文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ミュージアム・マガジン・ドーム」の検索結果
45件

DOME : document of museum education : ミュージアム・マガジン・ドーム 第62号 2002年6月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
日本文教出版株式会社企画開発部「DOME」、冊、26-30cm
経年並のヤケ・薄ヨゴレ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

DOME : document of museum education : ミュージアム・マガジン・ドーム 第62号 2002年6月

800
、日本文教出版株式会社企画開発部「DOME」 、冊 、26-30cm
経年並のヤケ・薄ヨゴレ 本文概ね良好

DOME vol.7(ミュージアム・マガジン・ドーム 1周年記念・特集号/展覧会の思想

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
嘉門安雄/他、日本文教出版、平5、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

DOME vol.7(ミュージアム・マガジン・ドーム 1周年記念・特集号/展覧会の思想

1,000
嘉門安雄/他 、日本文教出版 、平5 、1

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.3

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1992/8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1992/8

ミュージアム・マガジン・ドーム (48) 特集:3つのエピソード

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版株式会社、日本文教出版、1999年12月、30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本文教出版株式会社 、日本文教出版 、1999年12月 、30cm

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.84

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2006/2、34p、30 x 21㎝
特集 ・山梨県立博物館かいじあむのバースディ
(微ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2006/2 、34p 、30 x 21㎝
特集 ・山梨県立博物館かいじあむのバースディ (微ヤケ)

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.61特集:アートプロジェクトに、学芸員実習に地域とふれあう大学生パワー

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2002/4、34p、30 x 21㎝
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2002/4 、34p 、30 x 21㎝
良好

ミュージアム・マガジン・ドーム (49) 特集:だからがんばる、サンショウは小粒でもピリリッと館!

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版株式会社、日本文教出版、2000年4月、30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本文教出版株式会社 、日本文教出版 、2000年4月 、30cm

ミュージアムマガジンドーム28(DOME-28)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
773 (送料:¥350~)
作成者、日本文教出版、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせく・・・
▼ 紙面:薄ヤケ・薄シミ少々 ▼ 全体的に少々反り、スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・天に微シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミュージアムマガジンドーム28(DOME-28)

773 (送料:¥350~)
作成者 、日本文教出版 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、雑誌
▼ 紙面:薄ヤケ・薄シミ少々 ▼ 全体的に少々反り、スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・天に微シミ少々
  • 単品スピード注文

ミュージアムマガジンドーム22 (DOME-22)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,266 (送料:¥350~)
作成者、日本文教出版、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせく・・・
▼ 表紙:角折れ跡 ▼ 全体的に少々使用感、スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・天に微シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミュージアムマガジンドーム22 (DOME-22)

1,266 (送料:¥350~)
作成者 、日本文教出版 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、雑誌
▼ 表紙:角折れ跡 ▼ 全体的に少々使用感、スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・天に微シミ少々
  • 単品スピード注文

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.80

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005/6、34p、30 x 21㎝
特集 ・まちはミュージアム!
初夏の東京観光文学散歩
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005/6 、34p 、30 x 21㎝
特集 ・まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

ミュージアムマガジンドーム23 (DOME-23)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
807 (送料:¥350~)
作成者、日本文教出版、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせく・・・
▼ 全体的に若干反り、スレキズ・薄ヤケ・天に微シミ少々 ▼ 本文:通読には支障ございません
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミュージアムマガジンドーム23 (DOME-23)

807 (送料:¥350~)
作成者 、日本文教出版 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、雑誌
▼ 全体的に若干反り、スレキズ・薄ヤケ・天に微シミ少々 ▼ 本文:通読には支障ございません
  • 単品スピード注文

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム (81)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
日本文教出版株式会社、日本文教出版株式会社、平成17年、34p、30cm、1冊
少ヤケ  ようやく産みの苦しみをともなうミュージアムが出てくる時代に 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム (81)

500
日本文教出版株式会社 、日本文教出版株式会社 、平成17年 、34p 、30cm 、1冊
少ヤケ  ようやく産みの苦しみをともなうミュージアムが出てくる時代に 

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.81

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005/8、34p、30 x 21㎝
特集 美術史学会東支部大会シンポジウム
ようやく産みの苦しみをともなうミュージアムが出てくる時代に
(微ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005/8 、34p 、30 x 21㎝
特集 美術史学会東支部大会シンポジウム ようやく産みの苦しみをともなうミュージアムが出てくる時代に (微ヤケ)

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.38

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1998- 6、34p、30 x 21㎝
[表紙人物解説]
ゴットフリード・ワーグナー(ワグネル)
Gottfried Wagner
1831-92

特集
美術館の写真、
写真の美術館

横浜美術館
写真の領分 
天野太郎 =ゲスト・横浜美術館学芸課係長
倉石信乃=ゲスト・横浜美術館学芸課学芸員
○座談会 事後の写真、事後の風景
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1998- 6 、34p 、30 x 21㎝
[表紙人物解説] ゴットフリード・ワーグナー(ワグネル) Gottfried Wagner 1831-92 特集 美術館の写真、 写真の美術館 横浜美術館 写真の領分  天野太郎 =ゲスト・横浜美術館学芸課係長 倉石信乃=ゲスト・横浜美術館学芸課学芸員 ○座談会 事後の写真、事後の風景 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-10、34p、30 x 21㎝
目次
04 特集1 フツーのことを、いつでもきちんと1
利用者の視点に立った
科学館づくり改革、
第一歩
札幌市青少年科学館

11 特集1 フツーのことを、いつでもきちんと2
岐阜県美術館の、
「美術館が教室になる」
教育普及活動
岐阜県美術館

?2 特集2歴博変わった?歴博変わった!
法人化した
国立歴史民俗博物館
やわらかな内部改革
国立歴史民俗博物館
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-10 、34p 、30 x 21㎝
目次 04 特集1 フツーのことを、いつでもきちんと1 利用者の視点に立った 科学館づくり改革、 第一歩 札幌市青少年科学館 11 特集1 フツーのことを、いつでもきちんと2 岐阜県美術館の、 「美術館が教室になる」 教育普及活動 岐阜県美術館 ?2 特集2歴博変わった?歴博変わった! 法人化した 国立歴史民俗博物館 やわらかな内部改革 国立歴史民俗博物館 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.74

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-6、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集1 初夏のミュージアム、のんびり散歩
動物園と大学との協働が
生み出した風
●よこはま動物園ズーラシアと東京工芸大学の
ワークショップ・ドキュメント

18 特集2 初夏のミュージアム、のんびり散歩
サイエンスシップの
新しいミッション
山梨県立科学館の多彩な来館者サービス

26 特集3 初夏のミュージアム、のんびり散歩
小江戸城下を、
のんびりひとり散策ツアー
●川越市立博物館と小江戸城下

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-6 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集1 初夏のミュージアム、のんびり散歩 動物園と大学との協働が 生み出した風 ●よこはま動物園ズーラシアと東京工芸大学の ワークショップ・ドキュメント 18 特集2 初夏のミュージアム、のんびり散歩 サイエンスシップの 新しいミッション 山梨県立科学館の多彩な来館者サービス 26 特集3 初夏のミュージアム、のんびり散歩 小江戸城下を、 のんびりひとり散策ツアー ●川越市立博物館と小江戸城下 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 65

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2002-12、34p、30 x 21㎝
Contents
04
特集1 キュレイションが光る、ちょっと味のある展示 1
「展望台博物館」 の
面白ミニチュア展示を堪能する
大阪歴史博物館
10
特集2 キュレイションが光る、ちょっと味のある展示 2
ありそでなかった
「美術館物語」
埼玉県立近代美術館
24
特集3キュレイションがが光る、ちょっと味のある展示
山下裕二さんの、
「エキセントリック」 な
キュレイション
千葉市美術館 「戦国時代のスーパー・エキセントリック◎雪村」展の展示
その他
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2002-12 、34p 、30 x 21㎝
Contents 04 特集1 キュレイションが光る、ちょっと味のある展示 1 「展望台博物館」 の 面白ミニチュア展示を堪能する 大阪歴史博物館 10 特集2 キュレイションが光る、ちょっと味のある展示 2 ありそでなかった 「美術館物語」 埼玉県立近代美術館 24 特集3キュレイションがが光る、ちょっと味のある展示 山下裕二さんの、 「エキセントリック」 な キュレイション 千葉市美術館 「戦国時代のスーパー・エキセントリック◎雪村」展の展示 その他 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.72

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-2、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感1
インタビュー/河﨑晃一さん (芦屋市立美術博物館学芸課長)

22 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感2
インタビュー/山本淳夫さん (美術部門学芸員)
インタビュー/和田秀寿さん (歴史担当学芸員)

28 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感3
インタビュー/倉科勇三さん(教育普及担当学芸員)
インタビュー/横山幾子さん (資料整理担当)
07- 小特集
33
カタログでたどる芦屋市立美術博物館

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-2 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感1 インタビュー/河﨑晃一さん (芦屋市立美術博物館学芸課長) 22 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感2 インタビュー/山本淳夫さん (美術部門学芸員) インタビュー/和田秀寿さん (歴史担当学芸員) 28 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感3 インタビュー/倉科勇三さん(教育普及担当学芸員) インタビュー/横山幾子さん (資料整理担当) 07- 小特集 33 カタログでたどる芦屋市立美術博物館 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 57

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-8、34p、30 x 21㎝
Contents
特集
写真で体験する、
東京都江戸東京博物館の
「展示評価」
スキルアップ・
ワークショップ・ドキュメント
25
「博物館評価」 という
怪物がやってくる!? 2
Series
02
連載
れて、
世界のミュージアム じっくり時間をかけて、ディープな博物館体験
あんな話こんな話③
24
ドーム
ブック・レビュー31
「こどものための博物館」 「タダで入れる美術館・博物館」
「展覧会の絵」 「BLOW UP 1963-1974」
「なになにそれは? 立花隆、 「旧石器発掘ねつ造」事件を追う」

34
ワンポイント
ミュージアム 57
逸翁美術館
優れた企業人の美術への想いを味わう
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-8 、34p 、30 x 21㎝
Contents 特集 写真で体験する、 東京都江戸東京博物館の 「展示評価」 スキルアップ・ ワークショップ・ドキュメント 25 「博物館評価」 という 怪物がやってくる!? 2 Series 02 連載 れて、 世界のミュージアム じっくり時間をかけて、ディープな博物館体験 あんな話こんな話③ 24 ドーム ブック・レビュー31 「こどものための博物館」 「タダで入れる美術館・博物館」 「展覧会の絵」 「BLOW UP 1963-1974」 「なになにそれは? 立花隆、 「旧石器発掘ねつ造」事件を追う」 34 ワンポイント ミュージアム 57 逸翁美術館 優れた企業人の美術への想いを味わう

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.79

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005-4、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集1 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて
宮崎県立美術館の10年
「たんけんミュージアム」 の
冒険はつづく!?

21 特集2 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて
静岡県立美術館の
「ロダン体操」 って、知ってる?

25 DoME インタビュー
子どもたちとアーティストの
出会いの場をプロデュース
ゲスト=堤康彦さん (NPO法人芸術家と子どもたち代表)

30 特集3 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて
宮崎県立美術館/ユニークな鑑賞研究
作品も観客も仕掛けも、
すべてが等しい教育資源

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005-4 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集1 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて 宮崎県立美術館の10年 「たんけんミュージアム」 の 冒険はつづく!? 21 特集2 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて 静岡県立美術館の 「ロダン体操」 って、知ってる? 25 DoME インタビュー 子どもたちとアーティストの 出会いの場をプロデュース ゲスト=堤康彦さん (NPO法人芸術家と子どもたち代表) 30 特集3 こうあるべきだのミュージアム像から、少し離れて 宮崎県立美術館/ユニークな鑑賞研究 作品も観客も仕掛けも、 すべてが等しい教育資源 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.39

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1998-8、34p、30 x 21㎝
特集
国際シンポジウム
「21世紀における文化展示の構築をめざして」
公開シンポジウム・ドキュメント
博物館や美術館とは、
何だったのか?
た、注目のシンポジウムを再現する
るべき世紀の博物館・美術館像を
そして、誰のためにあったのか

What have the Museums been for us
For whom have they existed?
アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアの
世界各地から集まった博物館・美術館の関係者たちが、
二十世紀の博物館、美術館のあり方を徹底検証
さらに、来たるべき世紀の博物館・美術館像を
熱く模索した、注目のシンポジウムを再現する
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1998-8 、34p 、30 x 21㎝
特集 国際シンポジウム 「21世紀における文化展示の構築をめざして」 公開シンポジウム・ドキュメント 博物館や美術館とは、 何だったのか? た、注目のシンポジウムを再現する るべき世紀の博物館・美術館像を そして、誰のためにあったのか What have the Museums been for us For whom have they existed? アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアの 世界各地から集まった博物館・美術館の関係者たちが、 二十世紀の博物館、美術館のあり方を徹底検証 さらに、来たるべき世紀の博物館・美術館像を 熱く模索した、注目のシンポジウムを再現する 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 52

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2000-10、34p、30 x 21㎝
Contents
ミュージアムのレストランは是か非か?
特集
04
独立行政法人時代のミュージアム像を求めて
「情報公開」・「市民参加」・
「エンタテインメント」・「センター」が
キーワード?
特集 1
縄文のイメージを
書き直した
三内丸山遺跡
ゲスト = 岡田康博
青森県教育庁文化課文化財保護主幹/三内丸山遺跡対策室

18
MEPで、ダンスを 16
売り場いろいろ、
ショッピング感覚で楽しむ現代美術
山梨県立美術館 「現代美術百貨展」
23
ドーム
ブックレビュー 26
24
特集
独立行政法人時代のミュージアム像を求めて
「情報公開」・「市民参加」・
「エンタテインメント」・「センター」が
キーワード ?
特集 2
エンタテインメントと
研究が共存する、
ニュータイプの
恐竜博物館
ゲスト島啓人
福井県立恐竜博物館古生物学職研究員
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2000-10 、34p 、30 x 21㎝
Contents ミュージアムのレストランは是か非か? 特集 04 独立行政法人時代のミュージアム像を求めて 「情報公開」・「市民参加」・ 「エンタテインメント」・「センター」が キーワード? 特集 1 縄文のイメージを 書き直した 三内丸山遺跡 ゲスト = 岡田康博 青森県教育庁文化課文化財保護主幹/三内丸山遺跡対策室 18 MEPで、ダンスを 16 売り場いろいろ、 ショッピング感覚で楽しむ現代美術 山梨県立美術館 「現代美術百貨展」 23 ドーム ブックレビュー 26 24 特集 独立行政法人時代のミュージアム像を求めて 「情報公開」・「市民参加」・ 「エンタテインメント」・「センター」が キーワード ? 特集 2 エンタテインメントと 研究が共存する、 ニュータイプの 恐竜博物館 ゲスト島啓人 福井県立恐竜博物館古生物学職研究員

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.77

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-12、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04.特集
ドキュメント・
川崎市市民ミュージアム
改革の行方
川崎市市民ミュージアム

05 Part-1
■等々力緑地にあるユニークなミュージアム
川崎市市民ミュージアム問題勃発
■ミュージアムの反論
マニフェストという戦法
■マニフェストの全貌
■改善委員会の行方

22 Part-2
■第二回目の改善委員会から
改善ははじまっているのになぜ?
四つの提言
■行政サイドの考え方
■そして第三回目の改善委員会がはじまった
■退廃とリストラ
■アメリカのミュージアムの運営
第四回改善委員会で新しい展開が?
来年一月に開催するCLAMP (クランプ)展
■公立ミュージアムの行方
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-12 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04.特集 ドキュメント・ 川崎市市民ミュージアム 改革の行方 川崎市市民ミュージアム 05 Part-1 ■等々力緑地にあるユニークなミュージアム 川崎市市民ミュージアム問題勃発 ■ミュージアムの反論 マニフェストという戦法 ■マニフェストの全貌 ■改善委員会の行方 22 Part-2 ■第二回目の改善委員会から 改善ははじまっているのになぜ? 四つの提言 ■行政サイドの考え方 ■そして第三回目の改善委員会がはじまった ■退廃とリストラ ■アメリカのミュージアムの運営 第四回改善委員会で新しい展開が? 来年一月に開催するCLAMP (クランプ)展 ■公立ミュージアムの行方 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.78

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005-2、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集1 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設
石ノ森萬画館と石巻市マンガロード
住民と行政が手を取りあって、
ミュージアムによるまち起こし

13 特集2 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設
南芦屋浜コミュニティ&
アートプロジェクト 6年間の軌跡
陶製の犬が、
浜風に毛を揺らせながら、
駆け出していく日

21 特集3 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設
せんだいメディアテーク
13本の光のチューブが
ゆらめく、
せんだいメディアテーク

26 特別インタビュー
リニューアルした山梨県立美術館
「ミレーカ」で25年 いま見直される先進性

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005-2 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集1 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設 石ノ森萬画館と石巻市マンガロード 住民と行政が手を取りあって、 ミュージアムによるまち起こし 13 特集2 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設 南芦屋浜コミュニティ& アートプロジェクト 6年間の軌跡 陶製の犬が、 浜風に毛を揺らせながら、 駆け出していく日 21 特集3 住民や利用者とともに育つ、やわらかな公共施設 せんだいメディアテーク 13本の光のチューブが ゆらめく、 せんだいメディアテーク 26 特別インタビュー リニューアルした山梨県立美術館 「ミレーカ」で25年 いま見直される先進性 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.80

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005-6、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集1 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩
歌を詠み、小説を書き、
駄菓子屋さんを営み、恋をした
一葉さん奮闘記

10 特集1 関連フォトドキュメント
山梨県立文学館
樋口一葉展+一葉ゆかりの地ツアーフォトドキュメント 2004

18 特集2 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩
みんないっせいに、 「なるほどねー」
という顔をする
ボランティアグループ「みたか観光ガイド協会」の活躍

22 特集3 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩
朔太郎の詩を読んで感動した芥川が、
寝間着のまま駆けつけて
文士と芸術家が集った「田端文士芸術家村」

26 特集4 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩
池波正太郎が描いた
江戸情緒を堪能して、
おいしい洋食屋さんで舌鼓

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005-6 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集1 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩 歌を詠み、小説を書き、 駄菓子屋さんを営み、恋をした 一葉さん奮闘記 10 特集1 関連フォトドキュメント 山梨県立文学館 樋口一葉展+一葉ゆかりの地ツアーフォトドキュメント 2004 18 特集2 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩 みんないっせいに、 「なるほどねー」 という顔をする ボランティアグループ「みたか観光ガイド協会」の活躍 22 特集3 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩 朔太郎の詩を読んで感動した芥川が、 寝間着のまま駆けつけて 文士と芸術家が集った「田端文士芸術家村」 26 特集4 まちはミュージアム! 初夏の東京観光文学散歩 池波正太郎が描いた 江戸情緒を堪能して、 おいしい洋食屋さんで舌鼓 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.60

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2002/2、34p、30 x 21㎝
Contents
04
特集◎お待たせしました、
これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 1
福岡県立美術館
障碍の茶室・峠の茶会」
「野点・焼立器飲茶美味窯付移動車」
のもてなし展的こころ
13
特集◎お待たせしました、
これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 2
福岡アジア美術館
アジ美の日々是ワークショップ
21 連載
アンケートをいかした
プログラムづくり
MEPで、
ダンスを23
宗像ユリックスプラネタリウムの新たな挑戦
27
特集◎お待たせしました、
これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 3
北九州市立美術館
めざせ! おもしろミュージアム
「美術館新世紀計画」で
変わりはじめた美術館

ワンポイント
ミュージアム 60
「古美術を科学する」 「見えない博物館」
「ザ・マン盆栽」
司馬遼太郎記念館
2万余冊の書棚を見る、 司馬遼太郎を体感する
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2002/2 、34p 、30 x 21㎝
Contents 04 特集◎お待たせしました、 これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 1 福岡県立美術館 障碍の茶室・峠の茶会」 「野点・焼立器飲茶美味窯付移動車」 のもてなし展的こころ 13 特集◎お待たせしました、 これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 2 福岡アジア美術館 アジ美の日々是ワークショップ 21 連載 アンケートをいかした プログラムづくり MEPで、 ダンスを23 宗像ユリックスプラネタリウムの新たな挑戦 27 特集◎お待たせしました、 これが福岡のミュージアム・エデュケーション最前線! 3 北九州市立美術館 めざせ! おもしろミュージアム 「美術館新世紀計画」で 変わりはじめた美術館 ワンポイント ミュージアム 60 「古美術を科学する」 「見えない博物館」 「ザ・マン盆栽」 司馬遼太郎記念館 2万余冊の書棚を見る、 司馬遼太郎を体感する

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.73

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-4、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集1 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり
「ひとはく」と
「NPO法人人と自然の会」の
ネバーエンディング・ストーリー
兵庫県立人と自然の博物館+NPO法人人と自然の会

11 特集2 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり
「みんなでつくる博物館協議会」の
提案で生まれた、
ミュージアムとNPOとの開館前事業
山梨県立博物館 (仮称) + NPO法人つなぐ

28 特集3 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり
自然派市民の文化祭
31
NPO法人大阪自然史センター
の歩み
大阪市立自然史博物館+NPO法人大阪自然史センター

特集4 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり
山口情報芸術センターにある
NPO法人こどもステーション山口
山口情報芸術センター+NPO法人こどもステーション山口

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-4 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集1 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり 「ひとはく」と 「NPO法人人と自然の会」の ネバーエンディング・ストーリー 兵庫県立人と自然の博物館+NPO法人人と自然の会 11 特集2 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり 「みんなでつくる博物館協議会」の 提案で生まれた、 ミュージアムとNPOとの開館前事業 山梨県立博物館 (仮称) + NPO法人つなぐ 28 特集3 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり 自然派市民の文化祭 31 NPO法人大阪自然史センター の歩み 大阪市立自然史博物館+NPO法人大阪自然史センター 特集4 ミュージアムとNPOの、幸福な昼下がり 山口情報芸術センターにある NPO法人こどもステーション山口 山口情報芸術センター+NPO法人こどもステーション山口 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.71

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2003-11、34p、30 x 21㎝
目次
04 [特集1] アーティストとミュージアムの、新しい関係?
「2000年後の冒険ミュージアム」を
ドキュメント

14 [特集2] アーティストとミュージアムの、新しい関係?
美術の中のかたち -手で見る造形-
光島貴之が
兵庫県美の収蔵庫に入った

28 [特集3] アーティストとミュージアムの、新しい関係?
アーティストと共につくるプログラム
「地球の上で」展の場合

Series
02
連載: 世界のミュージアム
あんな話こんな話 17
企業によるアート戦略の巻
「ループー現在アートのためのスペース-」&
「バックファブリック」

20
連載: 東京国立近代美術館  
メップで、ダンスを 32
東近美と来館者を結ぶ二十の架け橋
27
ドーム・
ブックレビュー 45
「ミュージアム・シティ・プロジェクト 1990-200X
「アートと女性と映像」 「修復からのメッセージ」
「フランスの美術館・博物館」 「日本美術の二〇世紀」
21
ワンポイント
河井寛次郎記念館

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2003-11 、34p 、30 x 21㎝
目次 04 [特集1] アーティストとミュージアムの、新しい関係? 「2000年後の冒険ミュージアム」を ドキュメント 14 [特集2] アーティストとミュージアムの、新しい関係? 美術の中のかたち -手で見る造形- 光島貴之が 兵庫県美の収蔵庫に入った 28 [特集3] アーティストとミュージアムの、新しい関係? アーティストと共につくるプログラム 「地球の上で」展の場合 Series 02 連載: 世界のミュージアム あんな話こんな話 17 企業によるアート戦略の巻 「ループー現在アートのためのスペース-」& 「バックファブリック」 20 連載: 東京国立近代美術館   メップで、ダンスを 32 東近美と来館者を結ぶ二十の架け橋 27 ドーム・ ブックレビュー 45 「ミュージアム・シティ・プロジェクト 1990-200X 「アートと女性と映像」 「修復からのメッセージ」 「フランスの美術館・博物館」 「日本美術の二〇世紀」 21 ワンポイント 河井寛次郎記念館 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.70

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2003-10、34p、30 x 21㎝
目次
04 [特集1] まちやミュージアムをツアーする楽しみ
「アサヒ・アート・フェスティバル
(AAF)のイベントを全部観て
まわるツアー」をドキュメント
東京下町のアートスポットをリンクする

21 [特集2] まちやミュージアムをツアーする楽しみ
「すみだ・こうとう
産業文化ツアー」をドキュメント
下町の「ものづくり」の心を追いかける

31 [小特集] まちがまるごとミュージアム
「小さな博物館」 in 墨田区
Series
02
連載: 世界のミュージアム
あんな話こんな話 16
コミュニティとのつながりを大切に
ステュディオ・ミュージアム・イン・ハーレム
14
連載:
江戸東京たてもの園
メップで、ダンスを 31
たてもの園に訪れた 「日本の夏」
20
ドーム・
ブック・レビュー 44
「スミソニアンは何を展示してきたか」
「二列目の人生 隠れた異才たち」 「東京ガールズブラボー
「プラネタリウムを作りました。」
「名画を読み解くアトリビュート

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2003-10 、34p 、30 x 21㎝
目次 04 [特集1] まちやミュージアムをツアーする楽しみ 「アサヒ・アート・フェスティバル (AAF)のイベントを全部観て まわるツアー」をドキュメント 東京下町のアートスポットをリンクする 21 [特集2] まちやミュージアムをツアーする楽しみ 「すみだ・こうとう 産業文化ツアー」をドキュメント 下町の「ものづくり」の心を追いかける 31 [小特集] まちがまるごとミュージアム 「小さな博物館」 in 墨田区 Series 02 連載: 世界のミュージアム あんな話こんな話 16 コミュニティとのつながりを大切に ステュディオ・ミュージアム・イン・ハーレム 14 連載: 江戸東京たてもの園 メップで、ダンスを 31 たてもの園に訪れた 「日本の夏」 20 ドーム・ ブック・レビュー 44 「スミソニアンは何を展示してきたか」 「二列目の人生 隠れた異才たち」 「東京ガールズブラボー 「プラネタリウムを作りました。」 「名画を読み解くアトリビュート 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.68

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2003-6、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 [特集1] 空もでっかい、ほっかいどう。
北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報
霧多布湿原センター / 霧多布湿原トラスト
人も自然も、 霧多布の遺産

12 [特集2] 空もでっかい、ほっかいどう。
北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報
釧路市立美術館
現代美術 はじめの一歩

24 [特集3] 空もでっかい、ほっかいどう。
北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報
足寄動物化石博物館
足寄発、地球時間の旅をする

28 [特集4] 空もでっかい、ほっかいどう。
北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報
札幌芸術の森
芸術の森で、 内なる自然をとりもどす

Series
02
連載: 世界のミュージアム
あなたはどちら派? 生身のガイドとオーディオガイド
あんな話こんな話 14
ベルギー王立美術館、 ブリュッセル


良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2003-6 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 [特集1] 空もでっかい、ほっかいどう。 北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報 霧多布湿原センター / 霧多布湿原トラスト 人も自然も、 霧多布の遺産 12 [特集2] 空もでっかい、ほっかいどう。 北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報 釧路市立美術館 現代美術 はじめの一歩 24 [特集3] 空もでっかい、ほっかいどう。 北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報 足寄動物化石博物館 足寄発、地球時間の旅をする 28 [特集4] 空もでっかい、ほっかいどう。 北海道のミュージアム・エデュケーション最新情報 札幌芸術の森 芸術の森で、 内なる自然をとりもどす Series 02 連載: 世界のミュージアム あなたはどちら派? 生身のガイドとオーディオガイド あんな話こんな話 14 ベルギー王立美術館、 ブリュッセル 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.67

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2003-4、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 [特集1] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ
師勝町歴史民俗資料館
回想法がつないだ資料館とケアセンター

14 [特集2] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ
団地2DK生活再現展示から
読み取れること
国立歴史民俗博物館シンポから、
松戸市立博物館の昭和展示を考える

30 [特集3] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ
名古屋市博物館の
懐かしい昭和展覧会場は、
にぎやかだ
名古屋市博物館第27回収蔵品展
くらしのうつりかわり ニューヨーク市街

Series
02
連載: 世界のミュージアム
夏の祭典-街中が美術館に
あんな話こんな話 13
24
連載:
メップで、 ダンスを 28
ひとくら暮らしすぐそこに野山がある
兵庫県立一庫公園ネイチャーセンターで
驚きの展示キットに出会った
29 ドーム・
ブック・レビュー 41
「ア・ピース・オブ・ケーキ」 「産業化する芸術の可能性」
「なにも見ていない」 「裸のマハ」「美術館はどこへ?」


良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2003-4 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 [特集1] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ 師勝町歴史民俗資料館 回想法がつないだ資料館とケアセンター 14 [特集2] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ 団地2DK生活再現展示から 読み取れること 国立歴史民俗博物館シンポから、 松戸市立博物館の昭和展示を考える 30 [特集3] 昭和30年代再現展示、懐かしさのチカラ 名古屋市博物館の 懐かしい昭和展覧会場は、 にぎやかだ 名古屋市博物館第27回収蔵品展 くらしのうつりかわり ニューヨーク市街 Series 02 連載: 世界のミュージアム 夏の祭典-街中が美術館に あんな話こんな話 13 24 連載: メップで、 ダンスを 28 ひとくら暮らしすぐそこに野山がある 兵庫県立一庫公園ネイチャーセンターで 驚きの展示キットに出会った 29 ドーム・ ブック・レビュー 41 「ア・ピース・オブ・ケーキ」 「産業化する芸術の可能性」 「なにも見ていない」 「裸のマハ」「美術館はどこへ?」 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.53

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2000-12、34p、30 x 21㎝
目次
02
連載
DO! Museums@London 5
パワーを生む! 情報リンク大作戦
04
特集
第1回 学社融合シンポジウム
学社融合による
「総合的な学習の時間」への取り組み
博物館は
何ができるか
「総合的な学習」のはじまりに向けて、博物館サイドが動き出した。
「来館者のための博物館」というスタイルから、
「学校教育のための博物館」 というスタイルの模索へ、
積極的に働き出したのだ。
博物館の可能性を拡げていく試み、
博物館人と教育者たちの熱い意見交換が展開した、
注目のシンポー挙掲載。
於・兵庫県立人と自然の博物館

基調講演 1
博物館は何ができるか
河合雅雄 =兵庫県立人と自然の博物館館長
09
基調講演2
総合的な学習の時間における。
ミュージアムの役割
原 克彦 = 園田学園女子大学助教授

ケーススタディ
14 自然体験を創出する
『総合的な学習の時間』の試み
橋本佳明 =兵庫県立人と自然の博物館
藤原俊幸 =兵庫教育大学附属中学校
19
ドーム
ブックレビュー 27
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2000-12 、34p 、30 x 21㎝
目次 02 連載 DO! Museums@London 5 パワーを生む! 情報リンク大作戦 04 特集 第1回 学社融合シンポジウム 学社融合による 「総合的な学習の時間」への取り組み 博物館は 何ができるか 「総合的な学習」のはじまりに向けて、博物館サイドが動き出した。 「来館者のための博物館」というスタイルから、 「学校教育のための博物館」 というスタイルの模索へ、 積極的に働き出したのだ。 博物館の可能性を拡げていく試み、 博物館人と教育者たちの熱い意見交換が展開した、 注目のシンポー挙掲載。 於・兵庫県立人と自然の博物館 基調講演 1 博物館は何ができるか 河合雅雄 =兵庫県立人と自然の博物館館長 09 基調講演2 総合的な学習の時間における。 ミュージアムの役割 原 克彦 = 園田学園女子大学助教授 ケーススタディ 14 自然体験を創出する 『総合的な学習の時間』の試み 橋本佳明 =兵庫県立人と自然の博物館 藤原俊幸 =兵庫教育大学附属中学校 19 ドーム ブックレビュー 27 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 55

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-4、34p、30 x 21㎝
Contents
04 特集: 緊急シンポジウム
独立行政法人化で
何が変わるか
博物館・美術館の将来を考える 1
2001年1月16日 (火) 於:江戸東京博物館
いよいよこの4月から日本の国立館が独立行政法人に移行した。 ここに至るまでの経
確認し、これからの展開を考える。 「文化庁国立博物館・美術館に関する懇談会」に参
委員をパネリストに迎えての緊急シンポジウム、 その全貌を一挙掲載!
モデレーター: 北山晴一 (立教大学大学院 比較文明学専攻教授)
パネリスト: 高階秀爾(前・国立西洋美術館館長) 清水嘉弘 (東急文化村代表取締役副社長)
鈴木隆敏 (彫刻の森美術館館長) 岩渕潤子 (美術館運営・管理研究者、静岡文化芸術大学
解説:宮内健二 (文化庁官房政策課課長補佐)

Column あたらしい顔してる
写真による、 国立館の
最新ミュージアム・エデュケーション紹
06 東京国立近代美術館工芸館 14 国立国際美術館
10 国立西洋美術館

24 特集:緊急シンポジウム
26 東京国立博物館
独立行政法人化で
何が変わるか
博物館・美術館の将来を考える 2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-4 、34p 、30 x 21㎝
Contents 04 特集: 緊急シンポジウム 独立行政法人化で 何が変わるか 博物館・美術館の将来を考える 1 2001年1月16日 (火) 於:江戸東京博物館 いよいよこの4月から日本の国立館が独立行政法人に移行した。 ここに至るまでの経 確認し、これからの展開を考える。 「文化庁国立博物館・美術館に関する懇談会」に参 委員をパネリストに迎えての緊急シンポジウム、 その全貌を一挙掲載! モデレーター: 北山晴一 (立教大学大学院 比較文明学専攻教授) パネリスト: 高階秀爾(前・国立西洋美術館館長) 清水嘉弘 (東急文化村代表取締役副社長) 鈴木隆敏 (彫刻の森美術館館長) 岩渕潤子 (美術館運営・管理研究者、静岡文化芸術大学 解説:宮内健二 (文化庁官房政策課課長補佐) Column あたらしい顔してる 写真による、 国立館の 最新ミュージアム・エデュケーション紹 06 東京国立近代美術館工芸館 14 国立国際美術館 10 国立西洋美術館 24 特集:緊急シンポジウム 26 東京国立博物館 独立行政法人化で 何が変わるか 博物館・美術館の将来を考える 2

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.43

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-4、34p、30 x 21㎝
特集
この国は、まだ
天心の夢の中にいる
茨城県天心記念五浦美術館
開館2年目を迎えた美術館。 天心が五浦に来るまでのエピソードや、
美術館のユニークな教育教材「日本画トランク」を紹介する。
特集 2
茨城県天心記念五浦美術館
開館記念シンポジウム
天心と近代日本美術のあゆみ
完全再錄
パネリスト=高階秀爾・木下長宏・佐藤道信・丹尾安典・森田義之
なぜ天心は五浦に来たのか?天心が海の向こうに見ていたものは?
話題のシンポジウムを完全再録。

 [新連載]
名画
BOCA
シーン ①
ハテ、サテ、
表紙の「ぼかされた顔」は
いったい誰が描いた
何という絵?
正解/ロセッティ「プロセルビナ」
1874年制作テート・ギャラリー所蔵
この絵のモデルは、友人ウィリアム・モリ
スの夫人ジェーン。実はセッティは
女を愛していた。そのことが原因で、
セッティの妻シッダルは阿片を大量に
吸引して夭折してしまう。この絵は、妻
が死んだあとも、ジェーンへの思いを絶
ち切れずに、彼女をモデルに描きつづ
けた絵のうちの一作であるという。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-4 、34p 、30 x 21㎝
特集 この国は、まだ 天心の夢の中にいる 茨城県天心記念五浦美術館 開館2年目を迎えた美術館。 天心が五浦に来るまでのエピソードや、 美術館のユニークな教育教材「日本画トランク」を紹介する。 特集 2 茨城県天心記念五浦美術館 開館記念シンポジウム 天心と近代日本美術のあゆみ 完全再錄 パネリスト=高階秀爾・木下長宏・佐藤道信・丹尾安典・森田義之 なぜ天心は五浦に来たのか?天心が海の向こうに見ていたものは? 話題のシンポジウムを完全再録。  [新連載] 名画 BOCA シーン ① ハテ、サテ、 表紙の「ぼかされた顔」は いったい誰が描いた 何という絵? 正解/ロセッティ「プロセルビナ」 1874年制作テート・ギャラリー所蔵 この絵のモデルは、友人ウィリアム・モリ スの夫人ジェーン。実はセッティは 女を愛していた。そのことが原因で、 セッティの妻シッダルは阿片を大量に 吸引して夭折してしまう。この絵は、妻 が死んだあとも、ジェーンへの思いを絶 ち切れずに、彼女をモデルに描きつづ けた絵のうちの一作であるという。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

ミュージアム・マガジン・ドーム (47) 特集:3つのエピソード ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版株式会社、日本文教出版、1999年12月、30cm
連載 ささやかな光景(11)ジョン・シングルトン・コープリィ [ダニエル・クロメリン・ヴァーブランク像] / / p2~
特集 3つのエピソード / 4~18,24~29
あのデッサンが贋作?話題の著書『ゴッホの遺言』をめぐるエピソード / 古谷可由 / p4~11
東アジアの近代はタブーだった?果敢に挑んだ学芸員たちのエピソード / 越智裕二郎 ; 李美那 / p12~18
ドーム ブック・レビュー(21) / / p19~
MEPで、ダンスを(12)東京芸術大学の学生を中心としたグループ へその実験室 / / p20~23
市民と学芸員が交換日記?常設展示作品をめぐるエピソード / 柳沢秀行 / p24~29
ボクのアート・リーディング(22)今号は、ピカソの徹底的にブルーな「背面2人女」との出会い旅編だ / 山本育夫 / p30~33
ワンポイント・ミュージアム(47)MIHO MUSEUM 桃源郷を夢見る美術館 / / p34~34
フェイス・アップ(11)マティーアス・グリューネヴァルト「イーゼンハイム祭壇画(部分)/聖アントニウスの誘惑」 / / p裏表紙
良好です。
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本文教出版株式会社 、日本文教出版 、1999年12月 、30cm
連載 ささやかな光景(11)ジョン・シングルトン・コープリィ [ダニエル・クロメリン・ヴァーブランク像] / / p2~ 特集 3つのエピソード / 4~18,24~29 あのデッサンが贋作?話題の著書『ゴッホの遺言』をめぐるエピソード / 古谷可由 / p4~11 東アジアの近代はタブーだった?果敢に挑んだ学芸員たちのエピソード / 越智裕二郎 ; 李美那 / p12~18 ドーム ブック・レビュー(21) / / p19~ MEPで、ダンスを(12)東京芸術大学の学生を中心としたグループ へその実験室 / / p20~23 市民と学芸員が交換日記?常設展示作品をめぐるエピソード / 柳沢秀行 / p24~29 ボクのアート・リーディング(22)今号は、ピカソの徹底的にブルーな「背面2人女」との出会い旅編だ / 山本育夫 / p30~33 ワンポイント・ミュージアム(47)MIHO MUSEUM 桃源郷を夢見る美術館 / / p34~34 フェイス・アップ(11)マティーアス・グリューネヴァルト「イーゼンハイム祭壇画(部分)/聖アントニウスの誘惑」 / / p裏表紙 良好です。 パラフィン包装にてお届け致します

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 81

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005-9、34p、30 x 21㎝
Contents
04 特集1 美術史学会東支部大会シンポジウム
美術館・博物館の新たな公共性を求めて-指定管理者制度・NPO・地域社会
ようやく産みの苦しみをともなう
ミュージアムが出てくる時代に
■総合司会 木下直之(東京大学)
05 報告1 変わる美術館制度
~指定管理者制度下の新しい美術館マネージメントの課題
■小松崎拓男(広島市現代美術館学芸課長)
08 報告2 「みんなでつくる美術館」 金沢21世紀美術館の場合
■黒沢 伸(金沢21世紀美術館学芸課担当課長補佐)
11 報告3 日本橋再開発のなかの三井記念美術館
■清水 実 (財団法人三井文庫 主任学芸員)
13 報告4 指定管理者制度の概要と今後の展望~現代のパトロンは誰か
■小林真理(東京大学大学院 人文社会系助教授)
15 報告5 公設民営の新しい可能性-BankART1929の活動を通して
■池田 修 (BankART1929副代表/PHスタジオ代表)
25 特集2 美術史学会東支部大会シンポジウム
美術館・博物館の新たな公共性を求めて-指定管理者制度・NPO・地域社会
総合討議 小松崎拓男 +黒沢 伸+清水 実 + 小林真理+池田修
■司会 中村誠 (埼玉県立近代美術館学芸主幹)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005-9 、34p 、30 x 21㎝
Contents 04 特集1 美術史学会東支部大会シンポジウム 美術館・博物館の新たな公共性を求めて-指定管理者制度・NPO・地域社会 ようやく産みの苦しみをともなう ミュージアムが出てくる時代に ■総合司会 木下直之(東京大学) 05 報告1 変わる美術館制度 ~指定管理者制度下の新しい美術館マネージメントの課題 ■小松崎拓男(広島市現代美術館学芸課長) 08 報告2 「みんなでつくる美術館」 金沢21世紀美術館の場合 ■黒沢 伸(金沢21世紀美術館学芸課担当課長補佐) 11 報告3 日本橋再開発のなかの三井記念美術館 ■清水 実 (財団法人三井文庫 主任学芸員) 13 報告4 指定管理者制度の概要と今後の展望~現代のパトロンは誰か ■小林真理(東京大学大学院 人文社会系助教授) 15 報告5 公設民営の新しい可能性-BankART1929の活動を通して ■池田 修 (BankART1929副代表/PHスタジオ代表) 25 特集2 美術史学会東支部大会シンポジウム 美術館・博物館の新たな公共性を求めて-指定管理者制度・NPO・地域社会 総合討議 小松崎拓男 +黒沢 伸+清水 実 + 小林真理+池田修 ■司会 中村誠 (埼玉県立近代美術館学芸主幹)

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 59

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-12、34p、30 x 21㎝
Contents
04 特集 世田谷美術館の工夫が光る展覧会
地物はおいしい
こくもある①
「福田繁雄展・福田美蘭展 終りの始まり」展に、驚く
2001年7月14日~9月9日

13 特集◎世田谷美術館の工夫が光る展覧会
地物はおいしい。
こくもある②
世田谷美術館企画展
「見る・写す・表す みる・うつす・あらわす
ミル・ウツス・アラワス」 に、 参加する 2001年2月28日~5月6日

29 特集◎世田谷美術館の工夫が光る展覧会
地物はおいしい
こくもある③
世田谷美術館コレクション
「語りのしかけ: 展示の空間と手法」 展を、 読む
2001年7月20日~11月28日
Series
23
MEPで、
ダンスを 22
伊丹市立美術館・夏休みの展覧会
「いのちを考える 北山善夫と中学生たち」
02
連載
世界のミュージアム
あんな話こんな話
政治 & 歴史&美術博物館
ーライヒスターク
22
ドーム ブック・レビュー 33
こどもたちのレクイエム
「ペヨトル興亡(工房)史 ボクが出版をやめたわけ」
「最高の顧客は私自身ある画商の優雅な人生」 「がんばれ美術館ボランティア」
「手探りのキッス 日本の現代写真」「ドキュメント 越境する女たち21展」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-12 、34p 、30 x 21㎝
Contents 04 特集 世田谷美術館の工夫が光る展覧会 地物はおいしい こくもある① 「福田繁雄展・福田美蘭展 終りの始まり」展に、驚く 2001年7月14日~9月9日 13 特集◎世田谷美術館の工夫が光る展覧会 地物はおいしい。 こくもある② 世田谷美術館企画展 「見る・写す・表す みる・うつす・あらわす ミル・ウツス・アラワス」 に、 参加する 2001年2月28日~5月6日 29 特集◎世田谷美術館の工夫が光る展覧会 地物はおいしい こくもある③ 世田谷美術館コレクション 「語りのしかけ: 展示の空間と手法」 展を、 読む 2001年7月20日~11月28日 Series 23 MEPで、 ダンスを 22 伊丹市立美術館・夏休みの展覧会 「いのちを考える 北山善夫と中学生たち」 02 連載 世界のミュージアム あんな話こんな話 政治 & 歴史&美術博物館 ーライヒスターク 22 ドーム ブック・レビュー 33 こどもたちのレクイエム 「ペヨトル興亡(工房)史 ボクが出版をやめたわけ」 「最高の顧客は私自身ある画商の優雅な人生」 「がんばれ美術館ボランティア」 「手探りのキッス 日本の現代写真」「ドキュメント 越境する女たち21展」

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.45

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-8、34p、30 x 21㎝
特集
トヨタ・エイブルアート・フォーラム
東京セッション
アートが変わる、
新しいアートの胎動
エイブル・アートの
社会が変わ
可能性
今年の春、東京都美術館で開催された展覧会/ 「このアートで元気になるエイブルアート '99』と、
関連して行われた注目のセッション完全再録。
アートとは何であったのか、そのもっとも基本的な問い掛けから、再び・・・・・・

[連載]
名画
BOCA
シーン3
ハテ、サテ
表紙の「ぼかされた顔」は
いったい誰が描いた
何という絵?
正解/レオナルド・ダ・ヴィンチ「白テンを抱く婦人像」
1485年頃制作 クラコウ ツァルトルスキー美術館蔵
頭部をおおう薄い衣。それをとめる黒い紙。 黒の首飾り。 黒衣の黒い刺繍。
背景の黒。 そうした黒の中で、ひときわその存在感を増す白いテンと婦人の
肌の色。息をのむような美しさである。この婦人はレオナルドのパトロンの愛人
であるといわれており、その証拠として、白テンはパトロンの紋章のひとつであり
また、動物を表すギリシャ語の音が婦人の姓と同じであることが挙げられている

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-8 、34p 、30 x 21㎝
特集 トヨタ・エイブルアート・フォーラム 東京セッション アートが変わる、 新しいアートの胎動 エイブル・アートの 社会が変わ 可能性 今年の春、東京都美術館で開催された展覧会/ 「このアートで元気になるエイブルアート '99』と、 関連して行われた注目のセッション完全再録。 アートとは何であったのか、そのもっとも基本的な問い掛けから、再び・・・・・・ [連載] 名画 BOCA シーン3 ハテ、サテ 表紙の「ぼかされた顔」は いったい誰が描いた 何という絵? 正解/レオナルド・ダ・ヴィンチ「白テンを抱く婦人像」 1485年頃制作 クラコウ ツァルトルスキー美術館蔵 頭部をおおう薄い衣。それをとめる黒い紙。 黒の首飾り。 黒衣の黒い刺繍。 背景の黒。 そうした黒の中で、ひときわその存在感を増す白いテンと婦人の 肌の色。息をのむような美しさである。この婦人はレオナルドのパトロンの愛人 であるといわれており、その証拠として、白テンはパトロンの紋章のひとつであり また、動物を表すギリシャ語の音が婦人の姓と同じであることが挙げられている 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 54

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-2、34p、30 x 21㎝
Contents
02
DO! Museums@
大英博物館に保健室登校?!
特集
04 一味ちがうぞ、
エデュケーショナル・
エキジビション
秋田県立近代美術館、 千葉県立美術館、広島市現代美術館、
海田町ふるさと館、プリヂストン美術館がここまで見せた、
教育的な展覧会の新展開。

秋田県立近代美術館
「親子で遊ぶ- 『木とのふれあいワールド』 展」
ハンズ・オン展示の
魅力満載の展覧会
ゲスト 三浦直 = 秋田県立近代美術館学芸主事
特集◎一味ちがうぞ、
エデュケーショナル・エキジビション
千葉県立美術館
こどものための展覧会2000
すごい!そのエネルギーは
どこからくるのですか?
ゲスト 濱松繁雄 =千葉県立美術館上席研究員
田村俊雄 =千葉県立美術館上席研究員

MEPで、ダンスを 17
「ディスカッションの場づくり」 と、
」と、
「アートの森のおはなし」
埼玉県立近代美術館の教育活動
ドーム
ブックレビュー 28
特集◎一味ちがうぞ、エデュケーショナル・エキジビション
広島市現代美術館
子どものための美術展2000
アートで学ぼうアートで遊ぼう
美術のなかの国語・算数・理科・社会・・・
ゲスト 岡本芳枝 =広島市現代美術館学芸員
特集◎一味ちがうぞ、エデュケーショナル・エキジビション
海田町ふるさと館
ふれる 感じるかたち展
アートとおはなし
ゲスト 小谷幸子 海田町
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-2 、34p 、30 x 21㎝
Contents 02 DO! Museums@ 大英博物館に保健室登校?! 特集 04 一味ちがうぞ、 エデュケーショナル・ エキジビション 秋田県立近代美術館、 千葉県立美術館、広島市現代美術館、 海田町ふるさと館、プリヂストン美術館がここまで見せた、 教育的な展覧会の新展開。 秋田県立近代美術館 「親子で遊ぶ- 『木とのふれあいワールド』 展」 ハンズ・オン展示の 魅力満載の展覧会 ゲスト 三浦直 = 秋田県立近代美術館学芸主事 特集◎一味ちがうぞ、 エデュケーショナル・エキジビション 千葉県立美術館 こどものための展覧会2000 すごい!そのエネルギーは どこからくるのですか? ゲスト 濱松繁雄 =千葉県立美術館上席研究員 田村俊雄 =千葉県立美術館上席研究員 MEPで、ダンスを 17 「ディスカッションの場づくり」 と、 」と、 「アートの森のおはなし」 埼玉県立近代美術館の教育活動 ドーム ブックレビュー 28 特集◎一味ちがうぞ、エデュケーショナル・エキジビション 広島市現代美術館 子どものための美術展2000 アートで学ぼうアートで遊ぼう 美術のなかの国語・算数・理科・社会・・・ ゲスト 岡本芳枝 =広島市現代美術館学芸員 特集◎一味ちがうぞ、エデュケーショナル・エキジビション 海田町ふるさと館 ふれる 感じるかたち展 アートとおはなし ゲスト 小谷幸子 海田町

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 58

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-10、34p、30 x 21㎝
Contents
特集
ワタリウム美術館
子どもたちの
100の言葉の幸福①
創造性・エデュケーション 未来 1 「子どもたちの100の言葉展」
関連プロジェクト 「レッジョ・アプローチに学ぶウイークエンド幼児教育研究会」
対談 「子どもの言葉・表現の言葉」
谷川俊太郎 (詩人) +佐藤学 (東京大学大学院教育学研究科教授)
2001年5月19日 ワタリウム美術館
21
特集
ワタリウム美術館
子どもたちの
100の言葉の幸福 ②
創造性・エデュケーション 未来 1 「子どもたちの100の言葉展」 +
創造性・エデュケーション・未来 2 「アート・一日小学校展」
17
ワークショップで出会う
MEPで、
ダンスを21
天神さまの世界
~リピーターを育てる「こどもミュージアム」
Series
02
連載
隨風景
ディスプレ
別指導を受
高校生

世界のミュージアム 高校生のための美術館学講座
あんな話こんな話 ④
16
ドーム
「絵画の教科書」 「ランカイ屋東介の眼」
ブック・レビュー「「癒し」としての自己表現」 「洛中洛外図 舟木本」
34
ワンポイント
田川市石炭資料館
ミュージアム 58
裏表紙
やってみたい!
やってみる? 10
消えゆく旧産炭地の歴史をとどめて
ミュージアムが地域に贈る「季節の風物
「コミュニティ・アート・フェスティヴァル」
クリーヴランド美術館、クリーヴランド
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-10 、34p 、30 x 21㎝
Contents 特集 ワタリウム美術館 子どもたちの 100の言葉の幸福① 創造性・エデュケーション 未来 1 「子どもたちの100の言葉展」 関連プロジェクト 「レッジョ・アプローチに学ぶウイークエンド幼児教育研究会」 対談 「子どもの言葉・表現の言葉」 谷川俊太郎 (詩人) +佐藤学 (東京大学大学院教育学研究科教授) 2001年5月19日 ワタリウム美術館 21 特集 ワタリウム美術館 子どもたちの 100の言葉の幸福 ② 創造性・エデュケーション 未来 1 「子どもたちの100の言葉展」 + 創造性・エデュケーション・未来 2 「アート・一日小学校展」 17 ワークショップで出会う MEPで、 ダンスを21 天神さまの世界 ~リピーターを育てる「こどもミュージアム」 Series 02 連載 隨風景 ディスプレ 別指導を受 高校生 世界のミュージアム 高校生のための美術館学講座 あんな話こんな話 ④ 16 ドーム 「絵画の教科書」 「ランカイ屋東介の眼」 ブック・レビュー「「癒し」としての自己表現」 「洛中洛外図 舟木本」 34 ワンポイント 田川市石炭資料館 ミュージアム 58 裏表紙 やってみたい! やってみる? 10 消えゆく旧産炭地の歴史をとどめて ミュージアムが地域に贈る「季節の風物 「コミュニティ・アート・フェスティヴァル」 クリーヴランド美術館、クリーヴランド

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.82

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2005-10、34p、30 x 21㎝
目次
04 特集1 東博変わった? 東博変わった!
目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」
1900(明治33)年3月18日、
岡倉天心が出した一通の手紙
自主企画展「模写・模造と日本美術ーうつす・まなぶ・ つたえる―」

20 特集2 東博変わった? 東博変わった!
目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」
もし何をしたらいいのか迷うことがあったら、
来館者が何を望んでいるか考えよう
ボランティアとともにかたちづくる、 新しい来館者サービス

25 特集3 東博変わった? 東博変わった!
目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」
東博のパンフレットを見ると、
変化の姿が見えてくる
東博が発信するさまざまなメディアの力

29 特集4 東博変わった? 東博変わった!
目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」
あ、この部屋のこの空間、
絵はがきにしてもち帰りたいな
東博初の展示デザイナーの誕生
Series
02 連載:
ミュージアム・グッズ 04
見えない時間に思いを馳せて
ーミュージアムを感じるCD
13
連載:
ボクのきまぐれピクニック 03
山本育夫 (ドーム編集長)
ブリコな人が住む、
ブリコな夢のまち

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2005-10 、34p 、30 x 21㎝
目次 04 特集1 東博変わった? 東博変わった! 目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」 1900(明治33)年3月18日、 岡倉天心が出した一通の手紙 自主企画展「模写・模造と日本美術ーうつす・まなぶ・ つたえる―」 20 特集2 東博変わった? 東博変わった! 目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」 もし何をしたらいいのか迷うことがあったら、 来館者が何を望んでいるか考えよう ボランティアとともにかたちづくる、 新しい来館者サービス 25 特集3 東博変わった? 東博変わった! 目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」 東博のパンフレットを見ると、 変化の姿が見えてくる 東博が発信するさまざまなメディアの力 29 特集4 東博変わった? 東博変わった! 目に見える変化のラッシュ。 合い言葉は「観客のために!」 あ、この部屋のこの空間、 絵はがきにしてもち帰りたいな 東博初の展示デザイナーの誕生 Series 02 連載: ミュージアム・グッズ 04 見えない時間に思いを馳せて ーミュージアムを感じるCD 13 連載: ボクのきまぐれピクニック 03 山本育夫 (ドーム編集長) ブリコな人が住む、 ブリコな夢のまち 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.75

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-8、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集 話題のシンポジウム
「美術館・博物館は
なぜ必要か?」 ほぼ完全収録!

05 主催者あいさつ 有賀祥隆 (美術史学会代表委員・東京芸術大学客員教授)
●開催趣旨
第1部
木村重信(兵庫県立美術館館長)
中谷伸生 (美術館博物館委員会委員・関西大学文学部教授)

06 美術館・博物館の現状と問題点
1. 兵庫県立美術館の活動 越智裕二郎 (兵庫県立美術館企画・学芸部門マネージャー)
2. 美術館をつかみ取るために 中谷至宏 (京都市美術館学芸員)
3. 芦屋市立美術博物館の存続について、現状報告
河崎晃一 (芦屋市立美術博物館学芸課長)
4. ヒトが主役の 「美術館になる」ために 川浪千鶴 (福岡県立美術館主任学芸員)
●司会者コメント/木下直之 (文化資源学会会長・東京大学文学部教授)

第2部
13 美術館・博物館はなぜ必要か?
5. 美術館・博物館が必要なものとなるために
山田 諭 (名古屋市美術館学芸員)
6. 「美術館・博物館がなぜ必要か?」を考えるために
貝塚 健(ブリヂストン美術館学芸課長)
7. ミュージアムは、世界を変える 吉田憲司 (国立民族学博物館教授)
8. ビジュツ・ハクブツ・カンについての二、三の質問
井上明彦 (京都市立芸術大学美術学部助教授)

27 総合討議
●コーディネーター・コメント/小勝禮子 (栃木県立美術館特別研究員)

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-8 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集 話題のシンポジウム 「美術館・博物館は なぜ必要か?」 ほぼ完全収録! 05 主催者あいさつ 有賀祥隆 (美術史学会代表委員・東京芸術大学客員教授) ●開催趣旨 第1部 木村重信(兵庫県立美術館館長) 中谷伸生 (美術館博物館委員会委員・関西大学文学部教授) 06 美術館・博物館の現状と問題点 1. 兵庫県立美術館の活動 越智裕二郎 (兵庫県立美術館企画・学芸部門マネージャー) 2. 美術館をつかみ取るために 中谷至宏 (京都市美術館学芸員) 3. 芦屋市立美術博物館の存続について、現状報告 河崎晃一 (芦屋市立美術博物館学芸課長) 4. ヒトが主役の 「美術館になる」ために 川浪千鶴 (福岡県立美術館主任学芸員) ●司会者コメント/木下直之 (文化資源学会会長・東京大学文学部教授) 第2部 13 美術館・博物館はなぜ必要か? 5. 美術館・博物館が必要なものとなるために 山田 諭 (名古屋市美術館学芸員) 6. 「美術館・博物館がなぜ必要か?」を考えるために 貝塚 健(ブリヂストン美術館学芸課長) 7. ミュージアムは、世界を変える 吉田憲司 (国立民族学博物館教授) 8. ビジュツ・ハクブツ・カンについての二、三の質問 井上明彦 (京都市立芸術大学美術学部助教授) 27 総合討議 ●コーディネーター・コメント/小勝禮子 (栃木県立美術館特別研究員) 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.44

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-6、34p、30 x 21㎝
特集1
市民が参加して
つくった展覧会
十年間つづけられてきた、平塚市美術館の教育普及活動
その過程で生まれた市民とのネットワーク
平塚市美術館
「幻想植物園」展の新鮮度
集った人たちのさまざまなタレントを生かしての、展覧会づくり
新しい時代の美術館の可能性が感じられる、そのユニークな試みを紹介する。

特集2
ビオトープは、
生きているミュージアム
地域に、学校に、全国的な規模で誕生し始めたビオトープ。
わかりやすいビオトープQ&Aも交えて、その実例を徹底ドキュメント。
ビオトープそのものが、環境破壊の時代を象徴する
アートのように見えてくるから不思議だ。

[連載]
名画
BOCA
シーン②
ハテ、サテ、
表紙の「ぼかされた顔」 は、
いったい誰が描いた、
何という絵?
正解/アルブレヒト・デューラー 「自画像」
1500年制作 ミュンヘン アルテ・ピナコテーク蔵
デューラーは20代でニュールンベルグのまちを代表する画家になったという。
驚くべき描写力だ。 ここまで描けてしまう自分が、実は怖かったにちがいない。
指の長さが目立つ。 長髪、 巻毛。 髭に触ったときの感触さえも感じられそうな気
配だ。 いや待てよ、この顔、日本人にもいそうではないか。 29歳の年にここまで
描き切った。 その精神力に射すくめられる。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-6 、34p 、30 x 21㎝
特集1 市民が参加して つくった展覧会 十年間つづけられてきた、平塚市美術館の教育普及活動 その過程で生まれた市民とのネットワーク 平塚市美術館 「幻想植物園」展の新鮮度 集った人たちのさまざまなタレントを生かしての、展覧会づくり 新しい時代の美術館の可能性が感じられる、そのユニークな試みを紹介する。 特集2 ビオトープは、 生きているミュージアム 地域に、学校に、全国的な規模で誕生し始めたビオトープ。 わかりやすいビオトープQ&Aも交えて、その実例を徹底ドキュメント。 ビオトープそのものが、環境破壊の時代を象徴する アートのように見えてくるから不思議だ。 [連載] 名画 BOCA シーン② ハテ、サテ、 表紙の「ぼかされた顔」 は、 いったい誰が描いた、 何という絵? 正解/アルブレヒト・デューラー 「自画像」 1500年制作 ミュンヘン アルテ・ピナコテーク蔵 デューラーは20代でニュールンベルグのまちを代表する画家になったという。 驚くべき描写力だ。 ここまで描けてしまう自分が、実は怖かったにちがいない。 指の長さが目立つ。 長髪、 巻毛。 髭に触ったときの感触さえも感じられそうな気 配だ。 いや待てよ、この顔、日本人にもいそうではないか。 29歳の年にここまで 描き切った。 その精神力に射すくめられる。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.42

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、1999-2、34p、30 x 21㎝
特集1
川村記念美術館
トヨタ・アートマネー
アートで人を
「なぜ、これがアートなの?」展が
仕掛けたもの
元ニューヨーク近代美術館教育プログラム担当のアメリア・アレナスさんと、
日本の美術館3館の学芸員たちが組み立てた
「なぜ・これ?」展。その魅力を、
川村記念美術館の展示を通して、ドーム式にドキュメント

特集2
トヨタ・アートマネジメント講座/千葉セッション
「アートで人を育てよう!」
公開シンポジウム・ドキュメント
超不況下、ともすればくじけがちな現況のなか、トヨタのメセナ活動は健在だ
日本のメセナとはなんだったのか、日本のアートとはなんだったのか
その本当の意味が問われている

[表紙人物解説]
町田久成
Hisamari Machida
1938-97
日本の博物館の創設者。天保9年(1838) 薩摩国の武家に
生まれる。若くして学問を 、江戸の昌平坂学問所に学ぶ。さ
らに帰藩応元年(1865)に従い、花ら薩摩藩英
国留学生17人の取締としてイギリスに密航留学した。 帯欧中
3年のパリ万国博覧会に出席する。同年帰国した後は、明治元
年(1868) 維新政府に出仕し、外務大丞、大学大などを歴任。
この間、集古館建設を建議し、古社寺宝物調査を行うなど文化
行政に専念した。その後内務省に博物局がおかれると初代博
物局長となる。 そこで博物学者田中芳男とともに大英博物館を
模範とする博物館建設を提帝国博物館の創設に尽力した。
また万国・内国勧業博覧会など博覧会事業にも努める。同18年
元老院議官となったがこの年突然退職し、剃髪して僧職に就く。
明治初期古美術研究の先覚者としても知られる。 同30年上野
にて没する。
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、1999-2 、34p 、30 x 21㎝
特集1 川村記念美術館 トヨタ・アートマネー アートで人を 「なぜ、これがアートなの?」展が 仕掛けたもの 元ニューヨーク近代美術館教育プログラム担当のアメリア・アレナスさんと、 日本の美術館3館の学芸員たちが組み立てた 「なぜ・これ?」展。その魅力を、 川村記念美術館の展示を通して、ドーム式にドキュメント 特集2 トヨタ・アートマネジメント講座/千葉セッション 「アートで人を育てよう!」 公開シンポジウム・ドキュメント 超不況下、ともすればくじけがちな現況のなか、トヨタのメセナ活動は健在だ 日本のメセナとはなんだったのか、日本のアートとはなんだったのか その本当の意味が問われている [表紙人物解説] 町田久成 Hisamari Machida 1938-97 日本の博物館の創設者。天保9年(1838) 薩摩国の武家に 生まれる。若くして学問を 、江戸の昌平坂学問所に学ぶ。さ らに帰藩応元年(1865)に従い、花ら薩摩藩英 国留学生17人の取締としてイギリスに密航留学した。 帯欧中 3年のパリ万国博覧会に出席する。同年帰国した後は、明治元 年(1868) 維新政府に出仕し、外務大丞、大学大などを歴任。 この間、集古館建設を建議し、古社寺宝物調査を行うなど文化 行政に専念した。その後内務省に博物局がおかれると初代博 物局長となる。 そこで博物学者田中芳男とともに大英博物館を 模範とする博物館建設を提帝国博物館の創設に尽力した。 また万国・内国勧業博覧会など博覧会事業にも努める。同18年 元老院議官となったがこの年突然退職し、剃髪して僧職に就く。 明治初期古美術研究の先覚者としても知られる。 同30年上野 にて没する。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 56

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2001-6、34p、30 x 21㎝
Contents
子どもたちが、
自分で博物館に出かける日
開催日/2001(平成13)年3月13日
会場/東京国立博物館・平成館 主催/文部科学省
あいさつ 「21世紀の新しい教育に向けて」 寺脇研(大臣官房審議官・文部科学省生涯学習政策局担当)
基調講演 「博物館と親しむ」 染川香澄(ハンズ・オン・プランナー)
事例発表
1 「アート探検術 〜ふれる・みつめる・おとずれる~」 赤羽義洋 (辰野美術館)
2 「あいち子ども体験ミュージアム事業 ~寄せ集めには福がある~」 久保禎子 (愛知県博物館協会子どもと博物館研究会)
3 「小学校と連携した地域の自然を活かした自然体験活動」 鬼丸和幸 (美幌博物館)
4 「夏休みこども実験室 ~サメの秘密~」 岡 有作 (東海大学海洋科学博物館)
5 「『昆虫」と「折り紙」の出会い 〜おりおりムッシー展~」 坂本 昇(伊丹市昆虫館)
6 「時遊館 COCCOはしむれ 「体験! はしむれ学園」 事業について」 中摩浩太郎 (「時遊館 COCCOはしむれ」 企画運営実行委員会)
写真でたどる
Column こんなことしたよ、工夫が光る 楽しむ博物館づくり事業
●浜田市世界こども美術館 07 大阪府立弥生文化博物館 07 徳川美術館 09 日本玩具博物館 10 ▶辰野美術
館 11博物館 さがの人形の家 12 美幌博物館 13 伊丹市昆虫館 15時遊館 COCCOはしむれ 15財団法人
日本モンキーセンター 16東海大学海洋科学博物館 16●横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム 22 ●社
団法人日本金属学会附属金属博物館 22 東村山ふるさと歴史館 23 きしわだ自然資料館 23 海の博物館 25
やまなし伝統工芸館 25 財団法人石の博物館 (奇石博物館) 27 沖縄県立博物館 28 埼玉県立民俗文化センタ
-「わざの博物館」29●神戸市立博物館 29 佐野美術館 30千葉県立美術館 30比和町立自然科学博物館 31
20
特集:平成12年度「親しむ博物館づくり事業」 シンポジウム・ドキュメント
子どもたちが、
自分で博物館に
出かける日 ②
パネルディスカッション
コーディネーター / 濱田隆士 (財団法人 日本科学協会理事長)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2001-6 、34p 、30 x 21㎝
Contents 子どもたちが、 自分で博物館に出かける日 開催日/2001(平成13)年3月13日 会場/東京国立博物館・平成館 主催/文部科学省 あいさつ 「21世紀の新しい教育に向けて」 寺脇研(大臣官房審議官・文部科学省生涯学習政策局担当) 基調講演 「博物館と親しむ」 染川香澄(ハンズ・オン・プランナー) 事例発表 1 「アート探検術 〜ふれる・みつめる・おとずれる~」 赤羽義洋 (辰野美術館) 2 「あいち子ども体験ミュージアム事業 ~寄せ集めには福がある~」 久保禎子 (愛知県博物館協会子どもと博物館研究会) 3 「小学校と連携した地域の自然を活かした自然体験活動」 鬼丸和幸 (美幌博物館) 4 「夏休みこども実験室 ~サメの秘密~」 岡 有作 (東海大学海洋科学博物館) 5 「『昆虫」と「折り紙」の出会い 〜おりおりムッシー展~」 坂本 昇(伊丹市昆虫館) 6 「時遊館 COCCOはしむれ 「体験! はしむれ学園」 事業について」 中摩浩太郎 (「時遊館 COCCOはしむれ」 企画運営実行委員会) 写真でたどる Column こんなことしたよ、工夫が光る 楽しむ博物館づくり事業 ●浜田市世界こども美術館 07 大阪府立弥生文化博物館 07 徳川美術館 09 日本玩具博物館 10 ▶辰野美術 館 11博物館 さがの人形の家 12 美幌博物館 13 伊丹市昆虫館 15時遊館 COCCOはしむれ 15財団法人 日本モンキーセンター 16東海大学海洋科学博物館 16●横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム 22 ●社 団法人日本金属学会附属金属博物館 22 東村山ふるさと歴史館 23 きしわだ自然資料館 23 海の博物館 25 やまなし伝統工芸館 25 財団法人石の博物館 (奇石博物館) 27 沖縄県立博物館 28 埼玉県立民俗文化センタ -「わざの博物館」29●神戸市立博物館 29 佐野美術館 30千葉県立美術館 30比和町立自然科学博物館 31 20 特集:平成12年度「親しむ博物館づくり事業」 シンポジウム・ドキュメント 子どもたちが、 自分で博物館に 出かける日 ② パネルディスカッション コーディネーター / 濱田隆士 (財団法人 日本科学協会理事長)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全