文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国思想史研究」の検索結果
24件

侯外廬史学論文選集(上)精装

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,200
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室 編、人民出版社、1987-09、1
精装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,200
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室 編 、人民出版社 、1987-09 、1
精装

中国思想史研究 第1~34,37~40号

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
30,800
京都大学中国哲学史研究室、昭52
不揃38冊 (1)(4)に1ヶ所ずつ書込
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国思想史研究 第1~34,37~40号

30,800
、京都大学中国哲学史研究室 、昭52
不揃38冊 (1)(4)に1ヶ所ずつ書込

中国思想史研究 1~45号

文生書院
 東京都文京区本郷
55,000
京都大学中国哲学史研究室、昭52~令6
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国思想史研究 1~45号

55,000
京都大学中国哲学史研究室 、昭52~令6

中国思想史研究 第1~21輯 揃 A5 1977-98

三書樓
 東京都文京区弥生
54,000
京都大学中国哲学史研究会
A5 全集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中国思想史研究 第1~21輯 揃 A5 1977-98

54,000
京都大学中国哲学史研究会
A5 全集

中国思想史研究 第四号・

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,900
京都大学文学部中国哲学史研究室、京都大学文学部中国哲学史研究室、1981-03、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,900
京都大学文学部中国哲学史研究室 、京都大学文学部中国哲学史研究室 、1981-03 、1
平装

後漢における「儒教國家」の成立

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,800
渡邉 義浩 著、汲古書院、2009.04、A5・310ページ、1
新品、美本、中国思想史研究者との共同研究に基づき「儒教の国教化」を論証する!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
渡邉 義浩 著 、汲古書院 、2009.04 、A5・310ページ 、1
新品、美本、中国思想史研究者との共同研究に基づき「儒教の国教化」を論証する!

中国思想史研究 33*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
京都大学中国哲学史研究会、2012、1冊
A5 108頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中国思想史研究 33*

1,000
京都大学中国哲学史研究会 、2012 、1冊
A5 108頁

浙東学術研究:近代中国思想史中的知識、道徳与現世関懐

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
3,118
鄭吉雄著、台大中心、2017年、446p、21cm
繁体字横組み 中国思想史研究叢書(18)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

浙東学術研究:近代中国思想史中的知識、道徳与現世関懐

3,118
鄭吉雄著 、台大中心 、2017年 、446p 、21cm
繁体字横組み 中国思想史研究叢書(18)

中国研究集刊第36号 特集号「戦国楚簡と中国思想史研究」第36号

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,980
大阪大学中国哲学研究室編、大阪大学中国学会、2004年
表紙汚、少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国研究集刊第36号 特集号「戦国楚簡と中国思想史研究」第36号

1,980
大阪大学中国哲学研究室編 、大阪大学中国学会 、2004年
表紙汚、少痛

静庵文集 上・下

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
4,070
王国維、中国思想史研究会、1957年
全体的に強くヤケホコリシミ汚れ、表紙に切れ破損部分あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

静庵文集 上・下

4,070
王国維 、中国思想史研究会 、1957年
全体的に強くヤケホコリシミ汚れ、表紙に切れ破損部分あります。

静庵文集 全2冊 「紅楼夢評論」「論哲学家及美術家天職」」他 全文華文

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
王国維 中国思想史研究会、1957年、1冊
孔版2冊揃蔵印上巻少朱書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

静庵文集 全2冊 「紅楼夢評論」「論哲学家及美術家天職」」他 全文華文

2,500
王国維 中国思想史研究会 、1957年 、1冊
孔版2冊揃蔵印上巻少朱書入

中国思想史研究 第十一号 - 1988年度論文集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
京都大学中国哲学史研究室、京都大学中国哲学史研究室、1988、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国思想史研究 第十一号 - 1988年度論文集

2,000
京都大学中国哲学史研究室 、京都大学中国哲学史研究室 、1988 、1

北山先生作詩志?一巻 全2冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
山本北山撰 須原屋伊八板、天明跋
原表紙 1冊題箋欠 名和敏光旧蔵印(1962- 中国思想史研究者) 本の寸法22.8×15.8cm
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

北山先生作詩志?一巻 全2冊 

19,800
山本北山撰 須原屋伊八板 、天明跋
原表紙 1冊題箋欠 名和敏光旧蔵印(1962- 中国思想史研究者) 本の寸法22.8×15.8cm

中国思想史研究 1号~27号のうち、4・8・10・13・18・22号欠 21冊 創刊[1]号 (1977)-

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
13,200
京都大学中国哲学史研究室 [編]、京都大学文学部中国哲学史研究室、昭和52、冊、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国思想史研究 1号~27号のうち、4・8・10・13・18・22号欠 21冊 創刊[1]号 (1977)-

13,200
京都大学中国哲学史研究室 [編] 、京都大学文学部中国哲学史研究室 、昭和52 、冊 、21cm

中国の宗教と社会 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
3,080
中国思想宗教史研究会、不昧堂書店、昭40、246、A5、1冊
不昧堂書店 A5 246 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の宗教と社会 

3,080
中国思想宗教史研究会 、不昧堂書店 、昭40 、246 、A5 、1冊
不昧堂書店 A5 246 

侯外廬史学論文選集(上下)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
3,300
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室編、人民出版社、1988年、2冊
精装、ヤケ、カバー痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室編 、人民出版社 、1988年 、2冊
精装、ヤケ、カバー痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

島田文庫目録 島田虔次先生寄贈図書

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
4,400
東國大學校、東國大學校中央図書館、2002、923頁、縦27横20厚8糎、1冊
中国思想史研究の泰斗、京都大学名誉教授、没後に東国大学に蔵書を寄贈したことで編まれた目録
非売品、精装本、極厚冊、良好
※この商品はゆうパックでの発送になります※
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
東國大學校 、東國大學校中央図書館 、2002 、923頁 、縦27横20厚8糎 、1冊
中国思想史研究の泰斗、京都大学名誉教授、没後に東国大学に蔵書を寄贈したことで編まれた目録 非売品、精装本、極厚冊、良好 ※この商品はゆうパックでの発送になります※

侯外廬史学論文選集(上下)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,750
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室編、人民出版社、1987・88年、2冊
精装、カバー欠、少ヤケ・シミ・痛、上下冊とも見返しに痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
中国社会科学院歴史研究所中国思想史研究室編 、人民出版社 、1987・88年 、2冊
精装、カバー欠、少ヤケ・シミ・痛、上下冊とも見返しに痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

中国思想史研究第四十号

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,100
京都大学中国哲学史研究会、2019年、1冊
並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、京都大学中国哲学史研究会 、2019年 、1冊
並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

潘子求仁録輯要(理学叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,310
[清]潘平格 撰 鍾哲 点校、中華書局、2012年11月
潘子求仁録輯要 理學叢書
潘子求仁录辑要 : 理学丛书 中华书局

潘平格(1610-1677)は、「渾然一体」「見在真心」などの理論を唱え、伝統的理学に徹底的な批判を加えた明末清初の思想家。その代表作《求仁録》は、《大学》《中庸》《論語》《孟子》を尊び、宋明理学・仏教・老子の学説は「誤人誤国」のものと扱下ろした中国思想史研究の重要な資料。本書は、《求仁録》の抜粋本。

此书又名《求仁录》,是潘平格对门生友人的讲学和答疑辑录.全书七篇,共十卷.作者极推崇《大学》《中庸》《论语》《孟子》四书,认为儒家之血脉即在于此;尤服膺《大学》"格物致知"之说,视其为立身安命之根本.作者认为,天下万物浑然一体,人性本善,圣人之学,旨在求仁复性.因此,格物致知不外立志力行,反求诸己,扩充四端(指人本来具有的恻隐,羞恶,辞让,是非之心),以达到修身,齐家,治国,平天下.但自孟子死后,圣学即走入歧途,宋明程朱王等人之学,不合于孔孟之道.而佛氏和老子之说,更是误人误国.此书对于研究中国思想史,尤其是明代理学,是珍贵的第一手资料,具有较高的学术价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,310
[清]潘平格 撰 鍾哲 点校 、中華書局 、2012年11月
潘子求仁録輯要 理學叢書 潘子求仁录辑要 : 理学丛书 中华书局 潘平格(1610-1677)は、「渾然一体」「見在真心」などの理論を唱え、伝統的理学に徹底的な批判を加えた明末清初の思想家。その代表作《求仁録》は、《大学》《中庸》《論語》《孟子》を尊び、宋明理学・仏教・老子の学説は「誤人誤国」のものと扱下ろした中国思想史研究の重要な資料。本書は、《求仁録》の抜粋本。 此书又名《求仁录》,是潘平格对门生友人的讲学和答疑辑录.全书七篇,共十卷.作者极推崇《大学》《中庸》《论语》《孟子》四书,认为儒家之血脉即在于此;尤服膺《大学》"格物致知"之说,视其为立身安命之根本.作者认为,天下万物浑然一体,人性本善,圣人之学,旨在求仁复性.因此,格物致知不外立志力行,反求诸己,扩充四端(指人本来具有的恻隐,羞恶,辞让,是非之心),以达到修身,齐家,治国,平天下.但自孟子死后,圣学即走入歧途,宋明程朱王等人之学,不合于孔孟之道.而佛氏和老子之说,更是误人误国.此书对于研究中国思想史,尤其是明代理学,是珍贵的第一手资料,具有较高的学术价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国哲学研究 甦る朱子溝口雄三教授退官記念特集 本間 次彦  甦る朱子 林 文孝   力と正しさ―呂坤における全数的生存の構想― 小島 毅   もう一つの明儒学案―福建朱子学展開の物語― 伊藤 貴之  「挫折」論の克服と「近代」への問い―戦後日本の中国思想史研究と溝口雄三氏の位置― 恩田 裕正  『朱子語類』「自論為学工夫」篇訳注(下) 溝口 雄三  中国思想史における近代・前近代・近世 溝口雄三教授著作目録 権 純哲   茶山丁若鏞における経学と経世思想―彼の井田制論を中心に― (5)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
2,500
東京大学中国哲学研究会 [編]、東京大学中国哲学研究会、1993年、冊、21cm
経年並み、書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明代哲学的本質:日本陽明学研究名著訳叢

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
[日]岡田武彦 著、焦堃 訳、山東人民出版社、2022年01月
明代哲學的本質:日本陽明學研究名著譯叢
明代哲学的本质 : 日本阳明学研究名著译丛

原著者为已故本九州大学教授冈田武彦,译者焦堃,由 山东人民出版社于2022年1月出版,系邓红、欧阳祯人主编本阳明学研究名著译丛中的一部。冈田先生是本中国思想史研究的重要学术流派“九州学派”的代表学者之一,生前撰述了大量有关宋明理学、心学的学术及专著。本书探讨了王畿等阳明后学、甘泉学派、东林学派以及反对王、湛之学的批判派等派别的思想内容,并提出了现成派、归寂派以及正统派(修证派)等阳明心学流派的划分理念。
目录
《日本阳明学研究名著译丛》总序
第一章 良知现成论的确立——王龙溪的为学精神
第二章 王门现成派的系统
一、总论
二、罗近溪与周海门
三、耿天台
四、何心隐与李卓吾
第三章 良知归寂派的为学精神
第四章 王门归寂派的系统
一、总论
二、王塘南
第五章 王学正统派的为学精神
第六章 李见罗论
第七章 湛甘泉的为学精神
第八章 湛门派的系统
一、总论
二、许敬庵
三、冯少墟
第九章 东林学的精神——以顾宪成、高忠宪为中心
第十章 许敬庵的克己说
第十一章 吴廷翰与郝楚望
第十二章 陈清澜的批判论
译者的话

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
[日]岡田武彦 著、焦堃 訳 、山東人民出版社 、2022年01月
明代哲學的本質:日本陽明學研究名著譯叢 明代哲学的本质 : 日本阳明学研究名著译丛 原著者为已故本九州大学教授冈田武彦,译者焦堃,由 山东人民出版社于2022年1月出版,系邓红、欧阳祯人主编本阳明学研究名著译丛中的一部。冈田先生是本中国思想史研究的重要学术流派“九州学派”的代表学者之一,生前撰述了大量有关宋明理学、心学的学术及专著。本书探讨了王畿等阳明后学、甘泉学派、东林学派以及反对王、湛之学的批判派等派别的思想内容,并提出了现成派、归寂派以及正统派(修证派)等阳明心学流派的划分理念。 目录 《日本阳明学研究名著译丛》总序 第一章 良知现成论的确立——王龙溪的为学精神 第二章 王门现成派的系统 一、总论 二、罗近溪与周海门 三、耿天台 四、何心隐与李卓吾 第三章 良知归寂派的为学精神 第四章 王门归寂派的系统 一、总论 二、王塘南 第五章 王学正统派的为学精神 第六章 李见罗论 第七章 湛甘泉的为学精神 第八章 湛门派的系统 一、总论 二、许敬庵 三、冯少墟 第九章 东林学的精神——以顾宪成、高忠宪为中心 第十章 许敬庵的克己说 第十一章 吴廷翰与郝楚望 第十二章 陈清澜的批判论 译者的话 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

陸九淵全集 全2冊(宋明理學經典)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
[南宋]陸九淵撰 葉航点校、上海古籍出版社、2022年01月
陆九渊全集(全二册)宋明理学经典
(南宋) 陆九渊撰,叶航点校

陸九淵は中国歴史上の重要な思想家の1人。本書は陸九淵の全ての詩文・語録を収録。今回、道光三年刻本『陸象山先生全集』を底本、成化本・正徳本・嘉靖本・万暦本・『四庫全書』本を校本として校勘、標点を施す。巻末に「重刊象山先生年譜序」、「象山先生年譜後跋」、「附録少湖徐先生學則辯」及び附録として「其他版本陸九淵文集的序跋」、「陸九淵集外文」、「陸九淵集外詩」、「宋史・陸九淵傳」、「宋元學案象山學案案語」を付す。(繁体字縦組)

陆九渊是中国历史上最重要的思想家之一,陆王心学的开山祖师。他的文章不仅体大思精,还洋溢着“先立乎其大”的豪杰气魄,可读性很强。《陆九渊全集》 收录了陆九渊的全部诗文、语录,为中国思想史研究的重要文献。《陆九渊全集》以道光三年刻本《陆象山先生全集》为底本,此本不仅内容全备,且附有清代著名学者李绂的批注,为其他版本所无,极具学术价值。 并以成化本、正德本、嘉靖本、万历本、《四库全书》本作为校本,进行校勘,则善而从。

目次
點校說明
象山先生全集序
陸象山先生文集序
象山陸先生文集敘
陸文安公全集序
象山先生全集敘
重修陸象山先生文集序

卷一 書
卷二 書
卷三 書
卷四 書
卷五 書
卷六 書
卷七 書
卷八 書
卷九 書
卷十 書
卷十一 書
卷十二 書
卷十三 書
卷十四 書
卷十五 書
卷十六 書
卷十七 書
卷十八 奏表
卷十九 記
卷二十 序贈
卷二十一 雜著
卷二十二 雜著
卷二十三 講義
卷二十四 策問
卷二十五 詩
卷二十六 祭文
卷二十七 行狀
卷二十八 墓志銘
卷二十九 程文
卷三十 程文
卷三十一 程文
卷三十二 拾遺
卷三十三 謚議 覆謚 行狀
卷三十四 語錄上
卷三十五 語錄下
卷三十六 年譜
附錄

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
[南宋]陸九淵撰 葉航点校 、上海古籍出版社 、2022年01月
陆九渊全集(全二册)宋明理学经典 (南宋) 陆九渊撰,叶航点校 陸九淵は中国歴史上の重要な思想家の1人。本書は陸九淵の全ての詩文・語録を収録。今回、道光三年刻本『陸象山先生全集』を底本、成化本・正徳本・嘉靖本・万暦本・『四庫全書』本を校本として校勘、標点を施す。巻末に「重刊象山先生年譜序」、「象山先生年譜後跋」、「附録少湖徐先生學則辯」及び附録として「其他版本陸九淵文集的序跋」、「陸九淵集外文」、「陸九淵集外詩」、「宋史・陸九淵傳」、「宋元學案象山學案案語」を付す。(繁体字縦組) 陆九渊是中国历史上最重要的思想家之一,陆王心学的开山祖师。他的文章不仅体大思精,还洋溢着“先立乎其大”的豪杰气魄,可读性很强。《陆九渊全集》 收录了陆九渊的全部诗文、语录,为中国思想史研究的重要文献。《陆九渊全集》以道光三年刻本《陆象山先生全集》为底本,此本不仅内容全备,且附有清代著名学者李绂的批注,为其他版本所无,极具学术价值。 并以成化本、正德本、嘉靖本、万历本、《四库全书》本作为校本,进行校勘,则善而从。 目次 點校說明 象山先生全集序 陸象山先生文集序 象山陸先生文集敘 陸文安公全集序 象山先生全集敘 重修陸象山先生文集序 敘 卷一 書 卷二 書 卷三 書 卷四 書 卷五 書 卷六 書 卷七 書 卷八 書 卷九 書 卷十 書 卷十一 書 卷十二 書 卷十三 書 卷十四 書 卷十五 書 卷十六 書 卷十七 書 卷十八 奏表 卷十九 記 卷二十 序贈 卷二十一 雜著 卷二十二 雜著 卷二十三 講義 卷二十四 策問 卷二十五 詩 卷二十六 祭文 卷二十七 行狀 卷二十八 墓志銘 卷二十九 程文 卷三十 程文 卷三十一 程文 卷三十二 拾遺 卷三十三 謚議 覆謚 行狀 卷三十四 語錄上 卷三十五 語錄下 卷三十六 年譜 附錄 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

佛教與儒教(二版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,400
荒木見悟著/廖肇亨譯、聯經出版社
《佛教與儒教》以華嚴學、禪學、朱子學、陽明學為討論中心。以「本來性」與「現實性」作為分析的視角,就彼此之間思維錯綜複雜的關係條分縷析,不以成見軒輊彼此,對宋代以來的朱子學、陽明學、禪學皆能不以陳見入胸,且能尊重彼此之間的差異,不妄為牽糅比附,自20世紀初期開始,三教關係一直是日本漢學界夙所關心的重要範疇,但對於宋明儒佛關係的研究,此書仍具有無可取代的重要性。本書不只是一部儒佛關係史,充滿了方法論的啟示,代表了20世紀日本中國學界最重要的成就之一。

本書除了在華嚴學、禪學、朱子學、陽明學都各有精闢的見解之外,另外在中國思想史研究的重要性尚可就數端觀之:
一、就儒釋關係而言,此書仍為目前最重要的參考資料之一。蓋儒釋關係的研究往往因為各自立場的不同,未能客觀公正地看待彼此得失所在。自20世紀初期開始,三教關係一直是日本漢學界夙所關心的重要範疇。荒木教授之前的學者若小柳司氣太、久須本文雄、常盤大定等人雖然都有專著討論。但前此的研究者大多只停留私人交誼或字句比附的層次,從思維樣式的異同,剖析彼此之間錯綜複雜關係,仍然必須首推荒木教授此書。
二、就荒木見悟教授個人思想發展的歷程來看,此書雖係其早年之作,然其畢生治學主要命題幾乎皆已具見於斯,如儒釋關係、「真如∕現象(本來性∕現實性)」之牽纏、宋明以後禪宗思想的演變都已於此書中略見雛形。
三、就研究方法而言,此書以「華嚴—禪—朱子學—陽明學」為發展主線雖然過於單純,但難得的是:在四十年前即以注意思想動態的發展,以及不同思想傳統之延續與斷裂。荒木見悟乃從堅實的文獻閱讀出發,參酌西方重要的哲學論述,然而絕不刻意套用,仍然以中國思想傳統作為關懷的主體。
就上述三點視之,此書初版問世近四十年,增補新版亦近十年,仍然值得當今學界借鏡。
本書特色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
荒木見悟著/廖肇亨譯 、聯經出版社
《佛教與儒教》以華嚴學、禪學、朱子學、陽明學為討論中心。以「本來性」與「現實性」作為分析的視角,就彼此之間思維錯綜複雜的關係條分縷析,不以成見軒輊彼此,對宋代以來的朱子學、陽明學、禪學皆能不以陳見入胸,且能尊重彼此之間的差異,不妄為牽糅比附,自20世紀初期開始,三教關係一直是日本漢學界夙所關心的重要範疇,但對於宋明儒佛關係的研究,此書仍具有無可取代的重要性。本書不只是一部儒佛關係史,充滿了方法論的啟示,代表了20世紀日本中國學界最重要的成就之一。 本書除了在華嚴學、禪學、朱子學、陽明學都各有精闢的見解之外,另外在中國思想史研究的重要性尚可就數端觀之: 一、就儒釋關係而言,此書仍為目前最重要的參考資料之一。蓋儒釋關係的研究往往因為各自立場的不同,未能客觀公正地看待彼此得失所在。自20世紀初期開始,三教關係一直是日本漢學界夙所關心的重要範疇。荒木教授之前的學者若小柳司氣太、久須本文雄、常盤大定等人雖然都有專著討論。但前此的研究者大多只停留私人交誼或字句比附的層次,從思維樣式的異同,剖析彼此之間錯綜複雜關係,仍然必須首推荒木教授此書。 二、就荒木見悟教授個人思想發展的歷程來看,此書雖係其早年之作,然其畢生治學主要命題幾乎皆已具見於斯,如儒釋關係、「真如∕現象(本來性∕現實性)」之牽纏、宋明以後禪宗思想的演變都已於此書中略見雛形。 三、就研究方法而言,此書以「華嚴—禪—朱子學—陽明學」為發展主線雖然過於單純,但難得的是:在四十年前即以注意思想動態的發展,以及不同思想傳統之延續與斷裂。荒木見悟乃從堅實的文獻閱讀出發,參酌西方重要的哲學論述,然而絕不刻意套用,仍然以中國思想傳統作為關懷的主體。 就上述三點視之,此書初版問世近四十年,增補新版亦近十年,仍然值得當今學界借鏡。 本書特色

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流