文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「スマトラ紀行」の検索結果
6件

スマトラ紀行

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,420
筑紫二郎、大仙書房、1943
初裸本/248頁、少シミ
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スマトラ紀行

1,420
筑紫二郎 、大仙書房 、1943
初裸本/248頁、少シミ

スマトラ紀行

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
筑紫二郎、大仙書房、昭18、0
初版 見開きにテープ跡4ヶ有小口経年のヤケシミ 裸並本 B6 248頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

スマトラ紀行

1,000
筑紫二郎 、大仙書房 、昭18
初版 見開きにテープ跡4ヶ有小口経年のヤケシミ 裸並本 B6 248頁 

金子光晴の旅 : かへらないことが最善だよ。 <コロナ・ブックス 158>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
金子光晴, 横山良一 著、平凡社、2011年、135p、22cm
初版 カバー 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

金子光晴の旅 : かへらないことが最善だよ。 <コロナ・ブックス 158>

800
金子光晴, 横山良一 著 、平凡社 、2011年 、135p 、22cm
初版 カバー 並

金子光晴の旅 : かへらないことが最善だよ。 <コロナ・ブックス 158>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
金子光晴, 横山良一 著、平凡社、2011、135p、22cm
初版・ カバー・ 帯・A5判・定価1600+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

金子光晴の旅 : かへらないことが最善だよ。 <コロナ・ブックス 158>

900
金子光晴, 横山良一 著 、平凡社 、2011 、135p 、22cm
初版・ カバー・ 帯・A5判・定価1600+税・並美

アジア学叢書 第35回配本 紀行編 全8巻(第268~275巻)

三日月書店
 東京都国立市中
80,000 (送料:¥370~)
大空社、2013、8
外函付。美本。
268. イラン紀行 ノーデン著 斎藤大助訳 
269. 印度紀行/セイロン紀行 ペンネル著 柳沢保篤訳/レッティー著 石久保重好訳
270. スマトラ紀行/ジャヴァ紀行 筑紫二郎著/シェルテマ著 高柳春之助訳
271. ボルネオ紀行 その生活と資源を探る 小倉清太郎
272. 東印度紀行 島崎新太郎
273. 南方農業紀行 三木末武
274. 南方昆虫記 石井悌
275. 樺太紀行 北緯五十度の旅 若泉小太郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アジア学叢書 第35回配本 紀行編 全8巻(第268~275巻)

80,000 (送料:¥370~)
、大空社 、2013 、8
外函付。美本。 268. イラン紀行 ノーデン著 斎藤大助訳  269. 印度紀行/セイロン紀行 ペンネル著 柳沢保篤訳/レッティー著 石久保重好訳 270. スマトラ紀行/ジャヴァ紀行 筑紫二郎著/シェルテマ著 高柳春之助訳 271. ボルネオ紀行 その生活と資源を探る 小倉清太郎 272. 東印度紀行 島崎新太郎 273. 南方農業紀行 三木末武 274. 南方昆虫記 石井悌 275. 樺太紀行 北緯五十度の旅 若泉小太郎
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和29年5月号 第5巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : イサム・ノグチ ; 座談会 : 丹下健三+吉阪隆正+清家清+勝見勝、・・・
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
藝術界”時の人” カラヤン・恩賜賞・藝術院賞の人々・「マノン」・蒼會・俳優座劇場・塚山七重 / 田沼武能 ; 山口薫
ぴ・い・ぷ・る
歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流-1- / 和辻哲郎
(座談会)現代建築 / 丹下健三 + 吉阪隆正 + 清家清 + 勝見勝
速水御舟 近代画家群⑤ / 矢代幸雄
蕃地-スマトラ紀行-アート寫眞特集 / イサム・ノグチ
藝術院會員の表[情] / 佐佐木信綱 ; 藤井浩佑 ; 川崎九淵 ; 武者小路寛篤
現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 吉岡専造作品集
福田平八郎 / 河北倫明
芸術院批判 / 小宮豊隆
現在能界の問題 / 安倍能成
日本の神秘 / エックロジェ・ヴァン
日本への訣別 母親から解放されて / 三岸節子
能の世界(座談会) / 梅若実
芸妓の芸術 / 蘆原英了
わたくしの男性觀 恋愛遍歴の末に / 山田五十鈴
食 ⑤ / 北大路魯山人
歌舞伎の実験劇場 / 戸板康二
映画 「陽[気]なドン・カミロ」 「山椒大夫」 「動章」 / 芹澤光治良 ; 他 ; 田中千禾夫 ; 他 ; 梅崎春生 ; 他
現代のデッサン(対談) / 川口軌外 ; 富永惣一
国吉康雄の郷愁 / 今泉篤男
現代オペラ十選 プロコフィエフ 「三つのオレンジの戀」 / 戸田邦雄
カメラを持たない日本人③ / 吉田秀和<5261045>
GUIDE バウハウス
GUIDE スナップ寫眞
東西美術論㊻ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
アズマ・カブキ・ダンス / 渋沢秀雄
挿画というゲエジツ / 花森安治
放浪ヴァイオリニスト ジプシイ音樂を訪ねて / 夏目純一
チャップリンとの一日 スイスの山荘に訪ねて / 山口淑子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : イサム・ノグチ ; 座談会 : 丹下健三+吉阪隆正+清家清+勝見勝 、新潮社 、1954 、273p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) 藝術界”時の人” カラヤン・恩賜賞・藝術院賞の人々・「マノン」・蒼會・俳優座劇場・塚山七重 / 田沼武能 ; 山口薫 ぴ・い・ぷ・る 歌舞伎と操浄瑠璃との対立と交流-1- / 和辻哲郎 (座談会)現代建築 / 丹下健三 + 吉阪隆正 + 清家清 + 勝見勝 速水御舟 近代画家群⑤ / 矢代幸雄 蕃地-スマトラ紀行-アート寫眞特集 / イサム・ノグチ 藝術院會員の表[情] / 佐佐木信綱 ; 藤井浩佑 ; 川崎九淵 ; 武者小路寛篤 現代寫眞作家十二人集 アート寫眞版 / 吉岡専造作品集 福田平八郎 / 河北倫明 芸術院批判 / 小宮豊隆 現在能界の問題 / 安倍能成 日本の神秘 / エックロジェ・ヴァン 日本への訣別 母親から解放されて / 三岸節子 能の世界(座談会) / 梅若実 芸妓の芸術 / 蘆原英了 わたくしの男性觀 恋愛遍歴の末に / 山田五十鈴 食 ⑤ / 北大路魯山人 歌舞伎の実験劇場 / 戸板康二 映画 「陽[気]なドン・カミロ」 「山椒大夫」 「動章」 / 芹澤光治良 ; 他 ; 田中千禾夫 ; 他 ; 梅崎春生 ; 他 現代のデッサン(対談) / 川口軌外 ; 富永惣一 国吉康雄の郷愁 / 今泉篤男 現代オペラ十選 プロコフィエフ 「三つのオレンジの戀」 / 戸田邦雄 カメラを持たない日本人③ / 吉田秀和<5261045> GUIDE バウハウス GUIDE スナップ寫眞 東西美術論㊻ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 アズマ・カブキ・ダンス / 渋沢秀雄 挿画というゲエジツ / 花森安治 放浪ヴァイオリニスト ジプシイ音樂を訪ねて / 夏目純一 チャップリンとの一日 スイスの山荘に訪ねて / 山口淑子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000