JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
樺太廳治一斑
樺太庁治一斑 第15回(附図付)
樺太庁治一斑 第20回
樺太庁治要覧 第2回
樺太庁治一班 第12回
樺太廳博物館案内 [昭和16]
樺太庁治要覧 第3回
樺太庁治一斑 第20回(附図共)
本斗支庁管内一覧
樺太沿革史
樺太庁施政三十年史 上下2冊揃 少線引 <明治百年史叢書>
樺太庁治一斑 第16回(附図共)
樺太庁中央試験所彙報 第24・25号 第4類(畜産)第7号・第1類(農業)第9号 (2冊)
皇太子殿下樺太行啓記念冩眞帖
樺太庁施政三十年史 上下揃 明治百年史叢書 1981年版
樺太庁治一斑 第4・14~20回(8冊)
樺太庁図書館和漢図書増加目録(第1冊)
樺太庁中央試験所報告 第6・7・9号 (3冊)
樺太之森林 主要河川ノ各流域ニ於ケル森林概況/流域面積及蓄積表/森林一覧図/他
憶い出の文集 樺太庁大泊中学校創立七十周年記念 (冊子「賛助広告御芳名」・正誤表共)
樺太要覧 昭和10年
樺太庁施政三十年史 上 (明治百年史叢書 223)
樺太の森林
樺太概要 昭和5年
樺太庁臨時森林作業所官行斫伐事業誌 付図共
樺太庁大泊中学校創立七十周年記念憶い出の文集(正誤表付)
樺太要覧(昭和13年)
絵葉書 樺太庁中央試験所水産部標本室 2点 (尾本写真館発行)樺太庁中央試験所は、1929年、樺太庁中央試験所官制にもとづき設置された。同機関の設置により樺太庁農事試験場、樺太庁水産試験場は廃止され、樺太庁の産業開発に関わる調査・研究は中央試験所に一元化された。樺太庁中央試験所事務分掌規程により、農業部、畜産部、林業部、水産部が置かれ、一次産業を中心に調査・研究が進められた。また、機密に関する事項や所員に関する諸事項、法規及び文書記録の編纂保存、予算決算などを取り扱う部署として、庶務課が置かれた。1938年化学工業部を新設し、従来の農林水産資源の自給的活用を目指す研究に加え、代替原料の活用を目的とした研究開発を進めた。また、樺太庁内の衣食住の保健衛生に関する調査・研究を行なう部門として、保健部が新設された。1939年10月には、所内業務の運用計画、連絡調整などを取り扱う企画部が設けられた。宇遠泊、恵須取、敷香に支所を設置した。
樺太要覧 昭和4年
樺太
樺太概要 昭和4年
殖民地財政論
樺太油田地質調査報告 第3号
昭和十年国勢調査結果報告
昭和四年 樺太要覧
韃靼の海 : 樺太庁真岡中学校・高等女学校回想録
樺太▲付図ヤケ
樺太要覧 大正14~昭和11
大泊築港工事報文
樺太庁博物館案内
樺太之現況 [大正13年8月編]
樺太庁施政三十年史 上・下巻 (明治百年史叢書223・224)
樺太庁中央試験所報告 エゾマツ寄生キクヒムシ科昆虫の種類並樹体内に於ける分布調査
樺太産鳥類目録 <樺太廳博物館報告 1巻1号>
誘蛾燈による趨光性昆蟲に關する調査成績 第1編 <樺太廳中央試験所報告 11号>
質疑応答録 農業編 普及版
樺太産鳥類目録
樺太施政沿革 維新以前
生産額統計 昭和2年
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。