文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「龍村謙」の検索結果
41件

名物裂類集 第1期 上下揃

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
4,800 (送料:¥1,200~)
竜村謙 解説、京都書院、2冊、43cm
折れ、シミ、ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800 (送料:¥1,200~)
竜村謙 解説 、京都書院 、2冊 、43cm
折れ、シミ、ヤケ
  • 単品スピード注文

インド古代染織 全2巻揃

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
4,800 (送料:¥1,200~)
龍村謙, 中島泰之助編集・解説、光琳社、2冊 (おもに図)、43cm
裸本、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800 (送料:¥1,200~)
龍村謙, 中島泰之助編集・解説 、光琳社 、2冊 (おもに図) 、43cm
裸本、シミ
  • 単品スピード注文

織染の美

マヤルカ古書店
 京都府京都市左京区一乗寺大原田町
550
龍村謙、毎日新聞社、1957
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
550
龍村謙 、毎日新聞社 、1957

織染の美

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
龍村謙、毎日新聞社、昭和32
初版  
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

織染の美

1,650
龍村謙 、毎日新聞社 、昭和32
初版  

インド古代染織

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,800
龍村謙, 中島泰之助編集・解説、光琳社、1966.3、2冊 (おもに図)、43cm、1箱
二重箱入り 輸送箱に焼け凹みシミ切れ等の傷み有 本体焼け、ページ内シミ箇所有 ※ゆうパックにて発送予定
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インド古代染織

4,800
龍村謙, 中島泰之助編集・解説 、光琳社 、1966.3 、2冊 (おもに図) 、43cm 、1箱
二重箱入り 輸送箱に焼け凹みシミ切れ等の傷み有 本体焼け、ページ内シミ箇所有 ※ゆうパックにて発送予定

日本のきもの

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
550
龍村謙 著、中公新書、昭和41
初版帯 ヤケシミ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本のきもの

550
龍村謙 著 、中公新書 、昭和41
初版帯 ヤケシミ

名物裂類集 第四期

宮帯書店
 京都府京都市上京区小山町
6,620
龍村謙、京都書院、昭和41
上下二冊 帙なし 輸送箱入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

名物裂類集 第四期

6,620
龍村謙 、京都書院 、昭和41
上下二冊 帙なし 輸送箱入

名物裂類集 第1期 上下2冊揃い

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
4,800
龍村謙解説、京都書院、2
帙(色アセ)
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

名物裂類集 第1期 上下2冊揃い

4,800
龍村謙解説 、京都書院 、2
帙(色アセ)

名物裂類集 11~46巻 21巻欠 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
8,800
龍村謙、京都書院、昭41~、35冊
初版タトウ入良品
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

名物裂類集 11~46巻 21巻欠 

8,800
龍村謙 、京都書院 、昭41~ 、35冊
初版タトウ入良品

古代裂名品集 

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
7,000
龍村謙編輯・解説、芸艸堂、1
揃100図 解説揃10部付 帙付 奥付無し
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代裂名品集 

7,000
龍村謙編輯・解説 、芸艸堂 、1
揃100図 解説揃10部付 帙付 奥付無し

歌集 形影抄

三茶書房
 東京都千代田区神田神保町
44,000
吉井勇、甲鳥書林、1956、402頁、1冊
昭和31年9月20日初版発行、限定50部、識語署名落款入、函、背革装、天金、装幀 天平裂:龍村謙、書店シール貼付有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
吉井勇 、甲鳥書林 、1956 、402頁 、1冊
昭和31年9月20日初版発行、限定50部、識語署名落款入、函、背革装、天金、装幀 天平裂:龍村謙、書店シール貼付有

歌集 形影抄 限定50部版

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
33,300
吉井勇/龍村謙(装幀)、甲鳥書林、昭和31、1
函背日焼け、天地少日焼け有。表紙クロス装(龍村謙・天平裂)、背革装、天金装。本体巻頭に署名落款・4字識語入。本体表紙背日焼け、小口・地・巻頭数枚ページ少経年ジミ有。他、本体経年良好。初版。限定50部。定価1300円。黒色背/黄緑色函。厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

歌集 形影抄 限定50部版

33,300
吉井勇/龍村謙(装幀) 、甲鳥書林 、昭和31 、1
函背日焼け、天地少日焼け有。表紙クロス装(龍村謙・天平裂)、背革装、天金装。本体巻頭に署名落款・4字識語入。本体表紙背日焼け、小口・地・巻頭数枚ページ少経年ジミ有。他、本体経年良好。初版。限定50部。定価1300円。黒色背/黄緑色函。厚本。

織染の美  <初版 カバー少ヤケ有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
龍村謙、毎日新聞社、昭32、1冊
初版 カバー少ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

織染の美  <初版 カバー少ヤケ有>

1,260
龍村謙 、毎日新聞社 、昭32 、1冊
初版 カバー少ヤケ有

「織染の美」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
500
龍村謙、毎日新聞社、昭和32年、1冊
B6判、優良並可の可 カバ汚れ切れ背文字褪せなど不美不良 三方にヤケ 本文経年少ヤケも通読には支障なし
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「織染の美」

500
龍村謙 、毎日新聞社 、昭和32年 、1冊
B6判、優良並可の可 カバ汚れ切れ背文字褪せなど不美不良 三方にヤケ 本文経年少ヤケも通読には支障なし

古代裂名品集 上下

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
21,380
竜村謙、芸艸堂、昭50、2冊
帙函 図版100点 芸艸堂 42x33
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代裂名品集 上下

21,380
竜村謙 、芸艸堂 、昭50 、2冊
帙函 図版100点 芸艸堂 42x33

インド古代染織  全2冊

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
7,700
龍村謙・中島泰之助 編輯解説、光琳社出版編集部、昭和41
全100図 解説書欠 帙入り(題箋にシミ) 外函イタミあり  本体並み 線引き・書き込みはございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
龍村謙・中島泰之助 編輯解説 、光琳社出版編集部 、昭和41
全100図 解説書欠 帙入り(題箋にシミ) 外函イタミあり  本体並み 線引き・書き込みはございません。

インド古代染織 全10輯100葉揃

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
10,000
S.K.ムカージ(解説)/竜村謙・中島泰之助(編輯)、光琳社出版、昭40
(第6輯の解説欠) 43×34 タトウ入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

インド古代染織 全10輯100葉揃

10,000
S.K.ムカージ(解説)/竜村謙・中島泰之助(編輯) 、光琳社出版 、昭40
(第6輯の解説欠) 43×34 タトウ入

織染の美

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
800
竜村謙、毎日新聞社、1957(昭32).4/初版、188p (図版共) 原色図版、19cm
初版本 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ・スレ・ヤブレ(直し跡)あり。本体小口・天・地少しヤケあり。■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

織染の美

800
竜村謙 、毎日新聞社 、1957(昭32).4/初版 、188p (図版共) 原色図版 、19cm
初版本 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケ・スレ・ヤブレ(直し跡)あり。本体小口・天・地少しヤケあり。■海外発送には対応していません

日本美術工芸 昭和34年 8月号 第251号 工芸随筆/錦とボロの話Ⅳ/龍村謙 随筆/陶片と共に/赤絵と釉裏紅/米内山庸夫 冷風室中に入る?/猪熊信男

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和34年8月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和34年 8月号 第251号 工芸随筆/錦とボロの話Ⅳ/龍村謙 随筆/陶片と共に/赤絵と釉裏紅/米内山庸夫 冷風室中に入る?/猪熊信男

800
、日本美術工藝社 、昭和34年8月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 262・7月号1960年 茶の湯釜三趣/細見古香庵 短冊覚え書・武将の風懐短冊 上/多賀博(明智光秀,里邑紹巴,豊臣秀吉,淀君,織田信長,徳川家康 他)にしきとぼろの話・仁徳・雄略の頃/龍村謙 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、62頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 262・7月号1960年 茶の湯釜三趣/細見古香庵 短冊覚え書・武将の風懐短冊 上/多賀博(明智光秀,里邑紹巴,豊臣秀吉,淀君,織田信長,徳川家康 他)にしきとぼろの話・仁徳・雄略の頃/龍村謙 他

2,000
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、62頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

トルコ古代染織 : 英国ビクトリアアンドアルバート博物館収蔵品 全2巻揃

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
5,000 (送料:¥1,200~)
龍村平蔵, 中島泰之助 編輯、光琳社、2冊、43cm
裸本、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥1,200~)
龍村平蔵, 中島泰之助 編輯 、光琳社 、2冊 、43cm
裸本、シミ
  • 単品スピード注文

『龍雲』 二号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
11,000
龍村織物美術研究所(兵庫県宝塚栄町)、昭15
B5判 29P+口絵6葉 孔版刷/龍村謙「茶道(外人に紹介するための序文)」、神通治夫「『音楽ト映画』ニ就テ」他。表紙は彩色木版刷。口絵及び本文に別丁木版刷の挿画18点入。背イタミ、小口シミ、裏表紙に同研究所の印有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『龍雲』 二号

11,000
龍村織物美術研究所(兵庫県宝塚栄町) 、昭15
B5判 29P+口絵6葉 孔版刷/龍村謙「茶道(外人に紹介するための序文)」、神通治夫「『音楽ト映画』ニ就テ」他。表紙は彩色木版刷。口絵及び本文に別丁木版刷の挿画18点入。背イタミ、小口シミ、裏表紙に同研究所の印有。

トルコ古代染織 英国ビクトリアアンドアルバート博物館所蔵 光琳社10冊 100葉揃

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
15,000
1966年 光琳社 1冊につき 原色図版10枚 帙入 35x44x4.5
本の状態:秩のやけ すれ 傷  
原色図版のしみ 少
本の内容:原色図版 100葉
?
解説 18p
龍村謙 中島泰之助
吉田光邦 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

トルコ古代染織 英国ビクトリアアンドアルバート博物館所蔵 光琳社10冊 100葉揃

15,000
1966年 光琳社 1冊につき 原色図版10枚 帙入 35x44x4.5 本の状態:秩のやけ すれ 傷   原色図版のしみ 少 本の内容:原色図版 100葉 ? 解説 18p 龍村謙 中島泰之助 吉田光邦 ほか

日本美術工芸 255・12月号1959年 大理石のトルソ/市川清 利休の聚楽屋敷考/鈴木牛茶 にしきとぼろの話・埴輪の美/龍村謙 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈賀茂眞淵とその門流,伊能魚彦,小野古道,本居宣長と一門の歌人〉他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
600
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、62頁、A5 小さめ
初版 経年相当 55,56頁1/4頁切取りアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 255・12月号1959年 大理石のトルソ/市川清 利休の聚楽屋敷考/鈴木牛茶 にしきとぼろの話・埴輪の美/龍村謙 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈賀茂眞淵とその門流,伊能魚彦,小野古道,本居宣長と一門の歌人〉他

600
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、62頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 55,56頁1/4頁切取りアリ

日本美術工芸 254・11月号1959年 贋物の見破り方2/内藤匡 古芦屋源氏釜の喜び/細見古香庵 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈下河邊長流,契沖,海北若冲,荷田春満,山本春正 他〉にしきとぼろの話・弥生式文化/龍村謙 浦上玉堂印の一つについて/杉鮫太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、66頁、A5 小さめ
初版 経年相当 少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 254・11月号1959年 贋物の見破り方2/内藤匡 古芦屋源氏釜の喜び/細見古香庵 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈下河邊長流,契沖,海北若冲,荷田春満,山本春正 他〉にしきとぼろの話・弥生式文化/龍村謙 浦上玉堂印の一つについて/杉鮫太郎 他

1,200
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、66頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 少シミ

日本美術工芸 246・3月号1959年 遊米美術細見記/細見古香庵 陶片と共に・染付の発祥とその発達/米内山庸夫 短冊覚え書・画家の余技短冊/多賀博〈円山応挙,谷文晁,林幹幹女,田能村竹田,喜多川歌麿,大原呑饗〉錦とぼろの話/龍村謙 益子焼のうち/藤倉孝吉 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、68頁、A5 小さめ
初版  経年相当 表紙左小さく記名アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 246・3月号1959年 遊米美術細見記/細見古香庵 陶片と共に・染付の発祥とその発達/米内山庸夫 短冊覚え書・画家の余技短冊/多賀博〈円山応挙,谷文晁,林幹幹女,田能村竹田,喜多川歌麿,大原呑饗〉錦とぼろの話/龍村謙 益子焼のうち/藤倉孝吉 他 

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、68頁 、A5 小さめ
初版  経年相当 表紙左小さく記名アリ

錦とボロの話

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
880
竜村謙 著、学生社、昭42、202p (図版共)、19cm、1冊
初版 カバー 帯 カバー天少切れ 蔵書印
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

錦とボロの話

880
竜村謙 著 、学生社 、昭42 、202p (図版共) 、19cm 、1冊
初版 カバー 帯 カバー天少切れ 蔵書印

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 (蔵印)

トルコ古代染織全2冊

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
7,000 (送料:¥990~)
龍村平蔵, 中島泰之助編輯、光琳社、43cm
昭和42年9月発行 二重箱 和装仕立 図版100葉揃
輸送箱ヤケ・角割れ。蓋打ち痕。帙保存良好
本冊はvol.1図版14に切り取り痕あり(補修済)。
ほか書き込みなどはなく保存良好です。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000 (送料:¥990~)
龍村平蔵, 中島泰之助編輯 、光琳社 、43cm
昭和42年9月発行 二重箱 和装仕立 図版100葉揃 輸送箱ヤケ・角割れ。蓋打ち痕。帙保存良好 本冊はvol.1図版14に切り取り痕あり(補修済)。 ほか書き込みなどはなく保存良好です。
  • 単品スピード注文

サンデー毎日 30年5月昭和26年2月4日号、6月24日号、9月16日号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,200
弓館小鰐「日本の歩み五十年/野球の巻」野村胡堂「銭形平次捕物控の内万両分限」竹中郁「ルポ酒蔵交響」倉・・・
9月16日号表紙裏いたみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

サンデー毎日 30年5月昭和26年2月4日号、6月24日号、9月16日号 3冊

1,200
弓館小鰐「日本の歩み五十年/野球の巻」野村胡堂「銭形平次捕物控の内万両分限」竹中郁「ルポ酒蔵交響」倉田艶子「兄倉田百三の初恋」新村出、菊池契月、龍村謙「客間訪問」大仏次郎「冬の紳士」本社社会部「日共八幹部の潜航戦術」松田ふみ子「休園になるか新宿御苑」安西冬衛「海への誘い」橋本賢「日本共産党はいま何をしているか?」加山虎「郷土の人物ベスト・テン愛媛県の巻『洲之内徹』他」源氏鶏太、鈴木信太郎画「三等重役」今日出海「何処吹く風」井上靖「戦国無頼」他 、毎日新聞社 、昭和26年 、3冊
9月16日号表紙裏いたみ

名物裂類集 第1~5期 全10冊

山﨑書店
 京都府京都市中京区下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
104,500
龍村謙、京都書院、昭40
本書は、加賀・前田家に伝わる名物裂を集約し、紹介しています。唐、宗、元、明、清初に至まで広範囲のものであります。初代利家公にはじまり、三代利常によって極点に達したと思われる諸工芸の奨励により、本書が出版される1965年に至るまで、前田育徳会にて所蔵された蒐集品を通覧できる特別な一冊です。第1期~第5期、各上下巻、全10冊揃っています。一冊につき、50図版(全カラー)掲載です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

名物裂類集 第1~5期 全10冊

104,500
龍村謙 、京都書院 、昭40
本書は、加賀・前田家に伝わる名物裂を集約し、紹介しています。唐、宗、元、明、清初に至まで広範囲のものであります。初代利家公にはじまり、三代利常によって極点に達したと思われる諸工芸の奨励により、本書が出版される1965年に至るまで、前田育徳会にて所蔵された蒐集品を通覧できる特別な一冊です。第1期~第5期、各上下巻、全10冊揃っています。一冊につき、50図版(全カラー)掲載です。

織染の美

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
龍村謙/著 カザリン綴、天使の像/カバー写真 毎日新聞社 目次/織物の起原 縄の文化 網の文化 織の・・・
B6版 188頁 初版 カバー破れ痛・経年のスレ痛・少シミ・キレ痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

織染の美

500
龍村謙/著 カザリン綴、天使の像/カバー写真 毎日新聞社 目次/織物の起原 縄の文化 網の文化 織の文化 エジプト、スメルの織物 中国の織物 絹の道 日本の織物 図録 古代ギリシャ 図録 古代東方 アレクサンドリアの絹織物 サッサン王朝の絹織物 サラセンの織物 ビザンチンの織物 蒙古の織物 図録 ゴシックとヨーロッパ 図録 インカ 図録 中国と日本 中国の絹織物 日本の絹織物 図録 所収目録 、’57
B6版 188頁 初版 カバー破れ痛・経年のスレ痛・少シミ・キレ痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1960-7、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1960-7 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 259号(昭和35年4月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-04、21cm
逸翁美術館第十回特別展より / p1~5
短冊覚え書-35- / 多賀博 / p6~11
誕生釈迦 / 中村余容 / p12~15
日本の工房--竹芸-3- / 村松寛 / p16~23
続・現代日本画家の消息文-1-富田渓仙 / 喜田幾久夫 / 24~26
「にしき」と「ぼろ」の話-11-幻の耶馬台 / 竜村謙 / p28~35
俳画指導(七二) / 赤松柳史 / p36~37
ちゃわん抄-135- / 加藤義一郎 / p38~44
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p45~45
贋せ物の見破り方-3- / 内藤匡 / p46~52
やきものばなし-1- / 茶わん堂陶楽 / p53~61
俳句の歩み / 岡田柿衛 / p4~5
魯山人をしのびて / いせの五郎 / p11~11
四月・関西の美術館 / p44~44
益子焼の町 / 藤倉孝吉 / p61~61
編集室 / p62~62
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-04 、21cm
逸翁美術館第十回特別展より / p1~5 短冊覚え書-35- / 多賀博 / p6~11 誕生釈迦 / 中村余容 / p12~15 日本の工房--竹芸-3- / 村松寛 / p16~23 続・現代日本画家の消息文-1-富田渓仙 / 喜田幾久夫 / 24~26 「にしき」と「ぼろ」の話-11-幻の耶馬台 / 竜村謙 / p28~35 俳画指導(七二) / 赤松柳史 / p36~37 ちゃわん抄-135- / 加藤義一郎 / p38~44 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p45~45 贋せ物の見破り方-3- / 内藤匡 / p46~52 やきものばなし-1- / 茶わん堂陶楽 / p53~61 俳句の歩み / 岡田柿衛 / p4~5 魯山人をしのびて / いせの五郎 / p11~11 四月・関西の美術館 / p44~44 益子焼の町 / 藤倉孝吉 / p61~61 編集室 / p62~62 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 246号(昭和34年3月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1959-3、21cm
目次
遊米美術細見記-3- / 細見古香庵 / p2~11
竹林七賢(1)(十話)繫風繩 / 中村餘容 / p12~14
随筆 陶片と共に-14- 染付の發祥と發達(上) / 米内山庸夫 / p15~21
ちゃわん抄-122- / 加藤義一郎 / p22~26
短冊覚え書-22- / 多賀博 / p27~33
「にしき」と「ぼろ」の話-3- / 竜村謙 / p34~39
貫山夜話-27-金冬心(上) / 坂東貫山 / 40~43
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p43~43
俳畫指導(五九) / 赤松柳史 / p44~45
益子焼のうち / 藤原考吉 / p46~50
鳥海青児氏--愛蔵謀あり-68- / 邑木千以 / p51~57
美術館めぐり-28- / 村松寛 / p58~65
好古雜筆 / 中井浩水 / p33~33
古香庵先生の講演と茶會 / p11~11
逸翁忌追憶茶會 / p57~57
三月・近畿の美術館 / p68~68
編集室 / p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1959-3 、21cm
目次 遊米美術細見記-3- / 細見古香庵 / p2~11 竹林七賢(1)(十話)繫風繩 / 中村餘容 / p12~14 随筆 陶片と共に-14- 染付の發祥と發達(上) / 米内山庸夫 / p15~21 ちゃわん抄-122- / 加藤義一郎 / p22~26 短冊覚え書-22- / 多賀博 / p27~33 「にしき」と「ぼろ」の話-3- / 竜村謙 / p34~39 貫山夜話-27-金冬心(上) / 坂東貫山 / 40~43 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p43~43 俳畫指導(五九) / 赤松柳史 / p44~45 益子焼のうち / 藤原考吉 / p46~50 鳥海青児氏--愛蔵謀あり-68- / 邑木千以 / p51~57 美術館めぐり-28- / 村松寛 / p58~65 好古雜筆 / 中井浩水 / p33~33 古香庵先生の講演と茶會 / p11~11 逸翁忌追憶茶會 / p57~57 三月・近畿の美術館 / p68~68 編集室 / p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻257号(昭和35年2月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-02、66p、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9
ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15
江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20
随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26
陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33
茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37
俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39
俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42
文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47
竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56
善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63
啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9
仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64
よあけの茶わん / / p33~33
かのえ・ね / / p38~39
愛読者投書抄 / / p65~66
編集室 / / p66~66
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-02 、66p 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9 ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15 江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20 随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26 陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33 茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37 俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39 俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42 文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47 竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56 善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63 啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9 仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64 よあけの茶わん / / p33~33 かのえ・ね / / p38~39 愛読者投書抄 / / p65~66 編集室 / / p66~66 (少ヤケ)

日本美術工芸 251号(昭和34年8月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1959-8、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-4- / 竜村謙 / p2~7
倪雲林-上- / 中村雍子 / p8~10
短冊覚え書-27- / 多賀博 / p11~16
ちゃわん抄-127- / 加藤義一郎 / p17~18
貫山夜話-29-硯の見方(3) / 坂東貫山 / 23~27
陶片と共に-19- / 米内山庸夫 / p28~35
小川芋銭--現代日本画家の消息文-6- / 喜田幾久夫 / 37~39
冷風室中に入る? / 猪熊信男 / p40~42
山田惣吾氏--愛蔵弁あり-73- / 邑木千以 / p43~49
俳畫指導(六四) / 赤松柳史 / p50~50
美術館めぐり-32- / 村松寛 / p52~60
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p62~63
夏――蟲・繪・花・子供 / p22~22
八月・關西の美術館 / p61~61
新刊「禪の茶・禪の書」 / p62~63
編集室 / p64~64
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1959-8 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-4- / 竜村謙 / p2~7 倪雲林-上- / 中村雍子 / p8~10 短冊覚え書-27- / 多賀博 / p11~16 ちゃわん抄-127- / 加藤義一郎 / p17~18 貫山夜話-29-硯の見方(3) / 坂東貫山 / 23~27 陶片と共に-19- / 米内山庸夫 / p28~35 小川芋銭--現代日本画家の消息文-6- / 喜田幾久夫 / 37~39 冷風室中に入る? / 猪熊信男 / p40~42 山田惣吾氏--愛蔵弁あり-73- / 邑木千以 / p43~49 俳畫指導(六四) / 赤松柳史 / p50~50 美術館めぐり-32- / 村松寛 / p52~60 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p62~63 夏――蟲・繪・花・子供 / p22~22 八月・關西の美術館 / p61~61 新刊「禪の茶・禪の書」 / p62~63 編集室 / p64~64 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻257号(昭和35年2月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1960-02、66p、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9
ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15
江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20
随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26
陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33
茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37
俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39
俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42
文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47
竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56
善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63
啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9
仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64
よあけの茶わん / / p33~33
かのえ・ね / / p38~39
愛読者投書抄 / / p65~66
編集室 / / p66~66
(蔵印多)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1960-02 、66p 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9 ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15 江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20 随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26 陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33 茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37 俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39 俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42 文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47 竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56 善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63 啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9 仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64 よあけの茶わん / / p33~33 かのえ・ね / / p38~39 愛読者投書抄 / / p65~66 編集室 / / p66~66 (蔵印多)

西域文化研究 第6 (歴史と美術の諸問題) <文部省科学研究費総合研究報告>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
45,000
西域文化研究会 編、法蔵館、1963、271, 62p (図版共) 図版26枚 はり込原色図版3枚、・・・
大判 少スレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
45,000
西域文化研究会 編 、法蔵館 、1963 、271, 62p (図版共) 図版26枚 はり込原色図版3枚 、31cm
大判 少スレ

プリオール <特集 : 日本のきもの (資生堂PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
文 : 開高建、森茉莉、谷川俊太郎、三浦朱門、福田繁雄、剣持勇ほか ; 監修 : 山本武夫 ; アー・・・
特集 : 日本のきもの
随筆・きものの魅力 藤原あき
スタイルの歴史 山辺知行
染色文様の歴史 今永清士
歌舞伎の文様 山辺知行
現代の呉服 本吉春三郎
帯 龍村謙
きものとひも 道明新兵衛
帯の結び方
はおるもの 大塚末子
下着について 大塚末子
小もの 柴崎澄子
たび 福島福太郎
はきもの 原田秀雄
呉服の選び方 吉原正道
織る 「古都」より 川端康成
礼服 三田村環
家庭のきもの 堀越すみ
着つけ 堀越すみ
きものとメイクアップ
きものとヘアスタイル
姿勢と動き 塩月弥栄子
これからのきもの 石崎忠司
真に美しい時代のきもの 南部あき

オリエントの美術 新規矩男
うたかたのシャンソン 開高建 イラストレーション : 和田誠
世界の絵本 福田繁雄
モダン・ダンス 厚木凡人 写真 : 細江英公 ; デザイン : 勝井三雄
秋の美容 イラストレーション : 水野卓史 ; デザイン : 中村誠
ファッション・イメージ 桂ユキ子
女ごころとおしゃれ 立川澄人
贅沢なおしゃれ 森茉莉
中年女性 三浦朱門
クッキーは私の恋人 泉園子
クッキーの作り方 飯田深雪
クッキー・ア・ラ・カルト
おやつの唄 谷川俊太郎
子どもへの理解 竹岡俊雄 イラストレーション : 仲條正義
秋こそ健康を 松波昭夫
あなた自身のセンスで 剣持勇
カーテンのTPO 山岸征史
北海道の旅
北海道の自然と人間 伊藤整
写真 : 篠山紀信、操上和美
イラストレーション : 粟津潔
ファッションデザイン : 三宅一生
ポスターデザイン : 栗谷川健一
洒落ごころ 岸田今日子 + 仲谷昇 写真 : 横須賀功光

プリオール化粧品 デザイン : 村瀬秀明、伊藤道隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
文 : 開高建、森茉莉、谷川俊太郎、三浦朱門、福田繁雄、剣持勇ほか ; 監修 : 山本武夫 ; アートディレクター : 河野鷹思 、資生堂 、1965 、166p 、A4判 、1冊
特集 : 日本のきもの 随筆・きものの魅力 藤原あき スタイルの歴史 山辺知行 染色文様の歴史 今永清士 歌舞伎の文様 山辺知行 現代の呉服 本吉春三郎 帯 龍村謙 きものとひも 道明新兵衛 帯の結び方 はおるもの 大塚末子 下着について 大塚末子 小もの 柴崎澄子 たび 福島福太郎 はきもの 原田秀雄 呉服の選び方 吉原正道 織る 「古都」より 川端康成 礼服 三田村環 家庭のきもの 堀越すみ 着つけ 堀越すみ きものとメイクアップ きものとヘアスタイル 姿勢と動き 塩月弥栄子 これからのきもの 石崎忠司 真に美しい時代のきもの 南部あき オリエントの美術 新規矩男 うたかたのシャンソン 開高建 イラストレーション : 和田誠 世界の絵本 福田繁雄 モダン・ダンス 厚木凡人 写真 : 細江英公 ; デザイン : 勝井三雄 秋の美容 イラストレーション : 水野卓史 ; デザイン : 中村誠 ファッション・イメージ 桂ユキ子 女ごころとおしゃれ 立川澄人 贅沢なおしゃれ 森茉莉 中年女性 三浦朱門 クッキーは私の恋人 泉園子 クッキーの作り方 飯田深雪 クッキー・ア・ラ・カルト おやつの唄 谷川俊太郎 子どもへの理解 竹岡俊雄 イラストレーション : 仲條正義 秋こそ健康を 松波昭夫 あなた自身のセンスで 剣持勇 カーテンのTPO 山岸征史 北海道の旅 北海道の自然と人間 伊藤整 写真 : 篠山紀信、操上和美 イラストレーション : 粟津潔 ファッションデザイン : 三宅一生 ポスターデザイン : 栗谷川健一 洒落ごころ 岸田今日子 + 仲谷昇 写真 : 横須賀功光 プリオール化粧品 デザイン : 村瀬秀明、伊藤道隆

太陽 4巻7号=No.37(1966年7月) <特集 : 正倉院 ; 第3回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1966、200p、29 x 22cm、1冊
風景のなかの東大寺 / 入江泰吉
地図・東大寺の境内/奈良観光案内
天平の仏たち / 入江泰吉
飛火野の可愛いけものたち / 島内英佑 ; 藤井辰三
奈良の鹿あれこれ / 青山茂 ; 島内英佑
瑠璃碗記 / 松本清張
奈良朝の黒い妖星――光明皇后の母、橘三千代 / 杉本苑子 ; 中尾進
古寺めぐりのこころ / 亀井勝一郎
奈良らしさを思う / 岡部伊都子
奈良への郷愁 / 鍋井克之
クイズの百科(正倉院)
正倉院の宝物
正倉院とその宝物 / 土井弘
座談会=正倉院の宝物 その美と秘密 / 各務鉱三 ; 小山冨士夫 ; 龍村謙 ; 松田権六
正倉院宝物解説
西域の旅(7) / 永田一脩 ; 井上靖
1966年度 第3回太陽賞発表
受賞作品 カトマンズの谷間 / 昆田亨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1966 、200p 、29 x 22cm 、1冊
風景のなかの東大寺 / 入江泰吉 地図・東大寺の境内/奈良観光案内 天平の仏たち / 入江泰吉 飛火野の可愛いけものたち / 島内英佑 ; 藤井辰三 奈良の鹿あれこれ / 青山茂 ; 島内英佑 瑠璃碗記 / 松本清張 奈良朝の黒い妖星――光明皇后の母、橘三千代 / 杉本苑子 ; 中尾進 古寺めぐりのこころ / 亀井勝一郎 奈良らしさを思う / 岡部伊都子 奈良への郷愁 / 鍋井克之 クイズの百科(正倉院) 正倉院の宝物 正倉院とその宝物 / 土井弘 座談会=正倉院の宝物 その美と秘密 / 各務鉱三 ; 小山冨士夫 ; 龍村謙 ; 松田権六 正倉院宝物解説 西域の旅(7) / 永田一脩 ; 井上靖 1966年度 第3回太陽賞発表 受賞作品 カトマンズの谷間 / 昆田亨

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000