文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 今井 幹夫 」の検索結果
40件

富岡製糸場の初期経営の諸相 七視点からのアプローチ

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫、今井幹夫、平成8年8月31日発行
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫 、今井幹夫 、平成8年8月31日発行
  • 単品スピード注文

富岡製糸場初期経営の諸相 : 七視点からのアプローチ

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
8,640 (送料:¥370~)
今井幹夫 著、今井幹夫、平成8年、22cm、1冊
カバー。経年並。
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

富岡製糸場初期経営の諸相 : 七視点からのアプローチ

8,640 (送料:¥370~)
今井幹夫 著 、今井幹夫 、平成8年 、22cm 、1冊
カバー。経年並。
  • 単品スピード注文

アタック文法1級―日本語能力試験対策問題集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
380
今井 幹夫、国書刊行会
大判本。多少ヤケと汚れがあります。小口に「速達」スタンプがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アタック文法1級―日本語能力試験対策問題集

380
今井 幹夫 、国書刊行会
大判本。多少ヤケと汚れがあります。小口に「速達」スタンプがあります。

ひらがなえじてん

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,250 (送料:¥150~)
今井幹夫、ベスト・コミュニケーションズ、1989、1冊
帯付き。書き込み無し。ヤケ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,250 (送料:¥150~)
今井幹夫 、ベスト・コミュニケーションズ 、1989 、1冊
帯付き。書き込み無し。ヤケ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

甘楽富岡史帖 <みやま文庫124 史帖シリーズ2>

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
550 (送料:¥210~)
今井幹夫 著、みやま文庫、平成4年、212p、19cm
状態良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

甘楽富岡史帖 <みやま文庫124 史帖シリーズ2>

550 (送料:¥210~)
今井幹夫 著 、みやま文庫 、平成4年 、212p 、19cm
状態良好
  • 単品スピード注文

甘楽富岡史帖 <みやま文庫 史帖シリーズ2 124>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
500 (送料:¥310~)
今井幹夫、みやま文庫、平4、1冊
B6判
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

甘楽富岡史帖 <みやま文庫 史帖シリーズ2 124>

500 (送料:¥310~)
今井幹夫 、みやま文庫 、平4 、1冊
B6判
  • 単品スピード注文

精解富岡日記 : 富岡入場略記

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
1,000 (送料:¥240~)
和田英 著 ; 今井幹夫 編、群馬県文化事業振興会、235p、22cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥240~)
和田英 著 ; 今井幹夫 編 、群馬県文化事業振興会 、235p 、22cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

あなたとわたしの日本語 ことばの表現と構造

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫、評論社、1986年8月31日 初版第1刷発行
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫 、評論社 、1986年8月31日 初版第1刷発行
  • 単品スピード注文

甘楽富岡史帖 <みやま文庫>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
500
今井幹夫、みやま文庫、平成4、1
B6 初版 カバー
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は370円、厚さ3cm以上は520円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
今井幹夫 、みやま文庫 、平成4 、1
B6 初版 カバー

目で見る藤岡・富岡・多野・甘楽の100年

金木書店
 埼玉県さいたま市見沼区東大宮
5,000
飯塚壽男, 今井幹夫 監修、郷土出版社、2006、147p、38cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

目で見る藤岡・富岡・多野・甘楽の100年

5,000
飯塚壽男, 今井幹夫 監修 、郷土出版社 、2006 、147p 、38cm
初版 カバー

写真で見る倉淵の今昔

高崎古書センター
 群馬県高崎市上並榎町
2,000
今井幹夫 編
函経年ヤケ   sya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
今井幹夫 編
函経年ヤケ   sya

あなたとわたしの日本語 ことばの構造と実現

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫、社会評論社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
今井幹夫 、社会評論社
  • 単品スピード注文

富岡製糸場初期経営の諸相 七視点からのアプローチ

文生書院
 東京都文京区本郷
7,700
今井 幹夫、平成8.8、254p、A5
署名 カバー少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
今井 幹夫 、平成8.8 、254p 、A5
署名 カバー少イタミ ISBN:**

精解 富岡日記 富岡入場略記

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
850 (送料:¥185~)
和田英 著 ; 今井幹夫 編、群馬県文化事業振興会、平成19年、2~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※郵便振替・代金引換でのお支払いは対応しておりません。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

精解 富岡日記 富岡入場略記

850 (送料:¥185~)
和田英 著 ; 今井幹夫 編 、群馬県文化事業振興会 、平成19年 、2~3cm 、1
  • 単品スピード注文

精解 富岡日記−富岡入場略記−

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,760
今井幹夫編、群馬県文化事業振興会、平24
カバー-テープはがし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

精解 富岡日記−富岡入場略記−

1,760
今井幹夫編 、群馬県文化事業振興会 、平24
カバー-テープはがし跡

富岡製糸場の歴史と文化   みやま文庫182

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
2,750
今井幹夫、みやま文庫、平18
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

富岡製糸場の歴史と文化   みやま文庫182

2,750
今井幹夫 、みやま文庫 、平18
カバー 帯

甘楽富岡史帖 (みやま文庫124)

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
800
今井幹夫、みやま文庫124、平4、1
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

甘楽富岡史帖 (みやま文庫124)

800
今井幹夫 、みやま文庫124 、平4 、1

「七葉樹」2・5号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
30,800
今井達夫編刊、大10、2冊
〔小島政二郎甲田正夫平松幹夫吉川静雄野間省三竹友藻風他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「七葉樹」2・5号

30,800
今井達夫編刊 、大10 、2冊
〔小島政二郎甲田正夫平松幹夫吉川静雄野間省三竹友藻風他〕

富岡製糸場の歴史と文化 (みやま文庫182)

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
1,000
今井幹夫著、みやま文庫182、平18、1
帯少イタミ 本体少スレ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

富岡製糸場の歴史と文化 (みやま文庫182)

1,000
今井幹夫著 、みやま文庫182 、平18 、1
帯少イタミ 本体少スレ

甘楽富岡史帖

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
550
今井幹夫、みやま文庫、平4、212、46判、1
初版 版型:46判 212頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

甘楽富岡史帖

550
今井幹夫 、みやま文庫 、平4 、212 、46判 、1
初版 版型:46判 212頁

月刊上州路333号 特集加賀百万石の大名前田藩と上州 

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
400
今井幹夫他、あさを社、平13年11月
豊臣秀吉の小田原城攻めと西上州・利孝の誕生と芳春院の江戸入り他
店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊上州路333号 特集加賀百万石の大名前田藩と上州 

400
今井幹夫他 、あさを社 、平13年11月
豊臣秀吉の小田原城攻めと西上州・利孝の誕生と芳春院の江戸入り他

上州の諸藩

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
4,500
執筆者:山田竹麿・井上清・近藤義雄・淡路博和・井上定幸・今井幹夫・渋谷浩他、上毛新聞社、昭和58
上と下の2冊 カバー付 四六判 
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(180円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(370円)、レターパックプラス(520円)、大型本と全集等はゆうパック料金  はがきでの注文も受けます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

上州の諸藩

4,500
執筆者:山田竹麿・井上清・近藤義雄・淡路博和・井上定幸・今井幹夫・渋谷浩他 、上毛新聞社 、昭和58
上と下の2冊 カバー付 四六判 

甘楽富岡史帖

書肆画廊奈良書店
 群馬県桐生市東
1,830
今井幹夫、みやま文庫、平成4年、1冊
B6判、世界遺産候補地
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

甘楽富岡史帖

1,830
今井幹夫 、みやま文庫 、平成4年 、1冊
B6判、世界遺産候補地

三江線写真集

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
653 (送料:¥250~)
山岡亮治田原幹夫小西昌史、今井出版、108
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

三江線写真集

653 (送料:¥250~)
山岡亮治田原幹夫小西昌史 、今井出版 、108
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

富岡製糸場工女たちの故郷への便り

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
3,631 (送料:¥250~)
今井幹夫・編、群馬県文化事業振興会、0
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

富岡製糸場工女たちの故郷への便り

3,631 (送料:¥250~)
今井幹夫・編 、群馬県文化事業振興会
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

ぐんま史料研究 第17号

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
500
今井幹夫 須長泰一、群馬県立文書館、平13、1
A5判   《論文:『明治初期における伊・仏国外交官による養蚕地帯の視察』『ヴィダルの上州温泉紀行―富岡製糸場勤務のフランス人医師による温泉調査』》
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ぐんま史料研究 第17号

500
今井幹夫 須長泰一 、群馬県立文書館 、平13 、1
A5判   《論文:『明治初期における伊・仏国外交官による養蚕地帯の視察』『ヴィダルの上州温泉紀行―富岡製糸場勤務のフランス人医師による温泉調査』》

富岡製糸場 解説書

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥165~)
富岡市教育委員会、富岡市教育委員会、平18
A4判20頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥165~)
富岡市教育委員会 、富岡市教育委員会 、平18
A4判20頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

あなたとわたしの日本語 : ことばの構造と表現

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
1,800 (送料:¥185~)
今井幹夫 著、社会評論社、1986.8、199p、20cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 カバー上部ヨレ 本体目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込みも見受けられません
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパックのうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

あなたとわたしの日本語 : ことばの構造と表現

1,800 (送料:¥185~)
今井幹夫 著 、社会評論社 、1986.8 、199p 、20cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 カバー上部ヨレ 本体目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込みも見受けられません
  • 単品スピード注文

日曜恐怖シリーズ ベストセレクション コレクターズDVD 【昭和の名作ライブラリー 第52集】

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
3,000 (送料:¥185~)
監督:中川信夫/小山幹夫、ベストフィールド、19cm、1
日曜日の夜を震撼させた伝説のホラーTV映画が、放送から40年の時を経て、HDネガテレシネによるHDリマスターからの高画質DVDで遂に初ソフト化!

1)怪しの海 1978年 出演 : 田村正和、太地喜和子、吉行和子、清水紘治、白木万里 ほか
2)女人まんだら 1978年 出演 : 中尾 彬、宇津宮雅代、ホーン・ユキ、亜湖 ほか
3)悲しみの山荘 1979年 出演 : 范 文雀、内田良平、ホーン・ユキ、今井健二 ほか

封入リーフレットにシワ・ヨレ有り。
土日祝日は発送・連絡業務が出来ません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥185~)
監督:中川信夫/小山幹夫 、ベストフィールド 、19cm 、1
日曜日の夜を震撼させた伝説のホラーTV映画が、放送から40年の時を経て、HDネガテレシネによるHDリマスターからの高画質DVDで遂に初ソフト化! 1)怪しの海 1978年 出演 : 田村正和、太地喜和子、吉行和子、清水紘治、白木万里 ほか 2)女人まんだら 1978年 出演 : 中尾 彬、宇津宮雅代、ホーン・ユキ、亜湖 ほか 3)悲しみの山荘 1979年 出演 : 范 文雀、内田良平、ホーン・ユキ、今井健二 ほか 封入リーフレットにシワ・ヨレ有り。
  • 単品スピード注文

富山の置き薬<上>

金井書店
 東京都新宿区下落合
1,000
阿刀田高 羽仁進 下重暁子 河村幹夫 関川夏央 吉村作治 荒川洋治 高橋順子 高橋三千綱 高野公彦 ・・・
初 カバー帯 中村聡装幀・本文デザイン 用具・資料コレクション-置き薬を届ける人 行商用具 売薬さんのおみやげ 紙風船 製薬用具 売薬さんの進物 売薬版画 包装 売薬商家 置き薬を支える人々- 160頁 菊判(A5判)
目白店(新宿区下落合3-20-2)ご来店の場合は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又は【クレジット決済】をご利用ください。公費は別途対応。 領収証が必要な場合は、発注時にお申し出ください。<宛名、日付空欄は不可、但し書きは書名記入> ヤマト宅急便又は、レターパックプラス(配達時間指定不可)、によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客さまのご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
阿刀田高 羽仁進 下重暁子 河村幹夫 関川夏央 吉村作治 荒川洋治 高橋順子 高橋三千綱 高野公彦 黒田杏子 今井道子 坂東眞理子 三木卓 山根基代 志茂田景樹 篠弘 酒井忠康 秋竜山 重金敦之 出久根達郎 小林和男 小檜山博 城戸朱理 新川和江 川村二郎 池内了 東博史 柏木孝夫 富士川義之執筆 伊藤玄二郎編 、富山市発行 かまくら春秋社制作発売 、平31 、1冊
初 カバー帯 中村聡装幀・本文デザイン 用具・資料コレクション-置き薬を届ける人 行商用具 売薬さんのおみやげ 紙風船 製薬用具 売薬さんの進物 売薬版画 包装 売薬商家 置き薬を支える人々- 160頁 菊判(A5判)

Energy 11巻2号 (1974年12月) 通巻39号(終刊号) <特集 : 太平洋 (エッソ・スタンダード石油PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修:戸井田道三、山田宗睦 ; デザイン : 勝井三雄 ;・・・
特集:太平洋/監修:加藤秀俊
太平洋時代とは何か/加藤秀俊
人類のなかの太平洋
 太平洋の発見/畑中幸子
 古地図からみた太平洋/織田武雄
 太平洋・大西洋比較論/小松左京
 謎をのこす海・太平洋/佐々木高明
太平洋をどうみるか
 対談 太平洋と日本人/石毛直道+加藤秀俊
 太平洋の帆船航海/桜木幹夫
 南太平洋への隠遁/多田道太郎
太平洋の船/柳原良平
資料編 太平洋横断のりもの史/有吉義弥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : エッソスタンダード石油広報部 ; 監修:戸井田道三、山田宗睦 ; デザイン : 勝井三雄 ; 表紙写真 : 今井寿恵 、エッソ・スタンダード石油 、1974 、44p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集:太平洋/監修:加藤秀俊 太平洋時代とは何か/加藤秀俊 人類のなかの太平洋  太平洋の発見/畑中幸子  古地図からみた太平洋/織田武雄  太平洋・大西洋比較論/小松左京  謎をのこす海・太平洋/佐々木高明 太平洋をどうみるか  対談 太平洋と日本人/石毛直道+加藤秀俊  太平洋の帆船航海/桜木幹夫  南太平洋への隠遁/多田道太郎 太平洋の船/柳原良平 資料編 太平洋横断のりもの史/有吉義弥

新住宅 通巻第443号 1984年4月 <サニタリー特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集発行人 : 小林清、新住宅社、1984、104p、B5判、1冊
街角のネガとポシ④ ボローニア(イタリア) / 中島龍彦
便器・手洗い・浴槽/大洋金物㈱
TOTO浴槽・気泡浴槽/東陶機器
湖国の家・外観・居間・食堂 / 冨田喜一郎建築研究所
浴槽・グランデ(伊奈製陶)/カラカラ(セキスイバスサルーン)
私の家 / 三山マナブ建築設計室
和歌山の家 / 信貴デザイン事務所
筑後の家 / 光安建築設計事務所
龍神邸 / 宮脇 檀建築研究室
コンクリート箱の家・盛山邸 / 藤本被王
ミサワホームO型チャイルド / ミサワホーム㈱
浴室図譜'84
上鴨の家 / アトリエPan art
併用住宅図譜・ボールトのある家 / 森崎建築設計事務所
湖国の家 / 冨田喜一郎建築研究所
冨田林の家 / 富樫頴 ; 藤本憲太郎 ; 岡田知子
日本の民家の源流を求めて(13)イフガオ族の民家 / 川島宙次
近代の数寄屋(54) 楽々荘(旧田中邸) / 中村昌生
現代日本住宅史④ 寝殿造 / 西山夘三
住まいの水まわり / 山谷幹夫
スケッチによる水まわり / 吉田節雄
旅のまにまに④ チューリッヒ湖畔 / 中島龍彦
ロンドン住生活日記より④ 上足・下足、玄関・入口ホール / 西村一朗
海外の作品から(186) ポストモダンの家② / 光藤俊夫
街に残っている建築とディテール⑮ 大阪倶楽部① / 吉田節雄
文学に表われた「風呂」 / 竹島昌威知
水まわり再考 / 前谷久枝
便所回想 / 池亀暢雄
タオルのふうせん / 今井範子
常安雑記 / 小林清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集発行人 : 小林清 、新住宅社 、1984 、104p 、B5判 、1冊
街角のネガとポシ④ ボローニア(イタリア) / 中島龍彦 便器・手洗い・浴槽/大洋金物㈱ TOTO浴槽・気泡浴槽/東陶機器 湖国の家・外観・居間・食堂 / 冨田喜一郎建築研究所 浴槽・グランデ(伊奈製陶)/カラカラ(セキスイバスサルーン) 私の家 / 三山マナブ建築設計室 和歌山の家 / 信貴デザイン事務所 筑後の家 / 光安建築設計事務所 龍神邸 / 宮脇 檀建築研究室 コンクリート箱の家・盛山邸 / 藤本被王 ミサワホームO型チャイルド / ミサワホーム㈱ 浴室図譜'84 上鴨の家 / アトリエPan art 併用住宅図譜・ボールトのある家 / 森崎建築設計事務所 湖国の家 / 冨田喜一郎建築研究所 冨田林の家 / 富樫頴 ; 藤本憲太郎 ; 岡田知子 日本の民家の源流を求めて(13)イフガオ族の民家 / 川島宙次 近代の数寄屋(54) 楽々荘(旧田中邸) / 中村昌生 現代日本住宅史④ 寝殿造 / 西山夘三 住まいの水まわり / 山谷幹夫 スケッチによる水まわり / 吉田節雄 旅のまにまに④ チューリッヒ湖畔 / 中島龍彦 ロンドン住生活日記より④ 上足・下足、玄関・入口ホール / 西村一朗 海外の作品から(186) ポストモダンの家② / 光藤俊夫 街に残っている建築とディテール⑮ 大阪倶楽部① / 吉田節雄 文学に表われた「風呂」 / 竹島昌威知 水まわり再考 / 前谷久枝 便所回想 / 池亀暢雄 タオルのふうせん / 今井範子 常安雑記 / 小林清

群馬文化 (192)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
810
群馬県地域文化研究協議会 編、群馬県地域文化研究協議会、昭和57年、80p、21cm、1冊
赤城山櫃石と群馬の祭祀遺跡―井上唯雄、 少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群馬文化 (192)

810
群馬県地域文化研究協議会 編 、群馬県地域文化研究協議会 、昭和57年 、80p 、21cm 、1冊
赤城山櫃石と群馬の祭祀遺跡―井上唯雄、 少ヤケ・シミ

社会福祉研究 = Social welfare studies (58) 特集 現代家族の構造変動と社会福祉の接点-「1994年国連・国際家族年」に向けて- (58)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,200 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1993-10、104p、26c・・・
表紙ヤケスレくすみ。小口少ヤケ。
-----
永田幹夫 家族政策の活性化
阿部志郎 21世紀に向けた社会福祉の構築と展望-福祉グローバル化と日本の役割
三浦文夫 「老人福祉法」30年-軌跡と課題-
岡上和雄 精神障害者の現状と課題ー「精神保健法」見直し、何が問題なのかー
森岡清美 現代の家族変動をどうとらえるかー直系制家族から夫婦制家族へー
松村祥子 家族問題と家族政策ー1994年国連・国際家族年の課題
庄司洋子 低出生社会の到来ーその影響と福祉的対応
編集室 「自立生活」と「共生社会」への可能性を探る
大橋謙策 [基調講演]社会福祉行政の計画化と地域福祉の構築-「市町村福祉」時代を迎えて-
大友信勝 関川昌子 和田敏明 (司会)大橋謙策 [討論]社会福祉行政の計画化と地域福祉の構築-「市町村福祉」時代を迎えて-
今井鎮雄 私の実践・研究を振り返って(36)体の不自由な友と共に
粟谷弘海 スウェーデン車いす一人旅
槻谷和夫 地域と共に歩む老人ホームの実践
木原活信 ソーシャルワークにおける「媒介」の意味とその起源-J.アダムスの「掛け橋」」思想をめぐって-
小嶋珠実 精神遅滞者の家族にとっての「住民参加型在宅福祉サービス」
都賀潔子 1993年国際社会福祉協議会アジア・太平洋地域会議を終えて
大熊由紀子 「安心できる老後」を市町村が競う時代に
京極高宣 船曳宏保著『社会福祉学の構想』,古川孝順、庄司洋子、定藤丈弘『社会福祉論』
山手茂 金子勇著『都市高齢社会と地域福祉の展開』
渡部剛士 右田紀久恵著『自治型地域福祉の展開』
山崎美貴子 川名紀美著『親になれない-ルポ・子ども虐待-』,椎名篤子、上出弘之監修『親になるほど難しいことはない』
ブックガイド 佐藤久夫著『障害構造論入門-ハンディキャップ克服のために-』
ブックガイド 『ジュリスト』増刊『高齢社会と在宅ケア』
ブックガイド 全国精神障害者団体連合会準備会・(財)全国精神障害者家族会連合会編、月刊『ぜんかれん』増刊号」『こころの病い-私たち100人の体験-』
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1993-10 、104p 、26cm
表紙ヤケスレくすみ。小口少ヤケ。 ----- 永田幹夫 家族政策の活性化 阿部志郎 21世紀に向けた社会福祉の構築と展望-福祉グローバル化と日本の役割 三浦文夫 「老人福祉法」30年-軌跡と課題- 岡上和雄 精神障害者の現状と課題ー「精神保健法」見直し、何が問題なのかー 森岡清美 現代の家族変動をどうとらえるかー直系制家族から夫婦制家族へー 松村祥子 家族問題と家族政策ー1994年国連・国際家族年の課題 庄司洋子 低出生社会の到来ーその影響と福祉的対応 編集室 「自立生活」と「共生社会」への可能性を探る 大橋謙策 [基調講演]社会福祉行政の計画化と地域福祉の構築-「市町村福祉」時代を迎えて- 大友信勝 関川昌子 和田敏明 (司会)大橋謙策 [討論]社会福祉行政の計画化と地域福祉の構築-「市町村福祉」時代を迎えて- 今井鎮雄 私の実践・研究を振り返って(36)体の不自由な友と共に 粟谷弘海 スウェーデン車いす一人旅 槻谷和夫 地域と共に歩む老人ホームの実践 木原活信 ソーシャルワークにおける「媒介」の意味とその起源-J.アダムスの「掛け橋」」思想をめぐって- 小嶋珠実 精神遅滞者の家族にとっての「住民参加型在宅福祉サービス」 都賀潔子 1993年国際社会福祉協議会アジア・太平洋地域会議を終えて 大熊由紀子 「安心できる老後」を市町村が競う時代に 京極高宣 船曳宏保著『社会福祉学の構想』,古川孝順、庄司洋子、定藤丈弘『社会福祉論』 山手茂 金子勇著『都市高齢社会と地域福祉の展開』 渡部剛士 右田紀久恵著『自治型地域福祉の展開』 山崎美貴子 川名紀美著『親になれない-ルポ・子ども虐待-』,椎名篤子、上出弘之監修『親になるほど難しいことはない』 ブックガイド 佐藤久夫著『障害構造論入門-ハンディキャップ克服のために-』 ブックガイド 『ジュリスト』増刊『高齢社会と在宅ケア』 ブックガイド 全国精神障害者団体連合会準備会・(財)全国精神障害者家族会連合会編、月刊『ぜんかれん』増刊号」『こころの病い-私たち100人の体験-』
  • 単品スピード注文

特集 : 建物と書物 読むこと、書くこと、つくること <10+1 = Ten plus one No.38>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正、図書出版社 INAX・・・
特集 : 建築と書物 読むこと、書くこと、つくること
[鼎談]建築と書物 読むこと、書くこと、つくること/隈研吾+五十嵐太郎+永江朗
[図版構成]書物と建築のあいだに/秋山伸
[建築家的読書術]
必読書をめぐって/難波和彦
それぞれの読書/みかんぐみ
建築論として読むベンヤミン/鈴木了二
建築の現場・歴史・技術/石山修武
ワンダフル・デザイン/渡辺誠
水≒鏡への憧れ/ヨコミゾマコト
空間・秩序・弱さと建築/藤本壮介
建築家ピラネージの現代性/岡田哲史
[建築を拓くメディア]
建築と思想の離接について:四つの系をめぐる八つのキーワード/南泰裕
コンペティション学序説/中村研一
読み解かれる住宅/読み解く快楽/山中新太郎
マテリアル・イマジネーション/丸橋浩
磯崎新における「日本的なもの」/日埜直彦
西洋建築史:現代へのまなざし/横手義洋
職業としての建築評論/永江朗
オープンハウスという経験/保前信英
〈情報と建築〉をめぐるブック・ガイド/田中浩也
都市の棚:書店空間の建築的冒険/山崎泰寛
都市景観の変容をめぐる諸問題/若林幹夫
建築系映像ランダム・ガイド/五十嵐太郎
建築ガイドブックガイド/岡部友彦+佐々木一晋+田中陽輔+山雄和真
建築写真を拡張する三人の写真家/福屋粧子
建築的、物体的/野々村文宏
アートと建築の越境的動向/暮沢剛巳
建築と展覧会カタログ/田中陽輔+山雄和真+岡部友彦+佐々木一晋
[インタビュー]「アーキラボ」/あるいは建築のキュレーションについて/マリ=アンジュ・ブレイエ 聞き手=今村創平
[フィールドワーク]一時停止都市のデザイン[研究編]一時停止都市デザインスタジオ
連載
・都市表象分析⑳自然の無関心 畠山直哉の鉱物的都市写真/田中純
・LOCUS SOLUS②ハイナー・シリング
・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に①/八束はじめ
・技術と歴史①文化財になったアメリカの未来住宅/レクチャー=松村秀一
・CONCEPTUAL 日本建築③ 成立編/黒沢隆
・現代建築思潮[討議]新しい物質、新しい素材 複雑化/集積化する素材/今井公太郎×今村創平×日埜直彦×吉村靖孝
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正 、図書出版社 INAX 、2005 、209p 、22.8 x 18cm 、1冊
特集 : 建築と書物 読むこと、書くこと、つくること [鼎談]建築と書物 読むこと、書くこと、つくること/隈研吾+五十嵐太郎+永江朗 [図版構成]書物と建築のあいだに/秋山伸 [建築家的読書術] 必読書をめぐって/難波和彦 それぞれの読書/みかんぐみ 建築論として読むベンヤミン/鈴木了二 建築の現場・歴史・技術/石山修武 ワンダフル・デザイン/渡辺誠 水≒鏡への憧れ/ヨコミゾマコト 空間・秩序・弱さと建築/藤本壮介 建築家ピラネージの現代性/岡田哲史 [建築を拓くメディア] 建築と思想の離接について:四つの系をめぐる八つのキーワード/南泰裕 コンペティション学序説/中村研一 読み解かれる住宅/読み解く快楽/山中新太郎 マテリアル・イマジネーション/丸橋浩 磯崎新における「日本的なもの」/日埜直彦 西洋建築史:現代へのまなざし/横手義洋 職業としての建築評論/永江朗 オープンハウスという経験/保前信英 〈情報と建築〉をめぐるブック・ガイド/田中浩也 都市の棚:書店空間の建築的冒険/山崎泰寛 都市景観の変容をめぐる諸問題/若林幹夫 建築系映像ランダム・ガイド/五十嵐太郎 建築ガイドブックガイド/岡部友彦+佐々木一晋+田中陽輔+山雄和真 建築写真を拡張する三人の写真家/福屋粧子 建築的、物体的/野々村文宏 アートと建築の越境的動向/暮沢剛巳 建築と展覧会カタログ/田中陽輔+山雄和真+岡部友彦+佐々木一晋 [インタビュー]「アーキラボ」/あるいは建築のキュレーションについて/マリ=アンジュ・ブレイエ 聞き手=今村創平 [フィールドワーク]一時停止都市のデザイン[研究編]一時停止都市デザインスタジオ 連載 ・都市表象分析⑳自然の無関心 畠山直哉の鉱物的都市写真/田中純 ・LOCUS SOLUS②ハイナー・シリング ・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に①/八束はじめ ・技術と歴史①文化財になったアメリカの未来住宅/レクチャー=松村秀一 ・CONCEPTUAL 日本建築③ 成立編/黒沢隆 ・現代建築思潮[討議]新しい物質、新しい素材 複雑化/集積化する素材/今井公太郎×今村創平×日埜直彦×吉村靖孝 [ほか]

特集 : 建築と書物 読むこと、書くこと、つくること <10+1 = Ten plus one No.38>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正、図書出版社 INAX・・・
[鼎談]建築と書物 読むこと、書くこと、つくること/隈研吾+五十嵐太郎+永江朗
[図版構成]書物と建築のあいだに/秋山伸
[建築家的読書術]
必読書をめぐって/難波和彦
それぞれの読書/みかんぐみ
建築論として読むベンヤミン/鈴木了二
建築の現場・歴史・技術/石山修武
ワンダフル・デザイン/渡辺誠
水≒鏡への憧れ/ヨコミゾマコト
空間・秩序・弱さと建築/藤本壮介
建築家ピラネージの現代性/岡田哲史
[建築を拓くメディア]
建築と思想の離接について:四つの系をめぐる八つのキーワード/南泰裕
コンペティション学序説/中村研一
読み解かれる住宅/読み解く快楽/山中新太郎
マテリアル・イマジネーション 丸橋浩
磯崎新における「日本的なもの」/日埜直彦
西洋建築史:現代へのまなざし/横手義洋
職業としての建築評論/永江朗
オープンハウスという経験/保前信英
〈情報と建築〉をめぐるブック・ガイド/田中浩也
都市の棚:書店空間の建築的冒険/山崎泰寛
都市景観の変容をめぐる諸問題/若林幹夫
建築系映像ランダム・ガイド/五十嵐太郎
建築ガイドブックガイド/岡部友彦+佐々木一晋+田中陽輔+山雄和真
建築写真を拡張する三人の写真家/福屋粧子
建築的、物体的/野々村文宏
アートと建築の越境的動向/暮沢剛巳
建築と展覧会カタログ/田中陽輔+山雄和真+岡部友彦+佐々木一晋
[インタビュー]「アーキラボ」/あるいは建築のキュレーションについて/マリ=アンジュ・ブレイエ;聞き手=今村創平
[フィールドワーク]一時停止都市のデザイン[研究編]/一時停止都市デザインスタジオ
連載
都市表象分析⑳自然の無関心 畠山直哉の鉱物的都市写真/田中純
LOCUS SOLUS②ハイナー・シリング
思想史的連関におけるル・コルビュジエ1930年代を中心に①八束はじめ
技術と歴史①文化財になったアメリカの未来住宅/レクチャー=松村秀一
CONCEPTUAL 日本建築③第三章 成立編/黒沢隆
現代建築思潮[討議]新しい物質、新しい素材 複雑化/集積化する素材/今井公太郎×今村創平×日埜直彦×吉村靖孝
10+1 PASSAGE
[悪い場所」にて⑧美術と建築の逆転 椹木野衣
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正 、図書出版社 INAX 、2005 、209p 、22.8 x 18cm 、1冊
[鼎談]建築と書物 読むこと、書くこと、つくること/隈研吾+五十嵐太郎+永江朗 [図版構成]書物と建築のあいだに/秋山伸 [建築家的読書術] 必読書をめぐって/難波和彦 それぞれの読書/みかんぐみ 建築論として読むベンヤミン/鈴木了二 建築の現場・歴史・技術/石山修武 ワンダフル・デザイン/渡辺誠 水≒鏡への憧れ/ヨコミゾマコト 空間・秩序・弱さと建築/藤本壮介 建築家ピラネージの現代性/岡田哲史 [建築を拓くメディア] 建築と思想の離接について:四つの系をめぐる八つのキーワード/南泰裕 コンペティション学序説/中村研一 読み解かれる住宅/読み解く快楽/山中新太郎 マテリアル・イマジネーション 丸橋浩 磯崎新における「日本的なもの」/日埜直彦 西洋建築史:現代へのまなざし/横手義洋 職業としての建築評論/永江朗 オープンハウスという経験/保前信英 〈情報と建築〉をめぐるブック・ガイド/田中浩也 都市の棚:書店空間の建築的冒険/山崎泰寛 都市景観の変容をめぐる諸問題/若林幹夫 建築系映像ランダム・ガイド/五十嵐太郎 建築ガイドブックガイド/岡部友彦+佐々木一晋+田中陽輔+山雄和真 建築写真を拡張する三人の写真家/福屋粧子 建築的、物体的/野々村文宏 アートと建築の越境的動向/暮沢剛巳 建築と展覧会カタログ/田中陽輔+山雄和真+岡部友彦+佐々木一晋 [インタビュー]「アーキラボ」/あるいは建築のキュレーションについて/マリ=アンジュ・ブレイエ;聞き手=今村創平 [フィールドワーク]一時停止都市のデザイン[研究編]/一時停止都市デザインスタジオ 連載 都市表象分析⑳自然の無関心 畠山直哉の鉱物的都市写真/田中純 LOCUS SOLUS②ハイナー・シリング 思想史的連関におけるル・コルビュジエ1930年代を中心に①八束はじめ 技術と歴史①文化財になったアメリカの未来住宅/レクチャー=松村秀一 CONCEPTUAL 日本建築③第三章 成立編/黒沢隆 現代建築思潮[討議]新しい物質、新しい素材 複雑化/集積化する素材/今井公太郎×今村創平×日埜直彦×吉村靖孝 10+1 PASSAGE [悪い場所」にて⑧美術と建築の逆転 椹木野衣 [ほか]

住宅建築 2002年5月 第326号 <特集 : 木製建具が決め手>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2002、163p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 木製建具が決め手
・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功
・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利
・木建よもやま話 / 永田昌民
・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室
・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ
・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎
・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ
・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ
・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正
・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志
木製建具の現場を訪ねる
・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル
・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ
・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM
・家づkるいの会 木製サッシを探検する
今月の建築主張
風土と対応した温熱環境の設計
・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス
・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持
粗材・労手苦・労コスト
・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室
・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康
連載
・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫
・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室
・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ
・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦
・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖
・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正
・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘
・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫
キャッチボール
・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦
・書評 / 小林一郎
・イベント・ニュース
・著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2002 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 木製建具が決め手 ・漱枕居に学ぶ / 写真・文 相原功 ・光と風と……<自然>を呼び込む仕掛としての建具 / 木原千利 ・木建よもやま話 / 永田昌民 ・下落合のいえ / 永田昌民/N設計室 ・燈如庵 / 日影良孝建築アトリエ ・燈如庵にみる再生の手法 / 日影良孝+二村次郎 ・上大崎の家 / 日影良孝建築アトリエ ・奥武蔵の家 / 松本建築設計室 ; 協力:日影良孝建築アトリエ ・木建と職人の工夫 / 松本昌義×新井 正 ・建具職人の技 田辺幹夫と田中清八の仕事 / 写真・文=小林浩志 木製建具の現場を訪ねる ・日本の風土に合わせた木製気密サッシ アイランドプロファイル ・建具職人がつくる木製サッシ 加茂サッシ ・家具と建具、エンドユーザーと製作現場をつなぐ FIRM ・家づkるいの会 木製サッシを探検する 今月の建築主張 風土と対応した温熱環境の設計 ・津田沼の家 / 長谷川順持デザインオフィス ・温熱環境の空間化と視覚化について / 長谷川順持 粗材・労手苦・労コスト ・シャッターハウス / 吉田研介建築設計室 ・ローコストの手法 / 吉田研介 ; 協力 : 青木康 連載 ・住まいの中の小さな主役⑧ 左官仕上げの金属簓桁 / 泉幸甫 ・集合住宅写真舘⑤ 奥野ビル(旧・銀座アパートメント) / 冩眞=斎部功 ; 文=大月敏雄+東京理科大学大月研究室 ・黎明期の建築家たち⑧ 横河民輔 / 森まゆみ ・身近な歴史の再発見(41) 鎌倉国宝舘本館 / 文=田中禎彦 ; 写真=小野吉彦 ・住環境の分水嶺③ 雁木通りが存続してきた理由 / 黒野弘靖 ・住まいと玩具箱(29) 住宅と動くということ / 小西俊正 ・私の本棚 遠い記憶に重ねて読む二冊 / 益子義弘 ・バウビオロギーという視点⑫ / 石川恒夫 キャッチボール ・アーキフォーラム・ノート / 今井敬子、日埜直彦 ・書評 / 小林一郎 ・イベント・ニュース ・著者・設計者・写真家の横顔

建築技術 1996-5 特集 建築物の地震被害補修と既存建物の耐震改修 (554)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、288P、26cm
初版
ご購入者様へ  代金の振込み口座の名義は池内 保(イケウチタモツ)。    規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス520円、レターパックライト370円を含む)でお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、288P 、26cm
初版

版画芸術 第17巻 66号 1989年10月 <特集 : イルミネーション東京 小林清親 (鳥居禎子オリジナル版画「Angelo 2」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1989、270p、23 x 18cm、1冊
巻頭特集 イルミネーション東京 小林清親
・明治のタイムカプセル / 杉本章子
・小林清親 光の表現と技法 / 吉田漱
・光線画の源泉 / 山梨絵美子
・小林清親と同時代美術関係年譜
誌上回顧展 前田藤四郎
前田藤四郎 時代を見据える大衆版画 / 坂上義太郎
PREVIEW 中山正木版画選 / 編集部
内からの光 / 編集部
NEW EDITION 二見彰一 銅版画集『海から』
海からの贈物
西洋版画図鑑 ジョルジョ・モランディ
打ち震える存在の影 モランディの絵画と版画 / 峯村敏明
シリーズ版画対談 魔法の国のセニョール 利根山光人 / 深澤幸雄
落田洋子訪問記 海から吹く風 / 岡田隆彦
Flashlight アサドゥール 結晶する内在空間 / 松本絵理子
PRINT EXPRESS アメリカ新作版画
世界の版画家たち 丁紹光 / 編集部
楽園に住む女たち / 編集部
現代版画の旗手 / 横井巴
幻想のアンティミスト 横井巴のメゾチント / 編集部
FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 望月通陽
ロマネスクの伝説 望月通陽の型染版 / 編集部
FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 林孝彦
風の記憶に 林孝彦の銅版画 / 編集部
連載
・プリンター回想録③大いなる創造のさなかで 素材の追究--関根伸夫、池田満寿夫、加納光於氏らとの制作を通して / 高月仁
・エッセイ わたしのかたち 東洋の精神・東洋の形 / 吹田文明
・美術館散歩 日本浮世絵博物館
・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション①サザビーズ / 編集部
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑦河鍋暁斎 文明開化の諷刺とユーモア / 阿部説子
日本版画紀行 茅ケ崎「茅会」 湘南の版画村
作家の発言
・宮沢賢治と版画と / 伊藤卓美
・現代とビュラン / 渡辺千尋
追悼 北川民次 民衆に捧げられた画業 / 編集部
海外版画事情
・中国 建国四十周年の中国版画界の動き / 李平凡
・チェコスロバキア 現代性と中世の香り / 見目陽一
版画時評
・「日本海」美術の活性化 新しい版画的世界への展開 / 小川正隆
・関東 版表現の可能性 / 正木基
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1989 、270p 、23 x 18cm 、1冊
巻頭特集 イルミネーション東京 小林清親 ・明治のタイムカプセル / 杉本章子 ・小林清親 光の表現と技法 / 吉田漱 ・光線画の源泉 / 山梨絵美子 ・小林清親と同時代美術関係年譜 誌上回顧展 前田藤四郎 前田藤四郎 時代を見据える大衆版画 / 坂上義太郎 PREVIEW 中山正木版画選 / 編集部 内からの光 / 編集部 NEW EDITION 二見彰一 銅版画集『海から』 海からの贈物 西洋版画図鑑 ジョルジョ・モランディ 打ち震える存在の影 モランディの絵画と版画 / 峯村敏明 シリーズ版画対談 魔法の国のセニョール 利根山光人 / 深澤幸雄 落田洋子訪問記 海から吹く風 / 岡田隆彦 Flashlight アサドゥール 結晶する内在空間 / 松本絵理子 PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 世界の版画家たち 丁紹光 / 編集部 楽園に住む女たち / 編集部 現代版画の旗手 / 横井巴 幻想のアンティミスト 横井巴のメゾチント / 編集部 FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 望月通陽 ロマネスクの伝説 望月通陽の型染版 / 編集部 FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 林孝彦 風の記憶に 林孝彦の銅版画 / 編集部 連載 ・プリンター回想録③大いなる創造のさなかで 素材の追究--関根伸夫、池田満寿夫、加納光於氏らとの制作を通して / 高月仁 ・エッセイ わたしのかたち 東洋の精神・東洋の形 / 吹田文明 ・美術館散歩 日本浮世絵博物館 ・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション①サザビーズ / 編集部 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑦河鍋暁斎 文明開化の諷刺とユーモア / 阿部説子 日本版画紀行 茅ケ崎「茅会」 湘南の版画村 作家の発言 ・宮沢賢治と版画と / 伊藤卓美 ・現代とビュラン / 渡辺千尋 追悼 北川民次 民衆に捧げられた画業 / 編集部 海外版画事情 ・中国 建国四十周年の中国版画界の動き / 李平凡 ・チェコスロバキア 現代性と中世の香り / 見目陽一 版画時評 ・「日本海」美術の活性化 新しい版画的世界への展開 / 小川正隆 ・関東 版表現の可能性 / 正木基 [ほか]

アサヒカメラ 52巻 5号 通巻409号 (1967年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三、朝日新聞社、1967、337p、B5判、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水
<特別寄稿>
・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース
・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員
<連載>
・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三
・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛
・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎)
・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常
スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇
本誌特写 春の女性 / 大竹省二
小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑
特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集
・樹のある風景 / 三木淳
・バッティング / 小久保善吉
・皇居前広場の成人式 / 英伸三
・風景 / 川田喜久治
・悪魔の橋 / 奈良原一高
・サイン / 伊藤秀太
・東京タワーと女 / 細江英公
・富士山頂剣ガ峰 / 大束元
時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公
写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・東京湾の春 / 吉武敬能
・無言の待機 / 工藤五六
・ミエもほどほど / 左口雄次
・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三 、朝日新聞社 、1967 、337p 、B5判 、1冊
回転展望台(17)写真クラブの運営について / 棚橋紫水 <特別寄稿> ・ポートレート 習作 / ヨープ・V・ミュアース ・続・ヨーロッパ・アルプス ドロミテ / 白川義員 <連載> ・リレー連載・視角'67(5) 脅かされる養鶏農民 / 英伸三 ・職人連作(5) 和菓子職 / 高山石雄氏 ; 木村伊兵衛 ・日本の自然と景観(5) 阿波土柱群 / 堀内初太郎) ・続・日本野生動物記(17) カモ / 田中光常 スタジオ・ポートレート / 森雅之氏 ; 坂爪徹也 ; 植木昇 本誌特写 春の女性 / 大竹省二 小さい生命(17) カイコのふ化 / 佐々木崑 特集 超望遠と超広角レンズ 8人の作家による作品集 ・樹のある風景 / 三木淳 ・バッティング / 小久保善吉 ・皇居前広場の成人式 / 英伸三 ・風景 / 川田喜久治 ・悪魔の橋 / 奈良原一高 ・サイン / 伊藤秀太 ・東京タワーと女 / 細江英公 ・富士山頂剣ガ峰 / 大束元 時の話題 映画にみる見事なカメラさばき / 細江英公 写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・東京湾の春 / 吉武敬能 ・無言の待機 / 工藤五六 ・ミエもほどほど / 左口雄次 ・家族ぐるみの“大学受験苦” / 杉崎弘之

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT