文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

著者名「新潮社」の検索結果
3,518件

波 21(8)(212)

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
800 (送料:¥0~)
新潮社[編]、新潮社、冊、21cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ
※GW休暇中(4/27-5/6)に確定したご注文は、5/7以降順次発送します。 ・単品スピード注文は【送料込み】の価格です ・同一カートに2冊以上ご注文で送料分を引きます ・下館店で手渡しの場合は送料を割り引きます ・土〜火曜日に確定したご注文は水曜日までに、水〜金曜日に確定したご注文は土曜日までに発送します ・防水ビニル封筒による簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配の場合のみ参照します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥0~)
新潮社[編] 、新潮社 、冊 、21cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1968年7月号 第19巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 近藤竜夫、飯田善国、宗左近、新潮社、1968、165p、B5判、1冊
特集1 イサム・ノグチの「東」と「西」 / 近藤竜男
・イサム・ノグチとの対話 / 近藤竜男
特集2 グスタフ・クリムトの魅惑 / 飯田善国
特集3 悲しき美術館長 / 宗左近
連載
・槇文彦の立正大学熊谷校舎 実験建築の立つ風景⑦
・パリで掘り出したブッシュ(吉井画廊)新しい画廊⑥
・デュビュッフェの「アール・ブリュット」館 芸術家の<夢と遊び>⑦ / 東野芳明
・写楽は北斎と同一人である <真贋>(55) / 由良哲次
・ペルシア美術の新時代 <発掘>㉛ / 深井晋司
・変質する現代日本美術展 <フットライト>㉕ / 粟津則雄
・日本人と美⑦ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑦ セザンヌ / 高橋巌
・女人の京⑦ / 岡部伊都子
・ラヴェンナ文化の流れ 日本人の行かないイタリア⑦ / 菅原明朗
・一批評家の死 ドイツ通信⑦ / 吉田秀和
・西方の音㉟「日本のベートーヴェン」② / 五味康
・T子の死 音楽と求道⑦ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
・LP
・案内
・ワールド・スナップ
随筆
・ピサの斜塔と「舞妓」 / 石本正
・わが家の大作の年 / 橋本璋子
・崋山でたらめ / 小島政二郎
・淡路人形を描いて三十年 / 大歳敏秋
・自作自演の画廊 / イネ・キイチ
・八丈島流人仏 / 杉村恒
・ランドフスカのプレイエル / 風間千寿子
・山口薫の死 / 宇佐見英治
・ホワイト・ペインティング / サム・フランシス
・〝仕掛け屋〟の才覚 / 吉田稔郎
・芸術家村タオス / 高山道雄
・世界中で一番好きな二枚の絵 / 山本清雄
・埋もれた異色画家 / 森田守夫
・紙塑人形 / 田崎広助
・SPレコード大いに売り出す / 梅野幸一
ぴ・い・ぷ・る「外国旅行のみやげ」 / 堂本尚郎 ; 伊原通夫 ; 森省一郎 ; 小沢栄太郎 ; 宇佐美圭司 ; 伊藤憲治 ; 中村紘子 ; 三木淳 ; 麻田鷹司 ; 渡辺浩子 ; 吉阪隆正
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 近藤竜夫、飯田善国、宗左近 、新潮社 、1968 、165p 、B5判 、1冊
特集1 イサム・ノグチの「東」と「西」 / 近藤竜男 ・イサム・ノグチとの対話 / 近藤竜男 特集2 グスタフ・クリムトの魅惑 / 飯田善国 特集3 悲しき美術館長 / 宗左近 連載 ・槇文彦の立正大学熊谷校舎 実験建築の立つ風景⑦ ・パリで掘り出したブッシュ(吉井画廊)新しい画廊⑥ ・デュビュッフェの「アール・ブリュット」館 芸術家の<夢と遊び>⑦ / 東野芳明 ・写楽は北斎と同一人である <真贋>(55) / 由良哲次 ・ペルシア美術の新時代 <発掘>㉛ / 深井晋司 ・変質する現代日本美術展 <フットライト>㉕ / 粟津則雄 ・日本人と美⑦ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑦ セザンヌ / 高橋巌 ・女人の京⑦ / 岡部伊都子 ・ラヴェンナ文化の流れ 日本人の行かないイタリア⑦ / 菅原明朗 ・一批評家の死 ドイツ通信⑦ / 吉田秀和 ・西方の音㉟「日本のベートーヴェン」② / 五味康 ・T子の死 音楽と求道⑦ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ・LP ・案内 ・ワールド・スナップ 随筆 ・ピサの斜塔と「舞妓」 / 石本正 ・わが家の大作の年 / 橋本璋子 ・崋山でたらめ / 小島政二郎 ・淡路人形を描いて三十年 / 大歳敏秋 ・自作自演の画廊 / イネ・キイチ ・八丈島流人仏 / 杉村恒 ・ランドフスカのプレイエル / 風間千寿子 ・山口薫の死 / 宇佐見英治 ・ホワイト・ペインティング / サム・フランシス ・〝仕掛け屋〟の才覚 / 吉田稔郎 ・芸術家村タオス / 高山道雄 ・世界中で一番好きな二枚の絵 / 山本清雄 ・埋もれた異色画家 / 森田守夫 ・紙塑人形 / 田崎広助 ・SPレコード大いに売り出す / 梅野幸一 ぴ・い・ぷ・る「外国旅行のみやげ」 / 堂本尚郎 ; 伊原通夫 ; 森省一郎 ; 小沢栄太郎 ; 宇佐美圭司 ; 伊藤憲治 ; 中村紘子 ; 三木淳 ; 麻田鷹司 ; 渡辺浩子 ; 吉阪隆正 スター・ダスト

藝術新潮 1975年12月 第26巻 第12号 <特集① : 解禁「チベット」 ; 特集② : 現代の「細密画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、235p、B5判、1冊
特集① 解禁「チベット」
日没のチベット高原、ティクセ・ゴンパ(寺院)の全景、釈迦如来説法図、迦楼羅と押出千体仏、千手千眼観音立像、観世音菩薩立像の裳絵と連珠花文の天衣、高徳尊を説く絵解壁画、八十四大成就者伝の続絵、本生譚続絵、ラサの寺院風景と尊像、曼荼羅図、男女忿怒神合体図、多眼忿怒像、本堂入口壁画
秘境チベットのラマ寺院を訪ねて / 井上隆雄
特集② 現代の「細密画」 / 秦恒平
神田日勝 ; 渡辺隆次 ; 前田常作 ; 大野俶嵩 ; 城景都 ; 海老原友忠 ; 東千賀 ; 緒形洪章 ; 秀島由巳男 ; 頭川政始 ; 高橋一栄 ; 桑原盛行
古代美術館⑮ アッシリア
・エチオピア人を倒す牝獅子 行列の従者 有翼の精霊の頭部 役人の頭部
・非情と陶酔の叙事詩 / 中山公男
<真贋> (144) 新発見「等伯」の価値 / 脇坂淳
連載
・京の手みやげ🈡針 / 岡部伊都子
・画家のことば⑤ / 高山辰雄
・私の好きな曲㉒ / 吉田秀和
・ピカソ回想🈡 <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
・一遍聖絵③「高野」の起源菅生山 / 栗田勇
・骨董百話-補遺-追悼・小山富士夫 陶工古山子のこと / 杉村勇造
・冬青庵楽事⑫ / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑪ モネ「ポルト・コトンの尖頭岩」 / 山田智三郎
・戦後美術品移動史㊱久保惣太郎、正木孝之の蒐集 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉔ 松本竣介の風景④ / 洲之内徹
・西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590④ 楽器と貧乏 / 五味康祐
・秘蔵㉚ヨーロッパ作家のコレクション拝見 / 南川三治郎
眼つきの神秘 「英国の肖像画」展を見て / 西脇順三郎
イコン・天界に開かれた「窓」 「ロシアの工芸とイコン」展を見て / 森省一郎
法隆寺金堂の炎上 / 澤野久雄
イタリアの石の町 カラーラの日本人彫刻家たち / 小川熙
ぴいぷる(レプリカ)/松本清張・粟津潔・前田常作・赤瀬川原平・長田弘・三浦一郎・生沢朗・黒川紀章・井出則雄・瀬木慎一・小川光三・石川滋彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、235p 、B5判 、1冊
特集① 解禁「チベット」 日没のチベット高原、ティクセ・ゴンパ(寺院)の全景、釈迦如来説法図、迦楼羅と押出千体仏、千手千眼観音立像、観世音菩薩立像の裳絵と連珠花文の天衣、高徳尊を説く絵解壁画、八十四大成就者伝の続絵、本生譚続絵、ラサの寺院風景と尊像、曼荼羅図、男女忿怒神合体図、多眼忿怒像、本堂入口壁画 秘境チベットのラマ寺院を訪ねて / 井上隆雄 特集② 現代の「細密画」 / 秦恒平 神田日勝 ; 渡辺隆次 ; 前田常作 ; 大野俶嵩 ; 城景都 ; 海老原友忠 ; 東千賀 ; 緒形洪章 ; 秀島由巳男 ; 頭川政始 ; 高橋一栄 ; 桑原盛行 古代美術館⑮ アッシリア ・エチオピア人を倒す牝獅子 行列の従者 有翼の精霊の頭部 役人の頭部 ・非情と陶酔の叙事詩 / 中山公男 <真贋> (144) 新発見「等伯」の価値 / 脇坂淳 連載 ・京の手みやげ🈡針 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑤ / 高山辰雄 ・私の好きな曲㉒ / 吉田秀和 ・ピカソ回想🈡 <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳 ・一遍聖絵③「高野」の起源菅生山 / 栗田勇 ・骨董百話-補遺-追悼・小山富士夫 陶工古山子のこと / 杉村勇造 ・冬青庵楽事⑫ / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑪ モネ「ポルト・コトンの尖頭岩」 / 山田智三郎 ・戦後美術品移動史㊱久保惣太郎、正木孝之の蒐集 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉔ 松本竣介の風景④ / 洲之内徹 ・西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590④ 楽器と貧乏 / 五味康祐 ・秘蔵㉚ヨーロッパ作家のコレクション拝見 / 南川三治郎 眼つきの神秘 「英国の肖像画」展を見て / 西脇順三郎 イコン・天界に開かれた「窓」 「ロシアの工芸とイコン」展を見て / 森省一郎 法隆寺金堂の炎上 / 澤野久雄 イタリアの石の町 カラーラの日本人彫刻家たち / 小川熙 ぴいぷる(レプリカ)/松本清張・粟津潔・前田常作・赤瀬川原平・長田弘・三浦一郎・生沢朗・黒川紀章・井出則雄・瀬木慎一・小川光三・石川滋彦

こんなに面白い東京国立博物館<(とんぼの本>

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
400
新潮社編・東京国立博物館協力、新潮社、1991年3刷、143p、21.5×16.5㌢
経年劣化ヤケ
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400
新潮社編・東京国立博物館協力 、新潮社 、1991年3刷 、143p 、21.5×16.5㌢
経年劣化ヤケ

近代詩人集 世界文学全集37

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
880
新潮社、新潮社、昭 5、1冊
裸本 ヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
新潮社 、新潮社 、昭 5 、1冊
裸本 ヤケ

藝術新潮 1974年11月 第25巻 第11号 <増大特集 : 現代版画の100人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山崎省三、新潮社、1974、252p、B5判、1冊
特集①日本の「神々の美術」
・「春日鹿曼荼羅図」「春日宮曼荼羅図」「熊野本地曼荼羅図」「山王本地曼荼羅図」「石清水八幡宮曼荼羅図」「童子八幡神画像」
・<対談> / 梅原猛 ; 景山春樹
特集②(I)夏目漱石の「文人画」
・煙波縹渺図 山下隠栖図 / 寺田透
・(II)今秋不況下のオークション
北京・故宮博物院の思い出 「中華人民共和国明清工芸展」をみて / 杉村勇造
増大特集 現代版画の100人
・二十世紀巨匠の版画、版式からみた現代版画、今秋ニューヨークで展観された三人の日本版画家
・版画ブーム / 岡田隆彦
・現代版画への深い関心 / 飯島耕一
・版画コレクション案内 / ポール渡部
・14~19世紀欧米版画価格一覧
北京・故宮博物院の思い出 「中華人民共和国明清工芸展」をみて / 杉村勇造
<真贋>(131)「劉生の会」が発見した劉生
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
連載
・しゃぼん玉抄⑪飴玉 / 岡部伊都子
・骨董勉強ノオト⑪詩人とやきもの / 繭山康彦
・画家のことば⑤ / 棟方志昻
・ピカソ回想④ <黒曜石の頭蓋>より④ / アンドレ・マルロー
・私の好きな曲⑩ ブルックナー<第九交響曲> / 吉田秀和
・<骨董百話>(71) 騎馬人物 貼付文壺 騎馬人物を貼りつけたイランの土器 / 小山冨士夫
・古代美術館②装飾古墳
・弁慶ケ穴、釜尾、日ノ岡、チブサン古墳
・装飾古墳にみる「倭人伝」 / 松本清張
・新人⑯下川勝の「小さな紙きれ」 / ルポルタージュ
・十一面観音巡礼⑪姨捨山の月 / 白洲正子
・気まぐれ美術館⑪山荘記 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史㉓ 岡田世界救世 教教祖の蒐集③/ 田中日佐夫
・崩れゆく古都⑨平城宮跡とその周辺(写真ルポ) / 西川幸治 ; 野中昭夫
・平城宮跡とその周辺 / 西川幸治
・秘蔵⑰日本とアメリカに別れた一双の初期風俗屏風 / 矢幡陽
ぴ・い・ぷ・る(椅子)
・ペリアンの椅子(シャルロット・ペリアン)/宮脇檀
・折りたたみ椅子(高浜和秀)/清家清
・椅子との関係/白石かずこ
・アベックの椅子/久里洋二
・猫のいる椅子/山城隆一
・幸福の椅子/奈良原一高
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、252p 、B5判 、1冊
特集①日本の「神々の美術」 ・「春日鹿曼荼羅図」「春日宮曼荼羅図」「熊野本地曼荼羅図」「山王本地曼荼羅図」「石清水八幡宮曼荼羅図」「童子八幡神画像」 ・<対談> / 梅原猛 ; 景山春樹 特集②(I)夏目漱石の「文人画」 ・煙波縹渺図 山下隠栖図 / 寺田透 ・(II)今秋不況下のオークション 北京・故宮博物院の思い出 「中華人民共和国明清工芸展」をみて / 杉村勇造 増大特集 現代版画の100人 ・二十世紀巨匠の版画、版式からみた現代版画、今秋ニューヨークで展観された三人の日本版画家 ・版画ブーム / 岡田隆彦 ・現代版画への深い関心 / 飯島耕一 ・版画コレクション案内 / ポール渡部 ・14~19世紀欧米版画価格一覧 北京・故宮博物院の思い出 「中華人民共和国明清工芸展」をみて / 杉村勇造 <真贋>(131)「劉生の会」が発見した劉生 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 連載 ・しゃぼん玉抄⑪飴玉 / 岡部伊都子 ・骨董勉強ノオト⑪詩人とやきもの / 繭山康彦 ・画家のことば⑤ / 棟方志昻 ・ピカソ回想④ <黒曜石の頭蓋>より④ / アンドレ・マルロー ・私の好きな曲⑩ ブルックナー<第九交響曲> / 吉田秀和 ・<骨董百話>(71) 騎馬人物 貼付文壺 騎馬人物を貼りつけたイランの土器 / 小山冨士夫 ・古代美術館②装飾古墳 ・弁慶ケ穴、釜尾、日ノ岡、チブサン古墳 ・装飾古墳にみる「倭人伝」 / 松本清張 ・新人⑯下川勝の「小さな紙きれ」 / ルポルタージュ ・十一面観音巡礼⑪姨捨山の月 / 白洲正子 ・気まぐれ美術館⑪山荘記 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史㉓ 岡田世界救世 教教祖の蒐集③/ 田中日佐夫 ・崩れゆく古都⑨平城宮跡とその周辺(写真ルポ) / 西川幸治 ; 野中昭夫 ・平城宮跡とその周辺 / 西川幸治 ・秘蔵⑰日本とアメリカに別れた一双の初期風俗屏風 / 矢幡陽 ぴ・い・ぷ・る(椅子) ・ペリアンの椅子(シャルロット・ペリアン)/宮脇檀 ・折りたたみ椅子(高浜和秀)/清家清 ・椅子との関係/白石かずこ ・アベックの椅子/久里洋二 ・猫のいる椅子/山城隆一 ・幸福の椅子/奈良原一高 [ほか]

ミステリー日本地図 : ミステリー大全集3<新潮文庫>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,080 (送料:¥300~)
新潮社 編、新潮社、458
1988年発行。全体にかなり強めのヤケシミ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080 (送料:¥300~)
新潮社 編 、新潮社 、458
1988年発行。全体にかなり強めのヤケシミ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

西條八十童謠全集

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
新潮社版、ほるぷ出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
新潮社版 、ほるぷ出版
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1976年5月号 第27巻 第5号 <特集 : ダリの料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、240p、B5判、1冊
特集 : ダリの料理 その表現と味覚
・食べられる絵画 / 岡谷公二
スキタイ 騎馬民族の呪力(古代美術館⑳)
・スキタイ / 道正太郎
・騎馬民族の呪力 / 岡本太郎
特別読物 日本の橋 美術にあらわれた<日本の橋> うちわ絵 平家公達絵 雪舟・天橋立図 鉄斎・通天橋 松島厳島屏風 志野茶碗(銘橋姫) 扇づくし絵巻 光悦・舟橋蒔絵硯箱 宗達・源氏物語澪標図屏風
特別読物 日本の橋 / 白州正子
無視されてきた異端・エッシャー / 坂根厳夫
いつまで続く都美術館の“陣取り合戦”
フットライト(119) 象尊、軺車・騎馬俑他 中国古代青銅器展を見て / 陳舜臣
秘蔵㉟ロマネスク彫刻、埴輪、黑人彫刻、アステカ彫刻他 ヘンリー・ムアのコレクション / 瀧口進
真贋(149)骨董五十年 / 中原良三
連載
・日本の庭⑤枯山水 妙心寺東海庵の庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記④ 四国の城下町 / ハリー・パッカード
・女人無限⑤ 墨染 / 岡部伊都子
・冬青庵楽事🈡郭沫若の詩と書 / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑯ ピサロ「ルーアン、霧の効果」 / 山田智三郎
・画家のことば⑩大 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊶滴翠・山口吉郎兵衛の蒐集 うんすんかるた / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉙深川東大工町 和田英作「富士」 / 洲之内徹
・私の好きな曲⑳ モーツァルト「ピアノ協奏曲K・二七一変ホ長調」③ / 吉田秀和
・一遍聖絵⑧こころのはてをしる人ぞなき 奥州路の雪景 / 栗田勇
西方の音 指揮者③マーラーとトスカニーニ / 五味康祐
藝術新潮欄
・新設された世界の“個人美術館”
・異色の大正画家・甲斐庄楠音/“工具”に贈られた第一回吉田五十八賞/超大作「南京大虐殺」/京都に誕生した“レーザリアム”/エルンストの死/ミスティックな前田常作の新作
・新人(有元利夫 武田秀雄)
・国立西洋美術館の新収蔵品2点/ラファエルロ「キリスト降架」の復活/京都の地下鉄工事で発掘された遺跡とその保存案/新国宝・醍醐寺五重塔の板絵/「義経伝説の芸能」
ぴ・い・ぷ・る<交換>/東松照明・松尾敏男・小松原庸子・速水史朗・池田満寿夫・東野芳明・篠田守男・大原富枝・北川民次・関根伸夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、240p 、B5判 、1冊
特集 : ダリの料理 その表現と味覚 ・食べられる絵画 / 岡谷公二 スキタイ 騎馬民族の呪力(古代美術館⑳) ・スキタイ / 道正太郎 ・騎馬民族の呪力 / 岡本太郎 特別読物 日本の橋 美術にあらわれた<日本の橋> うちわ絵 平家公達絵 雪舟・天橋立図 鉄斎・通天橋 松島厳島屏風 志野茶碗(銘橋姫) 扇づくし絵巻 光悦・舟橋蒔絵硯箱 宗達・源氏物語澪標図屏風 特別読物 日本の橋 / 白州正子 無視されてきた異端・エッシャー / 坂根厳夫 いつまで続く都美術館の“陣取り合戦” フットライト(119) 象尊、軺車・騎馬俑他 中国古代青銅器展を見て / 陳舜臣 秘蔵㉟ロマネスク彫刻、埴輪、黑人彫刻、アステカ彫刻他 ヘンリー・ムアのコレクション / 瀧口進 真贋(149)骨董五十年 / 中原良三 連載 ・日本の庭⑤枯山水 妙心寺東海庵の庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記④ 四国の城下町 / ハリー・パッカード ・女人無限⑤ 墨染 / 岡部伊都子 ・冬青庵楽事🈡郭沫若の詩と書 / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑯ ピサロ「ルーアン、霧の効果」 / 山田智三郎 ・画家のことば⑩大 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊶滴翠・山口吉郎兵衛の蒐集 うんすんかるた / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉙深川東大工町 和田英作「富士」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲⑳ モーツァルト「ピアノ協奏曲K・二七一変ホ長調」③ / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑧こころのはてをしる人ぞなき 奥州路の雪景 / 栗田勇 西方の音 指揮者③マーラーとトスカニーニ / 五味康祐 藝術新潮欄 ・新設された世界の“個人美術館” ・異色の大正画家・甲斐庄楠音/“工具”に贈られた第一回吉田五十八賞/超大作「南京大虐殺」/京都に誕生した“レーザリアム”/エルンストの死/ミスティックな前田常作の新作 ・新人(有元利夫 武田秀雄) ・国立西洋美術館の新収蔵品2点/ラファエルロ「キリスト降架」の復活/京都の地下鉄工事で発掘された遺跡とその保存案/新国宝・醍醐寺五重塔の板絵/「義経伝説の芸能」 ぴ・い・ぷ・る<交換>/東松照明・松尾敏男・小松原庸子・速水史朗・池田満寿夫・東野芳明・篠田守男・大原富枝・北川民次・関根伸夫 [ほか]

新潮日本人名辞典  

森書房
 大分県大分市大道町
2,000 (送料:¥185~)
新潮社辞典編集部 編、新潮社、1991年、2086p含む架空伝承人名索引・欧文人名索引・難読人名索引・・・
函(箱)=有り。  帯=有り。 カバ=有り。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価円


◇A5判(210ミリ×148ミリ)
◇丸背、厚表紙、上質クロス装、カバー付き、箱入上製本
◇2094頁(前付8頁、本文1892頁、付録・索引194頁)
◇特漉高級辞典用紙
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
新潮社辞典編集部 編 、新潮社 、1991年 、2086p含む架空伝承人名索引・欧文人名索引・難読人名索引 、22cm
函(箱)=有り。  帯=有り。 カバ=有り。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価円 ◇A5判(210ミリ×148ミリ) ◇丸背、厚表紙、上質クロス装、カバー付き、箱入上製本 ◇2094頁(前付8頁、本文1892頁、付録・索引194頁) ◇特漉高級辞典用紙
  • 単品スピード注文

川端康成全集 全35巻・補巻1~2共37冊

文生書院
 東京都文京区本郷
66,000 (送料:¥2,750~)
新潮社、昭56~昭58
【月報 函少イタミ 少シミ】 重量:約35kg
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000 (送料:¥2,750~)
新潮社 、昭56~昭58
【月報 函少イタミ 少シミ】 重量:約35kg
  • 単品スピード注文

歴史小説の世紀 天の巻

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
700 (送料:¥185~)
新潮社編、新潮文庫、平成12、15×11cm
【文庫本】 カバー少スレ。三方微ヤケ。天に微シミ。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
700 (送料:¥185~)
新潮社編 、新潮文庫 、平成12 、15×11cm
【文庫本】 カバー少スレ。三方微ヤケ。天に微シミ。
  • 単品スピード注文

みいら採り猟奇譚

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
河野多恵子/著 新潮社、’90、1
B6版 341頁 初版 函背ヤケ 本体背ヤケ 三方ヤケ、シミ 付録[小冊子]付 経年感 並本 定価2200円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
河野多恵子/著 新潮社 、’90 、1
B6版 341頁 初版 函背ヤケ 本体背ヤケ 三方ヤケ、シミ 付録[小冊子]付 経年感 並本 定価2200円

藝術新潮 1977年7月 第28巻 第7号 <特集 : 石本正の「絵の勉強」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、209p、B5判、1冊
特集 : 石本正の「絵の勉強」
絵をかくよろこび / 石本正
古代美術館㉝ ディオニシウ修道院とその食堂壁画 / ヒランダリウ修道院
ギリシア・ビザンティン 聖山アソスへの道 / 高橋睦郎
フツトライト
横山操の遺したもの / 針生一郎
三軒茶屋「古伊万里研究所」コレクション(秘蔵㊾) 古伊万里・九谷というけれど / 由水常雄
連載
・私の音楽手帳⑥ 地声のコーラスの魅力② / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑦ 墨絵の蓮 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑦ エロチカ・ジャポニカ / R・レイン
・古美術真贋ガイド⑥ 陶磁6・常滑渥美
・中国画人伝⑦ 董其昌 / 陳舜臣
・気まぐれ美術館㊸ 続・海辺の墓 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(55) 石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館III / 田中日佐夫
・名歌名筆抄⑦ / 春名好重
随筆欄
・窯跡探し / 小山岑一
・山水図 / 生野幸吉
・宇宙空間への旅 / 司修
・傍聴記 / 野村太郎
・天女とペトログリフ / 岩崎巴人
・ジーンズと教室 / 澤野久雄
・松本竣介のことなど / 難波田龍起
LP
特集② 近作アフィニティ他 第九回「日本芸術大賞」の清水九兵衛
東山魁夷さんの絵について 自然を描くということ / 斯波四郎
藝術新潮欄
・特集 不況下の美術市場 ルポルタージュ
・スター・ダスト 豊醇な村井正誠の近作 / 磯崎新のモンロー・チェア / 萩焼のあだ花・三輪龍作のアムール展 / 走泥社の三十周年 / 失望したルノー=バロー来日公演 / 一夜の衝撃・韓国の仮面劇 / 東寺で発見された金仏 / 建長寺大覚禅師七百年遠忌展 / なぜ人気のあるロシア美術展 / 浜口陽三の変貌 / 奥村土牛の素描 / 若狭で開かれたクラフト・フェア / マコンデ族の彫刻とインディオのモラ展 ローカル・下諏訪の石像散歩
・現代彫刻の値段
・新人 リラン / 佐々木宏子
・ワールド・スナップ
・案内 世界水彩素描展 / 「素朴な画家たち」展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、209p 、B5判 、1冊
特集 : 石本正の「絵の勉強」 絵をかくよろこび / 石本正 古代美術館㉝ ディオニシウ修道院とその食堂壁画 / ヒランダリウ修道院 ギリシア・ビザンティン 聖山アソスへの道 / 高橋睦郎 フツトライト 横山操の遺したもの / 針生一郎 三軒茶屋「古伊万里研究所」コレクション(秘蔵㊾) 古伊万里・九谷というけれど / 由水常雄 連載 ・私の音楽手帳⑥ 地声のコーラスの魅力② / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑦ 墨絵の蓮 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑦ エロチカ・ジャポニカ / R・レイン ・古美術真贋ガイド⑥ 陶磁6・常滑渥美 ・中国画人伝⑦ 董其昌 / 陳舜臣 ・気まぐれ美術館㊸ 続・海辺の墓 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(55) 石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館III / 田中日佐夫 ・名歌名筆抄⑦ / 春名好重 随筆欄 ・窯跡探し / 小山岑一 ・山水図 / 生野幸吉 ・宇宙空間への旅 / 司修 ・傍聴記 / 野村太郎 ・天女とペトログリフ / 岩崎巴人 ・ジーンズと教室 / 澤野久雄 ・松本竣介のことなど / 難波田龍起 LP 特集② 近作アフィニティ他 第九回「日本芸術大賞」の清水九兵衛 東山魁夷さんの絵について 自然を描くということ / 斯波四郎 藝術新潮欄 ・特集 不況下の美術市場 ルポルタージュ ・スター・ダスト 豊醇な村井正誠の近作 / 磯崎新のモンロー・チェア / 萩焼のあだ花・三輪龍作のアムール展 / 走泥社の三十周年 / 失望したルノー=バロー来日公演 / 一夜の衝撃・韓国の仮面劇 / 東寺で発見された金仏 / 建長寺大覚禅師七百年遠忌展 / なぜ人気のあるロシア美術展 / 浜口陽三の変貌 / 奥村土牛の素描 / 若狭で開かれたクラフト・フェア / マコンデ族の彫刻とインディオのモラ展 ローカル・下諏訪の石像散歩 ・現代彫刻の値段 ・新人 リラン / 佐々木宏子 ・ワールド・スナップ ・案内 世界水彩素描展 / 「素朴な画家たち」展

三島由紀夫全集 決定版 全42巻+別巻+補巻+検索CD-ROM(全巻購入者応募特典) 全44冊揃い

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
198,000
新潮社 編、新潮社、2000-2006
全巻初版、月報2冊欠け(2巻と13巻の月報欠け)、函に若干細かなキズ、全巻帯付き(検索CD-ROMには元から帯が有りません)、表紙クロス装若干縁スレ、天地小口に若干ヤケ僅かにシミ、本文状態良 書込み線引き無し

●発送方法:ゆうパック(100サイズ2個口)
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
198,000
新潮社 編 、新潮社 、2000-2006
全巻初版、月報2冊欠け(2巻と13巻の月報欠け)、函に若干細かなキズ、全巻帯付き(検索CD-ROMには元から帯が有りません)、表紙クロス装若干縁スレ、天地小口に若干ヤケ僅かにシミ、本文状態良 書込み線引き無し ●発送方法:ゆうパック(100サイズ2個口)

藝術新潮 1979年6月号 第30巻 第6号 <特集 : 不思議な絵の展覧会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、239p、B5判、1冊
特集 : 不思議な絵の展覧会 / 池田竜雄 編解説
非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界
随筆
・飛行機の美しさは変る / 木村秀政
・太陽と虹の美術館 / 谷内六郎
・モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘
・日本で出会った器 / ポール・ボキューズ
・バイロスについて / 澁澤龍彦
・アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ
・ある青年画廊主のこと / 吉増剛造
・幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄
ルオーの事 / 小林秀雄
連載
・西洋骨董亦一楽帖⑥わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない・・・⑱金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド⑱遠州・浜松/全国版 中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面
アート・ニューズ
・4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄
・反発明の発展 / 福田繁雄
・東欧にある西欧名画 / 森洋子
・新指定・重文の価値 / 鈴木進
・大阪国際フェスティバル 22年目の曲り角
・なぜモナ・リザか?モナ・リザ・パロディ展
・沈黙のドラマ・映画「木靴の樹」 / 黒木和雄
・呼び屋大乱戦
・来日した二人の写真家リー・フリードランダー/ピーター・ビアード
・奥多摩の二つの記念館玉堂美術館/吉川記念館
・レターヘッド / 五十嵐威暢
ニューヨークで反響をよんだ 「日本建築の新しい波」
・日本建築の新しい波/伊藤ていじ 冥界の建築
・冥界の建築 / クリスチャン ポラック. ティエリ・ド ボッセ
・日本建築について思ったこと / ダニエル コルゼンパ
連載
・日本のたくみ⑥白木の芸 飛騨の職人衆 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑥ / 小林勇
・気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎
・中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑮ / 池田満寿夫
特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、239p 、B5判 、1冊
特集 : 不思議な絵の展覧会 / 池田竜雄 編解説 非在の空間/いたずら図形/地と図の反転/オプチカル・マジック/まやかしの遠近法/三次元でのトリック/だまし絵/かくし絵/ダブルイメージ/メタモルフォーゼ/アナモルフォーゼ/かたすかしイメージ/ひとり歩きの影/幻視の世界 随筆 ・飛行機の美しさは変る / 木村秀政 ・太陽と虹の美術館 / 谷内六郎 ・モンテーニュの「嘘」 / 田中重弘 ・日本で出会った器 / ポール・ボキューズ ・バイロスについて / 澁澤龍彦 ・アッジェのパリぼくのパリ / なだいなだ ・ある青年画廊主のこと / 吉増剛造 ・幻の画家・川村清雄 / 荒井義雄 ルオーの事 / 小林秀雄 連載 ・西洋骨董亦一楽帖⑥わが悦楽の鉢庭 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない・・・⑱金剛寺・弘川寺 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド⑱遠州・浜松/全国版 中田島砂丘/茶畑耕至天/奥浜名旅情/天龍川を遡る/西浦の田楽面 アート・ニューズ ・4月18日、頭の体操をしましたか / 福田繁雄 ・反発明の発展 / 福田繁雄 ・東欧にある西欧名画 / 森洋子 ・新指定・重文の価値 / 鈴木進 ・大阪国際フェスティバル 22年目の曲り角 ・なぜモナ・リザか?モナ・リザ・パロディ展 ・沈黙のドラマ・映画「木靴の樹」 / 黒木和雄 ・呼び屋大乱戦 ・来日した二人の写真家リー・フリードランダー/ピーター・ビアード ・奥多摩の二つの記念館玉堂美術館/吉川記念館 ・レターヘッド / 五十嵐威暢 ニューヨークで反響をよんだ 「日本建築の新しい波」 ・日本建築の新しい波/伊藤ていじ 冥界の建築 ・冥界の建築 / クリスチャン ポラック. ティエリ・ド ボッセ ・日本建築について思ったこと / ダニエル コルゼンパ 連載 ・日本のたくみ⑥白木の芸 飛騨の職人衆 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑥ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(66) 青い,小さな,すうっとするような絵 / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(50)マグリット / 山田智三郎 ・中国画人伝(30)梅清 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑮ / 池田満寿夫 特別読物 「鳥獣戯画」の画家鳥羽僧正は左利き / 大野俶嵩

新潮文庫全作品目録 1914~2000(付録・CD-ROM付)

閑古堂
 長野県伊那市中央
1,800
新潮社、新潮社、2002年、1
経年良好 付録CD-ROM付
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800
新潮社 、新潮社 、2002年 、1
経年良好 付録CD-ROM付

谷内六郎の世界 : 愛・郷愁・抒情の画家 <The shincho mook>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥300~)
新潮社出版部 編集、新潮社、127p、29cm
表紙うす汚れ端部折れヨレ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥300~)
新潮社出版部 編集 、新潮社 、127p 、29cm
表紙うす汚れ端部折れヨレ 
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1977年3月号 第28巻 第3号 <特集 : 池田満寿夫のすべて 版画家・詩人・小説家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、205p、B5判、1冊
特集 : 版画家・詩人・小説家 池田満寿夫のすべて
池田満寿夫を語る / 西脇順三郎 ; 森茉莉 ; 吉行淳之介
池田満寿夫の「私」 / 中原佑介
古代美術館(30)クノソス宮殿・大階段の間/玉座室 壁画「パリの女」蛸文様の鐙壺
エーゲ海文明 クレタの人間主義 (古代美術館-30-) / 高田博厚
外人による日本美の発見③円空の自刻像と護法神像
“円空”狂い / G・E・コマロフスキー
風景をつくる彫刻家・新宮晋 / 岡田隆彦
「風の座標」「風の彫刻」
秘蔵㊺竹張りの手箱と螺鈿の角箱
李朝の木工品に魅せられて… / 朴徹
読物 新発見の野田英夫
アメリカに野田英夫を追って / 窪島誠一郎
連載
・私の音楽手帳②大プロデューサー待望論 / 黛敏郎
・中国画人伝③呉昌碩「藤花燗漫図」 / 陳舜臣
・暮しの絵暦③はこべの花 / 岡部伊都子
・浮世絵の女たち⑨文調「お仙の図」 文調の青楼美人 / 渋井清
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉕アドルフ ウィリアム・ブゲロー 「芸術と文学」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊴三年目の車 池田一憲「農婦」「ふるさとを守る人」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(51)大原二代と大原美術館III 関根正二「信仰の悲しみ」 / 田中日佐夫
・西方の音 エリートのための音楽 / 五味康祐
名歌名筆抄③ / 春名好重
古美術真贋ガイド③陶磁③信楽 伊賀
随筆欄
・昭和はじめの奈良地図 / 島村利正
・名勝負 / 木戸敏郎
・私の精神病院 / 高橋たか子
・私と銅版画 / 小松均
・雪と縄文 / 水谷勇夫
・複製だと思った八大山人 / 金岡酉三
・特集“ヒミコに会いたい” 「邪馬台国シンポジウム」1/15・16・17 / 石元泰博 ; 鈴木忠雄
藝術新潮欄 スター・ダスト
オークション 欧米の椅子とテーブル
新人 / 脇田愛二郎 ; 石野守一
ワールド・スナップ
案内 音楽会/演劇/美術展 日本の山水画展、ニコラ・ド・スタール展
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、205p 、B5判 、1冊
特集 : 版画家・詩人・小説家 池田満寿夫のすべて 池田満寿夫を語る / 西脇順三郎 ; 森茉莉 ; 吉行淳之介 池田満寿夫の「私」 / 中原佑介 古代美術館(30)クノソス宮殿・大階段の間/玉座室 壁画「パリの女」蛸文様の鐙壺 エーゲ海文明 クレタの人間主義 (古代美術館-30-) / 高田博厚 外人による日本美の発見③円空の自刻像と護法神像 “円空”狂い / G・E・コマロフスキー 風景をつくる彫刻家・新宮晋 / 岡田隆彦 「風の座標」「風の彫刻」 秘蔵㊺竹張りの手箱と螺鈿の角箱 李朝の木工品に魅せられて… / 朴徹 読物 新発見の野田英夫 アメリカに野田英夫を追って / 窪島誠一郎 連載 ・私の音楽手帳②大プロデューサー待望論 / 黛敏郎 ・中国画人伝③呉昌碩「藤花燗漫図」 / 陳舜臣 ・暮しの絵暦③はこべの花 / 岡部伊都子 ・浮世絵の女たち⑨文調「お仙の図」 文調の青楼美人 / 渋井清 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉕アドルフ ウィリアム・ブゲロー 「芸術と文学」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊴三年目の車 池田一憲「農婦」「ふるさとを守る人」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(51)大原二代と大原美術館III 関根正二「信仰の悲しみ」 / 田中日佐夫 ・西方の音 エリートのための音楽 / 五味康祐 名歌名筆抄③ / 春名好重 古美術真贋ガイド③陶磁③信楽 伊賀 随筆欄 ・昭和はじめの奈良地図 / 島村利正 ・名勝負 / 木戸敏郎 ・私の精神病院 / 高橋たか子 ・私と銅版画 / 小松均 ・雪と縄文 / 水谷勇夫 ・複製だと思った八大山人 / 金岡酉三 ・特集“ヒミコに会いたい” 「邪馬台国シンポジウム」1/15・16・17 / 石元泰博 ; 鈴木忠雄 藝術新潮欄 スター・ダスト オークション 欧米の椅子とテーブル 新人 / 脇田愛二郎 ; 石野守一 ワールド・スナップ 案内 音楽会/演劇/美術展 日本の山水画展、ニコラ・ド・スタール展 LP

芸術新潮 2014年6月号 特集 襲名50周年 新たなる美を求めて 坂東玉三郎

共立書院
 北海道札幌市手稲区
700
新潮社、新潮社、1
本文は余り使用感も無く良いです。表紙はキレイですが、角端に1本弱い筋(4cm)あり。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【除菌・安全・確実・迅速】 ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
新潮社 、新潮社 、1
本文は余り使用感も無く良いです。表紙はキレイですが、角端に1本弱い筋(4cm)あり。

江戸艶本を読む

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
林美一/著 新潮社、’87、1
B6版 260頁 7刷 カバー 天僅かシミ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
林美一/著 新潮社 、’87 、1
B6版 260頁 7刷 カバー 天僅かシミ有 並本

藝術新潮 昭和29年6月号 第5巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山脇巌、花森安治ほか、新潮社、1954、272p、A5判、1冊
藝術新潮欄
藝術界゛時の人
ぴ・い・ぷ・る
歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流② / 和辻哲郎
日本藝術シリーズ④ 日本建築
・≪日本建築≫
・≪現代住宅≫ / 淸家淸
・日本建築(座談会) / 岸田日出刀 + 吉田五十八 + 堀口捨巳 + 谷口吉郎
ユトリロとモンマルトル / 福島繁太郎
トレド / 宮本三郎
藝術員會員の表情 / 中村吉右衛門 ; 山本有三 ; 齋藤素巌 ; 太田水穂 ; 田沼武能
現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 稻村隆正作品集
安井曽太郎 / 伊藤廉
月光菩薩再建 / 石井鶴三
ニッポンの印象 / バックハウスウィルヘルム
夢二の魅力 / 青山二郎
グロビウスの歩いたみち / 山脇巌
映画という商品 / 花森安治
父と芝居と私 / 岸田今日子
(座談会)新劇 / 戸板康二
モダニズム退潮 / 柳亮
私のベーカー / 越路吹雪
バレエ界を斬る / 牧春夫
パリの日本人 / 中村直人
食⑥ / 北大路魯山人
映画
・「ローマの休日」 / 澁谷實他
・「愛情の瞬間」 / 中村伸郎他
・「七人の侍」 / 井上靖他
(座談会)四人の来朝音楽家 / 深井史郎
ワットオ / 三島由紀夫
現代オペラ十選⑥ / 石井歓
カメラを持たない日本人④ / 吉田秀和
GUIDE 壁画
GUIDE 新鋭ライカ登場
東西美術論㊼ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
黒田清輝 近代画家群⑥ / 矢代幸雄
想い出の階調 / 江藤俊哉
山下淸の繪 貼紙から油画へ / 田近憲三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山脇巌、花森安治ほか 、新潮社 、1954 、272p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 藝術界゛時の人 ぴ・い・ぷ・る 歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流② / 和辻哲郎 日本藝術シリーズ④ 日本建築 ・≪日本建築≫ ・≪現代住宅≫ / 淸家淸 ・日本建築(座談会) / 岸田日出刀 + 吉田五十八 + 堀口捨巳 + 谷口吉郎 ユトリロとモンマルトル / 福島繁太郎 トレド / 宮本三郎 藝術員會員の表情 / 中村吉右衛門 ; 山本有三 ; 齋藤素巌 ; 太田水穂 ; 田沼武能 現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 稻村隆正作品集 安井曽太郎 / 伊藤廉 月光菩薩再建 / 石井鶴三 ニッポンの印象 / バックハウスウィルヘルム 夢二の魅力 / 青山二郎 グロビウスの歩いたみち / 山脇巌 映画という商品 / 花森安治 父と芝居と私 / 岸田今日子 (座談会)新劇 / 戸板康二 モダニズム退潮 / 柳亮 私のベーカー / 越路吹雪 バレエ界を斬る / 牧春夫 パリの日本人 / 中村直人 食⑥ / 北大路魯山人 映画 ・「ローマの休日」 / 澁谷實他 ・「愛情の瞬間」 / 中村伸郎他 ・「七人の侍」 / 井上靖他 (座談会)四人の来朝音楽家 / 深井史郎 ワットオ / 三島由紀夫 現代オペラ十選⑥ / 石井歓 カメラを持たない日本人④ / 吉田秀和 GUIDE 壁画 GUIDE 新鋭ライカ登場 東西美術論㊼ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 黒田清輝 近代画家群⑥ / 矢代幸雄 想い出の階調 / 江藤俊哉 山下淸の繪 貼紙から油画へ / 田近憲三

藝術新潮 1967年9月号 第18巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、153p、B5判、1冊
特集①ブラック最後のメッセージ / 江原順
特集②デザインでない 絵画であるための確証 / 東野芳明
/デザインを内容とした絵画 / 東野芳明
藝術新潮欄
LP
案内
ワールド・スナップ
神奈川県立博物館 ローカル・ミュージアム⑨<ルポルタージュ>
京焼の周辺 現代の陶器⑨<ルポルタージュ>
京焼の余香 現代の陶器(ルポルタージュ)⑨ / 小川煕
「発掘」㉑地方記者と奈良三彩壼 / 阪口三次
「真贋」㊺ルーヴル美術館の科学調査 / 村木明
日本の美術史⑳ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑳ / 中山公男
奈良三十年⑨ / 前川緑
道⑨ / 岡部伊都子
あまのじゃく / 山内義雄
利休のポップ・アート精神 / キャスティル
陶器のおけいこ / 小高根太郎
ピカソをつかまえたユダヤ画商 / 大島辰雄
斎藤義重の証言「絵画はダ・ヴィンチで終った」
ぴ・い・ぷ・る 「私の手帳」/ 杉村恒・堀口大學・早川良雄・三木淳・渡辺恂三・石元泰博・本郷新・小沢栄太郎・工藤工人・八木一夫・岩田藤七
スター・ダスト
ゴヤ論⑨アンドレ・マルロー
一枚のレコード(⑨/ 吉田秀和
オールド・ファッション⑨ / 清家清
塔の引越し / 中西亨
思わぬ損得 / 金田嘉一郎
「フットライト」⑯レオナルド・藤田の異常な人気 / 安井収蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、153p 、B5判 、1冊
特集①ブラック最後のメッセージ / 江原順 特集②デザインでない 絵画であるための確証 / 東野芳明 /デザインを内容とした絵画 / 東野芳明 藝術新潮欄 LP 案内 ワールド・スナップ 神奈川県立博物館 ローカル・ミュージアム⑨<ルポルタージュ> 京焼の周辺 現代の陶器⑨<ルポルタージュ> 京焼の余香 現代の陶器(ルポルタージュ)⑨ / 小川煕 「発掘」㉑地方記者と奈良三彩壼 / 阪口三次 「真贋」㊺ルーヴル美術館の科学調査 / 村木明 日本の美術史⑳ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑳ / 中山公男 奈良三十年⑨ / 前川緑 道⑨ / 岡部伊都子 あまのじゃく / 山内義雄 利休のポップ・アート精神 / キャスティル 陶器のおけいこ / 小高根太郎 ピカソをつかまえたユダヤ画商 / 大島辰雄 斎藤義重の証言「絵画はダ・ヴィンチで終った」 ぴ・い・ぷ・る 「私の手帳」/ 杉村恒・堀口大學・早川良雄・三木淳・渡辺恂三・石元泰博・本郷新・小沢栄太郎・工藤工人・八木一夫・岩田藤七 スター・ダスト ゴヤ論⑨アンドレ・マルロー 一枚のレコード(⑨/ 吉田秀和 オールド・ファッション⑨ / 清家清 塔の引越し / 中西亨 思わぬ損得 / 金田嘉一郎 「フットライト」⑯レオナルド・藤田の異常な人気 / 安井収蔵

新潮 2010年 08月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
新潮社、新潮社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
新潮社 、新潮社
  • 単品スピード注文

世界文学全集 15・16巻  モンテ・クリスト伯 1・2巻揃

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,980
新潮社 編、新潮社、1927-28、2冊、20cm、2
初版 非売品 函 カバー付き 函カバーに少擦れ 1巻カバー背に破れ 全体に強めの焼けシミあり。読むには支障ありません。送料600円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,980
新潮社 編 、新潮社 、1927-28 、2冊 、20cm 、2
初版 非売品 函 カバー付き 函カバーに少擦れ 1巻カバー背に破れ 全体に強めの焼けシミあり。読むには支障ありません。送料600円~

村上海賊の娘 上・下巻セット

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
和田竜/著 新潮社、’14、1
B6版 カバー・帯少痛み 上巻小口シミ 経年感 定価各1600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
和田竜/著 新潮社 、’14 、1
B6版 カバー・帯少痛み 上巻小口シミ 経年感 定価各1600円

藝術新潮 1967年2月 第18巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1967、161p、B5判、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作
特集②三島由紀夫の選んだ 青年像
特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ>
瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ>
奈良三十年② / 前川緑
道② / 岡部伊都子
「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明
「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣
日本の美術史⑭ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑬ / 中山公男
楽之軒の読画術 / 鈴木進
わが家の音楽会 / 上野尚一
ある古美術即売展 / 平木杏介
「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭
スター・ダスト
ゴヤ論② / アンドレ・マルロー
一枚のレコード② / 吉田秀和
オールド・ファッション② / 清家清
「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順
レオナルドの卒論 / 青山光二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1967 、161p 、B5判 、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作 特集②三島由紀夫の選んだ 青年像 特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎 LP 案内 ワールド・スナップ 畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ> 瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ> 奈良三十年② / 前川緑 道② / 岡部伊都子 「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明 「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣 日本の美術史⑭ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑬ / 中山公男 楽之軒の読画術 / 鈴木進 わが家の音楽会 / 上野尚一 ある古美術即売展 / 平木杏介 「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭 スター・ダスト ゴヤ論② / アンドレ・マルロー 一枚のレコード② / 吉田秀和 オールド・ファッション② / 清家清 「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順 レオナルドの卒論 / 青山光二

昭和ミステリー大全集 ハードボイルド篇 <新潮文庫>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
770 (送料:¥200~)
新潮社 編、新潮社、1992、726p、15cm
初版、帯付き、カバー小背ヤケ縁キズスレ、天地小口小ヤケ若干シミ、本文若干ヤケ 書込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
新潮社 編 、新潮社 、1992 、726p 、15cm
初版、帯付き、カバー小背ヤケ縁キズスレ、天地小口小ヤケ若干シミ、本文若干ヤケ 書込み線引き無し
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1970年10月号 第21巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1970、157p +16p、B5判、1冊
特集①ムンクの油 思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男
・ムンクの闇の世界 / 中山公男
特集②記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より 三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近
・ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近
特集③石本正の「女」 妖しきものについて 裸婦、暖簾 / 栗田勇
特集④.ミレー<フットライト>(52) / 匠秀夫
ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康
永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ
<連載> 世界美術小辞典⑩西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム
藝術新潮欄 / 入江泰吉
ぴ・い・ぷ・る「屑籠②」 / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史⑩ 火の祭り / 岡本太郎
・塔⑩ 竜田と広瀬の神 / 梅原猛
・洛東独居の記⑩ セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸
・心象華譜⑩ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章⑩ いやが上にも単純に!/ 吉田秀和
・葛川明王院 かくれ里㉒ / 白洲正子
・根来大鉢 骨董百話㉒ / 小山冨士夫
・同族の魂 音楽と求道㉞ / 尾崎喜八
・四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐
随筆
・老猫の境地 / 池田宗弘
・その後の横山潤之助 / 朝日晃
・魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄
・スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行
・ブルターニュのにわか名士 / 黒江光彦
・特攻隊でのレコード・コンサート / 上村健一
・狩野派に憑かれた男 / 渋谷清
・アメリカ陶芸界に驚愕する / 三輪竜作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1970 、157p +16p 、B5判 、1冊
特集①ムンクの油 思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男 ・ムンクの闇の世界 / 中山公男 特集②記号の帝国 ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より 三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗左近 ・ロラン・バルトのみた日本 / 宗左近 特集③石本正の「女」 妖しきものについて 裸婦、暖簾 / 栗田勇 特集④.ミレー<フットライト>(52) / 匠秀夫 ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ <連載> 世界美術小辞典⑩西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム 藝術新潮欄 / 入江泰吉 ぴ・い・ぷ・る「屑籠②」 / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎 スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史⑩ 火の祭り / 岡本太郎 ・塔⑩ 竜田と広瀬の神 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑩ セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 ・心象華譜⑩ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章⑩ いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 ・葛川明王院 かくれ里㉒ / 白洲正子 ・根来大鉢 骨董百話㉒ / 小山冨士夫 ・同族の魂 音楽と求道㉞ / 尾崎喜八 ・四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐 随筆 ・老猫の境地 / 池田宗弘 ・その後の横山潤之助 / 朝日晃 ・魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄 ・スイスの山奥で見つけた金襴 / 山辺知行 ・ブルターニュのにわか名士 / 黒江光彦 ・特攻隊でのレコード・コンサート / 上村健一 ・狩野派に憑かれた男 / 渋谷清 ・アメリカ陶芸界に驚愕する / 三輪竜作

愛をめぐる人生論

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
立原正秋/著 新潮社 女は、つねに美しくあって欲しい。そして、優雅で、妖艶であって欲しい。女の愛のす・・・
B6版 214頁 第3刷 カバースレ・小痛・小シミ 帯 三方わずかシミ有 経年感有 経年並ー並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
立原正秋/著 新潮社 女は、つねに美しくあって欲しい。そして、優雅で、妖艶であって欲しい。女の愛のすがた、性のかたち、赤裸な本質を、あるいは万葉集に、世阿弥に、西行に、さらにはスタンダール、バルザックの古今の例証にもとめ、また生きた現実のなかにとらえるー女が官能にめざめるとき、情事のなかの色と匂い、嫉妬と自尊心、恋愛の結晶作用、淫蕩と情事の表裏、性における意識と肉体の乖離…モラリスト立原正秋がとく、鋭く新鮮な愛の読本である(帯より) 一、秘めた多言 二、嫉妬のかたち 三、純粋結晶 四、萎れし花 五、人妻の恋 六、貞操について 七、妻というもの 八、かけひき 九、色と匂い 十、大人の恋愛 十一、哀れについて 十二、流れについて 、昭48 、1
B6版 214頁 第3刷 カバースレ・小痛・小シミ 帯 三方わずかシミ有 経年感有 経年並ー並下本

Engine No.35 2003年8月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
新潮社、冊、30cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、新潮社 、冊 、30cm
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1972年1月号 東西美術を動かす新しい価値観  

共立書院
 北海道札幌市手稲区
900
新潮社、新潮社、1972、1
本文は余り使用感も無く良いのですが、少し経年焼け有り。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【除菌・安全・確実・迅速】 ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
新潮社 、新潮社 、1972 、1
本文は余り使用感も無く良いのですが、少し経年焼け有り。

藝術新潮 1973年5月 第24巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、243p、B5判、1冊
特集①ピカソ90年 / 瀬木慎一 編・解説
1・プリミティブの発見
2・矛盾の美学 キュビズム
3.ピカソと古典
4.「ゲルニカ」の周辺
5.オブジェの空間 彫刻と陶器
6.「俺はイラストレーターとしてのこる」 版画
7.「人間喜劇」
8.エロス賛
特集②新指定「国宝・重文の絵」
・両部大経感得図
・閻魔天曼荼羅図
・阿弥陀曼荼羅図
・金大受筆羅漢像
・十六羅漢像
・良全筆騎獅文殊像ほか
・解説I 新国宝(両部大経感得図)の思い出 幻の大寺永久寺に憑かれて / 柳沢孝
・解説II 重文指定の中国画
特集③パニックにゆらぐ美術市場
・遂にきたパニック
・パニックの波紋
・強い日本画と古美術
・美術界を不毛にするもの
・融資を渋る銀行
・美術市場の正常化
・二つのオークションの値段
特集④横山操の死
・賢兄・横山操逝く / 加山又造
・乱世の英雄 / 針生一郎
・豪壮なる危機感 自身が画紙の上の十字架にのることだ / 吉村貞司
パリで発見された佐伯 / 朝日晃
〈真贋〉(113) 新発見広重の「絵日記」 / 仁科又亮
連載
・私の古代史⑤ お伽噺 / 長谷川修
・画家のことば⑤ / 石本正
・北白川思録⑤雛の宿 / 岡部伊都子
・近江山河抄🈡 伊吹の荒ぶる神 / 白洲正子
・現代音楽についての考察④音色の追究をめぐって③ / 吉田秀和
・戦後美術品移動史⑤ 鈍翁・益田孝の蒐集品(II) / 田中日佐夫
・「見ること」と「見られること」⑩ 鏡のなかの世界 / 中山公男
・「あんつぐ」骨董買い美学⑰ 杜鵑考 / 安東次男
・〈骨董百話〉(53) 鍍金銀象嵌竜雲文洗 / 小山冨士夫
・「メトロポリタン美術館」はスキャンダルか② ギリシャの壷をめぐるミステリー / 瀬木慎一
・西方の音 音楽に在る死 / 五味康[祐]
随筆
・絵画で描く奥の細道 / 三上正寿
・紅型を求めて五十年 / 鎌倉芳太郎
・高僧の肖像画を描く / 小高滴斎
・名硯松蔭余哀 / 西口紋太
・椎の木のお通夜 / 中村武志
世界美術小辞典④ 日本編・考古学①
ぴいぷる「複製画」 / 栗辻博、岡本謙次郎、緑川洋一、奥村土午、古田紹欽、土門拳、渡辺優、前田常作、益田義信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、243p 、B5判 、1冊
特集①ピカソ90年 / 瀬木慎一 編・解説 1・プリミティブの発見 2・矛盾の美学 キュビズム 3.ピカソと古典 4.「ゲルニカ」の周辺 5.オブジェの空間 彫刻と陶器 6.「俺はイラストレーターとしてのこる」 版画 7.「人間喜劇」 8.エロス賛 特集②新指定「国宝・重文の絵」 ・両部大経感得図 ・閻魔天曼荼羅図 ・阿弥陀曼荼羅図 ・金大受筆羅漢像 ・十六羅漢像 ・良全筆騎獅文殊像ほか ・解説I 新国宝(両部大経感得図)の思い出 幻の大寺永久寺に憑かれて / 柳沢孝 ・解説II 重文指定の中国画 特集③パニックにゆらぐ美術市場 ・遂にきたパニック ・パニックの波紋 ・強い日本画と古美術 ・美術界を不毛にするもの ・融資を渋る銀行 ・美術市場の正常化 ・二つのオークションの値段 特集④横山操の死 ・賢兄・横山操逝く / 加山又造 ・乱世の英雄 / 針生一郎 ・豪壮なる危機感 自身が画紙の上の十字架にのることだ / 吉村貞司 パリで発見された佐伯 / 朝日晃 〈真贋〉(113) 新発見広重の「絵日記」 / 仁科又亮 連載 ・私の古代史⑤ お伽噺 / 長谷川修 ・画家のことば⑤ / 石本正 ・北白川思録⑤雛の宿 / 岡部伊都子 ・近江山河抄🈡 伊吹の荒ぶる神 / 白洲正子 ・現代音楽についての考察④音色の追究をめぐって③ / 吉田秀和 ・戦後美術品移動史⑤ 鈍翁・益田孝の蒐集品(II) / 田中日佐夫 ・「見ること」と「見られること」⑩ 鏡のなかの世界 / 中山公男 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑰ 杜鵑考 / 安東次男 ・〈骨董百話〉(53) 鍍金銀象嵌竜雲文洗 / 小山冨士夫 ・「メトロポリタン美術館」はスキャンダルか② ギリシャの壷をめぐるミステリー / 瀬木慎一 ・西方の音 音楽に在る死 / 五味康[祐] 随筆 ・絵画で描く奥の細道 / 三上正寿 ・紅型を求めて五十年 / 鎌倉芳太郎 ・高僧の肖像画を描く / 小高滴斎 ・名硯松蔭余哀 / 西口紋太 ・椎の木のお通夜 / 中村武志 世界美術小辞典④ 日本編・考古学① ぴいぷる「複製画」 / 栗辻博、岡本謙次郎、緑川洋一、奥村土午、古田紹欽、土門拳、渡辺優、前田常作、益田義信

芸術新潮 43巻4号(1992年4月)通巻508号 写真家・入江泰吉が残そうとした奈良 43(4)(508)

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
600 (送料:¥300~)
新潮社、29cm、1冊
表紙にヤケ、シミがございます。しかし、それ以外に目立った痛み等はなく、読まれるには支障がない状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥300~)
、新潮社 、29cm 、1冊
表紙にヤケ、シミがございます。しかし、それ以外に目立った痛み等はなく、読まれるには支障がない状態です。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1969年4月号 第20巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、157p、B5判、1冊
特集① 第一回新潮芸術大賞候補作品
・香月泰男
・高山辰雄
・山口薫
・福沢一郎
・地主悌助
・糸園和三郎
特集② アメリカが選んだ流政之
・アメリカが選んだ流政之ルポルタージュ 流彫刻と構造力学の出会い パンク・オブ・アメリカのモニュメント / 富沢稔
特集③ 梅原の山㉞ / 八代修次
アブシンベル神殿の復活 考古学の戦いと栄光㊵ / 酒井傳六
殷周銅器の贋作者たち(64) / 陳舜臣
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「時計」 / 大倉舜二 ; 鈴木恂 ; 松下真一 ; 栄久庵憲司 ; 安東早苗 ; 水尾比呂志 ; 金子国義 ; 奈良原一高 ; 小野木学 ; 辻清明 ; オノサト・トシノブ ; 伊藤隆康 ; 藤田吉香
LP
案内 みたいものききたいもの
ワールド・スナップ
反回想録④ シバの女王の都をもとめて② / アンドレ・マルロー
西洋の誕生④ 生命の泉 / 柳宗玄
かくれ里④ 薬草のふる里 / 白洲正子
現代作家のなかの伝統④ 渡辺恂三のマニエリスム / 大岡信
日本と美⑯ / 竹山道雄
随筆
・ブリアンションのリトグラフ / 沢野水纓
・サンカンベンのやきもの / 東義国
・埋もれた名工・米禽 / 白崎秀雄
・正木美術館誕生記 / 正木孝之
・木っ端役者となってみて / 北杜夫
・イタリアの幽霊 / 塩野七生
・正宗二十四代のボク / 山村綱広
・楽之軒の七回忌 / 鈴木進
・身にあまる話 / 小倉遊亀
・ムード的な音楽批評 / 熊本幸司
・デュパルクはまだ残っていた / 井上二葉
・前衛音楽とイメージ / 塚越敏
・光の版画 / 品川工
スター・ダスト
骨董百話④ 宋・黒漆輪花盤 / 小山富士夫
やまとの女人④ 持統天皇 / 岡部伊都子
音楽と求道⑯ 復活祭の日に / 尾崎喜八
一枚のレコード⑯ べートーヴェン「ピアノ・ソナタ作品53」 / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、157p 、B5判 、1冊
特集① 第一回新潮芸術大賞候補作品 ・香月泰男 ・高山辰雄 ・山口薫 ・福沢一郎 ・地主悌助 ・糸園和三郎 特集② アメリカが選んだ流政之 ・アメリカが選んだ流政之ルポルタージュ 流彫刻と構造力学の出会い パンク・オブ・アメリカのモニュメント / 富沢稔 特集③ 梅原の山㉞ / 八代修次 アブシンベル神殿の復活 考古学の戦いと栄光㊵ / 酒井傳六 殷周銅器の贋作者たち(64) / 陳舜臣 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「時計」 / 大倉舜二 ; 鈴木恂 ; 松下真一 ; 栄久庵憲司 ; 安東早苗 ; 水尾比呂志 ; 金子国義 ; 奈良原一高 ; 小野木学 ; 辻清明 ; オノサト・トシノブ ; 伊藤隆康 ; 藤田吉香 LP 案内 みたいものききたいもの ワールド・スナップ 反回想録④ シバの女王の都をもとめて② / アンドレ・マルロー 西洋の誕生④ 生命の泉 / 柳宗玄 かくれ里④ 薬草のふる里 / 白洲正子 現代作家のなかの伝統④ 渡辺恂三のマニエリスム / 大岡信 日本と美⑯ / 竹山道雄 随筆 ・ブリアンションのリトグラフ / 沢野水纓 ・サンカンベンのやきもの / 東義国 ・埋もれた名工・米禽 / 白崎秀雄 ・正木美術館誕生記 / 正木孝之 ・木っ端役者となってみて / 北杜夫 ・イタリアの幽霊 / 塩野七生 ・正宗二十四代のボク / 山村綱広 ・楽之軒の七回忌 / 鈴木進 ・身にあまる話 / 小倉遊亀 ・ムード的な音楽批評 / 熊本幸司 ・デュパルクはまだ残っていた / 井上二葉 ・前衛音楽とイメージ / 塚越敏 ・光の版画 / 品川工 スター・ダスト 骨董百話④ 宋・黒漆輪花盤 / 小山富士夫 やまとの女人④ 持統天皇 / 岡部伊都子 音楽と求道⑯ 復活祭の日に / 尾崎喜八 一枚のレコード⑯ べートーヴェン「ピアノ・ソナタ作品53」 / 吉田秀和

須賀敦子が歩いた道 <とんぼの本>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
須賀敦子, 松山巖, アレッサンドロ・ジェレヴィーニ, 芸術新潮編集部 著、新潮社、平成27、127・・・
5刷 カバー カバー縁少傷み 本体概ね良好
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
須賀敦子, 松山巖, アレッサンドロ・ジェレヴィーニ, 芸術新潮編集部 著 、新潮社 、平成27 、127p 、21cm
5刷 カバー カバー縁少傷み 本体概ね良好
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1976年10月号 第27巻 第10号 <特集 : 独創が閃く「インテリア」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山崎省三 ; 文 : 倉俣史朗ほか、新潮社、1976、218p、B5判、1冊
特集 独創が閃く「インテリア」
・構造を生かして
 方杖のある土間
 階段がインテリア
・織物を…
 ペルーのタピスリー
 粟辻博のタピスリー
 手作りのじゅうたん
・光を…
 倉俣史朗の照明具
 伊藤隆康の光るテーブル
 多田美波のシャンデリア
・オブジェのような家具を…
 ポケットのある椅子
 皮袋の椅子のある民家
 切株のテーブル
 内田繁のテーブル
・変った空間を…
 十二支の部屋
 顔のある玄関
・木を…
 木のコラージュ
 工具のある部屋
 鴨居の部屋
・美術品を…
 イザベル・ルオーのステンドグラス
 鋤と捏鉢を置く
 信楽の壺をいかす
・ブ-ムのなかに「インテリア」はあるか / 多田美波 ; 林雅子
・ものと空間 / 倉俣史朗
新連載 たった一人の風景 / 串田孫一 ; 田中澄江 ; 麻生三郎
福沢諭吉と錦絵 国際漫画としての「北京夢枕」 / 飯沢匡
狭山で発見された暁斎 / 瀬木慎一
心ならずも贈答品と贈答品としての美術 ルポルタージュ
コリン・ウィルソンを訪ねて 本とレコ-ドとワインの館 / 滝口進
日本の庭⑩🈡-拾遺② / 立原正秋
浮世絵の女たち④女方(おんながた) / 渋井清
日本美術蒐集記⑨仏教美術の蒐集 / ハリ- パッカ-ド
女人無限⑩廃后高子 / 岡部伊都子
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑳ / 山田智三郎
連載 画家のことば⑮それぞれに / 高山辰雄
戦後美術品移動史㊻山種美術館と山崎種二の蒐集② / 田中日佐夫
気まぐれ美術館㉞三浦さんと小野クン / 洲之内徹
スター・ダスト
・関根伸夫の橋の彫刻
・石岡瑛子のクールな舞台空間
・積木と電子音楽によるアニメーション
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山崎省三 ; 文 : 倉俣史朗ほか 、新潮社 、1976 、218p 、B5判 、1冊
特集 独創が閃く「インテリア」 ・構造を生かして  方杖のある土間  階段がインテリア ・織物を…  ペルーのタピスリー  粟辻博のタピスリー  手作りのじゅうたん ・光を…  倉俣史朗の照明具  伊藤隆康の光るテーブル  多田美波のシャンデリア ・オブジェのような家具を…  ポケットのある椅子  皮袋の椅子のある民家  切株のテーブル  内田繁のテーブル ・変った空間を…  十二支の部屋  顔のある玄関 ・木を…  木のコラージュ  工具のある部屋  鴨居の部屋 ・美術品を…  イザベル・ルオーのステンドグラス  鋤と捏鉢を置く  信楽の壺をいかす ・ブ-ムのなかに「インテリア」はあるか / 多田美波 ; 林雅子 ・ものと空間 / 倉俣史朗 新連載 たった一人の風景 / 串田孫一 ; 田中澄江 ; 麻生三郎 福沢諭吉と錦絵 国際漫画としての「北京夢枕」 / 飯沢匡 狭山で発見された暁斎 / 瀬木慎一 心ならずも贈答品と贈答品としての美術 ルポルタージュ コリン・ウィルソンを訪ねて 本とレコ-ドとワインの館 / 滝口進 日本の庭⑩🈡-拾遺② / 立原正秋 浮世絵の女たち④女方(おんながた) / 渋井清 日本美術蒐集記⑨仏教美術の蒐集 / ハリ- パッカ-ド 女人無限⑩廃后高子 / 岡部伊都子 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑳ / 山田智三郎 連載 画家のことば⑮それぞれに / 高山辰雄 戦後美術品移動史㊻山種美術館と山崎種二の蒐集② / 田中日佐夫 気まぐれ美術館㉞三浦さんと小野クン / 洲之内徹 スター・ダスト ・関根伸夫の橋の彫刻 ・石岡瑛子のクールな舞台空間 ・積木と電子音楽によるアニメーション

早過ぎた予言者

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
阿刀田高/著 新潮社、’82、1
B6版 281頁 2刷 カバー背少ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
阿刀田高/著 新潮社 、’82 、1
B6版 281頁 2刷 カバー背少ヤケ有 並本

閉された言語・日本語の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
鈴木孝夫/著 新潮社、’75、1
B6版 239頁 4刷 カバー帯 ビニールカバー 天少シミ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
鈴木孝夫/著 新潮社 、’75 、1
B6版 239頁 4刷 カバー帯 ビニールカバー 天少シミ有 並本

藝術新潮 昭和27年4月号 第3巻 第4号 <芸術写真と非芸術写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 宮本三郎 + 浦松佐美太郎 + 木村伊兵衛 + 伊奈信男、新潮社、・・・
藝術新潮欄(美術、文学、演劇、音楽、映画、ラジオ、流行)
藝術界“時の人” / 田沼武能
ゴーギャンの手紙② 最初のタイム紀行 / 大森啓助
ストラヴィンスキイ / 芥川也寸志
日本彫刻史 / 石井鶴三
フエルナン・レジエの「サーカス」 / 吉川逸治
芸術写真と非芸術写真 / 宮本三郎 ; 浦松佐美太郞 ; 木村伊兵衞 ; 伊奈信男
歌舞伎と女形 歌右衛門の事など / 正宗白鳥
小出の「Nの家族」 / 広津和郎
岡目八目バレー談議 / 木村荘八
伜のアブスト / 中川紀元
カーネーギー・ホールに立つ / 江藤俊哉
「羅生門」のうらおもて--海外の反響 / 井沢淳
小芝居贔宝 / 田村秋子
バレエへの招待(座談会) / 貝谷八百子
古都巡礼 / 竹山道雄
パリの返り新参 藤田嗣治・パリ放談 / 植村鷹千代
東西美術論㉑ 芸術の創造 / マルロオアンドレ ; 小松清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 宮本三郎 + 浦松佐美太郎 + 木村伊兵衛 + 伊奈信男 、新潮社 、1952 、158p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術、文学、演劇、音楽、映画、ラジオ、流行) 藝術界“時の人” / 田沼武能 ゴーギャンの手紙② 最初のタイム紀行 / 大森啓助 ストラヴィンスキイ / 芥川也寸志 日本彫刻史 / 石井鶴三 フエルナン・レジエの「サーカス」 / 吉川逸治 芸術写真と非芸術写真 / 宮本三郎 ; 浦松佐美太郞 ; 木村伊兵衞 ; 伊奈信男 歌舞伎と女形 歌右衛門の事など / 正宗白鳥 小出の「Nの家族」 / 広津和郎 岡目八目バレー談議 / 木村荘八 伜のアブスト / 中川紀元 カーネーギー・ホールに立つ / 江藤俊哉 「羅生門」のうらおもて--海外の反響 / 井沢淳 小芝居贔宝 / 田村秋子 バレエへの招待(座談会) / 貝谷八百子 古都巡礼 / 竹山道雄 パリの返り新参 藤田嗣治・パリ放談 / 植村鷹千代 東西美術論㉑ 芸術の創造 / マルロオアンドレ ; 小松清

藝術新潮 昭和30年11月号 第6巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 土方定一 + 富永惣一 + 宮本三郎 + 東山魁夷、新潮社、195・・・
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界〝時の人〟 コステラネッツ、エルマン、タリアビーニ夫妻、新羽左衞門、關寺小町、丹下健三、マギー・ルフ、柳田美代子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)/藝術家通信
現代ソヴェトの美術/本郷新
孤独な芸術幻想⑨映画/河上徹太郎
永遠のギリシャ/三輪福松
新劇④/岩田豊雄
一日本人の発見③肖像画について またはファン・アイク/加藤周一
世界の日本人畫家 ≪アート寫眞特集≫/荻須高德 ; 佐藤敬 ; 關口俊吾 ; 今井俊滿 ; 田淵安一 ; 中村直人 ; 菅井汲 ; 岡田謙三 ; 籾山七重 ; 瀨崎晴夫 ; 長谷川路可
日本の美 アート寫眞版/土門拳
俳優座俳優養成所/戸板康二
現代のすまい・柿内三郎邸/今井兼次
日本美術随想⑰/脇本楽之軒
エルマン再会/山本為三郎
日本調デザイン/ケラーD.
ポピュラーミユジック/コステラネッツA.
美術批評家の画/三雲祥之助
一外人の見た美術館の贋作/阿部展也
世界の漫画(対談)/横山泰三 ; 伊藤逸平
アンチ・メキシコ現代絵画/岡本謙次郎
青年劇団白書 三期会の場合/名田房代
絵画から染色へ/柳田美代子
オペラ 「賣られた花嫁」 <N響企画>/石井歡
演劇 「幽靈」 <俳優座> 「戶口のそとで」 <新人會> 「ベルナルダ・アルバの家」 <ぶどうの會>/秋田雨雀 ; 中村眞一郞 ; 秋元松代
映画 「自分の穴の中で」 <日活映画> 「マーティ」 <U・A映画> 「美女と怪龍」 <近代映協・東映>/北原武夫・他 ; 佐分利信・他
インドの二つの美術/火野葦平
インドの「世界児童画」展/久保貞次郎
エルンスト/滝口修造
ヨーロッパ音楽を訪ねて⑬旅の終りに近づきながら/吉田秀和
GUIDE 美術著作權
GUIDE 祕曲
東西美術論(64)新しき絶対としての絵画/マルロオアンドレ ; 小松清
大原家二代②/矢代幸雄
世界における日本現代美術(座談会)/富永惣一 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 東山魁夷
素人芸術家時代/飯沢匡
東京に拾う 寫眞特集/大束元 ; 吉岡專造 ; 土方健一 ; 田沼武能
ヴェニスの反省/川喜多長政
アズマ・カブキに惹かれて/マルムW.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 土方定一 + 富永惣一 + 宮本三郎 + 東山魁夷 、新潮社 、1955 、280p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界〝時の人〟 コステラネッツ、エルマン、タリアビーニ夫妻、新羽左衞門、關寺小町、丹下健三、マギー・ルフ、柳田美代子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)/藝術家通信 現代ソヴェトの美術/本郷新 孤独な芸術幻想⑨映画/河上徹太郎 永遠のギリシャ/三輪福松 新劇④/岩田豊雄 一日本人の発見③肖像画について またはファン・アイク/加藤周一 世界の日本人畫家 ≪アート寫眞特集≫/荻須高德 ; 佐藤敬 ; 關口俊吾 ; 今井俊滿 ; 田淵安一 ; 中村直人 ; 菅井汲 ; 岡田謙三 ; 籾山七重 ; 瀨崎晴夫 ; 長谷川路可 日本の美 アート寫眞版/土門拳 俳優座俳優養成所/戸板康二 現代のすまい・柿内三郎邸/今井兼次 日本美術随想⑰/脇本楽之軒 エルマン再会/山本為三郎 日本調デザイン/ケラーD. ポピュラーミユジック/コステラネッツA. 美術批評家の画/三雲祥之助 一外人の見た美術館の贋作/阿部展也 世界の漫画(対談)/横山泰三 ; 伊藤逸平 アンチ・メキシコ現代絵画/岡本謙次郎 青年劇団白書 三期会の場合/名田房代 絵画から染色へ/柳田美代子 オペラ 「賣られた花嫁」 <N響企画>/石井歡 演劇 「幽靈」 <俳優座> 「戶口のそとで」 <新人會> 「ベルナルダ・アルバの家」 <ぶどうの會>/秋田雨雀 ; 中村眞一郞 ; 秋元松代 映画 「自分の穴の中で」 <日活映画> 「マーティ」 <U・A映画> 「美女と怪龍」 <近代映協・東映>/北原武夫・他 ; 佐分利信・他 インドの二つの美術/火野葦平 インドの「世界児童画」展/久保貞次郎 エルンスト/滝口修造 ヨーロッパ音楽を訪ねて⑬旅の終りに近づきながら/吉田秀和 GUIDE 美術著作權 GUIDE 祕曲 東西美術論(64)新しき絶対としての絵画/マルロオアンドレ ; 小松清 大原家二代②/矢代幸雄 世界における日本現代美術(座談会)/富永惣一 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 東山魁夷 素人芸術家時代/飯沢匡 東京に拾う 寫眞特集/大束元 ; 吉岡專造 ; 土方健一 ; 田沼武能 ヴェニスの反省/川喜多長政 アズマ・カブキに惹かれて/マルムW.

ご依頼の件[ショートショート]

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
星新一/著 新潮社、’80、1
B6版 281頁 初版 カバー・帯 三方ヤケ 経年感 並本 定価850円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
星新一/著 新潮社 、’80 、1
B6版 281頁 初版 カバー・帯 三方ヤケ 経年感 並本 定価850円

銭形平次捕物控 3 珠玉百選 <新潮文庫>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
野村胡堂/著 新潮社 ●招く骸骨●碁敵●小唄お政●死の矢文●身投げする女●蝉丸の香炉●城の絵画面●黒・・・
文庫版 346頁 第2刷 裸本 帯 三方強ヤケ・シミ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
野村胡堂/著 新潮社 ●招く骸骨●碁敵●小唄お政●死の矢文●身投げする女●蝉丸の香炉●城の絵画面●黒い巾着●二度死んだ男●毒酒薬酒 、昭35 、1
文庫版 346頁 第2刷 裸本 帯 三方強ヤケ・シミ有 経年並本

新潮文庫シャーロック・ホームズ全集

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
10,000 (送料:¥600~)
コナン・ドイル 著 ; 延原謙 訳 ; 新潮社 企画・制作、新潮社 NECインターチャネル、CD-R・・・
大判イラスト地図!!/永久保存版 全60編完全収録!! 挿し絵600枚 3000項目Win&Mac朗読
ゆうメール500グラム以内200円、 ゆうパック(送料円~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律370円)、 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥600~)
コナン・ドイル 著 ; 延原謙 訳 ; 新潮社 企画・制作 、新潮社 NECインターチャネル 、CD-ROM1枚 、12cm
大判イラスト地図!!/永久保存版 全60編完全収録!! 挿し絵600枚 3000項目Win&Mac朗読
  • 単品スピード注文

新潮45 2014年3月号 特集/日本をダメにした9の元凶

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
〇佐村河内守はやっぱりインチキだった〇佐村河内守と麻原彰晃 他 新潮社、’14、1
A5版 330頁 裸本 三方強ヤケ 経年感 並本 定価840円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
〇佐村河内守はやっぱりインチキだった〇佐村河内守と麻原彰晃 他 新潮社 、’14 、1
A5版 330頁 裸本 三方強ヤケ 経年感 並本 定価840円

nicola 2008年8日号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
新潮社、新潮社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
新潮社 、新潮社
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和31年9月号 第7巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、北代省三、新潮社、1956、294p、A5判、1冊
藝術新潮欄
新劇⑭/岩田豊雄
古都随想⑤/上野直昭
芸術はどう変るか/伊藤整
敦煌芸術研究五十年/秋山光和
「敦煌」覚え書/福田豊四郎
現代のすまい⑯/山脇敏子 ; 柳英男 ; 他
(対談)映画「ピカソ・天才の秘密」/小林秀雄 + 吉川逸治
空想的なチェコの芝居/安部公房
国際派ケロリン族/芦原英了
(座談会)LPの効用/中島健蔵 + 西條卓夫 + 吉田秀和
無意識のアヴァンチュール/岡本太郎
イタリヤ・オペラの舞台装置/妹尾河童
画家から写真家へ/北代省三
(対談)新劇合同公演「城への招待」/辰野隆 + 戸板康二
デザイン十二の問題
・消費者心理学
・モナカ・デザイン
・グッドデザイン運動の障害
・冷遇されるデザイン展
・ジャポニカ・ブーム
・軽量化時代
・日本字のデザイン
・デザインの盗用
・デザイン学校繁昌記
・都市のデザインジャングル
・服飾デザインの社会性
・社会主義国のデザイン
ビュッフェのサーカス/朝倉摂
世界芸術二つの焦点
・美術(座談会)/今泉篤男、芥川也寸志、杉村春子、本郷新、松平賴則、尾崎宏次、益田義信、別宮貞雄、内村直也
・音楽(座談会)/松平頼則
・演劇(座談会)/杉村春子
パリ物語/河盛好蔵
音と言葉⑨/フルトヴェングラー
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/多賀谷伊徳、田中田鶴子、津高和一、朝井閑右衞門、福島秀子、高間惣七、勅使河原霞、今東光、草野心平、戸川幸夫、八田元夫、木下惠介、林不二雄、川崎静子、山口勝弘、山本富士子、岩崎加根子、清水將夫
東西美術論(74)/アンドレ・マルロオ ; 小松清
転換期の美術/難波田竜起
壁詩の試み/北園克衛
銅像彫刻は何処へ行く/土方定一
女者禮讃 オフセットグラビヤ/棟方志功 ; 土門拳
東洋のデザイン/阿部展也
東京国立博物館白書 / 門馬彬
<オフセット>
・ビュッフェ「サーカス」
・敦煌カラー寫眞
・棟方志功「女者禮讃」
・映画「ビカソ天才の祕密」
<藝術界>
<今月の展覽會より> 石段 / 里吉永太郞
<グッド・デザイン> 輪島の醤油さし
<映画>
・「夜の河」
・「誇りと冒〓」
<演劇> 「城への招待」
<オペラ> 「ピーター・グライムス」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、北代省三 、新潮社 、1956 、294p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 新劇⑭/岩田豊雄 古都随想⑤/上野直昭 芸術はどう変るか/伊藤整 敦煌芸術研究五十年/秋山光和 「敦煌」覚え書/福田豊四郎 現代のすまい⑯/山脇敏子 ; 柳英男 ; 他 (対談)映画「ピカソ・天才の秘密」/小林秀雄 + 吉川逸治 空想的なチェコの芝居/安部公房 国際派ケロリン族/芦原英了 (座談会)LPの効用/中島健蔵 + 西條卓夫 + 吉田秀和 無意識のアヴァンチュール/岡本太郎 イタリヤ・オペラの舞台装置/妹尾河童 画家から写真家へ/北代省三 (対談)新劇合同公演「城への招待」/辰野隆 + 戸板康二 デザイン十二の問題 ・消費者心理学 ・モナカ・デザイン ・グッドデザイン運動の障害 ・冷遇されるデザイン展 ・ジャポニカ・ブーム ・軽量化時代 ・日本字のデザイン ・デザインの盗用 ・デザイン学校繁昌記 ・都市のデザインジャングル ・服飾デザインの社会性 ・社会主義国のデザイン ビュッフェのサーカス/朝倉摂 世界芸術二つの焦点 ・美術(座談会)/今泉篤男、芥川也寸志、杉村春子、本郷新、松平賴則、尾崎宏次、益田義信、別宮貞雄、内村直也 ・音楽(座談会)/松平頼則 ・演劇(座談会)/杉村春子 パリ物語/河盛好蔵 音と言葉⑨/フルトヴェングラー ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/多賀谷伊徳、田中田鶴子、津高和一、朝井閑右衞門、福島秀子、高間惣七、勅使河原霞、今東光、草野心平、戸川幸夫、八田元夫、木下惠介、林不二雄、川崎静子、山口勝弘、山本富士子、岩崎加根子、清水將夫 東西美術論(74)/アンドレ・マルロオ ; 小松清 転換期の美術/難波田竜起 壁詩の試み/北園克衛 銅像彫刻は何処へ行く/土方定一 女者禮讃 オフセットグラビヤ/棟方志功 ; 土門拳 東洋のデザイン/阿部展也 東京国立博物館白書 / 門馬彬 <オフセット> ・ビュッフェ「サーカス」 ・敦煌カラー寫眞 ・棟方志功「女者禮讃」 ・映画「ビカソ天才の祕密」 <藝術界> <今月の展覽會より> 石段 / 里吉永太郞 <グッド・デザイン> 輪島の醤油さし <映画> ・「夜の河」 ・「誇りと冒〓」 <演劇> 「城への招待」 <オペラ> 「ピーター・グライムス」

藝術新潮 昭和34年3月号 第10巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか、新潮社、1959、286p、A5判、1・・・
特集:「秀作展」への疑問
・1 これが戦後の秀作か/寺田透
・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治
・3 「秀作」はいかに選ばれたか
世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清
日本美術の再検討⑮/矢代幸雄
パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作
現代彫刻50選/土方定一
藝術新潮欄
ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞
現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高
演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞
玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴
二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック
シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正
画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致
実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房
LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁
日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光
小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二
「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞
LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造
かみがた通信/岡部伊都子
質問手帳返還されない松方コレクション
個展(木内克個展ほか)
8ミリ(荻昌弘他)
漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近
皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男
二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞
複製コンプレックス 感動の實態/風間完
スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺
US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健
末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧
演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平
これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞
再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー
ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉
現代人のためのLP300選③/吉田秀和
特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他

表紙から30pあたりまで地にムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか 、新潮社 、1959 、286p 、A5判 、1冊
特集:「秀作展」への疑問 ・1 これが戦後の秀作か/寺田透 ・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治 ・3 「秀作」はいかに選ばれたか 世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清 日本美術の再検討⑮/矢代幸雄 パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作 現代彫刻50選/土方定一 藝術新潮欄 ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞 現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高 演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞 玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴 二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正 画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致 実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房 LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁 日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光 小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二 「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞 LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造 かみがた通信/岡部伊都子 質問手帳返還されない松方コレクション 個展(木内克個展ほか) 8ミリ(荻昌弘他) 漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近 皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男 二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞 複製コンプレックス 感動の實態/風間完 スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺 US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健 末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧 演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平 これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞 再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉 現代人のためのLP300選③/吉田秀和 特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他 表紙から30pあたりまで地にムレあり

藝術新潮 昭和31年7月号 第7巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか、新潮社、1956、246p、A5判、1・・・
藝術新潮欄
近代絵画⑦/小林秀雄
新劇⑫/ 岩田豊雄
(座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一
現代のすまい/松本昭
メキシコの歌/北園克衛
ミロ/滝口修造
風景巡礼/東山魁夷
エリザベス・コンクールを聞く/井口基成
青年劇団・採点/飯沢匡
模写修業/ 向井潤吉
(座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞
(座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和
美術国アメリカの実体/山田智三郎
モダン障壁画/勝見勝
パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子
玉堂の再発見/鈴木進
イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠
影絵映画三十年/大藤信郎
(座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳
野の仏/若杉慧
古都随想③/上野直昭
パリ物語/河盛好蔵
音と言葉⑦/フルトヴェングラー
戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門
<原色版>
・木村伊兵衛カラー集
・ミロの石版画
・岡鹿之助「雪の發電所」
・現代のすまい
<本文カット>/野中曜子
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子
東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清
美人画へのあこがれ/室生犀星
大阪芸術家気質/鍋井克之
<オフセット>
・メキシコの歌
・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起
<藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他
<今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞)
<グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ
<映画>
・「オセロ」
・「空と海の間に」
・「あやに愛しき」
<演劇>
・「愛の條件」
・「最後の人々」
・「貸間探し」「鋏」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか 、新潮社 、1956 、246p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 近代絵画⑦/小林秀雄 新劇⑫/ 岩田豊雄 (座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一 現代のすまい/松本昭 メキシコの歌/北園克衛 ミロ/滝口修造 風景巡礼/東山魁夷 エリザベス・コンクールを聞く/井口基成 青年劇団・採点/飯沢匡 模写修業/ 向井潤吉 (座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞 (座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和 美術国アメリカの実体/山田智三郎 モダン障壁画/勝見勝 パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子 玉堂の再発見/鈴木進 イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠 影絵映画三十年/大藤信郎 (座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳 野の仏/若杉慧 古都随想③/上野直昭 パリ物語/河盛好蔵 音と言葉⑦/フルトヴェングラー 戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門 <原色版> ・木村伊兵衛カラー集 ・ミロの石版画 ・岡鹿之助「雪の發電所」 ・現代のすまい <本文カット>/野中曜子 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子 東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清 美人画へのあこがれ/室生犀星 大阪芸術家気質/鍋井克之 <オフセット> ・メキシコの歌 ・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起 <藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他 <今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞) <グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ <映画> ・「オセロ」 ・「空と海の間に」 ・「あやに愛しき」 <演劇> ・「愛の條件」 ・「最後の人々」 ・「貸間探し」「鋏」

新潮45 2000年8月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,429 (送料:¥360~)
新潮社、新潮社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,429 (送料:¥360~)
新潮社 、新潮社
  • 単品スピード注文

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社

カルト
カルト
¥1,000