JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
黒田清隆 <人物叢書>
環游日記 下編
青雲の果て 武人黒田清隆の戦い
環游日記 上・中・下 揃
h19051002〇明治布告布達 北海道 札幌郡 新たに一村を設け 江別村 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
h19051006〇明治布告布達 北海道 東京大阪函館 貸付会所を開き貸出金 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
環游日記
環游日記 初版 揃
h19051008〇明治布告布達 北海道 後志国忍路駅 塩谷村へ転地 塩谷駅と称し里程表示 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
H19050912〇明治布告布達 北海道 釧路 仙鳳跡へ駅所を設け仙鳳跡駅と唱え里程表示 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
N18013021○明治布告布達 明治11年○江別村新設 北海道石狩国札幌郡字エベツブトに新村設置 開拓長官黒田清隆 長野県○和本古書古文書
黒田清隆とホーレス・ケプロン
h19051003〇明治布告布達 北海道 札幌より根室への街道中 千歳駅より勇払駅へ人馬直継 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
F19020601〇公文書 布告布達 北海道 根室駅より浜中駅 別海駅の間 厚岸駅にて人馬継立 1丁 明治12年 開拓長官 黒田清隆 〇和本古書古文書
H19050911〇明治布告布達 北海道日高 幌泉郡 猿留村へ駅所を設け猿留駅と唱え里程表示 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
N24032132○開拓使布達 明治11年○北海道美国郡美国駅(現 積丹郡積丹町)を廃止、古平駅より積丹駅へ直継 開拓長官黒田清隆 ○和本古書古文書
漫遊見聞録
絵葉書 樺太西海岸明牛駅湯の沢温泉渓泉閣 (樺太)
h19051007〇明治布告布達 北海道日高 幌泉郡 猿留村へ駅所を設け猿留駅と唱え里程表示 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
N18031909○明治布告布達 明治11年○北海道美国(びくに)郡美国駅廃止(現積丹町) 古平駅より積丹駅直継 開拓長官黒田清隆 山形県 ○和本古書古文書
美術手帖 1962年11月号 黒田清隆
F19021802〇公文書 布告布達 東京大阪函館の三ヶ所 貸付会所を開き貸出金 開拓長官 黒田清隆 1丁 明治11年 埼玉県 和紙活版印刷 〇和本古書古文書
N18082103○明治布告布達 明治11年○北海道釧路郡仙鳳趾(現釧路町)に駅所設置 厚岸まで5里5丁 釧路まで9里12丁 開拓長官黒田清隆 長野県 ○和本古書古文書
N25070641〇明治布告布達 明治9年○北海道石狩国札幌郡 本庁東門前通街衢(がいく)を 小樽通と唱える 開拓長官黒田清隆○開拓使布達 栃木県○和本古書古文書
環游日記 上・下
環游日記 全2冊
近世和洋名将文集
黒田清隆 埋れたる明治の礎石
N24092662〇明治布告布達 北海道天塩国天塩郡及北見国宗谷郡外三郡へ24村設置 (天塩稚内宗谷枝幸鴛泊神崎他)○明治11年 開拓長官黒田清隆 山形県○和本古書古文書
N24092638〇明治布告布達 北海道根室郡根室に於て従前の市街に新たに街衢(がいく)を設け弥生町と唱う (現根室市弥生町)○明治10年 開拓長官黒田清隆 ○和本古書古文書
N24092136〇明治布告布達 北海道内日本形商船に付 積載能力を審査し貨物積載を許可 船脚超過荷物は一切禁止○明治11年 開拓長官黒田清隆 山形県 ○和本古書古文書
N24092123〇明治布告布達 江別村新設(現 江別市) 北海道石狩国札幌郡字エベツブト江別太に新村設置 江別村と称す ○明治11年 開拓長官黒田清隆 山形県○和本古書古文書
N24091605〇明治布告布達 北海道 漁場昆布場自費新開の分は 五年間免税の上6年目より相応の収税申付け ○明治7年 開拓長官黒田清隆 長野県○和本古書古文書
h19051005〇明治布告布達 北海道 札幌より根室への街道中広尾大津両駅の間へ新たに駅所を設け 歴舟駅と称し 開拓長官 黒田清隆 明治11年 和本 古書 古文書
N18013022○明治布告布達 明治11年○苫小牧に人馬継立駅新設 北海道札幌根室間街道 千歳駅から勇沸駅間に苫小牧駅を経由 開拓長官黒田清隆 長野県○和本古書古文書
F19020405〇公文書 布告布達 函館より江差への三街道 人馬継立の都合により 駅所廃止 開拓長官 黒田清隆 3丁 明治12年 埼玉県 和紙活版刷 〇和本古書古文書
漫游見聞録 上・下巻(2冊)
黒田清隆 埋れたる明治の磁石
N24092113〇明治布告布達 北海道 漁場昆布場自費新開の分は 五年間免税の上、実地精査し更に2~5カ年除税 ○明治11年 開拓長官黒田清隆 山形県○和本古書古文書
F19022701〇公文書 布告布達 北海道胆振国長万部駅より黒松内 中歌駅の間 道路 里程 1丁 開拓長官 黒田清隆 明治12年 埼玉県 和紙活版印刷 〇和本古書古文書
N18031908○明治布告布達 明治11年○北海道日高国幌泉郡猿留村(さるるむら 現えりも町) に猿留駅新設 広尾まで五里余 開拓長官黒田清隆 山形県 ○和本古書古文書
海軍治罪法改正ノ件 書込み有 第611・586号
頌徳表
埋れたる明治の礎石 黒田清隆
【朝日新聞 第2773号付録】【公報(官報) 勅令 黒田清隆】
人物叢書176 黒田清隆
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。