文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 野田茂徳」の検索結果
45件

ロシアアナキズム全史

中央書房
 東京都小金井市本町
1,320
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳、合同、1971、318p 肖像、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,320
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳 、合同 、1971 、318p 肖像 、20cm

ロシアアナキズム全史

リブロス・ムンド
 大阪府大阪市東淀川区東淡路
1,000 (送料:¥185~)
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳、合同出版、1974年改装1刷、318p、20cm
函、ヤケシミ・角縁傷み・背破れあリ/書き込み等なし
電話・ファックスでの注文、承ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥185~)
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳 、合同出版 、1974年改装1刷 、318p 、20cm
函、ヤケシミ・角縁傷み・背破れあリ/書き込み等なし
  • 単品スピード注文

救世史巡礼  

柏林堂
 千葉県柏市布施
800
野田茂徳、水府出版、昭58
初版 箱 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

救世史巡礼  

800
野田茂徳 、水府出版 、昭58
初版 箱 

1917年・裏切られた革命 : ロシア・アナキスト

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
1,500
ヴォーリン 著 ; 野田茂徳, 野田千香子 訳、現代評論社、329p、20cm
昭和46年6月初版 函にスレ・小シミ、本体背小ヤケ、天口小シミ
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
ヴォーリン 著 ; 野田茂徳, 野田千香子 訳 、現代評論社 、329p 、20cm
昭和46年6月初版 函にスレ・小シミ、本体背小ヤケ、天口小シミ

救世史巡礼

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
野田茂徳、水府出版、1983
初版 函帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

救世史巡礼

800
野田茂徳 、水府出版 、1983
初版 函帯 「状態・可」

ロシア・アナキズム全史

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
1,310
ポール・アヴリッチ 野田茂徳・訳、合同出版、1974、1
改装1刷 普通・函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロシア・アナキズム全史

1,310
ポール・アヴリッチ 野田茂徳・訳 、合同出版 、1974 、1
改装1刷 普通・函

ロシア・アナキズム全史

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,200
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳、合同出版、1971
初版、カバー・天小口シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシア・アナキズム全史

1,200
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳 、合同出版 、1971
初版、カバー・天小口シミ少

哲学の時間 デルポイにはすぐに着くあるいは道草の多い哲学

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
800
野田茂徳他、白鴎社、平成6年、1冊
カバー:少ヤケヨゴレ 天小口:少シミヨゴレ 他経年並
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、送料無料となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
野田茂徳他 、白鴎社 、平成6年 、1冊
カバー:少ヤケヨゴレ 天小口:少シミヨゴレ 他経年並

学術団論集№5 敗北の完結から転化の論理へ

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,200
田中吉六 藤本和貴夫 野田茂徳 他、同志社大学学術研究団出版局、1974年、122p、21cm
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
田中吉六 藤本和貴夫 野田茂徳 他 、同志社大学学術研究団出版局 、1974年 、122p 、21cm
表紙少ヤケ

ロシア・アナキズム全史

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳、合同出版、1974、1
函日焼け、少イタミ有。本体経年並。改装版/初版。定価1800円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ロシア・アナキズム全史

500
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳 、合同出版 、1974 、1
函日焼け、少イタミ有。本体経年並。改装版/初版。定価1800円。

ロシア・アナキズム全史

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,200
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳、合同出版、1974年刊、1
改装第1刷 函背少ヤケ B6判 318頁 程度並  D2-1-10334
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロシア・アナキズム全史

1,200
ポール・アヴリッチ/野田茂徳訳 、合同出版 、1974年刊 、1
改装第1刷 函背少ヤケ B6判 318頁 程度並  D2-1-10334

1917年・裏切られた革命 ロシア・アナキスト

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
ヴォーリン 著 野田茂徳・千賀子 訳、現代評論社、昭46、1
B6 329p 函 本体美本 初版
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

1917年・裏切られた革命 ロシア・アナキスト

1,000
ヴォーリン 著 野田茂徳・千賀子 訳 、現代評論社 、昭46 、1
B6 329p 函 本体美本 初版

ロシアアナキズム全史

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥430~)
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳、合同、318p 肖像、20cm
初版 カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシアアナキズム全史

1,000 (送料:¥430~)
ポール・アヴリッチ 著 ; 野田茂徳 訳 、合同 、318p 肖像 、20cm
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

映画のなかのエシックス 人間存在の悲劇と歴史意識

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
1,500
野田茂徳、白鴎社、平21
B6変判  良好 定価2千 187頁  【管理番号:105-01 N15-C0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画のなかのエシックス 人間存在の悲劇と歴史意識

1,500
野田茂徳 、白鴎社 、平21
B6変判  良好 定価2千 187頁  【管理番号:105-01 N15-C0】

ロシアアナキズム全史

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
880
合同出版、1971、1
1刷 普通・かばー少スレ・退色・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロシアアナキズム全史

880
、合同出版 、1971 、1
1刷 普通・かばー少スレ・退色・帯

大正感情史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,320
嶋田厚、野田茂徳、田代慶一郎、飯沢耕太郎、宮田登、日本書籍、1979年刊、1册
初版、カバー、230頁、B6判、9頁赤ペン引線、1頁マーカー引線、定価1300円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大正感情史

1,320
嶋田厚、野田茂徳、田代慶一郎、飯沢耕太郎、宮田登 、日本書籍 、1979年刊 、1册
初版、カバー、230頁、B6判、9頁赤ペン引線、1頁マーカー引線、定価1300円

文化の受容と変貌

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
野田茂徳、文化書房博文社、平成5、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文化の受容と変貌

1,000
野田茂徳 、文化書房博文社 、平成5 、1冊
カバー

ヒッポクラテスの乗った馬 人間の尊厳と医の倫理

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,100 (送料:¥0~)
野田茂徳、五月書房、平2、184頁、1冊
天少クスミ カバー 程度並
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヒッポクラテスの乗った馬 人間の尊厳と医の倫理

1,100 (送料:¥0~)
野田茂徳 、五月書房 、平2 、184頁 、1冊
天少クスミ カバー 程度並
  • 単品スピード注文

ロシア的情念とは何か

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
野田茂徳、国書刊行会、昭50、1
四六判 268頁 函・帯 初版 元値1800円 B 函やややけ&しみ少し・帯すれ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
野田茂徳 、国書刊行会 、昭50 、1
四六判 268頁 函・帯 初版 元値1800円 B 函やややけ&しみ少し・帯すれ

ロシア・アナキズム全史

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
1,200
ポール・アヴリッチ著 野田茂徳 訳、合同出版、1971、318p、B6
カバーヤケ・ヨゴレ・少イタミ 本体経年劣化(薄ヤケ・シミ・少ヨゴレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシア・アナキズム全史

1,200
ポール・アヴリッチ著 野田茂徳 訳 、合同出版 、1971 、318p 、B6
カバーヤケ・ヨゴレ・少イタミ 本体経年劣化(薄ヤケ・シミ・少ヨゴレ)

ヒッポクラテスの乗った馬 人間の尊厳と医の論理

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,000
野田茂徳、五月書房、1990年
カバー、帯、四六判、遊紙2ヶ所に蔵印消し跡有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヒッポクラテスの乗った馬 人間の尊厳と医の論理

1,000
野田茂徳 、五月書房 、1990年
カバー、帯、四六判、遊紙2ヶ所に蔵印消し跡有り

基督教哲学研究

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
18,000
野田茂徳他編、基督教哲学会、平6、10冊
創刊から10・17号の10冊(第9・10号は合併号) 昭53から平6刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

基督教哲学研究

18,000
野田茂徳他編 、基督教哲学会 、平6 、10冊
創刊から10・17号の10冊(第9・10号は合併号) 昭53から平6刊

救世史巡礼

BBR
 愛知県春日井市
1,160
◆送料無料
昭和58年第1版。 野田 茂徳   (著)   水府出版 天地小口に少しヤケ、シミあり。ページに線引きあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

救世史巡礼

1,160
、◆送料無料
昭和58年第1版。 野田 茂徳   (著)   水府出版 天地小口に少しヤケ、シミあり。ページに線引きあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

1917年・裏切られた革命

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,500
ヴォーリン・著 野田茂徳・千香子・訳、林書店、昭43、1冊
ロシア・アナキスト 函ヤケ 本文良好 四六 328頁 pn2
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

1917年・裏切られた革命

1,500
ヴォーリン・著 野田茂徳・千香子・訳 、林書店 、昭43 、1冊
ロシア・アナキスト 函ヤケ 本文良好 四六 328頁 pn2

哲学の時間 デルポイにはすぐに着くあるいは道草の多い哲学

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
600
野田茂徳 竹田典世、白鴎社、平14
6刷 A5判 表紙スレ 本文概ね良  220頁  【管理番号:R-12 n150】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

哲学の時間 デルポイにはすぐに着くあるいは道草の多い哲学

600
野田茂徳 竹田典世 、白鴎社 、平14
6刷 A5判 表紙スレ 本文概ね良  220頁  【管理番号:R-12 n150】

知られざる革命 クロンシュタット反乱とマフノ運動

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,300
ヴォーリン/野田茂徳 他訳、国書刊行会、1966、1
函少日焼け、少スレ有。帯少スレ有。本体経年良好。初版。定価650円。白色函。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

知られざる革命 クロンシュタット反乱とマフノ運動

1,300
ヴォーリン/野田茂徳 他訳 、国書刊行会 、1966 、1
函少日焼け、少スレ有。帯少スレ有。本体経年良好。初版。定価650円。白色函。

ロシア・アナキズム全史

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,000
P・アヴリッチ著 野田茂徳訳、合同出版、1974年、四六判、1冊
函少ヨゴレ 三方に斑点シミ 画像参照(掲載画像をクリック)
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロシア・アナキズム全史

1,000
P・アヴリッチ著 野田茂徳訳 、合同出版 、1974年 、四六判 、1冊
函少ヨゴレ 三方に斑点シミ 画像参照(掲載画像をクリック)

映画芸術1974/2 No.297 神代辰巳「濡れた欲情」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
黒川順治/野田茂徳/高阪進/白坂依志夫/神代辰巳他、映画芸術新社、1974
男の初体験20年史・昭和25-44年 石油戦略と政治陰謀 座談/ピンク若手映画人
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

映画芸術1974/2 No.297 神代辰巳「濡れた欲情」

1,000
黒川順治/野田茂徳/高阪進/白坂依志夫/神代辰巳他 、映画芸術新社 、1974
男の初体験20年史・昭和25-44年 石油戦略と政治陰謀 座談/ピンク若手映画人

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動

BBR
 愛知県春日井市
1,840
◆送料無料
1969年3版。ヴォーリン (著), 野田 茂徳 (翻訳), 野田 千香子 (翻訳)  現代思潮社  印あり。天にシミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動

1,840
、◆送料無料
1969年3版。ヴォーリン (著), 野田 茂徳 (翻訳), 野田 千香子 (翻訳)  現代思潮社  印あり。天にシミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

ロシアアナキズム全史

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,500
ポール・アヴリッチ著、野田茂徳訳、合同出版、1971年、1冊
318p、四六判、初版、カバー(背天縁に微ヨレ、背・裏表紙天縁に褪色)、帯、三方経年薄ヤケ・天経年少埃ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ロシアアナキズム全史

1,500
ポール・アヴリッチ著、野田茂徳訳 、合同出版 、1971年 、1冊
318p、四六判、初版、カバー(背天縁に微ヨレ、背・裏表紙天縁に褪色)、帯、三方経年薄ヤケ・天経年少埃ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+

1917年・裏切られた革命―ロシア・アナキスト (1968年) (近代選書)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,799 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数)、林書店、328
★税込 & 送料無料★     昭和43年発行。函入り。古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

1917年・裏切られた革命―ロシア・アナキスト (1968年) (近代選書)

1,799 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数) 、林書店 、328
★税込 & 送料無料★     昭和43年発行。函入り。古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動 (1966年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,365 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数)、未確認
★税込 & 送料無料★     1968年発行。函入り。中古書につき多少の線引きなど書き込みがございます。ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動 (1966年)

1,365 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数) 、未確認
★税込 & 送料無料★     1968年発行。函入り。中古書につき多少の線引きなど書き込みがございます。ヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動 (1975年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
16,082 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数)、国書刊行会、286
★税込 & 送料無料★     昭和50年発行。函入り。古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

知られざる革命―クロンシュタット反乱とマフノ運動 (1975年)

16,082 (送料:¥0~)
ヴォーリン 訳者:野田 茂徳、野田 千香子(訳者複数) 、国書刊行会 、286
★税込 & 送料無料★     昭和50年発行。函入り。古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

一九一七年・裏切られた革命 ロシア・アナキスト

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,600
ヴォーリン著、野田茂徳・野田千香子 訳、現代評論社、1975.4 第4刷、331p、四六判、1冊
重刷 函 ランクB 函:経年ヤケ・汚れ・背のヤケ汚れやや強・口上部角に僅かな傷み、本体の表紙:少ヤケ・少汚れ・両表紙の裏(見開きと見返し)にグラシン紙カバーの留め跡、背表紙:ヤケやや強・少汚れ、天:ヤケ・埃汚れ強、小口:ヤケ強・少汚れ、線引き・折れ・印などなく、用紙、本文ともに状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

一九一七年・裏切られた革命 ロシア・アナキスト

1,600
ヴォーリン著、野田茂徳・野田千香子 訳 、現代評論社 、1975.4 第4刷 、331p 、四六判 、1冊
重刷 函 ランクB 函:経年ヤケ・汚れ・背のヤケ汚れやや強・口上部角に僅かな傷み、本体の表紙:少ヤケ・少汚れ・両表紙の裏(見開きと見返し)にグラシン紙カバーの留め跡、背表紙:ヤケやや強・少汚れ、天:ヤケ・埃汚れ強、小口:ヤケ強・少汚れ、線引き・折れ・印などなく、用紙、本文ともに状態良好

情況 1917年増刊号 W・ライヒ特集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
清水多吉、片岡啓治、平田武靖、山崎カヲル、伊東守男、江口幹、野田茂徳、種村季弘、B・フランケル、海原・・・
226頁、A5判、目次 「マルクス主義家族論の陥穽」清水、「狂気の人間学」片岡、「抹殺されたものの伝説」平田、「30年代ライヒ・二重の除名」山崎、ライヒ本邦初訳論文「歴史研究への精神分析の応用」「自由主義的改良と革命的性政策との差異」山崎訳、「性道徳の出現」片岡訳、「性における悪魔の復権」伊東、「性の解放と社会革命」江口、対談「性による抵抗と革命の思想」清水・平田、「孤独者 ライヒ」種村、「ライヒ擁護」フランケル著、海原峻訳、「W・ライヒ年譜」平田、「ライヒ賛絵」辰巳四郎(表紙・本文カット)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

情況 1917年増刊号 W・ライヒ特集

2,850
清水多吉、片岡啓治、平田武靖、山崎カヲル、伊東守男、江口幹、野田茂徳、種村季弘、B・フランケル、海原峻、辰巳四郎 、情況出版社 、昭和46年(1971年)5月25日発行 、1冊
226頁、A5判、目次 「マルクス主義家族論の陥穽」清水、「狂気の人間学」片岡、「抹殺されたものの伝説」平田、「30年代ライヒ・二重の除名」山崎、ライヒ本邦初訳論文「歴史研究への精神分析の応用」「自由主義的改良と革命的性政策との差異」山崎訳、「性道徳の出現」片岡訳、「性における悪魔の復権」伊東、「性の解放と社会革命」江口、対談「性による抵抗と革命の思想」清水・平田、「孤独者 ライヒ」種村、「ライヒ擁護」フランケル著、海原峻訳、「W・ライヒ年譜」平田、「ライヒ賛絵」辰巳四郎(表紙・本文カット)

映画芸術 1973・春季臨時増刊 復刊6号 NO.291 不毛のなかの仇花?日本映画および作家論:映画監督の相互批判/増村保造・篠田正浩 加藤泰<花と竜>市川崑 <股旅>をめぐって/真崎守・宮田雪・大和屋竺・種村李弘・飯島耕一・秋竜山 他 日本人に戦争ができるか<硫黄島>から焼跡まで/鈴木清順・野田茂徳・高阪進 斎藤竜鳳三回忌やくざか革命家かー斎藤龍鳳批判の再検討:井家上隆幸 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
小川 徹 編集、編集プロダクション映芸、1973(昭和48)一冊、114頁、週刊誌サイズ
初版 年代並 目次綴じ甘破れかけ通読は可能 シナリオ:日活ロマンポルノ名作集② ㊙︎女郎責め地獄/監督・田中登、脚本・田中陽造、キャスト・山科ゆり、絵沢萠子、堂下繁、高橋明 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 1973・春季臨時増刊 復刊6号 NO.291 不毛のなかの仇花?日本映画および作家論:映画監督の相互批判/増村保造・篠田正浩 加藤泰<花と竜>市川崑 <股旅>をめぐって/真崎守・宮田雪・大和屋竺・種村李弘・飯島耕一・秋竜山 他 日本人に戦争ができるか<硫黄島>から焼跡まで/鈴木清順・野田茂徳・高阪進 斎藤竜鳳三回忌やくざか革命家かー斎藤龍鳳批判の再検討:井家上隆幸 他

2,000
小川 徹 編集 、編集プロダクション映芸 、1973(昭和48)一冊 、114頁 、週刊誌サイズ
初版 年代並 目次綴じ甘破れかけ通読は可能 シナリオ:日活ロマンポルノ名作集② ㊙︎女郎責め地獄/監督・田中登、脚本・田中陽造、キャスト・山科ゆり、絵沢萠子、堂下繁、高橋明 他

1917年・裏切られた革命 : ロシア・アナキスト <近代選書>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
ヴォーリン 著 ; 野田茂徳, 野田千香子 訳、林書店、昭和43年、328p、19cm、1冊
初版 全体感:経年並 函(背他薄ヤケ・くすみ感) 書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
ヴォーリン 著 ; 野田茂徳, 野田千香子 訳 、林書店 、昭和43年 、328p 、19cm 、1冊
初版 全体感:経年並 函(背他薄ヤケ・くすみ感) 書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。

現代の眼 第15巻 第11号 (1974年11月) <特集 : 自立とは何であったか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎、現代評論社、1974、342p、・・・
グラビア
・鉱毒平野/福島菊次郎
・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久
少女と爆弾/和二下洪
韓国への負目とは何か/喜友名嗣正
ファッションの背後/馬場俊明
「オマンコ」の論理/長岡恒彦
70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治
世界不況と経済危機の論理/大内秀明
近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝
日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内
弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹
<自立>とは何であったか(特集)
自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透
自立論への一つの回答/長谷川宏
閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子
自然過程と自覚的行為/三上治
方法としての「自立」/岡庭昇
「敗北の構造」としての自立論/小林一喜
テロルなき<自立>の陥穽/太田竜
<幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎
自立 その原義と衰弱/菅孝行
ユートピア思想としての「自立」/遠丸立
Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア
Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」
Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国
Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ
沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾
〈随筆〉近況報告
ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター
日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会
内ゲバ止揚は可能か⑧
「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝
「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳
反都市または都市の解体/高橋恒
三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄
野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男
彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫
東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ
たまごの会(集団の発見)/長須祥行
日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄
現象主義的世界観の模索⑤/永井成男
岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰
[ほか]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 井上長三郎 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・鉱毒平野/福島菊次郎 ・幻想の原点㉑日本の輸出花形産業/木村恒久 少女と爆弾/和二下洪 韓国への負目とは何か/喜友名嗣正 ファッションの背後/馬場俊明 「オマンコ」の論理/長岡恒彦 70年代ソ連海洋戦略/クレアマイケル・T. ; 中沢治 世界不況と経済危機の論理/大内秀明 近代の終焉 「新代」への展望/謝世輝 日韓の隘路と転轍の視座/宮崎繁樹 ; 藤島宇内 弱者収奪のなかの独禁法改正/大門一樹 <自立>とは何であったか(特集) 自立 吉本隆明の方法 その自己体験の思想化/北川透 自立論への一つの回答/長谷川宏 閉ざされた共同体と魂の幽閉/河野信子 自然過程と自覚的行為/三上治 方法としての「自立」/岡庭昇 「敗北の構造」としての自立論/小林一喜 テロルなき<自立>の陥穽/太田竜 <幸福>のプロブレマティク/長沼行太郎 自立 その原義と衰弱/菅孝行 ユートピア思想としての「自立」/遠丸立 Ⅰ 資本主義世界の風見鳥イタリア Ⅱ 来春統一地方選と「飛鳥田構想」 Ⅲ 新聞が守らぬなんでも言える国 Ⅳ 電気紙芝居と化しつつあるテレビ 沖縄青年の本土彷徨と死の影(調査レポート)/高杉晋吾 〈随筆〉近況報告 ワールド・レボリューション・レヴュー/アジア太平洋資料センター 日本資本主義の企業戦略②西武流通グループ/企業戦略研究会 内ゲバ止揚は可能か⑧ 「弁護団合宿粉砕」の経過 追いつめられた革マルの本音/浅田光輝 「状況を拓く地平」の模索/深山真 ; 野田茂徳 反都市または都市の解体/高橋恒 三菱爆破事件とアナキスト断想 アナキスト小川三男の情念/寺島珠雄 野田茂徳著「野田茂徳詩集」/松田政男 彼の我に優る"殺人文明"(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑬)/小松茂夫 東京無宿に咲かない下町 都会も私も何故生きるの?(いづみのリリシズム探訪記⑥)/鈴木いづみ たまごの会(集団の発見)/長須祥行 日本労働運動への遺言状 故高野実氏の三つの遺言/津村喬 ; 藤田若雄 現象主義的世界観の模索⑤/永井成男 岡田茂 怪文書も日本一,三越を喰う銭ゲバ(続・現代虚人列伝)/端野彰 [ほか]
  • 単品スピード注文

クロンシュタット 1921 アメリカに於けるロシア・アナキズム研究の第一人者である著者は、この反乱を純然たる歴史学の対象として、当時に於ける国内・国外の諸政治的情勢ともに厳密な学問的検討の俎上にのせ、その本質をプガチョーフ、ステン・カラージン以来の伝統的反中央政権的農民反乱・アナルコ=人民主義的志向性をもった、自然発生的民衆蜂起と規定する。クロンシュッタット反乱のさいしん・最高の本格的研究書である。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
4,000
P,sヴリッチ著 ; 菅原崇光 訳、現代思潮社、1977年4月、316p、20cm
初版   カバー付  カバー背少ヤケ 本体天天シミ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 後ろ見返しに年号と記名の書き込みあり 保存状態良好に並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

クロンシュタット 1921 アメリカに於けるロシア・アナキズム研究の第一人者である著者は、この反乱を純然たる歴史学の対象として、当時に於ける国内・国外の諸政治的情勢ともに厳密な学問的検討の俎上にのせ、その本質をプガチョーフ、ステン・カラージン以来の伝統的反中央政権的農民反乱・アナルコ=人民主義的志向性をもった、自然発生的民衆蜂起と規定する。クロンシュッタット反乱のさいしん・最高の本格的研究書である。

4,000
P,sヴリッチ著 ; 菅原崇光 訳 、現代思潮社 、1977年4月 、316p 、20cm
初版   カバー付  カバー背少ヤケ 本体天天シミ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 後ろ見返しに年号と記名の書き込みあり 保存状態良好に並本です。

現代の眼 第11巻 第5号 (1970年5月) <特集 : 新左翼思想の原点と展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平、現代評論社・・・
グラビア
・埋葬文明 / 矢野嘉之
・現代私刑考 / 赤瀬川原平
・EROS'70孤空 / 遊佐隆昭
ある学生活動家の死 / 柳沢五郎
報道の自由は幻か? / 番城昌弘
佐木隆三氏への疑問 / 梅原正紀
政治大国について / 飛田一雄
「近代超克」の理念と現実--昭和10年代再来への警告 / 磯田光一
Ⅰ 緊迫するインドシナ情勢
Ⅱ 日中会談と保守党の論理
Ⅲ 空虚なEXPOの裏側で
Ⅳ 国家権力と芸術の自由
新左翼思想の原点と展開(特集)
現代ラディカリズムの世界史的座標 / 湯浅赳男
新左翼思想と「主体性」 / 広松渉 ; 清水多吉 ; 田中吉六
革命的左翼の戦後史的課題 / 武藤一羊
現代ラディカリズムの視角
反政治的批判の限界性 / 野田茂徳
新左翼軍事論の再検討 / 中山敏雄
第三世界へのイメージ / 津村喬
自立する反戦派労働者 / 石田郁夫
なぜ,いま闘いなのか / 岡吉弘
浪人と進撃 / 奈良本辰也
倒立したユーモア / 清水昶
アジアの石榴 / 中薗英助
無名中尉の勲章 / 後藤明生
ささやかな抵抗 / 磯部映次
現代宗教改革と東本願寺 / 丸山照雄
社会党落選議員の教訓 / 林節
"反戦パージ"と社会党の没落 / 高見圭司
高度産業下の幻の女工たち(ルポルタージュ〔川崎市〕) / 鎌田慧
著者への手紙『壊れものとしての人間』大江健三郎著 / 森川達也
滝田実・小才とポーズが身上の親米労働官僚(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
京都大学 落ちた偶像(大学の裏庭) / 長沼節夫
鏡としての戦争文学 / 高崎隆治
イタリアの政治情勢<現地報告> / ベッリエーニステーファノ ; 北原敦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 矢野嘉之・遊佐隆昭 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 、現代評論社 、1970 、250p 、A5判 、1冊
グラビア ・埋葬文明 / 矢野嘉之 ・現代私刑考 / 赤瀬川原平 ・EROS'70孤空 / 遊佐隆昭 ある学生活動家の死 / 柳沢五郎 報道の自由は幻か? / 番城昌弘 佐木隆三氏への疑問 / 梅原正紀 政治大国について / 飛田一雄 「近代超克」の理念と現実--昭和10年代再来への警告 / 磯田光一 Ⅰ 緊迫するインドシナ情勢 Ⅱ 日中会談と保守党の論理 Ⅲ 空虚なEXPOの裏側で Ⅳ 国家権力と芸術の自由 新左翼思想の原点と展開(特集) 現代ラディカリズムの世界史的座標 / 湯浅赳男 新左翼思想と「主体性」 / 広松渉 ; 清水多吉 ; 田中吉六 革命的左翼の戦後史的課題 / 武藤一羊 現代ラディカリズムの視角 反政治的批判の限界性 / 野田茂徳 新左翼軍事論の再検討 / 中山敏雄 第三世界へのイメージ / 津村喬 自立する反戦派労働者 / 石田郁夫 なぜ,いま闘いなのか / 岡吉弘 浪人と進撃 / 奈良本辰也 倒立したユーモア / 清水昶 アジアの石榴 / 中薗英助 無名中尉の勲章 / 後藤明生 ささやかな抵抗 / 磯部映次 現代宗教改革と東本願寺 / 丸山照雄 社会党落選議員の教訓 / 林節 "反戦パージ"と社会党の没落 / 高見圭司 高度産業下の幻の女工たち(ルポルタージュ〔川崎市〕) / 鎌田慧 著者への手紙『壊れものとしての人間』大江健三郎著 / 森川達也 滝田実・小才とポーズが身上の親米労働官僚(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 京都大学 落ちた偶像(大学の裏庭) / 長沼節夫 鏡としての戦争文学 / 高崎隆治 イタリアの政治情勢<現地報告> / ベッリエーニステーファノ ; 北原敦

現代の眼 第10巻 第7号 (1969年7月) <特集 : 70年を闘うラディカリズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 下山茂蔵 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 後藤浩平、現代評論・・・
グラビア
・その日の復帰協 / 下山茂蔵
・現代やくざ映画考 / 構成・文 : 赤瀬川原平
・〈追想〉人生の答案用紙 / 中村白葉 ; 遊佐隆昭
「世論」と「大衆」 / 久米やすし
第八期学重の論理 / 第八期藤田組学生重役会シンポ〈第三世界〉実行委
救援運動の思想を問う / 渡辺一衛
反大学は学問解放の砦か / 広重徹
Ⅰ 日独の核をめぐる密談
Ⅱ まかり通る経済界の盲信
Ⅲ 出入国管理法と越境の論理
Ⅳ 破壊された「わだつみの像」
70年を闘うラディカリズム(特集)
ラディカリズムと原点なき前衛 / 藤本進治
反逆する知性と知識人の条件 アントワーヌ・ブロワイエの死の意味は? / 篠田浩一郎
60年代思想の再検討
ふたつの安保闘争 吉本隆明と自立の思想 / 遠山立
悲劇的ユートピズムの止揚 谷川雁と工作者の思想 / 北川透
嗚呼この誠実,嗟呼このウソ 竹内好と市民主義(竹内好私抄②) / 村上一郎
無党派ラディカリズムとは何か
守るべき「展望」はない / 武渚明
女の「言葉」と「革命」 / 北村雪美
ナンセンス・ドジカル宣言 早大全共闘解体にむけて / 隈本徹
敗北の予感 / 新木正人
<総括>武装の根拠・存在への下降 / 野田茂徳
ジプシー・ギネ / 村松博雄
頭は回転しない / 鰭崎轍
病気に臆病であれ / 平田洋三
憲法と医者と患者 / 奥山孝門
心臓と外科医 / 林久恵
医者の落第 / 和田博夫
街頭闘争の可能性(特集)
街頭闘争の限界と可能性 バリケードからの進撃のために / 松田政男
破防法適用と逮捕者の人権 / 糠谷秀剛
労学・市民共闘の課題 / 羽仁五郎 ; 北小路敏
みのべ都政2年目の試練 / 本間義人
筑豊炭坑離職者のその後(ルポルタージュ) / 小中陽太郎
井深大・アメリカかぶれの技術人間(続・現代虚人列伝) / 大野明男
自民・公明は連立政権を作るか(調査レポート) / 平山恒実
関東学院大学の苦悶と希望(大学の裏庭) / 鎌田慧
パルタイへの忠誠と反逆 / 後藤総一郎
言語表現と<書くこと>の暴力 反情況論の試み / 天沢退二郎
黄昏の橋⑧ / 高橋和巳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 下山茂蔵 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 後藤浩平 、現代評論社 、1969 、250p 、A5判 、1冊
グラビア ・その日の復帰協 / 下山茂蔵 ・現代やくざ映画考 / 構成・文 : 赤瀬川原平 ・〈追想〉人生の答案用紙 / 中村白葉 ; 遊佐隆昭 「世論」と「大衆」 / 久米やすし 第八期学重の論理 / 第八期藤田組学生重役会シンポ〈第三世界〉実行委 救援運動の思想を問う / 渡辺一衛 反大学は学問解放の砦か / 広重徹 Ⅰ 日独の核をめぐる密談 Ⅱ まかり通る経済界の盲信 Ⅲ 出入国管理法と越境の論理 Ⅳ 破壊された「わだつみの像」 70年を闘うラディカリズム(特集) ラディカリズムと原点なき前衛 / 藤本進治 反逆する知性と知識人の条件 アントワーヌ・ブロワイエの死の意味は? / 篠田浩一郎 60年代思想の再検討 ふたつの安保闘争 吉本隆明と自立の思想 / 遠山立 悲劇的ユートピズムの止揚 谷川雁と工作者の思想 / 北川透 嗚呼この誠実,嗟呼このウソ 竹内好と市民主義(竹内好私抄②) / 村上一郎 無党派ラディカリズムとは何か 守るべき「展望」はない / 武渚明 女の「言葉」と「革命」 / 北村雪美 ナンセンス・ドジカル宣言 早大全共闘解体にむけて / 隈本徹 敗北の予感 / 新木正人 <総括>武装の根拠・存在への下降 / 野田茂徳 ジプシー・ギネ / 村松博雄 頭は回転しない / 鰭崎轍 病気に臆病であれ / 平田洋三 憲法と医者と患者 / 奥山孝門 心臓と外科医 / 林久恵 医者の落第 / 和田博夫 街頭闘争の可能性(特集) 街頭闘争の限界と可能性 バリケードからの進撃のために / 松田政男 破防法適用と逮捕者の人権 / 糠谷秀剛 労学・市民共闘の課題 / 羽仁五郎 ; 北小路敏 みのべ都政2年目の試練 / 本間義人 筑豊炭坑離職者のその後(ルポルタージュ) / 小中陽太郎 井深大・アメリカかぶれの技術人間(続・現代虚人列伝) / 大野明男 自民・公明は連立政権を作るか(調査レポート) / 平山恒実 関東学院大学の苦悶と希望(大学の裏庭) / 鎌田慧 パルタイへの忠誠と反逆 / 後藤総一郎 言語表現と<書くこと>の暴力 反情況論の試み / 天沢退二郎 黄昏の橋⑧ / 高橋和巳

現代の眼 第15巻 第3号 (1974年3月) <特集 : 腐蝕列島'74世相篇>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 犬童徹、現代評論社、1974、342p、A5・・・
グラビア
・老将叛骨枯れず/福島菊次郎
・幻想の原点⑭ノータランダムスの大予言/木村恒久
物不足と空騒ぎ / 村上伊知郎
学生も物価問題と取組め / 別所晃一郎
早大闘争のもう一つの芽 早大〈11月の黒い薔薇〉
危機意識の病理 / 宮本忠雄
企業の自由か思想の自由か〔三菱樹脂高野事件判決について〕 / 佐藤司
腐蝕列島'74世相篇(特集)
終末論と生のかたち / 秋山清 ; 鶴見俊輔
大衆組織化への企業戦略 / 津村喬
子殺し考 戦後社会の残虐 / 菅孝行 ; 中泉憲
70年代歌謡曲人生誌 / 荒瀬豊 ; 添田知道
すばらしきニッポン
ポルノ映画考 / いいだもも
汚職 "国家"の拘禁からの解放 / 岩崎武
"つまみ喰いOL"弁護論 / 榎美沙子
女文化とファッション / 長沼行太郎
Ⅰ 暗箱の中の韓国と新植民地主義
Ⅱ 一大政治決戦としての今春闘
Ⅲ 金融機関化した商社と独禁法
Ⅳ「民主連合政府」と文化政策
革命思想の社会学 マルクス主義と内的世界 / 湯浅赳男
北富士闘争の新たな地平 / 岡本喬
ドキュメント・タイ学生革命の十日間 / 「 バンコクポスト 」 編集部 ; 日 タイ 青年 友好 運動
「革共同」内ゲバの倒錯を悲しむ
襲撃は誰を喜ばせたか / 井上正治
ニュー・レフトの破産を憂う / 浅田光輝
現代の受難と不条理の構造 個的不幸の普遍的構造を「ヨブ記」に現る / 野田茂徳
梅本克己さんを悼む 真理探究者の天衣無縫の生涯 / しまねきよし
廃人製造のロボトミーを追え / 上野英雄
第四次中東戦争の内幕(ベイルート情報) / 北沢正雄
〈随筆〉近況報告
わが遺書(第1部 歴史よ,さばけ!)③第一章 第一次共産党再建運動 宮本,志賀による党史を糾す / 神山茂夫
李進煕著「好太王碑の謎」 / 井上清
左利き友の会(集団の発見㊴) / 大野明男
大内兵衛、力親子⑤思想の断面 人間を歩く / 中島正道
競馬はわが魂に及ばず それは疑似情熱ゲームであった(いずみのリリシズム探訪記②) / 鈴木いずみ
大平正芳 不動産外交で牛脚を出した暗闇の牛二代目(続・現代虚人列伝) / 三田英明
ブリテン王国崩壊の占兆(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑥) / 小松茂夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 犬童徹 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・老将叛骨枯れず/福島菊次郎 ・幻想の原点⑭ノータランダムスの大予言/木村恒久 物不足と空騒ぎ / 村上伊知郎 学生も物価問題と取組め / 別所晃一郎 早大闘争のもう一つの芽 早大〈11月の黒い薔薇〉 危機意識の病理 / 宮本忠雄 企業の自由か思想の自由か〔三菱樹脂高野事件判決について〕 / 佐藤司 腐蝕列島'74世相篇(特集) 終末論と生のかたち / 秋山清 ; 鶴見俊輔 大衆組織化への企業戦略 / 津村喬 子殺し考 戦後社会の残虐 / 菅孝行 ; 中泉憲 70年代歌謡曲人生誌 / 荒瀬豊 ; 添田知道 すばらしきニッポン ポルノ映画考 / いいだもも 汚職 "国家"の拘禁からの解放 / 岩崎武 "つまみ喰いOL"弁護論 / 榎美沙子 女文化とファッション / 長沼行太郎 Ⅰ 暗箱の中の韓国と新植民地主義 Ⅱ 一大政治決戦としての今春闘 Ⅲ 金融機関化した商社と独禁法 Ⅳ「民主連合政府」と文化政策 革命思想の社会学 マルクス主義と内的世界 / 湯浅赳男 北富士闘争の新たな地平 / 岡本喬 ドキュメント・タイ学生革命の十日間 / 「 バンコクポスト 」 編集部 ; 日 タイ 青年 友好 運動 「革共同」内ゲバの倒錯を悲しむ 襲撃は誰を喜ばせたか / 井上正治 ニュー・レフトの破産を憂う / 浅田光輝 現代の受難と不条理の構造 個的不幸の普遍的構造を「ヨブ記」に現る / 野田茂徳 梅本克己さんを悼む 真理探究者の天衣無縫の生涯 / しまねきよし 廃人製造のロボトミーを追え / 上野英雄 第四次中東戦争の内幕(ベイルート情報) / 北沢正雄 〈随筆〉近況報告 わが遺書(第1部 歴史よ,さばけ!)③第一章 第一次共産党再建運動 宮本,志賀による党史を糾す / 神山茂夫 李進煕著「好太王碑の謎」 / 井上清 左利き友の会(集団の発見㊴) / 大野明男 大内兵衛、力親子⑤思想の断面 人間を歩く / 中島正道 競馬はわが魂に及ばず それは疑似情熱ゲームであった(いずみのリリシズム探訪記②) / 鈴木いずみ 大平正芳 不動産外交で牛脚を出した暗闇の牛二代目(続・現代虚人列伝) / 三田英明 ブリテン王国崩壊の占兆(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑥) / 小松茂夫 [ほか]

現代の眼 第14巻 第5号 (1973年5月) <特集 : 日本知識人論 情念からの解放>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 広瀬通秀、現代評論社、1973、278p、A・・・


グラビア
・強し被爆二、三世/福島菊次郎
・幻想の原点④同級生交歓/木村恒久
琉民の〈流民性〉 / 喜友名嗣正
新聞配達の少年に学ぶ / 中浜新四郎
ある偏見 / 酒伊みつる
銀行預金を止めよう / 古田砂津子
フランス総選挙と新左翼(現地報告) / 藤島浩一
国際通貨危機と社共連合の台頭 / 岩田弘
日本知識人論 情念からの解放(特集)
日本的情念の陥穽 「日本回帰」ブームと心情ラディカリズム / 相馬庸郎 ; 野口武彦
散文精神と狂熱 "非連続性"としての超戦後過程にむけて / 菅孝行
「治者」の仮構 日本近代の「読み替え」が意味するもの / 岡庭昇
何によって知識人を信ずるか 最後の悪人としての知識人 / 小川徹
<情況>の彼岸と<自立> / 野田茂徳
知識人の「成熟」について / 松原新一
テロルと情念 / いいだもも ; 磯田光一
左翼少数派労働運動の位相 渡辺政之輔・猪俣津南雄論争をめぐって / 津村喬
地下からの遺書㊤<直接行動派時代>の意味(続<墓標のないアナキスト群像>③) / 向井孝
Ⅰ エネルギー危機に揺れる米帝国
Ⅱ「七月危機」に雪崩れ込む政局
Ⅲ「上尾騒動」と国鉄動力車労組
中米ゲリラの闘争記 / 荻田隆一
消費者の知らない商品の世界 牛乳の恐るべきカラクリを通して / 岡田米雄
業と言うこと / 三宅正一
李白のこと / 会田綱雄
強制連行調査行 / 藤島宇内
私の酒 / 石原吉郎
歴史の証人 / 生松敬三
早大文学部有志に答える(投稿) 早稲田学生運動の右翼的・民青的反動に抗して / 早大全学中央自治会
太田竜とその一味の宣伝 「世界ソビエト社会主義共和国情報部」宣言 / 太田竜
東大応微研闘争の三年間 / 池田信一
著者への手紙 『ルポ・精神病棟』大熊一夫著 / 青木薫久
連合赤軍の女性被告救援を通じてコトの本質にいくらかなりとも迫る会(集団の発見㉙) / 南川泰三
隊内叛乱と私刑の系譜㊦(天皇の軍隊⑧) / 熊沢京次郎
林健太郎 期待される官僚養成所長(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男
井上清・泉兄弟(思想の断面・人間を歩く②) / 大野明男
資本論の哲学 / 広松渉
プロレタリアートの旋律⑤ / 井上光晴 ; 橋本真理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 広瀬通秀 、現代評論社 、1973 、278p 、A5判 、1冊
帯 グラビア ・強し被爆二、三世/福島菊次郎 ・幻想の原点④同級生交歓/木村恒久 琉民の〈流民性〉 / 喜友名嗣正 新聞配達の少年に学ぶ / 中浜新四郎 ある偏見 / 酒伊みつる 銀行預金を止めよう / 古田砂津子 フランス総選挙と新左翼(現地報告) / 藤島浩一 国際通貨危機と社共連合の台頭 / 岩田弘 日本知識人論 情念からの解放(特集) 日本的情念の陥穽 「日本回帰」ブームと心情ラディカリズム / 相馬庸郎 ; 野口武彦 散文精神と狂熱 "非連続性"としての超戦後過程にむけて / 菅孝行 「治者」の仮構 日本近代の「読み替え」が意味するもの / 岡庭昇 何によって知識人を信ずるか 最後の悪人としての知識人 / 小川徹 <情況>の彼岸と<自立> / 野田茂徳 知識人の「成熟」について / 松原新一 テロルと情念 / いいだもも ; 磯田光一 左翼少数派労働運動の位相 渡辺政之輔・猪俣津南雄論争をめぐって / 津村喬 地下からの遺書㊤<直接行動派時代>の意味(続<墓標のないアナキスト群像>③) / 向井孝 Ⅰ エネルギー危機に揺れる米帝国 Ⅱ「七月危機」に雪崩れ込む政局 Ⅲ「上尾騒動」と国鉄動力車労組 中米ゲリラの闘争記 / 荻田隆一 消費者の知らない商品の世界 牛乳の恐るべきカラクリを通して / 岡田米雄 業と言うこと / 三宅正一 李白のこと / 会田綱雄 強制連行調査行 / 藤島宇内 私の酒 / 石原吉郎 歴史の証人 / 生松敬三 早大文学部有志に答える(投稿) 早稲田学生運動の右翼的・民青的反動に抗して / 早大全学中央自治会 太田竜とその一味の宣伝 「世界ソビエト社会主義共和国情報部」宣言 / 太田竜 東大応微研闘争の三年間 / 池田信一 著者への手紙 『ルポ・精神病棟』大熊一夫著 / 青木薫久 連合赤軍の女性被告救援を通じてコトの本質にいくらかなりとも迫る会(集団の発見㉙) / 南川泰三 隊内叛乱と私刑の系譜㊦(天皇の軍隊⑧) / 熊沢京次郎 林健太郎 期待される官僚養成所長(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男 井上清・泉兄弟(思想の断面・人間を歩く②) / 大野明男 資本論の哲学 / 広松渉 プロレタリアートの旋律⑤ / 井上光晴 ; 橋本真理

現代の眼 第14巻 第4号 (1973年4月) <特集 : いま問われる統一戦線>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 藤原嗣治 ; 表紙 : 長岡卓摩、現代評論社、1973、278p、A5・・・
グラビア
・スクランブル沖縄/藤原嗣治
・幻想の原点②フジヤマ/木村恒久
若者の記号〝自殺〟 / 田上俊
日本共産党と有難う / 西浦義道
天皇制について / 津藤堯
太田竜「批判」の死角 / 山東二三夫
いま問われる統一戦線(特集)
現代と統一戦線の思想 / 斎藤孝 ; 小松茂夫
現代統一戦線の戦略問題 / 海原峻
イタリア共産党と統一戦線 / 野田茂徳
社共統一戦線の陥穽 / 清水一
べ平連運動の「総括」と展望 主として運動の組織のあり方について / 吉川勇一
反弾圧闘争の現在的地平 / 柴田喜世子
中央を包囲する地域闘争 / 山中守
"人民戦線"とプロレタリア革命 / 高見圭司
Ⅰ 手負いのアメリカの新たな戦略
Ⅱ 協会派の進出と共産党の真意
Ⅲ 「新大管法」としての〈筑波構想〉
Ⅳ ベトナム戦争と映像メディア
日共風「革新」市政と自衛隊 立川市の場合 / 増尾由太郎
国家幻想と現代ニセ札考 / 大門一樹
世界史の転換を視る(緊急特集)
戦後世界危機の新たな相貌 / 小林武
米国の孤立とマイホーム主義 / 岩田弘
国際通貨危機と日本資本主義 / 新田俊三
ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター
三里塚を売った農民のその後(調査レポート) / 柳田邦夫
著者への手紙『望郷と海』石原吉郎 / 秋山清
〈随筆〉近況報告
石田和外・8・15で出世したトラフグ(続・現代虚人列伝) / 穂坂久仁雄
どんなささいな弾圧も見逃さない会(集団の発見㉘) / 寺島珠雄
隊内叛乱と私刑の系譜㊤(天皇の軍隊⑦) / 熊沢京次郎
死者が消えたあとに 秘密出版と森岡栄治(続・墓標のないアナキスト群像②) / 向井孝
プロレタリアートの旋律④ / 井上光晴
第六回現代評論社賞発表 入選作二編 / 青地晨 ; 井上光晴 ; 長洲一二 ; 日高六郎
〔選後評〕 / 青地晨 他
人間として 一看護人の手記(第6回現代評論社賞入選作) / 小田治
恐ろしい日本人 密入国韓青年をめぐる光と影 / 三原令
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 藤原嗣治 ; 表紙 : 長岡卓摩 、現代評論社 、1973 、278p 、A5判 、1冊
グラビア ・スクランブル沖縄/藤原嗣治 ・幻想の原点②フジヤマ/木村恒久 若者の記号〝自殺〟 / 田上俊 日本共産党と有難う / 西浦義道 天皇制について / 津藤堯 太田竜「批判」の死角 / 山東二三夫 いま問われる統一戦線(特集) 現代と統一戦線の思想 / 斎藤孝 ; 小松茂夫 現代統一戦線の戦略問題 / 海原峻 イタリア共産党と統一戦線 / 野田茂徳 社共統一戦線の陥穽 / 清水一 べ平連運動の「総括」と展望 主として運動の組織のあり方について / 吉川勇一 反弾圧闘争の現在的地平 / 柴田喜世子 中央を包囲する地域闘争 / 山中守 "人民戦線"とプロレタリア革命 / 高見圭司 Ⅰ 手負いのアメリカの新たな戦略 Ⅱ 協会派の進出と共産党の真意 Ⅲ 「新大管法」としての〈筑波構想〉 Ⅳ ベトナム戦争と映像メディア 日共風「革新」市政と自衛隊 立川市の場合 / 増尾由太郎 国家幻想と現代ニセ札考 / 大門一樹 世界史の転換を視る(緊急特集) 戦後世界危機の新たな相貌 / 小林武 米国の孤立とマイホーム主義 / 岩田弘 国際通貨危機と日本資本主義 / 新田俊三 ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター 三里塚を売った農民のその後(調査レポート) / 柳田邦夫 著者への手紙『望郷と海』石原吉郎 / 秋山清 〈随筆〉近況報告 石田和外・8・15で出世したトラフグ(続・現代虚人列伝) / 穂坂久仁雄 どんなささいな弾圧も見逃さない会(集団の発見㉘) / 寺島珠雄 隊内叛乱と私刑の系譜㊤(天皇の軍隊⑦) / 熊沢京次郎 死者が消えたあとに 秘密出版と森岡栄治(続・墓標のないアナキスト群像②) / 向井孝 プロレタリアートの旋律④ / 井上光晴 第六回現代評論社賞発表 入選作二編 / 青地晨 ; 井上光晴 ; 長洲一二 ; 日高六郎 〔選後評〕 / 青地晨 他 人間として 一看護人の手記(第6回現代評論社賞入選作) / 小田治 恐ろしい日本人 密入国韓青年をめぐる光と影 / 三原令

映画芸術 21巻5号 通巻290号 復刊5号 1973年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集プロダクション映芸、1973-4、122p、26cm
目次 (tableOfContents)
寅さんとチャーリー 言葉と映像とパロディと/内村剛介/27~32
誰にとって戦いは終ったか <ジョニーは戦場へ行った><フリッツザ・キャット>/小中陽太郎/32~36
裸と規則 東映ポルノを見て/秋山駿/43~45
ラスト氏との一夜 <ポセイドンアドベンチャー>/寺山修司/37~39
呪物ポセイドン号の最後/中村宏/40~42
パゾリーニ〝神話〟の変貌 <カンタベリー物語>をめぐって―/野島秀勝/86~90
物語ることの歓び/米川良夫/86~87
チョーサーとパゾリーニの間/野島秀勝/88~90
特集1 東映ふたつの路線 <ポルノと実録>の思想はなにか//43~58
異議あり <仁義なき戦い>/佐藤信/46~48
忘八武士道の思想と若松映画 <忘八武士道> <エロスの女王>/野田茂徳/52~54
石井輝男の三つ目の目玉 <忘八武士道>/田中陽造/51~52
男のヒロイズム・女のヒロイズム <仁義なき戦い> <さそり>/田中美代子/49~50
中島貞夫はATGで何をねらったか <鉄砲玉の美学>//56~58、102~102
ヤクザ映画における飢えと日常性/山根貞夫/56~58
カッコ悪さの美学/篠崎恭子/102~102
特集 日活ポルノ//54~55、90~90、91~99、100~101、91~92、93~95、95~96、98~99、91~99
トイレでの女の溜息 <色情姉妹> ―日活ポルノをはじめてみた/宗左近/54~55、90~90
ポルノリゼイション(連載)絶倫の人/白坂依志夫/100~101
特集ロマンポルノ、私はなお鮮やかに感じつづける//91~99
(1)刺されて死にたいタケダケシイ中年女 <昼下りの情事・変身>/原葵/91~92
(2)ヒステリックで自己分析しきれない想い <哀愁のサーキット> <衝撃>/原田ヨシコ/93~95
(3)便所で泣きながらオナニーする女のコ <色情姉妹>/伊崎ともこ/95~96
(4)はやる男が脱ぐところ <傷だらけの欲情> <人妻>/在野蜜/96~98
(5)オチンチンにリボンをむすんで…<熟れすぎた乳房・人妻> <変身>/嶋火見子/98~99
その他
少ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、編集プロダクション映芸 、1973-4 、122p 、26cm
目次 (tableOfContents) 寅さんとチャーリー 言葉と映像とパロディと/内村剛介/27~32 誰にとって戦いは終ったか <ジョニーは戦場へ行った><フリッツザ・キャット>/小中陽太郎/32~36 裸と規則 東映ポルノを見て/秋山駿/43~45 ラスト氏との一夜 <ポセイドンアドベンチャー>/寺山修司/37~39 呪物ポセイドン号の最後/中村宏/40~42 パゾリーニ〝神話〟の変貌 <カンタベリー物語>をめぐって―/野島秀勝/86~90 物語ることの歓び/米川良夫/86~87 チョーサーとパゾリーニの間/野島秀勝/88~90 特集1 東映ふたつの路線 <ポルノと実録>の思想はなにか//43~58 異議あり <仁義なき戦い>/佐藤信/46~48 忘八武士道の思想と若松映画 <忘八武士道> <エロスの女王>/野田茂徳/52~54 石井輝男の三つ目の目玉 <忘八武士道>/田中陽造/51~52 男のヒロイズム・女のヒロイズム <仁義なき戦い> <さそり>/田中美代子/49~50 中島貞夫はATGで何をねらったか <鉄砲玉の美学>//56~58、102~102 ヤクザ映画における飢えと日常性/山根貞夫/56~58 カッコ悪さの美学/篠崎恭子/102~102 特集 日活ポルノ//54~55、90~90、91~99、100~101、91~92、93~95、95~96、98~99、91~99 トイレでの女の溜息 <色情姉妹> ―日活ポルノをはじめてみた/宗左近/54~55、90~90 ポルノリゼイション(連載)絶倫の人/白坂依志夫/100~101 特集ロマンポルノ、私はなお鮮やかに感じつづける//91~99 (1)刺されて死にたいタケダケシイ中年女 <昼下りの情事・変身>/原葵/91~92 (2)ヒステリックで自己分析しきれない想い <哀愁のサーキット> <衝撃>/原田ヨシコ/93~95 (3)便所で泣きながらオナニーする女のコ <色情姉妹>/伊崎ともこ/95~96 (4)はやる男が脱ぐところ <傷だらけの欲情> <人妻>/在野蜜/96~98 (5)オチンチンにリボンをむすんで…<熟れすぎた乳房・人妻> <変身>/嶋火見子/98~99 その他 少ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000