文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黄順力」の検索結果
2件

重返海洋:晩清中国海洋思想研究(中国社会経済史新探索叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
黄順力、厦門大学、2024年05月
本書は、古代中国における海洋権益・海防に関する意識の変遷を解説したうえで、清末期に起こったさまざまな歴史的事件により、そうした意識がどのように変化を遂げていったのかを考察する。具体的には、第一次アヘン戦争、日清戦争といった海外からの侵略と、洋務・自強・新政を支えた西欧学問・思想流入という両側面の影響を評価し、海洋思想における「伝統から近代」への転換点の背景を分析する。

《重返海洋:晚清中国海洋思想研究》在梳理古代中国的海洋思想的基础上,以第一次次鸦片战争、洋务自强新政和甲午战争为关键点,重点考察晚清时期,在西力东侵和西学东渐的双重冲击下,国人的海洋思想从传统到近代的转变。

目录
绪论
第一章 古代中国海洋意识之发微、发展
一、“历心于山海而国家富”
二、“履至尊而制六合”
三、海上丝绸之路
四、唐、宋、元海洋权益意识之发展
五、中国传统海洋权益思想的特点
第二章 大航海时代:明清中国的海洋经略意识
一、世界海洋发展与明初海疆局势
二、“防海”:官方的“海禁”迷思
三、“泛海”:民间海上力量的崛起
四、“通洋之利”:郑氏父子的海洋权益意识
五、清承明制的“防海”观念
六、台湾归附与弃留之争
七、清前期海防体系的衍变
第三章 “千古奇变”:从“防海”到海防
一、“海国时代”与西力东侵
二、“防海”“海防”的思想碰撞
三、有识之士海防认知的近代转向
四、关注《国际法》所体现的海洋主权意识
五、晚清中国海防思潮的初现
第四章 “借法自强”:近代海防思想之滥觞
一、海防思潮的崛起
二、清廷高层的海防认知
三、地方疆臣大吏的海防主张
四、社会士子儒生对海防的呼应
第五章 应变之策:海防与海权的双重变奏
一、“船政风波”:筹议海防之前奏
二、“海塞防之争”:筹议海防之插曲
三、“大治水师”:筹议海防之主调
第六章 晚清中国的海洋权益意识
一、觉醒:对航海、航运利权的关注
二、延伸:对海岛的经营与拓垦
三、增强:“弃民”与侨民的观念转化
四、他山之石:海防与海权的国际法意识
第七章 “甲午之殇”与清末国民海权意识的觉醒
一、“甲午之殇”的历史反思
二、重建海军:建议与方案
三、清末国民海权意识的觉醒
四、晚清余晖:南中国海的海权实践

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
黄順力 、厦門大学 、2024年05月
本書は、古代中国における海洋権益・海防に関する意識の変遷を解説したうえで、清末期に起こったさまざまな歴史的事件により、そうした意識がどのように変化を遂げていったのかを考察する。具体的には、第一次アヘン戦争、日清戦争といった海外からの侵略と、洋務・自強・新政を支えた西欧学問・思想流入という両側面の影響を評価し、海洋思想における「伝統から近代」への転換点の背景を分析する。 《重返海洋:晚清中国海洋思想研究》在梳理古代中国的海洋思想的基础上,以第一次次鸦片战争、洋务自强新政和甲午战争为关键点,重点考察晚清时期,在西力东侵和西学东渐的双重冲击下,国人的海洋思想从传统到近代的转变。 目录 绪论 第一章 古代中国海洋意识之发微、发展 一、“历心于山海而国家富” 二、“履至尊而制六合” 三、海上丝绸之路 四、唐、宋、元海洋权益意识之发展 五、中国传统海洋权益思想的特点 第二章 大航海时代:明清中国的海洋经略意识 一、世界海洋发展与明初海疆局势 二、“防海”:官方的“海禁”迷思 三、“泛海”:民间海上力量的崛起 四、“通洋之利”:郑氏父子的海洋权益意识 五、清承明制的“防海”观念 六、台湾归附与弃留之争 七、清前期海防体系的衍变 第三章 “千古奇变”:从“防海”到海防 一、“海国时代”与西力东侵 二、“防海”“海防”的思想碰撞 三、有识之士海防认知的近代转向 四、关注《国际法》所体现的海洋主权意识 五、晚清中国海防思潮的初现 第四章 “借法自强”:近代海防思想之滥觞 一、海防思潮的崛起 二、清廷高层的海防认知 三、地方疆臣大吏的海防主张 四、社会士子儒生对海防的呼应 第五章 应变之策:海防与海权的双重变奏 一、“船政风波”:筹议海防之前奏 二、“海塞防之争”:筹议海防之插曲 三、“大治水师”:筹议海防之主调 第六章 晚清中国的海洋权益意识 一、觉醒:对航海、航运利权的关注 二、延伸:对海岛的经营与拓垦 三、增强:“弃民”与侨民的观念转化 四、他山之石:海防与海权的国际法意识 第七章 “甲午之殇”与清末国民海权意识的觉醒 一、“甲午之殇”的历史反思 二、重建海军:建议与方案 三、清末国民海权意识的觉醒 四、晚清余晖:南中国海的海权实践 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

海域世界の環境と文化 (東アジア海域叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
吉尾 寛、汲古書院、2011年03月、350p、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第4回配本 第4巻

【編者のことば】

本書は、東アジア海域とそれをとりかこむ中国大陸・朝鮮半島・日本列島の地理・気候の環境について日常文化(日常性の構造)と関わらせて明らかにするものである。
陸域については、地域開発、農業技術、医学の展開、ならびに仏教寺院と茶文化の関わりに即して述べる。
海域に関しては、過去の海域交流の諸活動を季節風や黒潮等海流の観点から概括的に特徴づけた上で、四つの主な航路即ち朝鮮使行船における黄海ルート、遣明船等々における寧波―博多ルート、進貢船における福―那覇ルート、および台湾海峡ルートに即して、航海信仰、操船技術、渡海環境のあり方について述べる。
そして、清代・東南部沿海地域の知識人の海外世界に対する探求意識、航海者たちが黒潮をはじめとする海流等を認知していく過程を通して、東アジア海域世界の近代への道のりを示そうとするものである。

目次

 序(岡元司氏の遺志とともに)編者 吉尾 寛

第一部 日常文化と環境
 海をとりまく日常性の構造    岡 元司
 寧波地域の仏教寺院と茶文化の興隆――寧波地域の地理環境と社会――
                   山口 聰

第二部 渡海と環境
〝風をつかみ海流にのり又のりこえる〟吉尾 寛
 朝鮮使行の海路朝貢路と海神信仰――『燕行録』の分析を通して――
          徐 仁範(渡 昌弘訳)
 東シナ海域における航海信仰   山内晋次
 進貢船航海に関する工学的検討(福州―那覇)
                   八木 光
 十六―十七世紀の台湾海峡を通過した人々と環境
                   松浦 章

第三部 海洋環境と近代
  清代中国の海洋観略論  黄 順力(土居智典訳)
  〈黒潮〉の認知と東アジアの近代 吉尾 寛

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
吉尾 寛 、汲古書院 、2011年03月 、350p 、A5判
「寧波プロジェクト」の研究成果―第4回配本 第4巻 【編者のことば】 本書は、東アジア海域とそれをとりかこむ中国大陸・朝鮮半島・日本列島の地理・気候の環境について日常文化(日常性の構造)と関わらせて明らかにするものである。 陸域については、地域開発、農業技術、医学の展開、ならびに仏教寺院と茶文化の関わりに即して述べる。 海域に関しては、過去の海域交流の諸活動を季節風や黒潮等海流の観点から概括的に特徴づけた上で、四つの主な航路即ち朝鮮使行船における黄海ルート、遣明船等々における寧波―博多ルート、進貢船における福―那覇ルート、および台湾海峡ルートに即して、航海信仰、操船技術、渡海環境のあり方について述べる。 そして、清代・東南部沿海地域の知識人の海外世界に対する探求意識、航海者たちが黒潮をはじめとする海流等を認知していく過程を通して、東アジア海域世界の近代への道のりを示そうとするものである。 目次  序(岡元司氏の遺志とともに)編者 吉尾 寛 第一部 日常文化と環境  海をとりまく日常性の構造    岡 元司  寧波地域の仏教寺院と茶文化の興隆――寧波地域の地理環境と社会――                    山口 聰 第二部 渡海と環境 〝風をつかみ海流にのり又のりこえる〟吉尾 寛  朝鮮使行の海路朝貢路と海神信仰――『燕行録』の分析を通して――           徐 仁範(渡 昌弘訳)  東シナ海域における航海信仰   山内晋次  進貢船航海に関する工学的検討(福州―那覇)                    八木 光  十六―十七世紀の台湾海峡を通過した人々と環境                    松浦 章 第三部 海洋環境と近代   清代中国の海洋観略論  黄 順力(土居智典訳)   〈黒潮〉の認知と東アジアの近代 吉尾 寛 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500