうじ』 『新・家族の時代』 『聞き書東京の食事』/樺山紘一
タウン誌BOX 「人形町」「FROM AB」
コラム
・東京ヒッチはいく/望田市郎
・第一回選
・至言落首
執筆者近況
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1988 、194p 、B5判 、1冊
対談 三都人宣言/梅棹忠夫 ; 小木新造 どんな土地にも霊があるのだ/宮田登 新連載 江戸・東京を造った人々 家康の江戸づくり/綱淵謙錠 特集 大学の郊外化で東京が変わった ・世界の大学駆け歩き 都市空間のなかの大学/山口昌男 ・郊外大学はふたたび都心をめざす?/細野助博 ・東京大横断の日々 体験的校外大学教師の嘆き/島弘之 ・キーワードは「国際人」 第二次ベビーブームのなかの新・増設ラッシュ/加藤仁 ・青山学院厚木キャンパス事始/大木金次郎 ・それでも都心に住みたい 学生住居事情/市川隆 ・多摩キャンパスとハイヒールの関係/泉麻人 ・新興学園都市 八王子市の研究/宮本忠史 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 大巡行 新米警部補回想録②/佐々淳行 カラー ・皇居春色 エッセイ写真/大岡信 ; 三木淳 ・わが町・わが家 根岸界隈/海老名香葉子 ; 加藤孝 ・集う 在京秋田県人会/東海林良 ; 増山武久 ・東京博物誌 花吹雪/尾崎左永子 ; 藤森武 連載 ・建築時評 下町のイメージにふさわしいイコン 「下町唐座」/松葉一清 ・演劇時評 二十六年ぶりの『真田風雲録』/大笹吉雄 ・美術時評 「芸術は泣いている」/高階秀爾 随筆 わたしの東京/篠沢秀夫 ; 深町真理子 ; 西堂行人 ; 奈良原一高 ; 高木佳子 新選 東京名所案内 大学キャンパス20選 /黒井千次 ; 後藤康夫 ; 西川隆尋 ; 山口大輔 天井の穴から見える星/池澤夏樹 特集 来日オペラに行ってみよう 東京人のためのイベントカレンダー 本の散歩道 『江戸東京学事典』 『新橋烏森口青春篇』 『ドキュメント東京のそうじ』 『新・家族の時代』 『聞き書東京の食事』/樺山紘一 タウン誌BOX 「人形町」「FROM AB」 コラム ・東京ヒッチはいく/望田市郎 ・第一回選 ・至言落首 執筆者近況 編集後記

芸術新潮 41巻1号(1990年1月) 国宝 永久保存版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝か・・・
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 /
国宝とは何か / /
これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / /

アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 /
その他・・・
背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝かくれ里紀行 、新潮社 、1990.1
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 / 国宝とは何か / / これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / / これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / / アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 / その他・・・ 背少ヤケ

芸術新潮 41巻1号(1990年1月) 国宝 永久保存版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝か・・・
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 /
国宝とは何か / /
これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / /

アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 /
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝かくれ里紀行 、新潮社 、1990.1
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 / 国宝とは何か / / これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / / これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / / アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 / その他・・・ 良好

芸術新潮 41巻1号(1990年1月) 国宝 永久保存版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝か・・・
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 /
国宝とは何か / /
これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / /

これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / /
これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / /

アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 /
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
D・キーン、辻惟夫、梅原猛、他(私が推す「新国宝」)、田中日佐夫(流転する国宝)、国宝大百科、国宝かくれ里紀行 、新潮社 、1990.1
国宝<特集>〔含 国宝全リスト〕 / 国宝とは何か / / これは知らなかった! 国宝大百科 秘宝中の秘宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝記録集 最古の国宝 最新の国宝 最大の国宝 最小の国宝 最高密度の国宝空間 かくも数多い国宝 かくも長期にわたる国宝 遅れてなった国宝 / / これは知らなかった! 国宝大百科 受難の国宝 廃仏毀釈による被害 火事場からの生還 どこか違う 修理前と修理後 美しさ、珍しさが盗み心を誘う? 危機一髪だった天守閣 / / これは知らなかった! 国宝大百科 失われた国宝 焼失 盗難 海外流出 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝メイド・イン海外 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国産のやきもの わずか五点 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の父 空海 最澄 円珍 絵画部門のチャンピオン 雪舟 国宝一家 慶派 / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の“珍品” 臨終に立合った国宝 天下の詫び状 死後の遺言状 天皇の手相拝見 内臟もある仏像 出世したコピー 未完の国宝 虚偽申告もある戸籍 神代からの家系図 鐘のストラディバリウス 国宝のおまけ / / これは知らなかった! 国宝大百科 国宝の仲間はずれ 国宝の中に“ヒラ”一体 片方だけ国宝の対幅 一心同体でもなぜか「附」 夫は国宝・妻は重文 ああ、永すぎる「国宝見習い」時代 巷間にある「国宝の背中」 / / アンケート 私が推す「新国宝」 Q 国宝とは何なのでしょうか? 新国宝に値するものを推薦して下さい / 秋岡芳夫 ; 梅原猛 ; ドナルド・キーン ; 小松茂美 ; 杉浦康平 ; 鈴木進 ; 清家清 ; 高階秀爾 ; 谷川健一 ; 辻惟雄 ; 坪井清足 ; 中村昌生 ; 芳賀徹 ; 林屋晴三 ; 藤森照信 ; 細江英公 ; 松本清張 ; 三浦朱門 ; 森浩一 ; 横尾忠則 / その他・・・ 良好

東京人 3巻1号=11号 1988年1月 <特集 : えっ、東京駅がなくなる?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(・・・
特集 えっ、東京駅がなくなる?
・東京駅を失うことは東京の顔を失うことだ / 村松貞次郎
・それは、辰野金吾の、時代に向かっての、土俵入りであった / 藤森照信
・記号としての東京駅 / 小池滋
・焼けた丸屋根(ドーム)に“灰色の月”が・・・ / 中川浩一
・ステーションホテルの内田百閒 / 堀切直人
・東京駅散策 / 宮脇俊三 ; 小松健一
新春対談 閑雅と贅沢 / 丸谷才一 ; 山崎正和
遥かなる視線 海外からの新春メッセージ / クロード・レヴィ=ストロース ; ピート・ハミル ; サー・ヒュー・コータッツィ ; デイヴィッド・ロッジ ; エドワード・I・コッチ ; ジャック・シラク
新連載 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 新米警部補回想録(●第一話)着任 / 佐々淳行
カラー
・わが町・わが家 神泉・円山町界隈 / 清水邦夫 ; 加藤孝
・集う 在京沖縄県人会 / 古波藏保好 ; 増山武久/p12~14
・東京博物誌 不忍池の鴨 / 奥本大三郎 ; 海野和男
連載
・建築時評 / 松葉一清
・演劇時評 / 大笹吉雄
・美術時評 / 高階秀爾
宿場町と倉庫街が交錯する水辺--東京オリエンテーリング / 陣内秀信 ; 難波勉 ; 藪野健
大塚は雨だった--ぼくの故郷は東京の田舎 / 田村隆一
オシャレなお店に連れてって--当世風食遊空間案内 / 市川隆
中国式情熱も日本式薄味に馴れて--住めば東京(みやこ)異都をかし / 陳淑梅
大恐慌から大暴落まで--靴みがき三ちゃんの兜町日誌 / 篠田達
連載 東京のありふれた町 / 川本三郎
わたしの二都物語③サホのブロードウェイ / 宮本美智子 ; 永沢まこ
新連載 点心 / 粕谷一希
座談会 江戸・東京を造った人々 / 藤森照信 ; 小木新造 ; 御厨貴
随筆 わたしの東京 / 三浦朱門 ; 岩谷時子 ; 呉智英 ; 青野聰 ; 野上圭
劇場30選 新選|東京名所案内 / 榎本滋民 ; 大笹吉雄 ; 川本三郎 ; 山口大輔
ローリング族の居留地 / 池澤夏樹
東京人のためのイベントカレンダー 特集 : シネマテークへ行ってみませんか
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版(望月重威・川崎康・寺岡襄・笠原悦子・鈴木伸子) ; アートディレクション : 菊池信義 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1988 、194p 、B5判 、1冊
特集 えっ、東京駅がなくなる? ・東京駅を失うことは東京の顔を失うことだ / 村松貞次郎 ・それは、辰野金吾の、時代に向かっての、土俵入りであった / 藤森照信 ・記号としての東京駅 / 小池滋 ・焼けた丸屋根(ドーム)に“灰色の月”が・・・ / 中川浩一 ・ステーションホテルの内田百閒 / 堀切直人 ・東京駅散策 / 宮脇俊三 ; 小松健一 新春対談 閑雅と贅沢 / 丸谷才一 ; 山崎正和 遥かなる視線 海外からの新春メッセージ / クロード・レヴィ=ストロース ; ピート・ハミル ; サー・ヒュー・コータッツィ ; デイヴィッド・ロッジ ; エドワード・I・コッチ ; ジャック・シラク 新連載 ドキュメントポリス・ストーリー 目黒警察署'54 新米警部補回想録(●第一話)着任 / 佐々淳行 カラー ・わが町・わが家 神泉・円山町界隈 / 清水邦夫 ; 加藤孝 ・集う 在京沖縄県人会 / 古波藏保好 ; 増山武久/p12~14 ・東京博物誌 不忍池の鴨 / 奥本大三郎 ; 海野和男 連載 ・建築時評 / 松葉一清 ・演劇時評 / 大笹吉雄 ・美術時評 / 高階秀爾 宿場町と倉庫街が交錯する水辺--東京オリエンテーリング / 陣内秀信 ; 難波勉 ; 藪野健 大塚は雨だった--ぼくの故郷は東京の田舎 / 田村隆一 オシャレなお店に連れてって--当世風食遊空間案内 / 市川隆 中国式情熱も日本式薄味に馴れて--住めば東京(みやこ)異都をかし / 陳淑梅 大恐慌から大暴落まで--靴みがき三ちゃんの兜町日誌 / 篠田達 連載 東京のありふれた町 / 川本三郎 わたしの二都物語③サホのブロードウェイ / 宮本美智子 ; 永沢まこ 新連載 点心 / 粕谷一希 座談会 江戸・東京を造った人々 / 藤森照信 ; 小木新造 ; 御厨貴 随筆 わたしの東京 / 三浦朱門 ; 岩谷時子 ; 呉智英 ; 青野聰 ; 野上圭 劇場30選 新選|東京名所案内 / 榎本滋民 ; 大笹吉雄 ; 川本三郎 ; 山口大輔 ローリング族の居留地 / 池澤夏樹 東京人のためのイベントカレンダー 特集 : シネマテークへ行ってみませんか [ほか]

藝術新潮 昭和34年8月号 第10巻 第8号 <特集 : 天才はどこへ行った>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳、新潮社、1959、296p、A5判、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり

特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹
神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清
世界美術史横断②/吉川逸治
日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール
藝術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞
新劇の運命②/安部公房
岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉
ガウディ撮影記/勅使河原宏
佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三
沖縄の芸術地図/山之口貘
あるユダヤ人の死/桂ユキ子
セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人
LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌
かみがた通信/岡部伊都子
個展/須田国太郎展他
8ミリ/荻昌弘他
サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二
偽物売捌法/松下英麿
私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎
西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致
特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子
現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和
原色版
・世界の近作「瀬」/ヘイター
・岩崎巴人「生き物」
・金山康喜「静物」
芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他
特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾
ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子
禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー
質問手帳(海外における、邦人作曲他)
画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎
写真家の外遊/土門拳
特集 : 天才はどこへ行った
・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合
・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合
扉・写真 「地下道」/横山謙吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳 、新潮社 、1959 、296p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり 特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹 神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清 世界美術史横断②/吉川逸治 日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール 藝術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞 新劇の運命②/安部公房 岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉 ガウディ撮影記/勅使河原宏 佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三 沖縄の芸術地図/山之口貘 あるユダヤ人の死/桂ユキ子 セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人 LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌 かみがた通信/岡部伊都子 個展/須田国太郎展他 8ミリ/荻昌弘他 サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二 偽物売捌法/松下英麿 私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎 西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致 特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子 現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和 原色版 ・世界の近作「瀬」/ヘイター ・岩崎巴人「生き物」 ・金山康喜「静物」 芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他 特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾 ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子 禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー 質問手帳(海外における、邦人作曲他) 画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎 写真家の外遊/土門拳 特集 : 天才はどこへ行った ・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合 ・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合 扉・写真 「地下道」/横山謙吉

藝術新潮 昭和34年11月号 第10巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正、石元泰博、渡辺勉、伊藤逸平、新潮社、1959、298p、A5・・・
原色版:世界の近作(ハイリガー「ニオベ」)
芸術界(ヘップワース、ロロフ、藤田嗣治、来朝する二つのシンフォニー、モイセーエフ、芸術祭開幕)
神々の変貌⑯/マルロオA.、小松清
世界美術史横断④/吉川逸治
アメリカ画壇の逆襲/高階秀爾
現代からみた横山大観(座談会)/土方定一
芸術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 シカゴ/石元泰博
新劇の運命⑤/安部公房
毛利武士郎 明日を創る人⑪/開高健、東野芳明
アフリカの造形/吉阪隆正
私の日本人教え子/ヘルムート・ロロフ
アブストラクト公園/谷内六郎
舞踊家の遍歴/モイセーエフI.
空輸される伝統/流政之
映画 試写室にて (「わらの男」「或る殺人」「今晩おひま」) フランス映画・挑戦する新人監督
LP/井戸剛、中村真、小塩篁一
かみがた通信/岡部伊都子
個展/海老原喜之助、小山田二郎
8ミリ/荻昌弘、他
狂気とスキャンダル 型破りの世界の新人たち/東野芳明
メキシコ遺跡巡礼/利根山光人
一千万カメラマンの再編成/重森弘淹
劇作家のみたニッポン(対談)/ウィリアムズT.
現代人のためのLP300選⑪/吉田秀和
コクトオアラゴン 美術館での對話/土方定一、室淳介
オフセット
・コクトオ・アラゴン美術館での対話(フェルメール)
アート写真版
・明日を創る人(毛利武士郎・作品)
扉・写真 黒田利郎「影」
特集:作られた新人の運命 秋の美術展の新人たち 新人はこうして作られる 新人モード論/大僑嘉一、B・カリア、武満徹、芳賀徹、小島信夫、宗左近、岡本謙次郎
正倉院展に何を見るか 麻布菩薩、白瑠璃碗、唐三彩、筆、墨など/谷川徹三、福田豊四郎
ぴいぷる
質問手帖(抽象絵画と個性・他)
喜劇国立劇場/塩田文治
京焼の革命/熊倉順吉
埋められた日本彫刻史の空白-円空上人の彫刻/榎本建規
文化勳章のおぜんだて<特集記事>ヴェテラン記者の回想、選考会議の段どり、選考委員の文部省色、受章者割出法、お膳立役は語る。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正、石元泰博、渡辺勉、伊藤逸平 、新潮社 、1959 、298p 、A5判 、1冊
原色版:世界の近作(ハイリガー「ニオベ」) 芸術界(ヘップワース、ロロフ、藤田嗣治、来朝する二つのシンフォニー、モイセーエフ、芸術祭開幕) 神々の変貌⑯/マルロオA.、小松清 世界美術史横断④/吉川逸治 アメリカ画壇の逆襲/高階秀爾 現代からみた横山大観(座談会)/土方定一 芸術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 シカゴ/石元泰博 新劇の運命⑤/安部公房 毛利武士郎 明日を創る人⑪/開高健、東野芳明 アフリカの造形/吉阪隆正 私の日本人教え子/ヘルムート・ロロフ アブストラクト公園/谷内六郎 舞踊家の遍歴/モイセーエフI. 空輸される伝統/流政之 映画 試写室にて (「わらの男」「或る殺人」「今晩おひま」) フランス映画・挑戦する新人監督 LP/井戸剛、中村真、小塩篁一 かみがた通信/岡部伊都子 個展/海老原喜之助、小山田二郎 8ミリ/荻昌弘、他 狂気とスキャンダル 型破りの世界の新人たち/東野芳明 メキシコ遺跡巡礼/利根山光人 一千万カメラマンの再編成/重森弘淹 劇作家のみたニッポン(対談)/ウィリアムズT. 現代人のためのLP300選⑪/吉田秀和 コクトオアラゴン 美術館での對話/土方定一、室淳介 オフセット ・コクトオ・アラゴン美術館での対話(フェルメール) アート写真版 ・明日を創る人(毛利武士郎・作品) 扉・写真 黒田利郎「影」 特集:作られた新人の運命 秋の美術展の新人たち 新人はこうして作られる 新人モード論/大僑嘉一、B・カリア、武満徹、芳賀徹、小島信夫、宗左近、岡本謙次郎 正倉院展に何を見るか 麻布菩薩、白瑠璃碗、唐三彩、筆、墨など/谷川徹三、福田豊四郎 ぴいぷる 質問手帖(抽象絵画と個性・他) 喜劇国立劇場/塩田文治 京焼の革命/熊倉順吉 埋められた日本彫刻史の空白-円空上人の彫刻/榎本建規 文化勳章のおぜんだて<特集記事>ヴェテラン記者の回想、選考会議の段どり、選考委員の文部省色、受章者割出法、お膳立役は語る。

東京人 11巻3号=102号 1996年3月 <特集 : ふるほんの宇宙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 : ふるほんの宇宙
・書縁結縁
 和書/林望
 近代日本文学/岸部四郎
 フランスの稀覯本/鹿島茂
 自筆本/青木
・セリ市をのぞく/小林泰彦
・神田神保町のむかし/木内武郷
・座談会 古書店は宝の山/逢坂剛 ; 川本三郎 ; 小林静生 ; 瀬戸川猛資
・古書業界のニューウェーヴ キーワードは「新古本」/紀田順一郎
・神保町以外の名物店 古本屋個性いろいろ/網倉俊旨 ; 板倉克子 ; 木部与巴仁 ; 土屋弘明 ; 原武雄
・本をつまみに 神田界隈酒場漂流/なぎら健壱 ; 栗山邦正
・老舗ものがたり 浅倉屋書店、厳松堂書店、一誠堂書店ほか/八木福次郎
泉麻人の代官山散歩 同潤会アパートの町が消える/泉麻人 ; 沼田元氣
東京ジャーナリズム大合評②「日本の歴史」「世界の歴史」の閑談的品定め/小島功 ; 向井敏 ; 山室恭子 ; 丸谷才一
街は国境を越える③アクセサリー・アーティスト、パンチョとベアトリスの場合 渡り鳥のたどりつく場所/枝川公一 ; 豊原康久
彰義隊遺聞🈡松廼家露八のこと/森まゆみ ; 深津真也
点心(91)古いままに新しく、美しいままに豊かに/芳賀徹
随筆 未完成の都市/服部禮次郎
随筆 <鷹狩>の庭園/今橋理子 ; 田中靖夫
インタビュー 東京人インタビュー(81)平田オリザ 現代口語演劇の実践/武藤康史 ; 二石友希
コレクター紳士録⑮百瀬博教さん「スノードーム」/渡部さとる
芝居小屋点景③明石スタジオ/美加理 ; 加藤孝
Tokyo街角のお店やさん⑮たばこ屋/大嶋信道 ; 大西みつぐ
鎌倉だより③文学館/山本昌代 ; 金田理恵
たまに集まるこんな店🈡バンブーサンドウィッチは屋外で/合田佐和子 ; 飯田安国
歌謡曲の東京③「ああ上野駅」/荒川洋治 ; 小島武
道「名作を歩く」⑮井伏鱒二『夜ふけと梅の花』弁天町から鶴巻町へ/小沢信男 ; 尾仲浩二
23区風景図鑑⑫「大田区」/小沢昭一 ; 伊奈英次
東京湾に潜る⑫「ワカメ」/中村征夫
[2月のTV東京人]谷根千・路地がたり/森まゆみ
東京語録
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、財団法人東京都歴史文化財団 、1996 、166p 、B5判 、1冊
特集 : ふるほんの宇宙 ・書縁結縁  和書/林望  近代日本文学/岸部四郎  フランスの稀覯本/鹿島茂  自筆本/青木 ・セリ市をのぞく/小林泰彦 ・神田神保町のむかし/木内武郷 ・座談会 古書店は宝の山/逢坂剛 ; 川本三郎 ; 小林静生 ; 瀬戸川猛資 ・古書業界のニューウェーヴ キーワードは「新古本」/紀田順一郎 ・神保町以外の名物店 古本屋個性いろいろ/網倉俊旨 ; 板倉克子 ; 木部与巴仁 ; 土屋弘明 ; 原武雄 ・本をつまみに 神田界隈酒場漂流/なぎら健壱 ; 栗山邦正 ・老舗ものがたり 浅倉屋書店、厳松堂書店、一誠堂書店ほか/八木福次郎 泉麻人の代官山散歩 同潤会アパートの町が消える/泉麻人 ; 沼田元氣 東京ジャーナリズム大合評②「日本の歴史」「世界の歴史」の閑談的品定め/小島功 ; 向井敏 ; 山室恭子 ; 丸谷才一 街は国境を越える③アクセサリー・アーティスト、パンチョとベアトリスの場合 渡り鳥のたどりつく場所/枝川公一 ; 豊原康久 彰義隊遺聞🈡松廼家露八のこと/森まゆみ ; 深津真也 点心(91)古いままに新しく、美しいままに豊かに/芳賀徹 随筆 未完成の都市/服部禮次郎 随筆 <鷹狩>の庭園/今橋理子 ; 田中靖夫 インタビュー 東京人インタビュー(81)平田オリザ 現代口語演劇の実践/武藤康史 ; 二石友希 コレクター紳士録⑮百瀬博教さん「スノードーム」/渡部さとる 芝居小屋点景③明石スタジオ/美加理 ; 加藤孝 Tokyo街角のお店やさん⑮たばこ屋/大嶋信道 ; 大西みつぐ 鎌倉だより③文学館/山本昌代 ; 金田理恵 たまに集まるこんな店🈡バンブーサンドウィッチは屋外で/合田佐和子 ; 飯田安国 歌謡曲の東京③「ああ上野駅」/荒川洋治 ; 小島武 道「名作を歩く」⑮井伏鱒二『夜ふけと梅の花』弁天町から鶴巻町へ/小沢信男 ; 尾仲浩二 23区風景図鑑⑫「大田区」/小沢昭一 ; 伊奈英次 東京湾に潜る⑫「ワカメ」/中村征夫 [2月のTV東京人]谷根千・路地がたり/森まゆみ 東京語録 編集後記

東京人 13巻1号=124号 1998年1月 <特集 : 東京みやげ大百科 (特別付録「東京人オリジナル絵はがき」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子
[随筆] 私の土産ばなし
・おみや、お土産、御進物 / 青木玉
・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉
・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男
みやげ店リスト
杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ
丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫
老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国
帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志
[随筆]
・また来ん春 / 稲葉真弓
・コンビニ交番と樹木 / 青山南
東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝
新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典
伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之
流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ
ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ
東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏
Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一
Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ
Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫
Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一
Art [展示会の絵] / 浜田雄介
Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子
Music [音楽的日常] / 桑原茂一
Information
特別付録「東京人オリジナル絵はがき」
・荒木経惟
・飯田安国
・大西みつぐ
・沼田元気
・ホンマタカシ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、教育出版 ; 東京都文化振興会 、1998 、166p 、B5判 、1冊
わが社のおみやげ大作戦 / 板倉克子 [随筆] 私の土産ばなし ・おみや、お土産、御進物 / 青木玉 ・根岸、上野、浅草橋の味わい / 海老名香葉 ・東京の万華鏡、アメリカの万華鏡 / 小沢信男 みやげ店リスト 杉作J太郎が行く 男の町、新橋 / 杉作J太郎 ; 高橋ジュンコ 丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年 / 宮脇俊三 ; 中川道夫 老舗の履歴書⑥ 新富町の大野屋總本店 / 樋口修吉 ; 飯田安国 帝都の唄① 北原白秋「秋の日」 / 久世光彦 ; 建石修志 [随筆] ・また来ん春 / 稲葉真弓 ・コンビニ交番と樹木 / 青山南 東京人インタビュー(103) 役所広司 いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます / 松本広子 ; 加藤孝 新選東京名所案内① コンサートホール / 黒田恭一 ; 木部与巴仁 ; 門間央典 伸坊のごはんのおかず① 築地でいくらと明太子 / 南伸坊 ; 奏義之 流行ハンター'98① 紺のハイソックス / 佯田良輔 ; 吉永マサユキ ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ 東京昆虫図⑬ 鑑路地裏のオオスカシバ / 泉麻人 ; 安永一正 東京語録 編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー Books / 鹿島茂;五味文彦;瀬戸川猛資;向井敏 Talk [話題の人、語る] / 蔦谷喜一 Play [観劇のススメ] / 伊達なつめ Cinema [映画館が呼んでいる] / 越川道夫 Video [ビデオ時代の映画鑑賞] / 山田宏一 Art [展示会の絵] / 浜田雄介 Photograph [写真の誘惑] / 湯山玲子 Music [音楽的日常] / 桑原茂一 Information 特別付録「東京人オリジナル絵はがき」 ・荒木経惟 ・飯田安国 ・大西みつぐ ・沼田元気 ・ホンマタカシ

東京人 12巻4号=115号 1997年4月 <特集 : 同潤会アパート 集合住宅の原点>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集:集合住宅の原点 同潤会アパート 誌上公開 青山/江戸川/三ノ輪/鶯谷/上野下/大塚女子/虎ノ門/清砂通 鬼海弘雄
対談 建築家の偉大な勝利 隈研吾 藤森照信
同潤会、その運動と軌跡1924-1941 / 佐藤滋
多様な居住空間 配置計画から間取りまで / 内田青蔵/
暮らしてみれば
・青山 都心のモードを窓ごしに / 植田実
・清砂通 下町ポストモダン物語 / 植田実
・江戸川 文化人のパラダイス / 森まゆみ
西欧モダニズムと同潤会 / 飯島洋一
同潤会の遺産 住宅営団とアジアの戦後 / 冨井正憲
同潤会住宅分布図
昭和12年度住宅一覧表
[失われた景観]中之郷、柳島、山下町、平沼町、三田、住利、代官山
新TOKYO地理学④ウォーターフロントこの10年 / 三浦展
校歌の研究 ルーツをたどる旅 / 金子明雄
街は国境を越える⑯スコットランド人ミュージシャン、トニー・マカリスター氏の場合 遅れてきたヒッピー、歌う / 枝川公一 ; 豊原康久
小説「突貫小僧一代記」⑥子役になってはみたけれど 突貫小僧の弟と大船の女親分 / 青木富夫 ; 峰岸達
随筆 都会のつれづれ①仏前ラブ / 若竹七海
随筆 山の手の不思議空間 / 横田順彌 ; 丸山誠司
東京人インタビュー(94)佐藤信 四六時中劇場にいようと思ってるんです / 加藤孝
沢野ひとしの五時五時散歩④上野五重塔 1997年1月23日、晴れ、午後4時10分 / 沢野ひとし
クリエーター 創造者の居場所④パトリス・ジュリアン「白金台の隠れ家的クラブ、サントル・フランセ・デ・ザール」 / 瀬戸正人
ぶらり江戸東京たてもの園⑩前川國男邸 / 藤森照信 ; 門馬央典
歌謡曲の東京⑯「東京ブギウギ」 / 小関智弘 ; 小島武
蔵が町から消えてゆく!? 東京質屋ものがたり / 斉須亨太 ; 中川道夫
東京国際フォーラムのアートコレクション / 松葉一清 ; 山根敏郎
ニュータウン・ストーリーズ②「多摩ニュータウン②)」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ
東京昆虫図鑑④住宅街のスワロウテイル / 泉麻人 ; 安永一正
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
BOOKS <書評同人> 鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、向井敏
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、教育出版 ; 東京都歴史文化財団 、1997 、166p 、B5判 、1冊
特集:集合住宅の原点 同潤会アパート 誌上公開 青山/江戸川/三ノ輪/鶯谷/上野下/大塚女子/虎ノ門/清砂通 鬼海弘雄 対談 建築家の偉大な勝利 隈研吾 藤森照信 同潤会、その運動と軌跡1924-1941 / 佐藤滋 多様な居住空間 配置計画から間取りまで / 内田青蔵/ 暮らしてみれば ・青山 都心のモードを窓ごしに / 植田実 ・清砂通 下町ポストモダン物語 / 植田実 ・江戸川 文化人のパラダイス / 森まゆみ 西欧モダニズムと同潤会 / 飯島洋一 同潤会の遺産 住宅営団とアジアの戦後 / 冨井正憲 同潤会住宅分布図 昭和12年度住宅一覧表 [失われた景観]中之郷、柳島、山下町、平沼町、三田、住利、代官山 新TOKYO地理学④ウォーターフロントこの10年 / 三浦展 校歌の研究 ルーツをたどる旅 / 金子明雄 街は国境を越える⑯スコットランド人ミュージシャン、トニー・マカリスター氏の場合 遅れてきたヒッピー、歌う / 枝川公一 ; 豊原康久 小説「突貫小僧一代記」⑥子役になってはみたけれど 突貫小僧の弟と大船の女親分 / 青木富夫 ; 峰岸達 随筆 都会のつれづれ①仏前ラブ / 若竹七海 随筆 山の手の不思議空間 / 横田順彌 ; 丸山誠司 東京人インタビュー(94)佐藤信 四六時中劇場にいようと思ってるんです / 加藤孝 沢野ひとしの五時五時散歩④上野五重塔 1997年1月23日、晴れ、午後4時10分 / 沢野ひとし クリエーター 創造者の居場所④パトリス・ジュリアン「白金台の隠れ家的クラブ、サントル・フランセ・デ・ザール」 / 瀬戸正人 ぶらり江戸東京たてもの園⑩前川國男邸 / 藤森照信 ; 門馬央典 歌謡曲の東京⑯「東京ブギウギ」 / 小関智弘 ; 小島武 蔵が町から消えてゆく!? 東京質屋ものがたり / 斉須亨太 ; 中川道夫 東京国際フォーラムのアートコレクション / 松葉一清 ; 山根敏郎 ニュータウン・ストーリーズ②「多摩ニュータウン②)」 / 大竹昭子 ; ホンマタカシ 東京昆虫図鑑④住宅街のスワロウテイル / 泉麻人 ; 安永一正 東京語録 編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー BOOKS <書評同人> 鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、向井敏 [ほか]

東京人 7巻8号=59号 1992年8月 <特集 : バスで東京を遊ぶ 意外な風景発見の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
バスの憩い / 沼田元氣
ああ 懐かしのバス 写真帖
バスの運転手さんインタビュー
・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人
・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘
・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介
随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅
・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌
・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二
・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦
ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光
バスのあれこれコラム集
・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁
・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一
・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理
小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達
代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄
江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄
今 なぜ薪能なのか / 増田正造
大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三
荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎
東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭
私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健
四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子
わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝
新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男
東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三
新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊
いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠
同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男
4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也
東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋
点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義
東京語録
表紙の言など
編集後記
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市 、1992 、166p 、B5判 、1冊
バスの憩い / 沼田元氣 ああ 懐かしのバス 写真帖 バスの運転手さんインタビュー ・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人 ・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘 ・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介 随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅 ・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌 ・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二 ・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦 ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光 バスのあれこれコラム集 ・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁 ・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一 ・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理 小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達 代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄 江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄 今 なぜ薪能なのか / 増田正造 大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三 荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎 東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭 私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健 四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子 わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝 新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男 東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三 新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊 いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠 同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男 4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也 東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋 点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義 東京語録 表紙の言など 編集後記 [ほか]

東京人 5巻10号=37号 1990年10月 <特集 : 江戸に旅する (特別付録「江戸復原図」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 : 江戸に旅する
・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良
・江戸回顧片々 / 小木新造
・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦
・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘
・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎
・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7
・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔
・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保
・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤
・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘
特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界
(1)コスモスの中心 江戸城
(2)水の都の商業地 日本橋
(3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂
(4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音
(5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷
東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二
新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊
銀座魅力びと / 藤森秀郞
集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久
わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔
点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次
江戸東京自由大学へのお誘い
土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之
東京人の天城 / 高田宏
多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹
東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎
ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行
新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔
東京語録
至言落首 / 東京原人
東京ヒッチはいく / 望田市郎
募集と発表
執筆者近況
編集後記 / 望月
都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市出版 、1990 、182p 、B5判 、1冊
特集 : 江戸に旅する ・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良 ・江戸回顧片々 / 小木新造 ・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦 ・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘 ・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎 ・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7 ・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔 ・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保 ・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤 ・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘 特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界 (1)コスモスの中心 江戸城 (2)水の都の商業地 日本橋 (3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂 (4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音 (5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷 東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二 新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊 銀座魅力びと / 藤森秀郞 集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久 わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔 点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次 江戸東京自由大学へのお誘い 土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之 東京人の天城 / 高田宏 多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹 東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎 ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行 新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔 東京語録 至言落首 / 東京原人 東京ヒッチはいく / 望田市郎 募集と発表 執筆者近況 編集後記 / 望月 都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信 [ほか]

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980