JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
国語学叢考
国宝 姫路城
仮名文書の国語学的研究
熊野三山と熊野別当
熊野信仰史研究と庶民信仰史論
打聞集の研究と総索引 影印篇共2冊揃
如来教・一尊教団関係史料集成 1~3 3冊組
古代の人物6 王朝の変容と武者
大阪市史 索引・付図共 全8冊
飛鳥時代の政治と王権
宮城の研究 1〜8巻揃
未刊国文古註釈大系 全18巻揃 複刻版
真行草 三体書鑑
近代日本の交通と流通・市場 市場と流通の社会史3
史的研究 金融機構と商業経営
石山本願寺日記 全4冊揃
史料で読む長崎県の歴史
明治大正 大阪市史 第6巻 法令篇
平松家本平家物語の研究 : 翻刻・校異・解題
近世大名家の権力と領主経済 初版
新修 泉佐野市史 第11巻・第12巻 建築・美術編 かんがい水利編 <別刷付図7葉の内「土丸水利詳細図」欠>
宮城の研究 5 近世編3
花の下影 : 幕末浪花のくいだおれ
高知の研究 第2巻 (古代・中世篇)
駿河相模の武家社会
倭人の時代
未刊国文古註釈大系 第2巻 複刻版
仏教研究論集
近江浅井氏の研究
神田孝平 研究と史料
室町時代語論考
新視点による西鶴への誘い <西鶴を楽しむ Saikaku o Tanoshimu 別巻 2>
近代日本経済史研究の新視角 : 国益思想・市場・同業組合・ロビンソン漂流記
稀書解題目録 和漢書の部 <大阪府立図書館特別集書目録>
婦人の知識
日本説話索引 第五巻
日本説話索引 第四巻
和歌の浦 : その原像を求めて <和歌山大学フィールドミュージアム叢書 3>
港町浦賀の幕末・近代 : 海防と国内貿易の要衝
日葡辞書提要
福島の研究 全5冊揃
近世日本の交通と地域経済
幕末維新期における宗教と地域社会
歴史表象としての東アジア : 歴史研究と歴史教育との対話
駿河相模の武家社会 修訂再版
幕藩制解体期の経済構造
抄物きりしたん資料私注
フランス学士院本 羅葡日対訳辞書 付 参考文献目録
明治米価調節史料 <経済史研究会叢刊 第2冊>
近世経済史の諸研究 本庄榮治郎著作集 第8冊
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。