文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 田中 亀之助 」の検索結果
42件

平田平三伝 : 日本メソヂスト教会発達の一断面 伝記・平田平三 <伝記叢書 226>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
16,500
田中亀之助 著、大空社、1996、22cm、625, 5p
函  定価21,000円
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
田中亀之助 著 、大空社 、1996 、22cm 、625, 5p
函  定価21,000円

惱める人生と基督 : 八人説教集

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
2,800
田中龜之助編、基督教出版社 (大賣捌所) 基督教時代社、昭和7年、99p、20cm
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

惱める人生と基督 : 八人説教集

2,800
田中龜之助編 、基督教出版社 (大賣捌所) 基督教時代社 、昭和7年 、99p 、20cm
初版

日々の靈想

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,000
ジョウエット原著; 田中亀之助, 辻徳兵衛共譯、ヨルダン社、昭和31年、12, 366p、18cm、・・・
折り込みカバーくすみ・スレ激し
小口ヤケ・汚れ
裏見返しに名前ペン書き
初版
定価230円
■送料=クリックポスト 200円   レターパック・ゆうパック400円(冊数・重さ上限なし) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
ジョウエット原著; 田中亀之助, 辻徳兵衛共譯 、ヨルダン社 、昭和31年 、12, 366p 、18cm 、1冊
折り込みカバーくすみ・スレ激し 小口ヤケ・汚れ 裏見返しに名前ペン書き 初版 定価230円

旧約女性物語

加能屋書店
 石川県金沢市泉
4,500
田中亀之助、厚生閣、大15、1
初函やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旧約女性物語

4,500
田中亀之助 、厚生閣 、大15 、1
初函やけ

レナ-ド世界改造の使命を荷う者

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
2,060
田中亀之助訳補、昭15
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

レナ-ド世界改造の使命を荷う者

2,060
田中亀之助訳補 、昭15

旧約女性物語

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,500
田中亀之助、日曜世界社、昭7
初版、書店ラベル有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

旧約女性物語

1,500
田中亀之助 、日曜世界社 、昭7
初版、書店ラベル有

平田平三傳 : 日本メソヂスト教會發達の一斷面【元版】

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
12,000
田中龜之助著、基督教出版社、昭和13年、5, 7, 5, 625p、20cm 上製クロス装
初版 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平田平三傳 : 日本メソヂスト教會發達の一斷面【元版】

12,000
田中龜之助著 、基督教出版社 、昭和13年 、5, 7, 5, 625p 、20cm 上製クロス装
初版 裸本

旧約女性物語

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
田中亀之助 村上秀隆装、厚生閣、大正15年、1冊
初版函付口絵入背やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旧約女性物語

3,000
田中亀之助 村上秀隆装 、厚生閣 、大正15年 、1冊
初版函付口絵入背やけ

涙の握手 昭和23年 水守亀之助

BBR
 愛知県春日井市
4,040
◆送料無料
昭和23年発行。 水守亀之助著、装幀・路谷虹児、挿絵・田中良、ポプラ社  背に破れ。ページ2ヶ所に破れ補修あり。天地小口、ページにヤケ、シミあり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

涙の握手 昭和23年 水守亀之助

4,040
、◆送料無料
昭和23年発行。 水守亀之助著、装幀・路谷虹児、挿絵・田中良、ポプラ社  背に破れ。ページ2ヶ所に破れ補修あり。天地小口、ページにヤケ、シミあり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

ジョン・ウエスレー伝 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
田中亀之助 教文館、1937
経年ヤケシミ
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ジョン・ウエスレー伝 

2,500
田中亀之助 教文館 、1937
経年ヤケシミ

伝記・平田平三 平田平三伝 日本のメソヂスト協会発達の一断面

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
15,400
田中亀之助、大空社、1996年、1
伝記叢書226
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
田中亀之助 、大空社 、1996年 、1
伝記叢書226

神秘と奉仕の宗教

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
1,500
田中亀之助訳、厚生閣、大正14年、1冊
四六判・本体のみ・背ヤケ・三方ヤケ・最初の5ページ赤線ひき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

神秘と奉仕の宗教

1,500
田中亀之助訳 、厚生閣 、大正14年 、1冊
四六判・本体のみ・背ヤケ・三方ヤケ・最初の5ページ赤線ひき

日々の霊想

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,000
ジョウエット博士 田中亀之助他訳、一粒社、昭和4、1冊
再版函本体の表紙シケ裏見返し欠函ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日々の霊想

1,000
ジョウエット博士 田中亀之助他訳 、一粒社 、昭和4 、1冊
再版函本体の表紙シケ裏見返し欠函ヤケあり

日々の霊想

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥300~)
ジョウエット博士 田中亀之助他訳、一粒社、昭14、B6判
角痛 三方シミ 日付記名 線引書込
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日々の霊想

1,100 (送料:¥300~)
ジョウエット博士 田中亀之助他訳 、一粒社 、昭14 、B6判
角痛 三方シミ 日付記名 線引書込
  • 単品スピード注文

神秘と奉仕の宗教

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
2,200
イング 著 ; 田中亀之助 訳、厚生閣書店、1925.5、193p、四六判、1
丸背紙装、函付、函イタミ、本体背日焼け、赤鉛筆線引き有り、タイトル頁蔵印
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
2,200
イング 著 ; 田中亀之助 訳 、厚生閣書店 、1925.5 、193p 、四六判 、1
丸背紙装、函付、函イタミ、本体背日焼け、赤鉛筆線引き有り、タイトル頁蔵印

平田平三伝 (牧師) 日本メソヂスト教会発達の一断面:伝記・平田平三(伝記叢書 226) (訂正共)

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
田中 亀之助、大空社、平成8.10、630p、A5
ISBN:4872365259
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
田中 亀之助 、大空社 、平成8.10 、630p 、A5
ISBN:4872365259

旧約女性物語

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
800
田中亀之助、厚生閣書店、大15、1冊
四六判 函付 函背ヤケ有り 本背イタミ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旧約女性物語

800
田中亀之助 、厚生閣書店 、大15 、1冊
四六判 函付 函背ヤケ有り 本背イタミ有り

洛陽堂 河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
2,200
田中英夫、燃焼社、平27、636p+人名索引、四六判、1
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

洛陽堂 河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯

2,200
田中英夫 、燃焼社 、平27 、636p+人名索引 、四六判 、1
初版 カバー 帯

錦山神社議事録 大正12年より昭和15年迄

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
35,000
岐阜県高山市名子町 錦山神社議会 議長 手塚武一郎他 議員 田中亀之助他、1冊
墨書又はペン書117枚背コヨリ綴表紙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

錦山神社議事録 大正12年より昭和15年迄

35,000
岐阜県高山市名子町 錦山神社議会 議長 手塚武一郎他 議員 田中亀之助他 、1冊
墨書又はペン書117枚背コヨリ綴表紙付

「藝苑」昭和21年12月号 柴田錬三郎(夜の手紙)龍野咲人(灰滅) 山本嘉次郎 今日出海 板垣鷹穂 田中亀之助

バンドワゴン
 福岡県福岡市中央区大名
2,200
表紙イタミ、少ヨゴレ。裏表紙少ヤブレ。本文少角折れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

「藝苑」昭和21年12月号 柴田錬三郎(夜の手紙)龍野咲人(灰滅) 山本嘉次郎 今日出海 板垣鷹穂 田中亀之助

2,200
表紙イタミ、少ヨゴレ。裏表紙少ヤブレ。本文少角折れ。

ジョン・ウェスレー伝

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,000
田中亀之助、教文館出版部、昭4
菊判 1925クリスマス記念の英文メモ記入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジョン・ウェスレー伝

3,000
田中亀之助 、教文館出版部 、昭4
菊判 1925クリスマス記念の英文メモ記入

座談会 赤彦を語る

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
1冊
ヤケシミ、角折れヨレ/ソフトカバー/座談会:田中周三、伊東一夫、矢島彦治、小松今朝雄、小口英次、長島亀之助/司会:久保川年一/主催:諏訪教育会
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、1冊
ヤケシミ、角折れヨレ/ソフトカバー/座談会:田中周三、伊東一夫、矢島彦治、小松今朝雄、小口英次、長島亀之助/司会:久保川年一/主催:諏訪教育会

えっくす・わい 第4巻第10号 (初等数学の雑誌)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
XY社(長澤亀之助 主幹) 編輯、XY社(東京市本郷区丸山新町15)、明治41年(1908年)4月3・・・
表紙汚れ縁傷みペン書き込み「十号ヨリ刈田中学校転任後」。32215-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

えっくす・わい 第4巻第10号 (初等数学の雑誌)

2,540
XY社(長澤亀之助 主幹) 編輯 、XY社(東京市本郷区丸山新町15) 、明治41年(1908年)4月3日発行 、16頁 、A5判 、1冊
表紙汚れ縁傷みペン書き込み「十号ヨリ刈田中学校転任後」。32215-aya

神秘と奉仕の宗教 大正14年

BBR
 愛知県春日井市
2,250
◆送料無料
大正14年発行。 イング著、田中亀之助訳、厚生閣書店  裸本。ページに線引き、少しヤケ、シミあり。天地小口にヤケ、シミあり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神秘と奉仕の宗教 大正14年

2,250
、◆送料無料
大正14年発行。 イング著、田中亀之助訳、厚生閣書店  裸本。ページに線引き、少しヤケ、シミあり。天地小口にヤケ、シミあり。表面に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

洛陽堂河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200 (送料:¥600~)
田中英夫 著、燃焼社、2016、636,10p、20cm、1冊
カバー・帯付。帯の背に折れ痕あり。天部に2ミリ程度の汚れあり。その他本文には問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

洛陽堂河本亀之助小伝 損をしてでも良書を出す・ある出版人の生涯

2,200 (送料:¥600~)
田中英夫 著 、燃焼社 、2016 、636,10p 、20cm 、1冊
カバー・帯付。帯の背に折れ痕あり。天部に2ミリ程度の汚れあり。その他本文には問題ありません。
  • 単品スピード注文

トルストイ研究 2巻10号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
トルストイ会編 昇曙夢「杜翁出現以前の露西亜文壇の概勢」豊島与志雄「大きい、力強い、頑丈な手」田中純・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

トルストイ研究 2巻10号

2,000
トルストイ会編 昇曙夢「杜翁出現以前の露西亜文壇の概勢」豊島与志雄「大きい、力強い、頑丈な手」田中純「『アンナ・カレニナ』所感」広津和郎「『戦争と平和』を読返して」小山内薫「『生ける屍』の印象」川島見一「トルストイ破門始末」石田三治「トルストイの美学」水守亀之助「ニキタの懺悔」山本鼎「ヤスナーヤ、ポリヤナの追憶」浅田清「トルストイの輪郭」伊藤松雄訳「喜劇最初の醸造社」他 、新潮社 、大正6年 、1冊

神秘と奉仕の宗教

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,000 (送料:¥180~)
イング著、田中亀之助訳、厚生閣書店、1925年、1冊
193p、四六判、初版、函、本体経年の割にヤケなく蔵印・頁折跡なし、鉛筆線痕多数、26p(5行)・53p(2行)・56p(2行)・72p(5行)・92p(3行)・101p(3行)・104p(3行)・106p(2行)・107p(3行)・111p(2行)・112p(2行)・119p(4行)・122p(3行)・123p(2行)・137p(1行)・155p(2行)・156p(3行)・157p(1行)・158p(3行)・165p(1行)・167p(1行)・177p(2行)・182p(2行)・183p(2行)にペン線引、20p・23p・153pに書込(文字訂正)、
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

神秘と奉仕の宗教

1,000 (送料:¥180~)
イング著、田中亀之助訳 、厚生閣書店 、1925年 、1冊
193p、四六判、初版、函、本体経年の割にヤケなく蔵印・頁折跡なし、鉛筆線痕多数、26p(5行)・53p(2行)・56p(2行)・72p(5行)・92p(3行)・101p(3行)・104p(3行)・106p(2行)・107p(3行)・111p(2行)・112p(2行)・119p(4行)・122p(3行)・123p(2行)・137p(1行)・155p(2行)・156p(3行)・157p(1行)・158p(3行)・165p(1行)・167p(1行)・177p(2行)・182p(2行)・183p(2行)にペン線引、20p・23p・153pに書込(文字訂正)、
  • 単品スピード注文

新潮 24年11号 昭和2年12月号 「小栗風葉に代りて徳田秋声氏の恋愛事件を評す」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
堀口九万一「フランソア・コツぺ訪問記」藤森成吉「藤森成吉論」宮地嘉六「宮地嘉六君を論ず」室生犀星「室・・・
小印良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 24年11号 昭和2年12月号 「小栗風葉に代りて徳田秋声氏の恋愛事件を評す」

6,000
堀口九万一「フランソア・コツぺ訪問記」藤森成吉「藤森成吉論」宮地嘉六「宮地嘉六君を論ず」室生犀星「室生犀星論」近松秋江「日記」徳田秋声「文芸時評」室生犀星「喫煙雑筆」山本実彦「さびしい日誌より」大宅壮一「芸術至上主義の実態」戸川貞雄「山村の温泉宿で」佐藤春夫、川端康成、十一谷義三郎、楢崎勤他「佐藤春夫氏との思想、芸術問答」長田秀雄「沢野忠庵」田中純「父の往生」稲垣足穂「星澄む郷」水守亀之助「田園小景」他 、新潮社 、昭和2年 、1冊
小印良好

民藝 = The mingei 第117号 昭和37年9月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1962、62p、A5判、1冊
民芸と「浪費をつくり出す人々」③ / 大原総一郎
初期のペルシア陶器 / 三上次男
ペルシア陶器の渡来 / 石黒孝次郎
ペルシア陶器について / 岡村吉右衛門
沖縄紀行④ / 田中豊太郎
沖縄の染織 / 武内亀之助
グラフ 初期のペルシア陶器
民芸随想③ / 相馬貞三
吉備の民家 / 外村吉之介
六十年前の今⑨ / 河井寛次郎
山陰の木喰上人㊦ / 吉田璋也
住まいのあり方 / 武内潔真
武内潔真氏邸(倉敷市酒津)
柳宗悦著書解題
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1962 、62p 、A5判 、1冊
民芸と「浪費をつくり出す人々」③ / 大原総一郎 初期のペルシア陶器 / 三上次男 ペルシア陶器の渡来 / 石黒孝次郎 ペルシア陶器について / 岡村吉右衛門 沖縄紀行④ / 田中豊太郎 沖縄の染織 / 武内亀之助 グラフ 初期のペルシア陶器 民芸随想③ / 相馬貞三 吉備の民家 / 外村吉之介 六十年前の今⑨ / 河井寛次郎 山陰の木喰上人㊦ / 吉田璋也 住まいのあり方 / 武内潔真 武内潔真氏邸(倉敷市酒津) 柳宗悦著書解題 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

詩篇の話 改訂版 初 少痛少日焼少シミ有

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
ヘンリー・ヴァンダイク 田中亀之助訳、一粒社、昭6・1、1冊
改訂版 初 少痛少日焼少シミ有 一粒社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

詩篇の話 改訂版 初 少痛少日焼少シミ有

1,100
ヘンリー・ヴァンダイク 田中亀之助訳 、一粒社 、昭6・1 、1冊
改訂版 初 少痛少日焼少シミ有 一粒社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

日本文学 28巻1号~3号、5号、7号~12号 10冊 特集上田秋成他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
日本文学協会編 伊豆利彦「知識人の問題」林尚男「『種蒔く人』をめぐって」森山重雄「『ますらを物語』の・・・
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文学 28巻1号~3号、5号、7号~12号 10冊 特集上田秋成他

2,000
日本文学協会編 伊豆利彦「知識人の問題」林尚男「『種蒔く人』をめぐって」森山重雄「『ますらを物語』の成立」田中優子「宗貞出奔」秦恒平「秋成生母の死」玉城司「若き日の秋成について」郷静子「今日の子どもと国語教育」阿毛久芳「萩原朔太郎と岡本潤」明珍昇「尾形亀之助の詩の表現」徳田和夫「中世神話の視界」関根賢司「沖縄、文学との出会い」土橋貫「榊原美文氏追悼」森崎光子「村夫子考/中里介山、もう一つの筆名」土佐享「山田美妙『胡蝶』典拠考」須田喜代次「『阿部一族』論」外尾登志美「『宣言一つ』の死角」中山和子「明治維新と歴史小説」家永三郎「思想史と文芸作品」他 、1979年 、10冊
経年並

日本聖書五十年記念 聖書大講演会順序 賀川豊彦と山本忠興の講演会 時 昭和14年7月9日(日) 午後二時開会、所 仙台市 東北学院中学部講堂 主催 日本聖書教協会、後援 仙台基督教会聯合

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,580
司会者 関東学院名誉院長・日本聖書協会理事 千葉勇五郎、奏楽 パセティックソナタ 第二楽・・・
司会者 関東学院名誉院長・日本聖書協会理事 千葉勇五郎、奏楽 パセティックソナタ 第二楽章 ベートーベン 作 伊藤久子、賛美歌 四十七番 一同、聖書朗読 ペテロ後書 第一章 仙台日本メソヂスト教会牧師 田中亀之助、開会の辞 司会者、聖歌 あめつちの主なる ボーピアス 作 宮城日本基督教会聖歌隊、講演 『聖書とその感化』 工学博士・日本聖書協会理事 山本忠興、賛美歌 五一五番 一同、講演 『日本と聖書』 日本聖書協会理事 賀川豊彦、挨拶 元日本郵船会社機関長・日本聖書協会理事 吉川三夫、幻燈 『聖書和訳史』、頌栄 五六九番 一同、祝禱 仙台日本基督教会牧師 萩原信行。聖書展覧会(無料) 第一会場 東北学院中学部講堂 階下控室 七月九日(日) 午後四時-六時、第ニ会場 仙台市五橋 日本 メソヂスト仙台教会内スワルツ館 七月十日(月) 午前十時ー午後四時。35637-.aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本聖書五十年記念 聖書大講演会順序 賀川豊彦と山本忠興の講演会 時 昭和14年7月9日(日) 午後二時開会、所 仙台市 東北学院中学部講堂 主催 日本聖書教協会、後援 仙台基督教会聯合

2,580
司会者 関東学院名誉院長・日本聖書協会理事 千葉勇五郎、奏楽 パセティックソナタ 第二楽章 ベートーベン 作 伊藤久子、賛美歌 四十七番 一同、聖書朗読 ペテロ後書 第一章 仙台日本メソヂスト教会牧師 田中亀之助、開会の辞 司会者、聖歌 あめつちの主なる ボーピアス 作 宮城日本基督教会聖歌隊、講演 『聖書とその感化』 工学博士・日本聖書協会理事 山本忠興、賛美歌 五一五番 一同、講演 『日本と聖書』 日本聖書協会理事 賀川豊彦、挨拶 元日本郵船会社機関長・日本聖書協会理事 吉川三夫、幻燈 『聖書和訳史』、頌栄 五六九番 一同、祝禱 仙台日本基督教会牧師 萩原信行 、昭和14年(1939年)7月9日 、21.4×15.2cm 、1枚
司会者 関東学院名誉院長・日本聖書協会理事 千葉勇五郎、奏楽 パセティックソナタ 第二楽章 ベートーベン 作 伊藤久子、賛美歌 四十七番 一同、聖書朗読 ペテロ後書 第一章 仙台日本メソヂスト教会牧師 田中亀之助、開会の辞 司会者、聖歌 あめつちの主なる ボーピアス 作 宮城日本基督教会聖歌隊、講演 『聖書とその感化』 工学博士・日本聖書協会理事 山本忠興、賛美歌 五一五番 一同、講演 『日本と聖書』 日本聖書協会理事 賀川豊彦、挨拶 元日本郵船会社機関長・日本聖書協会理事 吉川三夫、幻燈 『聖書和訳史』、頌栄 五六九番 一同、祝禱 仙台日本基督教会牧師 萩原信行。聖書展覧会(無料) 第一会場 東北学院中学部講堂 階下控室 七月九日(日) 午後四時-六時、第ニ会場 仙台市五橋 日本 メソヂスト仙台教会内スワルツ館 七月十日(月) 午前十時ー午後四時。35637-.aya

酒星 : 随筆

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,900
田中貢太郎 著、学芸社、昭和9年、B6版403p
ヤケ大 函背欠 記名 天金
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

酒星 : 随筆

1,900
田中貢太郎 著 、学芸社 、昭和9年 、B6版403p
ヤケ大 函背欠 記名 天金

大正小説集<現代日本文学全集・85>艦底(荒畑寒村)。三十三の死(素木しづ子)。田舎医師の子、野の哄笑(相馬泰三)。地に頬つけて(谷崎精二)。暴君へ(有島生馬)。嘘をつく日(水野仙子)。労働者誘拐、彼と彼の内臓(江口渙)。清作の妻、芭蕉(吉田絃二郎)。煤煙の臭ひ(宮地嘉六)。飛騨街道(江馬修)。猫又先生(南部修太郎)。イボタの蟲(中戸川吉二)。嗚咽(加藤武雄)。帰れる父(水守亀之助。惨めな戯れ(岡田三郎)。初年兵江木の死(細田民樹)。妻(田中純)。象やの粂さん(長谷川如是閑)。ある死・次の死、選挙立会人(佐々木茂索)。怒れる高村軍曹(新井紀一)。一千一秒物語(稲垣足穂)。死刑囚とその裁判長(中西伊之助)。悲しき俳文(鷹野つぎ)。姉弟と新聞配達(犬養健)。火事の夜まで(今野賢三)。犬喧嘩(金子洋文)。Wee、寡婦とその子達(細田源吉)。小さい田舎者(山田清三郎)。アリア人の孤独(松長延造)。山の鍛冶屋(宮島資夫)。ある對位(ささきふさ)。兄の立場(川崎長太郎)。

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
800
荒畑寒村、他、筑摩書房、1957年、430p、菊判
函ヤケ・酸化・傷。天小口に経年劣化シミ等あるも本体良好。
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大正小説集<現代日本文学全集・85>艦底(荒畑寒村)。三十三の死(素木しづ子)。田舎医師の子、野の哄笑(相馬泰三)。地に頬つけて(谷崎精二)。暴君へ(有島生馬)。嘘をつく日(水野仙子)。労働者誘拐、彼と彼の内臓(江口渙)。清作の妻、芭蕉(吉田絃二郎)。煤煙の臭ひ(宮地嘉六)。飛騨街道(江馬修)。猫又先生(南部修太郎)。イボタの蟲(中戸川吉二)。嗚咽(加藤武雄)。帰れる父(水守亀之助。惨めな戯れ(岡田三郎)。初年兵江木の死(細田民樹)。妻(田中純)。象やの粂さん(長谷川如是閑)。ある死・次の死、選挙立会人(佐々木茂索)。怒れる高村軍曹(新井紀一)。一千一秒物語(稲垣足穂)。死刑囚とその裁判長(中西伊之助)。悲しき俳文(鷹野つぎ)。姉弟と新聞配達(犬養健)。火事の夜まで(今野賢三)。犬喧嘩(金子洋文)。Wee、寡婦とその子達(細田源吉)。小さい田舎者(山田清三郎)。アリア人の孤独(松長延造)。山の鍛冶屋(宮島資夫)。ある對位(ささきふさ)。兄の立場(川崎長太郎)。

800
荒畑寒村、他 、筑摩書房 、1957年 、430p 、菊判
函ヤケ・酸化・傷。天小口に経年劣化シミ等あるも本体良好。

民藝 = The mingei 第152号 昭和40年8月号 <特集 : 富山の芸館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1965、62p、A5判、1冊
開館を祝う / 大原総一郎
お祝いの言葉より / 愛知揆一
開館の式辞 / 湊栄吉
秩父宮妃をお迎えして / 中田勇吉
富山の民芸館 / 浜田庄司
民芸館のご案内 / 安川慶一
富山に参上 / 鈴木繁男
「石皿と油皿」の画題 / 料治熊太
群馬藤岡の羽箒 / 近藤京嗣
各務クリスタルガラス所見 / 岡村吉右衛門
水島ガラス / 鈴木尚夫
グラフ 富山市民芸館の陳列
六十年前の今 / 河井寛次郎
正法寺の萱屋根 / 浜口冬日
江刺の盆提灯 / 三浦正治
柳宗税著書解題
京都の民芸講話 / 村岡景夫
展覧会案内
本部通信
・役員改選
・沖縄民芸保護の陳情書提出
・ルーマニアの民芸品寄贈
・大原会長渡欧
短信
・全国民芸店懇談会
・「益子の窯と佐久間藤太郎」
・武内亀之助氏逝く
・日本民芸館 御寄贈品と芳名
・棟方志功氏帰国
・リーチ氏の近況
・豪州原住民の記録映画
地方協会だより
・栃木県民芸協会 総会と見学会
・神奈川県民芸協会 六月例会
・神奈川県民芸協会 第十一回総会
「たくみ」だより
編集後記 / 田中
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1965 、62p 、A5判 、1冊
開館を祝う / 大原総一郎 お祝いの言葉より / 愛知揆一 開館の式辞 / 湊栄吉 秩父宮妃をお迎えして / 中田勇吉 富山の民芸館 / 浜田庄司 民芸館のご案内 / 安川慶一 富山に参上 / 鈴木繁男 「石皿と油皿」の画題 / 料治熊太 群馬藤岡の羽箒 / 近藤京嗣 各務クリスタルガラス所見 / 岡村吉右衛門 水島ガラス / 鈴木尚夫 グラフ 富山市民芸館の陳列 六十年前の今 / 河井寛次郎 正法寺の萱屋根 / 浜口冬日 江刺の盆提灯 / 三浦正治 柳宗税著書解題 京都の民芸講話 / 村岡景夫 展覧会案内 本部通信 ・役員改選 ・沖縄民芸保護の陳情書提出 ・ルーマニアの民芸品寄贈 ・大原会長渡欧 短信 ・全国民芸店懇談会 ・「益子の窯と佐久間藤太郎」 ・武内亀之助氏逝く ・日本民芸館 御寄贈品と芳名 ・棟方志功氏帰国 ・リーチ氏の近況 ・豪州原住民の記録映画 地方協会だより ・栃木県民芸協会 総会と見学会 ・神奈川県民芸協会 六月例会 ・神奈川県民芸協会 第十一回総会 「たくみ」だより 編集後記 / 田中

現代日本文学全集 85 (大正小説集)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
筑摩書房、1957、430p 図版、23cm
大正小說集
目次
荒畑寒村
艦底/7
素木しづ子
三十三の死/11
相馬泰三
田舍醫師の子/20
野の哄笑/42
谷崎精二
地に頰つけて/46
有島生馬
暴君へ/58
水野仙子
噓をつく日/72
江口渙
勞働者誘拐/77
彼と彼の內臟/93
吉田絃二郞
淸作の妻/107
芭蕉/118
宮地嘉六
煤煙の臭ひ/145
江馬修
飛驒街道/160
南部修太郞
猫又先生/167
中戶川吉二
イボタの蟲/176
加藤武雄
嗚咽/183
水守龜之助
歸れる父/193
岡田三郞
慘めな戲れ/204
細田民樹
初年兵江木の死/212
田中純
妻/232
長谷川如是閑
象やの粂さん/245
佐佐木茂索
ある死・次の死/259
選擧立會人/264
新井紀一
怒れる高村軍曹/268
稻垣足穗
一千一秒物語/276
星を造る人/292
中西伊之助
死刑囚とその裁判長/300
鷹野つぎ
悲しき配分/315
犬養健
姉弟と新聞配達/322
今野賢三
火事の夜まで/327
金子洋文
犬喧嘩/333
細田源吉
Wee/340
寡婦とその子達/347
山田淸三郞
小さい田舍者/352
松永延造
アリア人の孤獨/364
宮島資夫
山の鍛冶屋/369
ささき ふさ
ある對位/382
川崎長太郞
兄の立場/386
解說/399
年譜/416


函(少ヤケ) 月報 本文良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、筑摩書房 、1957 、430p 図版 、23cm
大正小說集 目次 荒畑寒村 艦底/7 素木しづ子 三十三の死/11 相馬泰三 田舍醫師の子/20 野の哄笑/42 谷崎精二 地に頰つけて/46 有島生馬 暴君へ/58 水野仙子 噓をつく日/72 江口渙 勞働者誘拐/77 彼と彼の內臟/93 吉田絃二郞 淸作の妻/107 芭蕉/118 宮地嘉六 煤煙の臭ひ/145 江馬修 飛驒街道/160 南部修太郞 猫又先生/167 中戶川吉二 イボタの蟲/176 加藤武雄 嗚咽/183 水守龜之助 歸れる父/193 岡田三郞 慘めな戲れ/204 細田民樹 初年兵江木の死/212 田中純 妻/232 長谷川如是閑 象やの粂さん/245 佐佐木茂索 ある死・次の死/259 選擧立會人/264 新井紀一 怒れる高村軍曹/268 稻垣足穗 一千一秒物語/276 星を造る人/292 中西伊之助 死刑囚とその裁判長/300 鷹野つぎ 悲しき配分/315 犬養健 姉弟と新聞配達/322 今野賢三 火事の夜まで/327 金子洋文 犬喧嘩/333 細田源吉 Wee/340 寡婦とその子達/347 山田淸三郞 小さい田舍者/352 松永延造 アリア人の孤獨/364 宮島資夫 山の鍛冶屋/369 ささき ふさ ある對位/382 川崎長太郞 兄の立場/386 解說/399 年譜/416 函(少ヤケ) 月報 本文良好です。

美術手帖 1982年11月号 No.503 <特集 : ベルギー象徴主義>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、256p、A5判、1冊
特集 : ベルギー象徴主義
・観念と夢幻の中で / 末永照和
・世紀末ベルギーの異端者たち-アドレナリンの匂う夜に / 宮城輝夫
作家訪問 タイガー立石の巻-なにかでない者の譜 / 編集部
展覧会
・レンブラント展 暗闇に光=神を顕在化した レンブラントの銅版画 / 中林忠良
・レッド・グルームス展 都市笑劇の舞台裏 / ヨシコ・チュゥマ
・松沢宥展 松沢宥の函 プサイの装置 / たにあらた
プレイボックス 編み込み色紙 / 田中薫
北奥異聞 破線に結ぶ③龜之助 / 村上善男
PHOTO GALLERY 孕胎消息 わたしからのたより / 大久保謡子
美術館めぐり(93) 原美術館 / 編集部
海外ニュース ブリュッセル ベルギーの画家エリック・フェルハル / 高橋のぞみ
フレスコ物語 面壁の美学 第十四章 フレスコ画の修復と保存(Ⅱ) / 宮下孝晴
アート・リーディング 抽象美術の生成 1939 / メイヤー・シャピロ、訳:太田泰人
ALL THAT ART フォトモンタージュもつくる人間オブジェ 多田朗夫 / 末継康紀
世界の美術館]③チュイルリー庭園を囲む美術館-ルーヴル オランジュリー 印象派美術館 装飾美術館 / 田辺徹、向田直幹
展評
・東京/赤津侃、水沢勉
・名古屋/三頭谷鷹史
・関酉/福永重樹
ART FOCUS
芸術評論募集要項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、256p 、A5判 、1冊
特集 : ベルギー象徴主義 ・観念と夢幻の中で / 末永照和 ・世紀末ベルギーの異端者たち-アドレナリンの匂う夜に / 宮城輝夫 作家訪問 タイガー立石の巻-なにかでない者の譜 / 編集部 展覧会 ・レンブラント展 暗闇に光=神を顕在化した レンブラントの銅版画 / 中林忠良 ・レッド・グルームス展 都市笑劇の舞台裏 / ヨシコ・チュゥマ ・松沢宥展 松沢宥の函 プサイの装置 / たにあらた プレイボックス 編み込み色紙 / 田中薫 北奥異聞 破線に結ぶ③龜之助 / 村上善男 PHOTO GALLERY 孕胎消息 わたしからのたより / 大久保謡子 美術館めぐり(93) 原美術館 / 編集部 海外ニュース ブリュッセル ベルギーの画家エリック・フェルハル / 高橋のぞみ フレスコ物語 面壁の美学 第十四章 フレスコ画の修復と保存(Ⅱ) / 宮下孝晴 アート・リーディング 抽象美術の生成 1939 / メイヤー・シャピロ、訳:太田泰人 ALL THAT ART フォトモンタージュもつくる人間オブジェ 多田朗夫 / 末継康紀 世界の美術館]③チュイルリー庭園を囲む美術館-ルーヴル オランジュリー 印象派美術館 装飾美術館 / 田辺徹、向田直幹 展評 ・東京/赤津侃、水沢勉 ・名古屋/三頭谷鷹史 ・関酉/福永重樹 ART FOCUS 芸術評論募集要項

季刊銀花 第25号 1976年春 <特集①日本のうつわ ; 特集②江戸の本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1976、204p、B5判、1冊
特集①日本のうつわ
日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義
特集②江戸の本 / 山田久米夫
江戸の本 / 庄司浅水
赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎
江戸仕掛け本 / 林美一
画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘
遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣
石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎
刺し子の前だれ / 小林庸浩
雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎
詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一
日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩)
賭けたる徳利 / 秦秀雄
甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁
おぼこのふるさと奈良田
出雲崎民話 / 麻生芳伸
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸
おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸
季刊「銀花」既刊内容の紹介
地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1976 、204p 、B5判 、1冊
特集①日本のうつわ 日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義 特集②江戸の本 / 山田久米夫 江戸の本 / 庄司浅水 赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎 江戸仕掛け本 / 林美一 画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘 遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣 石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎 刺し子の前だれ / 小林庸浩 雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎 詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一 日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩) 賭けたる徳利 / 秦秀雄 甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁 おぼこのふるさと奈良田 出雲崎民話 / 麻生芳伸 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸 おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸 季刊「銀花」既刊内容の紹介 地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子 むだ書き / 細井冨貴子

美術手帖 1956年5月号 No.108

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 石原慎太郎、河原温ほか ; 写真 : 石元泰博、美術出版社、1956、・・・
本文 石仏の微笑 / 北川桃雄
(対談)贋物をつかまされた話など / 福島繁太郎 + 久保貞次郎
展望台 / GONG
ピカソ 青の時代の意味 / 富永惣一
技法・まずスケッチから
・スケッチの材料
・スケッチ日記1<野> / 斎藤長三 ; 田中せい子
・スケッチ日記2<公園> / 田村一男 ; 田中せい子
・スケッチ日記3<花> / 仲田好江 ; 野間佳子
・スケッチブック拜見 / 堀文子、利根山光人、難波田竜起、加山四郎
一日美術批評家・存在の限界にいどむもの / 椎名麟三
ヨーロッパ自動車ある記 / 井手宣通
荻須高徳の絵 / 今泉篤男
人物メモ・阿部展也 / 竹林賢
ルボー・美術モデルあっせん所 / S記
続・伝統・選択・創造 / 水沢澄夫
20代の記録 / 伊原宇三郎
ほんもの・にせもの展余録 / 大河内菊雄
研究所案内・阿佐ケ谷洋画研究所
日曜画家① / 林謙一
ダンディ列伝① 川端実のおしゃれ
画廊案内
美術散歩・その後のアトリエー・松本竣介の画室
美術団体の戸籍調査
作品紹介・読売日本アンデパンダン・個展より
・総評 / 徳大寺公英
・仮面 / 文 : 山口勝弘
・不在者 / 文 : 河原温
ほか
訪問・岡本太郎 / 石原愼太郎 ; 石元泰博
美術風土記<石川県> / 森田亀之助
レムブラントの生涯 / 嘉門安雄
私の見た蒼風展 / 北代省三
自由学園の場合 / 山室光子
プレイ・スカルプチュアー / 由良玲吉
海外ニュース
デザイン・レーダー / QUICK
展覧会だより
原色版
・犬をつれた二人のサルタンバンク / ピカソ
・リュ・シャルマーニュ / 荻須高徳
・形象A / 川端実
・画家の息子、ティタス(部分) / レムブラント
オフセット版
・花 / 仲田好江
・風景 / 田村一男
・風景 / 斎藤長三
・花 / ボナール
・自由学園生徒作品
グラビヤ版
・奈良の石仏 / 二川幸夫
・レムブラントの素描より
・こどものためのプレイ・スカルプチュアー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 石原慎太郎、河原温ほか ; 写真 : 石元泰博 、美術出版社 、1956 、139p 、A5判 、1冊
本文 石仏の微笑 / 北川桃雄 (対談)贋物をつかまされた話など / 福島繁太郎 + 久保貞次郎 展望台 / GONG ピカソ 青の時代の意味 / 富永惣一 技法・まずスケッチから ・スケッチの材料 ・スケッチ日記1<野> / 斎藤長三 ; 田中せい子 ・スケッチ日記2<公園> / 田村一男 ; 田中せい子 ・スケッチ日記3<花> / 仲田好江 ; 野間佳子 ・スケッチブック拜見 / 堀文子、利根山光人、難波田竜起、加山四郎 一日美術批評家・存在の限界にいどむもの / 椎名麟三 ヨーロッパ自動車ある記 / 井手宣通 荻須高徳の絵 / 今泉篤男 人物メモ・阿部展也 / 竹林賢 ルボー・美術モデルあっせん所 / S記 続・伝統・選択・創造 / 水沢澄夫 20代の記録 / 伊原宇三郎 ほんもの・にせもの展余録 / 大河内菊雄 研究所案内・阿佐ケ谷洋画研究所 日曜画家① / 林謙一 ダンディ列伝① 川端実のおしゃれ 画廊案内 美術散歩・その後のアトリエー・松本竣介の画室 美術団体の戸籍調査 作品紹介・読売日本アンデパンダン・個展より ・総評 / 徳大寺公英 ・仮面 / 文 : 山口勝弘 ・不在者 / 文 : 河原温 ほか 訪問・岡本太郎 / 石原愼太郎 ; 石元泰博 美術風土記<石川県> / 森田亀之助 レムブラントの生涯 / 嘉門安雄 私の見た蒼風展 / 北代省三 自由学園の場合 / 山室光子 プレイ・スカルプチュアー / 由良玲吉 海外ニュース デザイン・レーダー / QUICK 展覧会だより 原色版 ・犬をつれた二人のサルタンバンク / ピカソ ・リュ・シャルマーニュ / 荻須高徳 ・形象A / 川端実 ・画家の息子、ティタス(部分) / レムブラント オフセット版 ・花 / 仲田好江 ・風景 / 田村一男 ・風景 / 斎藤長三 ・花 / ボナール ・自由学園生徒作品 グラビヤ版 ・奈良の石仏 / 二川幸夫 ・レムブラントの素描より ・こどものためのプレイ・スカルプチュアー

京都守護職始末

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,200 (送料:¥680~)
山川浩 著、郷土研究社、277p 肖像、22cm
函、傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥680~)
山川浩 著 、郷土研究社 、277p 肖像 、22cm
函、傷み
  • 単品スピード注文

食道楽 第11号~第10年第4号、改巻第2年第8号~第4年第9号(昭和3年6月~14年9月)のうち計98冊―飲酒四十八手(伊藤晴雨)、蛇酒、虎酒、膃肭臍酒(水島爾保布)、新「カフエー」論(澤田正二郎)、超食道楽(江見水蔭)、口腹あちこち(久米正雄)、食べもの屋への苦言と礼讃(水野葉舟、網野菊、萩原恭次郎)、東京大阪其の折々(松崎天民)、滝沢馬琴と食品(真山青果)、道頓堀変遷記(乾定二郎)、京浜食堂めぐり(近藤蕉雨)、口腹自伝(平山蘆江)、食味漫談(谷崎潤一郎)、すきな女きらひな女(正岡蓉)、生蕃の恋(安藤盛)、大阪を罵る(料亭評論)(結城禮一郎)、自殺未遂手記(正岡蓉)、春宵酒興座談会(岸田劉生×松崎天民)、劇場食ひ物雑観(長谷川伸)、口腹私言(堀口大學)、近頃繁盛浅草記(添田唖蝉坊)、(探偵実話)箸(長谷川伸)、(探偵実話)見せ金(甲賀三郎)、朝鮮食行脚(江見水蔭)、魔術王(若草三郎)、銀座の散歩(邦枝完二)、囈言三つ(藤澤清造)、アル中漫談(加納作次郎)、弁当の思ひ出(上司小剣)、すつぽん料理其他(生方敏郎)、飛沫は語る(大泉黒石)、仇子はどうする(翁久允)、酒を語る(稲垣足穂)、浅草漫語(辻潤)、帽子か頭か(沖野岩三郎)、食道楽より見たる人物研究(横山健堂)、怪(水谷準)、悪食余涎(大下宇陀児)、松崎天民追悼号、神戸の洋菓子(丸尾長顕)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
300,000
松崎天民 編/正岡容 編(第8年10号~第10年4号)/坂本陽 編(改巻)/伊藤晴雨、水島爾保布、澤・・・
第11~17号、第3年揃、第4年揃、第5年揃、第6年1~10、12号、第7年揃、第8年揃(5・6月合併号)、第9年1~3、8号、第10年1~4号、改巻第2年(第11年に相当)8、10、11号、改巻第3年3~9号、改巻第4年2、4、9号、計98冊。改巻第4年第3号落丁号(冊数に含めず)を付す。1冊裏表紙角欠。1冊裏表紙剥がし傷。1冊裏表紙破れ欠け箇所あり。一部シミ汚れ。第9年2号目次切れ。第9年8号傷み強し。改巻-ラベル貼付け。1冊インデックス貼付け。改巻第4年4号状態悪し(破損強し・劣化・シミ)。経年のヤケ・シミ・汚れ・一部傷み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

食道楽 第11号~第10年第4号、改巻第2年第8号~第4年第9号(昭和3年6月~14年9月)のうち計98冊―飲酒四十八手(伊藤晴雨)、蛇酒、虎酒、膃肭臍酒(水島爾保布)、新「カフエー」論(澤田正二郎)、超食道楽(江見水蔭)、口腹あちこち(久米正雄)、食べもの屋への苦言と礼讃(水野葉舟、網野菊、萩原恭次郎)、東京大阪其の折々(松崎天民)、滝沢馬琴と食品(真山青果)、道頓堀変遷記(乾定二郎)、京浜食堂めぐり(近藤蕉雨)、口腹自伝(平山蘆江)、食味漫談(谷崎潤一郎)、すきな女きらひな女(正岡蓉)、生蕃の恋(安藤盛)、大阪を罵る(料亭評論)(結城禮一郎)、自殺未遂手記(正岡蓉)、春宵酒興座談会(岸田劉生×松崎天民)、劇場食ひ物雑観(長谷川伸)、口腹私言(堀口大學)、近頃繁盛浅草記(添田唖蝉坊)、(探偵実話)箸(長谷川伸)、(探偵実話)見せ金(甲賀三郎)、朝鮮食行脚(江見水蔭)、魔術王(若草三郎)、銀座の散歩(邦枝完二)、囈言三つ(藤澤清造)、アル中漫談(加納作次郎)、弁当の思ひ出(上司小剣)、すつぽん料理其他(生方敏郎)、飛沫は語る(大泉黒石)、仇子はどうする(翁久允)、酒を語る(稲垣足穂)、浅草漫語(辻潤)、帽子か頭か(沖野岩三郎)、食道楽より見たる人物研究(横山健堂)、怪(水谷準)、悪食余涎(大下宇陀児)、松崎天民追悼号、神戸の洋菓子(丸尾長顕)ほか

300,000
松崎天民 編/正岡容 編(第8年10号~第10年4号)/坂本陽 編(改巻)/伊藤晴雨、水島爾保布、澤田正二郎、江見水蔭、久米正雄、水野葉舟、網野菊、萩原恭次郎、松崎天民、真山青果、乾定二郎、近藤蕉雨、平山蘆江、谷崎潤一郎、生方敏郎、大泉黒石、翁久允、稲垣足穂、辻潤、沖野岩三郎、横山健堂、水谷準、大下宇陀児、丸尾長顕、菊池寛、里見弴、馬場孤蝶、田中貢太郎、近松秋江、本山荻舟、直木三十五、浅原六朗、黒田米子、西澤楽天、土師清二、倉田啓明、水守亀之助、森三千代、市島春城、岡本綺堂、山本安英、中村正常、濱本浩 ほか 、内外情報出版社食道楽部、食道楽社、食道楽会 、1928-1939
第11~17号、第3年揃、第4年揃、第5年揃、第6年1~10、12号、第7年揃、第8年揃(5・6月合併号)、第9年1~3、8号、第10年1~4号、改巻第2年(第11年に相当)8、10、11号、改巻第3年3~9号、改巻第4年2、4、9号、計98冊。改巻第4年第3号落丁号(冊数に含めず)を付す。1冊裏表紙角欠。1冊裏表紙剥がし傷。1冊裏表紙破れ欠け箇所あり。一部シミ汚れ。第9年2号目次切れ。第9年8号傷み強し。改巻-ラベル貼付け。1冊インデックス貼付け。改巻第4年4号状態悪し(破損強し・劣化・シミ)。経年のヤケ・シミ・汚れ・一部傷み。

京都守護職始末 増訂再版

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,800 (送料:¥185~)
山川浩 著、沼沢七郎、大正元(1912)年.9、214, 277p 図版 地図、22cm
【24時間以内発送】 裸本 非売品 背表紙ヤケ・キズ・上下フチ破れ等イタミ大 裏表紙角イタミ(破れ・反り) 縛り跡 三方強めのヤケ 見返しヤケ・テープ補修・蔵書印消し跡 確認の限り書き込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都守護職始末 増訂再版

2,800 (送料:¥185~)
山川浩 著 、沼沢七郎 、大正元(1912)年.9 、214, 277p 図版 地図 、22cm
【24時間以内発送】 裸本 非売品 背表紙ヤケ・キズ・上下フチ破れ等イタミ大 裏表紙角イタミ(破れ・反り) 縛り跡 三方強めのヤケ 見返しヤケ・テープ補修・蔵書印消し跡 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000