JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
とはずがたり 中世女流日記文学の世界 (女流日記文学講座 第5巻)
コレクションと歴史意識 十九世紀日本のメディア受容と「好古家」のまなざし
醍醐寺文書聖教目録 第六巻 第一〇一函〜第一三〇函 (函醍醐寺叢書 目録篇)
ことば・ほとけ・図像の交響 法会・儀礼とアーカイヴ
東アジアの王権と宗教(アジア遊学151)
梁職貢図と東部ユーラシア世界
古代日本の東アジア交流史
サンクトペテルブルグ大学有栖川コレクション解説目録
四河入海 6冊一括(1~5・8巻)
近代日本の中国学 その光と影(アジア遊学299)
東アジアの「孝」の文化史 前近代の人びとを支えた価値観を読み解く アジア遊学288
近現代日本を生きるテクスト遺産 モノ×営為×世界(アジア遊学305)a
林京子: 人と文学 (日本の作家100人)
講座元禄の文学 (第5巻)
仁勢物語
芭蕉・蕪村 : 芭蕉・蕪村展図録
倭名類聚抄 十巻本・廿巻本 所引書名索引
元禄京都俳壇研究
元禄京都諸家句集
遊子方言 <勉誠社文庫 32>
天草版平家物語 上・下巻 <勉誠社文庫 7-8>
古代木簡の世界 地方木簡がひらく古代史
近松門左衛門の世界 限定版
薬師寺金石文考四種 (附)薬師寺縁起 (勉誠社文庫52)
萬葉集文字辨證・萬葉集字音辨證・萬葉集訓義辨證 (勉誠社文庫 101・102・103)
助字詳解
和歌文学講座 第5巻
徳川美術館蔵「遊楽図屛風(相応寺屛風)」は語る 将軍家光の政治と「邸内遊楽図」の誕生
甲陽軍鑑校注 序冊
撰集抄 : 大林院本・小林本 <古典資料類従 37>
「訓読」論 東アジア漢文世界と日本語【オンデマンド版】
古代の日本列島と東アジア (石井正敏著作集 1)
神田本白氏文集の研究
桂本佚名古辞書
玄奘三蔵 : 新たなる玄奘像をもとめて
古本説話集 <勉誠社文庫 124>
仏教文学講座 全9冊揃
近代歌謡の研究
廃墟の文化史 アジア遊学297
日本古典文学と中国の古伝承 物語形成の比較文学的考察
帝鑑図と帝鑑図説 日本における勧戒画の受容
古文書修復講座 歴史資料の継承のために
日本中世史入門 論文を書こう (増補改訂新版)
改撰標準日本文法
校訂解説 標準漢文法
字鏡集 白河本・寛元本 : 影印篇 既刊全2冊揃 <古辞書大系>
松下文法要覧
白居易研究講座 第7巻 (日本における白居易の研究)
世話用文章 近世文学資料類従 参考文献編9
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。