文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アメリカ大統領の中東・アジア政策 : 超大国を動かすもの」の検索結果
1件

アメリカ大統領の中東・アジア政策―超大国を動かすもの

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
今川 瑛一【著】、亜紀書房、2001年1月、307p
外交手腕の試される場所。戦後のアメリカ外交にとって中東とアジアを自国の影響下に置くことは、常に重要な課題でありつづけた。両地域の「危機」をめぐる「介入」と「関与」の歴史を追う。

【目次】

第1章 熱い戦争から冷たい戦争へ-トルーマンの決断
第2章 ソ連との激しい鍔ぜり合い-アイゼンハワーの苦闘
第3章 岐路となったベトナム戦争-ケネディとジョンソンの誤算
第4章 デタントへの舵取り-ニクソンの方針転換とフォードの挫折
第5章 低下する威信-カーターの理想主義の限界
第6章 「強いアメリカ」と軍拡競争-レーガンの挑戦
第7章 脱冷戦の時代-ブッシュの試練
第8章 好調な経済と和平の演出-クリントンの強運
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
今川 瑛一【著】 、亜紀書房 、2001年1月 、307p
外交手腕の試される場所。戦後のアメリカ外交にとって中東とアジアを自国の影響下に置くことは、常に重要な課題でありつづけた。両地域の「危機」をめぐる「介入」と「関与」の歴史を追う。 【目次】 第1章 熱い戦争から冷たい戦争へ-トルーマンの決断 第2章 ソ連との激しい鍔ぜり合い-アイゼンハワーの苦闘 第3章 岐路となったベトナム戦争-ケネディとジョンソンの誤算 第4章 デタントへの舵取り-ニクソンの方針転換とフォードの挫折 第5章 低下する威信-カーターの理想主義の限界 第6章 「強いアメリカ」と軍拡競争-レーガンの挑戦 第7章 脱冷戦の時代-ブッシュの試練 第8章 好調な経済と和平の演出-クリントンの強運

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT