文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島田啓一郞」の検索結果
26件

個性と出会い―孤独感と感受性の探究

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,200 (送料:¥300~)
クラーク・ムスターカス 著 ; 嶋田啓一郎, 嶋田津矢子 訳、ミネルヴァ書房、225
昭和46年2刷。帯付き。ヤケ汚れと傷み、角に折り目とあ背割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,200 (送料:¥300~)
クラーク・ムスターカス 著 ; 嶋田啓一郎, 嶋田津矢子 訳 、ミネルヴァ書房 、225
昭和46年2刷。帯付き。ヤケ汚れと傷み、角に折り目とあ背割れがあります。
  • 単品スピード注文

福音と社会 <神学双書 3>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500 (送料:¥185~)
嶋田啓一郎 著、日本基督教団出版局、333p、19cm
1971年。天シミ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
嶋田啓一郎 著 、日本基督教団出版局 、333p 、19cm
1971年。天シミ。
  • 単品スピード注文

福音と社会

天心堂
 東京都国分寺市本町
2,030
嶋田啓一郎、日本基督教団出版部、1971、1
神学双書3 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福音と社会

2,030
嶋田啓一郎 、日本基督教団出版部 、1971 、1
神学双書3 カバー

福音と社会 <神学双書 3>

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
1,200
嶋田啓一郎 著、日本基督教団出版局、1971年、333p、19cm、1
初版 カバシミ 天点シミ 小口ヤケ 本文書込等なし

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※「単品スピード注文」対応商品は送料込の価格表示となっています。 ※「単品スピード注文」対応商品以外の商品や、複数冊を同時注文された場合は ご注文後、当方より送料、合計金額をお知らせいたします。 ※海外発送には対応できません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

福音と社会 <神学双書 3>

1,200
嶋田啓一郎 著 、日本基督教団出版局 、1971年 、333p 、19cm 、1
初版 カバシミ 天点シミ 小口ヤケ 本文書込等なし 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

個性と出会いー孤独感と感受性の探究

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,657 (送料:¥360~)
クラーク・ムスターカス, 嶋田 啓一郎、 嶋田 津矢子、ミネルヴァ書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
4,657 (送料:¥360~)
クラーク・ムスターカス, 嶋田 啓一郎、 嶋田 津矢子 、ミネルヴァ書房
  • 単品スピード注文

スウェーデンの協同組合運動

あづさ書店 古書部
 鹿児島県鹿児島市中央町
1,380
J・W・エームス、家の光協会、昭和33年、1冊
嶋田啓一郎訳 カ 4刷 線引有 ヤケ
★日本国内宛で、ご注文書籍の合計金額1万円以上は送料無料、合計金額1万円未満送料の目安は文庫・新書サイズ1冊で250円、文庫・新書2冊以上や単行本1冊(厚さ2.5cmかつ重量1kg以内であれば)は280円です(※ポスト投函型)。前記規格外の場合は利用可能な最安値の送料(代引きご指定では適宜送料変更有)をご案内致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,380
J・W・エームス 、家の光協会 、昭和33年 、1冊
嶋田啓一郎訳 カ 4刷 線引有 ヤケ

スウェーデンの協同組合運動

ブロッサム
 神奈川県横浜市南区永田みなみ台
1,200
J.W.エームス/嶋田啓一郎訳、家の光協会、昭和34年、1冊
5刷 カバーヤケ背ヤブレ ヤケシミ 288P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スウェーデンの協同組合運動

1,200
J.W.エームス/嶋田啓一郎訳 、家の光協会 、昭和34年 、1冊
5刷 カバーヤケ背ヤブレ ヤケシミ 288P

社会福祉の思想と理論 その国際性と日本的展開

相澤書店
 東京都文京区千駄木
4,400 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎、ミネルヴァ書房、1981年2刷
函欠。裸本。小口少ヤケ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会福祉の思想と理論 その国際性と日本的展開

4,400 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎 、ミネルヴァ書房 、1981年2刷
函欠。裸本。小口少ヤケ。
  • 単品スピード注文

社会福祉研究(38)世界の中の日本の社会福祉

相澤書店
 東京都文京区千駄木
700 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎・吉田久一・京極高宣・岡本民夫・庄司洋子・和田敏明・他、鉄道弘済会 弘済会館、1986年4・・・
表紙ヤケスレ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会福祉研究(38)世界の中の日本の社会福祉

700 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎・吉田久一・京極高宣・岡本民夫・庄司洋子・和田敏明・他 、鉄道弘済会 弘済会館 、1986年4月
表紙ヤケスレ。
  • 単品スピード注文

福音と社会 (神学双書〈3〉)

BBR
 愛知県春日井市
2,210
◆送料無料
1971年1版。嶋田 啓一郎  日本基督教団出版局  天地小口にヤケあり。天にシミあり。見返しにヤケ、シミあり。著者による為書き、書き込みあり。カバーに背ヤケ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
🟦送料は無料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

福音と社会 (神学双書〈3〉)

2,210
、◆送料無料
1971年1版。嶋田 啓一郎  日本基督教団出版局  天地小口にヤケあり。天にシミあり。見返しにヤケ、シミあり。著者による為書き、書き込みあり。カバーに背ヤケ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

地域福祉研究(8)80年代の地域福祉の展望/精神薄弱児をもつ母親のグループ・ワーク/ほか

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎・福田垂穂・他/服部範子/ほか、日本生命済生会社会事業局、1980年
80頁。表紙頁少ヤケ。背カド少痛み
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地域福祉研究(8)80年代の地域福祉の展望/精神薄弱児をもつ母親のグループ・ワーク/ほか

1,500 (送料:¥300~)
嶋田啓一郎・福田垂穂・他/服部範子/ほか 、日本生命済生会社会事業局 、1980年
80頁。表紙頁少ヤケ。背カド少痛み
  • 単品スピード注文

労働組合と社会政策

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
1,100
大河内一男, 岸本英太郎 編  風早八十二 嶋田啓一郎 孝橋正一 中条毅 西村豁通 平田隆夫 近藤文・・・
裸本  初版 見返しに古書店シール有り 本体経年並 本文美 管【も・240426
※インボイスには対応いたしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

労働組合と社会政策

1,100
大河内一男, 岸本英太郎 編  風早八十二 嶋田啓一郎 孝橋正一 中条毅 西村豁通 平田隆夫 近藤文二 岸本英太郎 小倉襄二 住谷悦治 、有斐閣 、昭34 、320p 、22cm 、一冊
裸本  初版 見返しに古書店シール有り 本体経年並 本文美 管【も・240426

戦後社会福祉教育の50年 資料集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
日本社会事業学校連盟、日本社会事業学校連盟、1996年、147p、26cm
目次

『社会福祉教育セミナー報告書』1973年度・第3回
 専門職としての社会福祉と専門職教育 高澤武司

『社会福祉教育セミナー報告書』 1974年度・第4回

(基調報告1)
社会福祉教育における保母教育の位置づけについて 浦辺史
(基調報告2)
施設保母養成における臨床的教育 石井哲夫

『社会福祉教育セミナー報告書』1975年度・第5回
(基調報告1)
社会福祉教育新しい展望ーカリキュラムはこれでよいか 嶋田啓一郎
(基調報告2)
社会福祉教育の展望
ー方法論の統合に重点をおいて 仲村優一

『社会福祉教育セミナー報告書』1977年度 第7回
(基調報告1)
社会福祉教育における日本的特性を考える 一番ヶ瀬康子

『社会福祉教育年報』 第6集・1985年度版

「発足30周年の歩みと今後の課題」岡村重夫

社会福祉界の哲人・若林龍夫先生ーワーカーをみつめるその眼差 嶋田啓一郎

日本社会事業学校連盟30周年によせて 松本武子

社会福祉教育の実践と卒後教育 大橋謙策

『社会福祉教育年報』 第8集 ・ 1987年度版
(基調報告1)専門職問題の審議経過と今後学校連盟が取り組む課題 仲村優一
(基調報告2)社会福祉の専門性と養成基準 京極高宣

『社会福祉教育年報』第9集・1988年度版
(基調報告)
社会福祉教育と実習のありかたを求めて(1)石井哲夫

『社会福祉教育年報』 第14集・1993年度版
(基調講演)
社会福祉教育と大学改革の動向ー自己点検・自己評価とカリキュラム 岡本民生

『第25回社会福祉教育セミナー』 1995年

『社会福祉教育年報』第16集・1995年度版
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
日本社会事業学校連盟 、日本社会事業学校連盟 、1996年 、147p 、26cm
目次 『社会福祉教育セミナー報告書』1973年度・第3回  専門職としての社会福祉と専門職教育 高澤武司 『社会福祉教育セミナー報告書』 1974年度・第4回 (基調報告1) 社会福祉教育における保母教育の位置づけについて 浦辺史 (基調報告2) 施設保母養成における臨床的教育 石井哲夫 『社会福祉教育セミナー報告書』1975年度・第5回 (基調報告1) 社会福祉教育新しい展望ーカリキュラムはこれでよいか 嶋田啓一郎 (基調報告2) 社会福祉教育の展望 ー方法論の統合に重点をおいて 仲村優一 『社会福祉教育セミナー報告書』1977年度 第7回 (基調報告1) 社会福祉教育における日本的特性を考える 一番ヶ瀬康子 『社会福祉教育年報』 第6集・1985年度版 「発足30周年の歩みと今後の課題」岡村重夫 社会福祉界の哲人・若林龍夫先生ーワーカーをみつめるその眼差 嶋田啓一郎 日本社会事業学校連盟30周年によせて 松本武子 社会福祉教育の実践と卒後教育 大橋謙策 『社会福祉教育年報』 第8集 ・ 1987年度版 (基調報告1)専門職問題の審議経過と今後学校連盟が取り組む課題 仲村優一 (基調報告2)社会福祉の専門性と養成基準 京極高宣 『社会福祉教育年報』第9集・1988年度版 (基調報告) 社会福祉教育と実習のありかたを求めて(1)石井哲夫 『社会福祉教育年報』 第14集・1993年度版 (基調講演) 社会福祉教育と大学改革の動向ー自己点検・自己評価とカリキュラム 岡本民生 『第25回社会福祉教育セミナー』 1995年 『社会福祉教育年報』第16集・1995年度版
  • 単品スピード注文

社会福祉の思想と人間観

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
2,200 (送料:¥185~)
嶋田啓一郎 監修 ; 秋山智久, 高田真治 編著、ミネルヴァ書房、2002、247p、22cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部と背に、若干のヨレと焼けがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2002年発行・2刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(520円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
嶋田啓一郎 監修 ; 秋山智久, 高田真治 編著 、ミネルヴァ書房 、2002 、247p 、22cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部と背に、若干のヨレと焼けがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2002年発行・2刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

社会福祉の思想と人間観

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
4,500
嶋田啓一郎 監修 ; 秋山智久, 高田真治 編著、ミネルヴァ書房A5版、2002年、247p、22c・・・
重版カバーふち少シワ
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,500
嶋田啓一郎 監修 ; 秋山智久, 高田真治 編著 、ミネルヴァ書房A5版 、2002年 、247p 、22cm
重版カバーふち少シワ

社会福祉研究(46)社会福祉における市町村の役割-社会福祉改革の視点

相澤書店
 東京都文京区千駄木
800 (送料:¥300~)
大森彌・高寄昇三・山本茂夫・ほか、鉄道弘済会 弘済会館、1989年10月
表紙ヤケスレ。
----
辻哲夫 シルバーサービスの現状と展望 
小島蓉子 ソーシャルワーク実践における生態学とは何か 
マリオン・ボーゴ 前田ケイ 社会福祉実践教育における共同の試み 
中谷陽明 老人福祉におけるケースマネージメント-米国での効果測定が意味するもの- 
大森彌 社会福祉における市町村の役割 
高寄昇三 市町村における社会福祉財政 
山本茂夫 在宅福祉における都道府県と市町村の関係-老人福祉を中心に- 
谷口政隆 市町村における専門職の確保 
平石正美 日本の社会福祉の転換と西欧諸国の社会福祉制度における国と地方 
三友雅夫 太田祖電 高島さち子 (司会)三浦文夫 社会福祉制度改革における市町村の位置と役割 
石川まゆ美 介護福祉士資格を取得して 
田中明 イギリスにおけるナ-シングホームの運営と処遇基準-
浅井春夫 養護施設における性教育-いまこそ性教育実践の創造を- 
近藤原理 切り拓きつつ,ともに生ぎる-なずな障害者教育福祉合宿研究会の30年- 
那須宗一 私の実践・研究を振り返って(24)老人福祉研究の道を歩んで 
直井道子 国際老年学会・メキシコ会議報告 
橋本司郎 福祉の論点-今後の政局と福祉政策- 
松井二郎 福祉士養成講座編集委員会編『社会福祉士養成講座』全15巻 
嶋田啓一郎 S・C・コーズ著,小島蓉子,岡田藤太郎訳『ソーシャルワークの根源-実践と価値のルーツを求めて-』
嶋田啓一郎 ノエル・ティムズ,ディヴィッド・ワトソン編,関家新助,高橋進,水谷利美訳『社会福祉の哲学-ソーシャル・ケースワークを中心に-』 
高沢武司 成瀬龍夫,小沢修司,武田宏,山本隆共著『福祉改革と福祉補助金』 
副田あけみ 『在宅痴呆性老人の地域ケアに関する研究と実践』
小林一弘 『チャレンジする盲人の歴史』
萬野正夫 『生命満つる里,沢内村』 
森本佳樹 『在宅福祉サービスのミニマム策定のために-在宅老人福祉研究委員会報告書-』 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会福祉研究(46)社会福祉における市町村の役割-社会福祉改革の視点

800 (送料:¥300~)
大森彌・高寄昇三・山本茂夫・ほか 、鉄道弘済会 弘済会館 、1989年10月
表紙ヤケスレ。 ---- 辻哲夫 シルバーサービスの現状と展望  小島蓉子 ソーシャルワーク実践における生態学とは何か  マリオン・ボーゴ 前田ケイ 社会福祉実践教育における共同の試み  中谷陽明 老人福祉におけるケースマネージメント-米国での効果測定が意味するもの-  大森彌 社会福祉における市町村の役割  高寄昇三 市町村における社会福祉財政  山本茂夫 在宅福祉における都道府県と市町村の関係-老人福祉を中心に-  谷口政隆 市町村における専門職の確保  平石正美 日本の社会福祉の転換と西欧諸国の社会福祉制度における国と地方  三友雅夫 太田祖電 高島さち子 (司会)三浦文夫 社会福祉制度改革における市町村の位置と役割  石川まゆ美 介護福祉士資格を取得して  田中明 イギリスにおけるナ-シングホームの運営と処遇基準- 浅井春夫 養護施設における性教育-いまこそ性教育実践の創造を-  近藤原理 切り拓きつつ,ともに生ぎる-なずな障害者教育福祉合宿研究会の30年-  那須宗一 私の実践・研究を振り返って(24)老人福祉研究の道を歩んで  直井道子 国際老年学会・メキシコ会議報告  橋本司郎 福祉の論点-今後の政局と福祉政策-  松井二郎 福祉士養成講座編集委員会編『社会福祉士養成講座』全15巻  嶋田啓一郎 S・C・コーズ著,小島蓉子,岡田藤太郎訳『ソーシャルワークの根源-実践と価値のルーツを求めて-』 嶋田啓一郎 ノエル・ティムズ,ディヴィッド・ワトソン編,関家新助,高橋進,水谷利美訳『社会福祉の哲学-ソーシャル・ケースワークを中心に-』  高沢武司 成瀬龍夫,小沢修司,武田宏,山本隆共著『福祉改革と福祉補助金』  副田あけみ 『在宅痴呆性老人の地域ケアに関する研究と実践』 小林一弘 『チャレンジする盲人の歴史』 萬野正夫 『生命満つる里,沢内村』  森本佳樹 『在宅福祉サービスのミニマム策定のために-在宅老人福祉研究委員会報告書-』 
  • 単品スピード注文

社会福祉研究(24)社会福祉行政の課題と研究

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
伊部英男・大西弘・西尾勝・星野信也ほか、鉄道弘済会 弘済会館、1979年4月
表紙ヤケスレ。
-----
吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果- 
忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで-
古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考- 
小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に- 
尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって- 
谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と
ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)- 
伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点 
大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点
西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起-
星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座 
岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)-
阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制 
根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭
橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎
右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵
仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一
社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』
中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』
編集室 社会福祉関係資料
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会福祉研究(24)社会福祉行政の課題と研究

1,100 (送料:¥300~)
伊部英男・大西弘・西尾勝・星野信也ほか 、鉄道弘済会 弘済会館 、1979年4月
表紙ヤケスレ。 ----- 吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果-  忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで- 古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考-  小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に-  尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって-  谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)-  伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点  大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点 西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起- 星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座  岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)- 阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制  根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭 橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎 右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵 仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一 社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』 中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』 編集室 社会福祉関係資料
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (46) 特集 社会福祉における市町村の役割-社会福祉改革の視点-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
800 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1989-10、112p、26c・・・
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。
----
辻哲夫 シルバーサービスの現状と展望 
小島蓉子 ソーシャルワーク実践における生態学とは何か 
マリオン・ボーゴ 前田ケイ 社会福祉実践教育における共同の試み 
中谷陽明 老人福祉におけるケースマネージメント-米国での効果測定が意味するもの- 
大森彌 社会福祉における市町村の役割 
高寄昇三 市町村における社会福祉財政 
山本茂夫 在宅福祉における都道府県と市町村の関係-老人福祉を中心に- 
谷口政隆 市町村における専門職の確保 
平石正美 日本の社会福祉の転換と西欧諸国の社会福祉制度における国と地方 
三友雅夫 太田祖電 高島さち子 (司会)三浦文夫 社会福祉制度改革における市町村の位置と役割 
石川まゆ美 介護福祉士資格を取得して 
田中明 イギリスにおけるナ-シングホームの運営と処遇基準-
浅井春夫 養護施設における性教育-いまこそ性教育実践の創造を- 
近藤原理 切り拓きつつ,ともに生ぎる-なずな障害者教育福祉合宿研究会の30年- 
那須宗一 私の実践・研究を振り返って(24)老人福祉研究の道を歩んで 
直井道子 国際老年学会・メキシコ会議報告 
橋本司郎 福祉の論点-今後の政局と福祉政策- 
松井二郎 福祉士養成講座編集委員会編『社会福祉士養成講座』全15巻 
嶋田啓一郎 S・C・コーズ著,小島蓉子,岡田藤太郎訳『ソーシャルワークの根源-実践と価値のルーツを求めて-』
嶋田啓一郎 ノエル・ティムズ,ディヴィッド・ワトソン編,関家新助,高橋進,水谷利美訳『社会福祉の哲学-ソーシャル・ケースワークを中心に-』 
高沢武司 成瀬龍夫,小沢修司,武田宏,山本隆共著『福祉改革と福祉補助金』 
副田あけみ 『在宅痴呆性老人の地域ケアに関する研究と実践』
小林一弘 『チャレンジする盲人の歴史』
萬野正夫 『生命満つる里,沢内村』 
森本佳樹 『在宅福祉サービスのミニマム策定のために-在宅老人福祉研究委員会報告書-』 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1989-10 、112p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。 ---- 辻哲夫 シルバーサービスの現状と展望  小島蓉子 ソーシャルワーク実践における生態学とは何か  マリオン・ボーゴ 前田ケイ 社会福祉実践教育における共同の試み  中谷陽明 老人福祉におけるケースマネージメント-米国での効果測定が意味するもの-  大森彌 社会福祉における市町村の役割  高寄昇三 市町村における社会福祉財政  山本茂夫 在宅福祉における都道府県と市町村の関係-老人福祉を中心に-  谷口政隆 市町村における専門職の確保  平石正美 日本の社会福祉の転換と西欧諸国の社会福祉制度における国と地方  三友雅夫 太田祖電 高島さち子 (司会)三浦文夫 社会福祉制度改革における市町村の位置と役割  石川まゆ美 介護福祉士資格を取得して  田中明 イギリスにおけるナ-シングホームの運営と処遇基準- 浅井春夫 養護施設における性教育-いまこそ性教育実践の創造を-  近藤原理 切り拓きつつ,ともに生ぎる-なずな障害者教育福祉合宿研究会の30年-  那須宗一 私の実践・研究を振り返って(24)老人福祉研究の道を歩んで  直井道子 国際老年学会・メキシコ会議報告  橋本司郎 福祉の論点-今後の政局と福祉政策-  松井二郎 福祉士養成講座編集委員会編『社会福祉士養成講座』全15巻  嶋田啓一郎 S・C・コーズ著,小島蓉子,岡田藤太郎訳『ソーシャルワークの根源-実践と価値のルーツを求めて-』 嶋田啓一郎 ノエル・ティムズ,ディヴィッド・ワトソン編,関家新助,高橋進,水谷利美訳『社会福祉の哲学-ソーシャル・ケースワークを中心に-』  高沢武司 成瀬龍夫,小沢修司,武田宏,山本隆共著『福祉改革と福祉補助金』  副田あけみ 『在宅痴呆性老人の地域ケアに関する研究と実践』 小林一弘 『チャレンジする盲人の歴史』 萬野正夫 『生命満つる里,沢内村』  森本佳樹 『在宅福祉サービスのミニマム策定のために-在宅老人福祉研究委員会報告書-』 
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (28) 特集 社会福祉事業法30年

相澤書店
 東京都文京区千駄木
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1981-04、96p、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
高田眞治 社会福祉サービスの供給システム-基礎的課題の検討-
三浦文夫 法外施設としての有料老人ホームをめぐる若干の問題-第3の福祉供給システムについて-
小島蓉子 80年代社会における障害者の「完全参加と平等」-国際障害者年にあたっての総点検- 小島蓉子
佐藤久夫 障害者スポーツ振興のための諸課題 
鷲谷善教 私の研究を振り返って(6)社会福祉理論と従事者の組織化を求めて
長谷川保 (きき手)吉田久一 昭和社会事業史の証言(最終回)-社会福祉事業の総合的システム化をめざして- 
佐藤進 社会福祉事業法30年の成果と今後の課題-改正への提言- 
秋山智久 社会福祉法人の理念・現状・課題 
仲村優一 社会福祉における公私関係
小倉襄二 社会福祉協議会の位置と思想-戦後史のなかで- 
小松源助 吉沢英子 畠山龍郎 (司会)岡本民夫 社会福祉方法論のゆくえ(Ⅱ)-ソーシャルワーク論を中心に- 
加藤秀郷 児童福祉施設におけるフレックスタイム勤務 
大矢富子 第6回国際ソーシャル・ワーカー連盟シンポジウムに参加して 
小野顕 大韓民国の社会福祉 
橋本司郎 福祉の論点 
松井二郎 嶋田啓一郎著『社会福祉体系論』 
大坂譲治 全国社会福祉協議会編『社会福祉施設運営管理論』 
編集室 社会福祉関係文献 
都政人舎 『岡弘毅と社会事業』
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1981-04 、96p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 高田眞治 社会福祉サービスの供給システム-基礎的課題の検討- 三浦文夫 法外施設としての有料老人ホームをめぐる若干の問題-第3の福祉供給システムについて- 小島蓉子 80年代社会における障害者の「完全参加と平等」-国際障害者年にあたっての総点検- 小島蓉子 佐藤久夫 障害者スポーツ振興のための諸課題  鷲谷善教 私の研究を振り返って(6)社会福祉理論と従事者の組織化を求めて 長谷川保 (きき手)吉田久一 昭和社会事業史の証言(最終回)-社会福祉事業の総合的システム化をめざして-  佐藤進 社会福祉事業法30年の成果と今後の課題-改正への提言-  秋山智久 社会福祉法人の理念・現状・課題  仲村優一 社会福祉における公私関係 小倉襄二 社会福祉協議会の位置と思想-戦後史のなかで-  小松源助 吉沢英子 畠山龍郎 (司会)岡本民夫 社会福祉方法論のゆくえ(Ⅱ)-ソーシャルワーク論を中心に-  加藤秀郷 児童福祉施設におけるフレックスタイム勤務  大矢富子 第6回国際ソーシャル・ワーカー連盟シンポジウムに参加して  小野顕 大韓民国の社会福祉  橋本司郎 福祉の論点  松井二郎 嶋田啓一郎著『社会福祉体系論』  大坂譲治 全国社会福祉協議会編『社会福祉施設運営管理論』  編集室 社会福祉関係文献  都政人舎 『岡弘毅と社会事業』
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (33) 特集 社会福祉実践の評価方法-意義・内容・課題-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1983-10、104p、26c・・・
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
正村公宏 総合福祉政策の課題 
宮崎昭夫 社会福祉とコンピュータ 
森幹郎 老人福祉法20年の回顧と展望-施設ケアシステムを中心に-
小松源助 社会福祉における「評価」の意義と課題 
阪上裕子 専門職としての評価法開発の過程-医療ソーシャル・ワーカーの場合-
冷水豊 福祉サービス評価法 PASS3の原理と方法 
元井健一 養護施設児童指導効果測定法の研究 
飯田雅子 精神薄弱児者施設における処遇評価をめぐって 
鈴木五郎 丸毛静香 泉亮 (司会)岡本民夫 社会福祉実践の弱点-評価の欠如-
嶋田啓一郎 私の研究をふり返って(11)-社会福祉研究の真髄-その日・その夢- 
星野貞一郎 林業労働者の生活と福祉-その実態と特殊な貧困構造- 
田多英範 孝橋・一般論的社会事業理論の基本問題-中里・三塚氏の反批判にふれて- 
芹沢栄之 母子駆けこみ寺-京都山ノ内母子寮-からの報告 
杉本貴代栄 現代アメリカ保育政策の動向-男女平等化社会のストラテジ- 
林耀子 家庭相談研究会の活動について
佐々木信也 ガリラヤ荘に於ける地域福祉研究会活動 
松村祥子 フランス社会福祉の今日的状況 
橋本司郎 福祉の論点-年金問題を中心に- 
中川清 社会福祉調査研究会編『戦前日本の社会事業調査』 
大野勇夫 田村,坪上,浜田,岡上編『精神障害者福祉』 
大泉勝 根本博司著『老人のためのケースワーク』 
保田井進 長谷川保著『神よ,私の杯は溢れます』/『老いと死をみとる』 
編集室 社会福祉関係文献 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1983-10 、104p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 正村公宏 総合福祉政策の課題  宮崎昭夫 社会福祉とコンピュータ  森幹郎 老人福祉法20年の回顧と展望-施設ケアシステムを中心に- 小松源助 社会福祉における「評価」の意義と課題  阪上裕子 専門職としての評価法開発の過程-医療ソーシャル・ワーカーの場合- 冷水豊 福祉サービス評価法 PASS3の原理と方法  元井健一 養護施設児童指導効果測定法の研究  飯田雅子 精神薄弱児者施設における処遇評価をめぐって  鈴木五郎 丸毛静香 泉亮 (司会)岡本民夫 社会福祉実践の弱点-評価の欠如- 嶋田啓一郎 私の研究をふり返って(11)-社会福祉研究の真髄-その日・その夢-  星野貞一郎 林業労働者の生活と福祉-その実態と特殊な貧困構造-  田多英範 孝橋・一般論的社会事業理論の基本問題-中里・三塚氏の反批判にふれて-  芹沢栄之 母子駆けこみ寺-京都山ノ内母子寮-からの報告  杉本貴代栄 現代アメリカ保育政策の動向-男女平等化社会のストラテジ-  林耀子 家庭相談研究会の活動について 佐々木信也 ガリラヤ荘に於ける地域福祉研究会活動  松村祥子 フランス社会福祉の今日的状況  橋本司郎 福祉の論点-年金問題を中心に-  中川清 社会福祉調査研究会編『戦前日本の社会事業調査』  大野勇夫 田村,坪上,浜田,岡上編『精神障害者福祉』  大泉勝 根本博司著『老人のためのケースワーク』  保田井進 長谷川保著『神よ,私の杯は溢れます』/『老いと死をみとる』  編集室 社会福祉関係文献 
  • 単品スピード注文

社会福祉研究(50)通巻第50号記念特大号・現代社会福祉の重要課題と将来展望

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,800 (送料:¥300~)
仲村優一・一番ケ瀬康子・ほか、鉄道弘済会 弘済会館、1991年4月、194p、26cm
表紙ヤケスレ。小口カドに少ヨレあり。
----
阿部志郎 『社会福祉研究』50号の歩みと意義
仲村優一 「社会福祉事業法」制定後40年間の社会福祉の展開と現代社会福祉の課題 
一番ヶ瀬康子 社会福祉における“原理論”の展開と課題 
嶋田啓一郎 社会福祉におけるパラダイム・シフト 
丸尾直美 現時点における福祉国家と福祉社会 
佐藤進 高齢社会と社会福祉行財政
大森彌 福祉最前線に立つ市町村 
中川健太朗 これからの福祉事務所のあり方を考える 
小笠原祐次 社会福祉方法論の1つの検討 
谷口泰史 立木茂雄 家族を中心としたエコロジカル・アプローチの実践 
牧里毎治 地域福祉実践と総合的ネットワーク 
保田井進 児童数の減少と児童福祉の変化 
中野敏子 障害者の社会参加と自立 
石原美智子 ほんとうに安心できる高齢者の介護体制 
井岡勉 地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力 
日浦美智江 施設福祉から地域福祉へのアプローチ 
金子和夫 社会福祉マンパワーの「量」と人材確保
秋山智久 「社会福祉士」制度の影響と展望 
岡本民夫 社会福祉マンパワーの専門教育と生涯研修
宮田和明 江草安彦 鈴木五郎 (司会)右田紀久惠 戦後社会福祉の軌跡と21世紀への社会福祉展望 
鮎川英男 阿部實 石黒チイ子 (司会)永田幹夫 現代の焦点:社会福祉マンパワー-人材確保・労働条件・資格-
宮田和明 社会福祉政策と研究動向、ほか
諸田和夫 精薄施設の処遇向上への試み
中鉢正美 私の実践・研究を振り返って(28)私の研究を振り返って
小沢温 片平彦 木下安子 杉澤秀博 手島陸久 スモン患者の生活変化とその対応に関する研究 
平本実 急増する外国人労働者と社会福祉 
依田明子 “安心”を基礎に置いた社会を目指して 
大坂純 宮城県ソーシャルワーク研究会の歩み
平成2年社会福祉の回顧と展望
松井二郎 1原理・行政策部門
岡本民夫 2実践・方法論部門
和田敏明 3現場研究部門
窪田暁子 第25回国際社会福祉教育会議に出席して 
坂巻煕 湾岸戦争で揺れた平成3年度予算案 
河野正輝 佐藤進著『社会保障の法体系(全)』 
大山博 植田政孝ほか奢『高齢化社会への総合政策』 
松崎泰子 阿部實著『チャールズ・ブース研究』 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会福祉研究(50)通巻第50号記念特大号・現代社会福祉の重要課題と将来展望

2,800 (送料:¥300~)
仲村優一・一番ケ瀬康子・ほか 、鉄道弘済会 弘済会館 、1991年4月 、194p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口カドに少ヨレあり。 ---- 阿部志郎 『社会福祉研究』50号の歩みと意義 仲村優一 「社会福祉事業法」制定後40年間の社会福祉の展開と現代社会福祉の課題  一番ヶ瀬康子 社会福祉における“原理論”の展開と課題  嶋田啓一郎 社会福祉におけるパラダイム・シフト  丸尾直美 現時点における福祉国家と福祉社会  佐藤進 高齢社会と社会福祉行財政 大森彌 福祉最前線に立つ市町村  中川健太朗 これからの福祉事務所のあり方を考える  小笠原祐次 社会福祉方法論の1つの検討  谷口泰史 立木茂雄 家族を中心としたエコロジカル・アプローチの実践  牧里毎治 地域福祉実践と総合的ネットワーク  保田井進 児童数の減少と児童福祉の変化  中野敏子 障害者の社会参加と自立  石原美智子 ほんとうに安心できる高齢者の介護体制  井岡勉 地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力  日浦美智江 施設福祉から地域福祉へのアプローチ  金子和夫 社会福祉マンパワーの「量」と人材確保 秋山智久 「社会福祉士」制度の影響と展望  岡本民夫 社会福祉マンパワーの専門教育と生涯研修 宮田和明 江草安彦 鈴木五郎 (司会)右田紀久惠 戦後社会福祉の軌跡と21世紀への社会福祉展望  鮎川英男 阿部實 石黒チイ子 (司会)永田幹夫 現代の焦点:社会福祉マンパワー-人材確保・労働条件・資格- 宮田和明 社会福祉政策と研究動向、ほか 諸田和夫 精薄施設の処遇向上への試み 中鉢正美 私の実践・研究を振り返って(28)私の研究を振り返って 小沢温 片平彦 木下安子 杉澤秀博 手島陸久 スモン患者の生活変化とその対応に関する研究  平本実 急増する外国人労働者と社会福祉  依田明子 “安心”を基礎に置いた社会を目指して  大坂純 宮城県ソーシャルワーク研究会の歩み 平成2年社会福祉の回顧と展望 松井二郎 1原理・行政策部門 岡本民夫 2実践・方法論部門 和田敏明 3現場研究部門 窪田暁子 第25回国際社会福祉教育会議に出席して  坂巻煕 湾岸戦争で揺れた平成3年度予算案  河野正輝 佐藤進著『社会保障の法体系(全)』  大山博 植田政孝ほか奢『高齢化社会への総合政策』  松崎泰子 阿部實著『チャールズ・ブース研究』 
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (27) 特集 生活保護30年-その軌跡・成果・課題-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1980-10、96p、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
嶋田啓一郎 社会福祉における学際協力-その重要性と課題- 
伊部英男 いわゆる英国病と福祉国家 
佐武弘章 「社会事業の社会科学」再批判-いわゆる孝橋理論のいくつかの難点について- 
尾崎新 患者,家族と家族外関係 最終報-日常生活における社会関係の構造- 
竹村晃子 福祉事務所現業員の課題-ケースワークを追求する中で- 竹村晃子
浦辺史 私の研究をふり返って(5)福祉と教育の谷間をさまよって
重田信一 中川幽芳 (きき手)吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(15)-同時代の社会事業を語る- 
籠山京 生活保護制度30年の歴史 
江口英一 「貧困・不平等」の諸問題-見えなくなった貧困- 
大友信勝 福祉事務所の問題点と課題 
三和治 生活保護制度の中のケースワークの意義 
窪田暁子 平山尚 小笠原祐次 (司会)仲村優一 社会福祉方法論のゆくえ 
野村健 銀山コミュニティーの試み-精神薄弱者も人間らしく生きられるコミュニティーを- 
仲村優一 第20回国際社会福祉会議から-西側の東洋志向は本物か- 
橋本司郎 福祉の論点 
黒木保博 福田垂穂,前田ケイ,秋山智久編『グループワーク教室』/武田建,大利一雄著『新しいグループワーク』 
河野正輝 佐藤進著『社会福祉の法と行財政』 河野正輝
神奈川県ボランティア・センター企画委員会 『社会福祉施設における施設社会化の理念と展開-実践へのアプローチ-』神奈川県ボランティア・センター企画委員会
資生堂社会福祉事業団 『要養護児童のための福祉体系に関する国際比較研究』資生堂社会福祉事業団
編集室 社会福祉関係文献
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1980-10 、96p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 嶋田啓一郎 社会福祉における学際協力-その重要性と課題-  伊部英男 いわゆる英国病と福祉国家  佐武弘章 「社会事業の社会科学」再批判-いわゆる孝橋理論のいくつかの難点について-  尾崎新 患者,家族と家族外関係 最終報-日常生活における社会関係の構造-  竹村晃子 福祉事務所現業員の課題-ケースワークを追求する中で- 竹村晃子 浦辺史 私の研究をふり返って(5)福祉と教育の谷間をさまよって 重田信一 中川幽芳 (きき手)吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(15)-同時代の社会事業を語る-  籠山京 生活保護制度30年の歴史  江口英一 「貧困・不平等」の諸問題-見えなくなった貧困-  大友信勝 福祉事務所の問題点と課題  三和治 生活保護制度の中のケースワークの意義  窪田暁子 平山尚 小笠原祐次 (司会)仲村優一 社会福祉方法論のゆくえ  野村健 銀山コミュニティーの試み-精神薄弱者も人間らしく生きられるコミュニティーを-  仲村優一 第20回国際社会福祉会議から-西側の東洋志向は本物か-  橋本司郎 福祉の論点  黒木保博 福田垂穂,前田ケイ,秋山智久編『グループワーク教室』/武田建,大利一雄著『新しいグループワーク』  河野正輝 佐藤進著『社会福祉の法と行財政』 河野正輝 神奈川県ボランティア・センター企画委員会 『社会福祉施設における施設社会化の理念と展開-実践へのアプローチ-』神奈川県ボランティア・センター企画委員会 資生堂社会福祉事業団 『要養護児童のための福祉体系に関する国際比較研究』資生堂社会福祉事業団 編集室 社会福祉関係文献
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (24) 特集 社会福祉行政の課題と研究

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1979-04、96p、26cm
P17に赤線引あり。表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果- 
忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで-
古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考- 
小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に- 
尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって- 
谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と
ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)- 
伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点 
大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点
西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起-
星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座 
岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)-
阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制 
根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭
橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎
右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵
仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一
社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』
中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』
編集室 社会福祉関係資料
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1979-04 、96p 、26cm
P17に赤線引あり。表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果-  忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで- 古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考-  小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に-  尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって-  谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)-  伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点  大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点 西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起- 星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座  岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)- 阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制  根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭 橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎 右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵 仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一 社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』 中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』 編集室 社会福祉関係資料
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (24) 特集 社会福祉行政の課題と研究

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1979-04、96p、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
----
吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果- 
忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで-
古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考- 
小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に- 
尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって- 
谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と
ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)- 
伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点 
大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点
西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起-
星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座 
岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)-
阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制 
根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭
橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎
右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵
仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一
社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』
中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』
編集室 社会福祉関係資料
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1979-04 、96p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ---- 吉田卓司 今日における同和問題の課題-同和対策事業特別措置法10年の成果-  忍博次 戦後における障害者福祉の評価-身体障害者福祉法制定30年に因んで- 古川孝順 わが国児童福祉の現状と課題-国際児童年にあたっての再考-  小野哲郎 相談,却下・取下,廃止ケースの事例分析-生活保護制度と実施体制の問題点を中心に-  尾崎新 患者,家族と家族外関係-その相互作用をめぐって-  谷川貞夫 私の研究をふり返って(2)実践と研究と教育と ネルソンB・ネフ (ききて)吉田久一 (通訳)斉藤勇一 (同席者)葛西嘉資 松本征二 仲村優一 秋山智久 戦後社会福祉行政の骨格-昭和社会事業史の証言(12)-  伊部英夫 社会福祉行政の基本的視点  大西弘 地方における社会福祉行政の基本的視点 西尾勝 地域福祉と市民自治-若干の論点提起- 星野信也 社会福祉行政研究の方法と視座  岡村重夫 嶋田啓一郎 吉田久一 (司会)仲村優一 社会福祉研究の課題と展望-社会福祉研究の課題(Ⅲ)- 阿部龍汪 施設長によるスーパービジョン体制  根本嘉昭 第19回国際社会福祉会議をめぐって 根本嘉昭 橋本司郎 福祉の論点 橋本司郎 右田紀久惠 小山路男著『西洋社会事業史論』 右田紀久恵 仲村優一 籠山京著『公的扶助論』 仲村優一 社会福祉研究所編『占領期における社会福祉資料に関する研究報告書』 中央共同募金会編『施設をひらく-1000施設の社会化実態調査報告書-』 編集室 社会福祉関係資料
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (12)特集 コミュニティ構想の問題と社会福祉の課題

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,200 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1973-04、107p、26c・・・
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
-----
谷昌恒 社会福祉における人権の思想
松本征二 リハビリテーションにおける現代の諸問題
渡辺武男 民生委員活動への期待と現実-これからの民生委員像を求めて-
松田竹千代 私と福祉事業-人を助けなければ自分が救われない-
松島正義 吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(1) 松島正義氏に聞く
中島紀子 トマス・アクィナスの施与論の特徴-現代社会福祉の観点から-
竹中哲夫 情緒障害児短期治療施設の現状と将来に関する私見
奥寺勇 社会福祉に対する認識不足
奥田道大 コミュニティ形成とシビル・ミニマム-都市社会学的一試験-
安達生恒 農村コミュニティ形成をめぐる諸問題-島根県石見町の集落再編整備を例として-
長門保明 地方行政の視点から
前田大作 社会福祉の視点から
宮野誠保 国際的視野からみた日本の社会福祉 <海外報告>東南アジアの社会福祉
浅野仁 菊池幸子 星野信也 嶋田啓一郎 (司会)仲村優一 国際的視野から見た日本の社会福祉
五島貞次 年金の充実と児童福祉の再検討-少児医療無料化への要望-
菅井正彦 ある脳性マヒ者集団の問い続けるもの
大竹太郎 武田建著『保育・保健・福祉のための人格発達論』
田村健二 松本武子著『児童福祉の実証的研究』
柴田善守 現代社会事業調査の系譜(二)-大正末期大阪市社会部報告について=「密住地区居住者の労働と生活」を中心として
弘済会館資料室 社会福祉関係文献
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1973-04 、107p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ----- 谷昌恒 社会福祉における人権の思想 松本征二 リハビリテーションにおける現代の諸問題 渡辺武男 民生委員活動への期待と現実-これからの民生委員像を求めて- 松田竹千代 私と福祉事業-人を助けなければ自分が救われない- 松島正義 吉田久一 一番ヶ瀬康子 昭和社会事業史の証言(1) 松島正義氏に聞く 中島紀子 トマス・アクィナスの施与論の特徴-現代社会福祉の観点から- 竹中哲夫 情緒障害児短期治療施設の現状と将来に関する私見 奥寺勇 社会福祉に対する認識不足 奥田道大 コミュニティ形成とシビル・ミニマム-都市社会学的一試験- 安達生恒 農村コミュニティ形成をめぐる諸問題-島根県石見町の集落再編整備を例として- 長門保明 地方行政の視点から 前田大作 社会福祉の視点から 宮野誠保 国際的視野からみた日本の社会福祉 <海外報告>東南アジアの社会福祉 浅野仁 菊池幸子 星野信也 嶋田啓一郎 (司会)仲村優一 国際的視野から見た日本の社会福祉 五島貞次 年金の充実と児童福祉の再検討-少児医療無料化への要望- 菅井正彦 ある脳性マヒ者集団の問い続けるもの 大竹太郎 武田建著『保育・保健・福祉のための人格発達論』 田村健二 松本武子著『児童福祉の実証的研究』 柴田善守 現代社会事業調査の系譜(二)-大正末期大阪市社会部報告について=「密住地区居住者の労働と生活」を中心として 弘済会館資料室 社会福祉関係文献
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies 通巻記念特大号(50) 特集 現代社会福祉の重要課題と将来展望-福祉改革のなかでの新しい出発-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,800 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1991-04、194p、26c・・・
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。
-----
阿部志郎 『社会福祉研究』50号の歩みと意義
仲村優一 「社会福祉事業法」制定後40年間の社会福祉の展開と現代社会福祉の課題 
一番ヶ瀬康子 社会福祉における“原理論”の展開と課題 
嶋田啓一郎 社会福祉におけるパラダイム・シフト 
丸尾直美 現時点における福祉国家と福祉社会 
佐藤進 高齢社会と社会福祉行財政
大森彌 福祉最前線に立つ市町村 
中川健太朗 これからの福祉事務所のあり方を考える 
小笠原祐次 社会福祉方法論の1つの検討 
谷口泰史 立木茂雄 家族を中心としたエコロジカル・アプローチの実践 
牧里毎治 地域福祉実践と総合的ネットワーク 
保田井進 児童数の減少と児童福祉の変化 
中野敏子 障害者の社会参加と自立 
石原美智子 ほんとうに安心できる高齢者の介護体制 
井岡勉 地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力 
日浦美智江 施設福祉から地域福祉へのアプローチ 
金子和夫 社会福祉マンパワーの「量」と人材確保
秋山智久 「社会福祉士」制度の影響と展望 
岡本民夫 社会福祉マンパワーの専門教育と生涯研修
宮田和明 江草安彦 鈴木五郎 (司会)右田紀久惠 戦後社会福祉の軌跡と21世紀への社会福祉展望 
鮎川英男 阿部實 石黒チイ子 (司会)永田幹夫 現代の焦点:社会福祉マンパワー-人材確保・労働条件・資格-
宮田和明 社会福祉政策と研究動向、ほか
諸田和夫 精薄施設の処遇向上への試み
中鉢正美 私の実践・研究を振り返って(28)私の研究を振り返って
小沢温 片平彦 木下安子 杉澤秀博 手島陸久 スモン患者の生活変化とその対応に関する研究 
平本実 急増する外国人労働者と社会福祉 
依田明子 “安心”を基礎に置いた社会を目指して 
大坂純 宮城県ソーシャルワーク研究会の歩み
平成2年社会福祉の回顧と展望
松井二郎 1原理・行政策部門
岡本民夫 2実践・方法論部門
和田敏明 3現場研究部門
窪田暁子 第25回国際社会福祉教育会議に出席して 
坂巻煕 湾岸戦争で揺れた平成3年度予算案 
河野正輝 佐藤進著『社会保障の法体系(全)』 
大山博 植田政孝ほか奢『高齢化社会への総合政策』 
松崎泰子 阿部實著『チャールズ・ブース研究』 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1991-04 、194p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口頁ヤケ。 ----- 阿部志郎 『社会福祉研究』50号の歩みと意義 仲村優一 「社会福祉事業法」制定後40年間の社会福祉の展開と現代社会福祉の課題  一番ヶ瀬康子 社会福祉における“原理論”の展開と課題  嶋田啓一郎 社会福祉におけるパラダイム・シフト  丸尾直美 現時点における福祉国家と福祉社会  佐藤進 高齢社会と社会福祉行財政 大森彌 福祉最前線に立つ市町村  中川健太朗 これからの福祉事務所のあり方を考える  小笠原祐次 社会福祉方法論の1つの検討  谷口泰史 立木茂雄 家族を中心としたエコロジカル・アプローチの実践  牧里毎治 地域福祉実践と総合的ネットワーク  保田井進 児童数の減少と児童福祉の変化  中野敏子 障害者の社会参加と自立  石原美智子 ほんとうに安心できる高齢者の介護体制  井岡勉 地域福祉時代の社会福祉協議会の課題と実力  日浦美智江 施設福祉から地域福祉へのアプローチ  金子和夫 社会福祉マンパワーの「量」と人材確保 秋山智久 「社会福祉士」制度の影響と展望  岡本民夫 社会福祉マンパワーの専門教育と生涯研修 宮田和明 江草安彦 鈴木五郎 (司会)右田紀久惠 戦後社会福祉の軌跡と21世紀への社会福祉展望  鮎川英男 阿部實 石黒チイ子 (司会)永田幹夫 現代の焦点:社会福祉マンパワー-人材確保・労働条件・資格- 宮田和明 社会福祉政策と研究動向、ほか 諸田和夫 精薄施設の処遇向上への試み 中鉢正美 私の実践・研究を振り返って(28)私の研究を振り返って 小沢温 片平彦 木下安子 杉澤秀博 手島陸久 スモン患者の生活変化とその対応に関する研究  平本実 急増する外国人労働者と社会福祉  依田明子 “安心”を基礎に置いた社会を目指して  大坂純 宮城県ソーシャルワーク研究会の歩み 平成2年社会福祉の回顧と展望 松井二郎 1原理・行政策部門 岡本民夫 2実践・方法論部門 和田敏明 3現場研究部門 窪田暁子 第25回国際社会福祉教育会議に出席して  坂巻煕 湾岸戦争で揺れた平成3年度予算案  河野正輝 佐藤進著『社会保障の法体系(全)』  大山博 植田政孝ほか奢『高齢化社会への総合政策』  松崎泰子 阿部實著『チャールズ・ブース研究』 
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000